文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宗像健一 編著」の検索結果
2件

田能村竹田基本画譜 図版篇・解説篇

平安堂書店
 京都府京都市中京区山崎町
35,000
宗像 健一【編著】、思文閣出版、2011、2冊、34cm、2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

田能村竹田基本画譜 図版篇・解説篇

35,000
宗像 健一【編著】 、思文閣出版 、2011 、2冊 、34cm 、2冊

田能村竹田基本画譜(全2巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
30,800
宗像健一 編著、思文閣出版、2011、398p、B4判変型
田能村竹田(安永6年~天保6年)は資性文雅を好み高才多能、詩歌・文章・書画・茶・香みなに通暁した。池大雅、与謝蕪村のあと、岡田米山人・浦上玉堂より少しおくれて登場し、青木木米・頼山陽・浦上春琴・岡田半江らとわが国南画の隆盛期を築いた。
図版篇には厳選された140点(カラー95点・モノクロ45点)の作品を大型図版で収録。解説篇には総論と基本作品の詳細を極めた個別解説のほか、題詩・落款・印譜・年譜などを収録。
田能村竹田研究では他の追随を許さない編者による作品選別は、今後の研究の基盤となる。
美術史はもちろん、豊後(大分県)の地誌編纂に携わるなどした竹田の多才にあわせ、大分県・煎茶・漢詩・儒学・歴史など広範な研究に大いに益する。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
30,800
宗像健一 編著 、思文閣出版 、2011 、398p 、B4判変型
田能村竹田(安永6年~天保6年)は資性文雅を好み高才多能、詩歌・文章・書画・茶・香みなに通暁した。池大雅、与謝蕪村のあと、岡田米山人・浦上玉堂より少しおくれて登場し、青木木米・頼山陽・浦上春琴・岡田半江らとわが国南画の隆盛期を築いた。 図版篇には厳選された140点(カラー95点・モノクロ45点)の作品を大型図版で収録。解説篇には総論と基本作品の詳細を極めた個別解説のほか、題詩・落款・印譜・年譜などを収録。 田能村竹田研究では他の追随を許さない編者による作品選別は、今後の研究の基盤となる。 美術史はもちろん、豊後(大分県)の地誌編纂に携わるなどした竹田の多才にあわせ、大分県・煎茶・漢詩・儒学・歴史など広範な研究に大いに益する。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000