JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
定家仮名遣の研究
定家假名遣
定家仮名遣関係索引 アクセント仮名遣索引
定家仮名遣の研究 <笠間叢書 343>
国語学(166)
国文学研究 075集 京大本『古今秘注抄』における定家仮名遣
もしも、くずし字がよめたら
仮名遣研究史
歴史的仮名遣い : その成立と特徴 <中公新書>
五十音引僧綱補任僧歴綜覧 : 推古卅二年-元暦二年「624年-1185年」 増訂版
仮名遣の歴史 第7版
歴史的仮名遣い : その成立と特徴 <読みなおす日本史>
仮名遣の歴史
仮名遣の歴史 昭和7年3版
国語と国文学 723号(昭和59年4月号 61巻4号) (後期万葉長歌における対句表現 赤人・金村を中心に/「大和物語」作者試論 清原元輔説の可能性/日記文学における虚構について 物語と日記の相互交流序説/ほか)
日本語書記史原論 補訂版, 新装版.
和字正濫抄と仮名遣問題 <ラジオ新書 ; 77>
国文学研究 第109集(平成5年3月) 小特集 定家とその周辺 (「面白き歌」批判 俊成の回路、定家への通路/慈円「正治二年初度百首」考/藤原定家の家集編纂意識 建久期良経家歌壇と「拾遺愚草」/藤原定家「閑居百首」について/ほか)
国語学史要 <岩波全書 58>
日本語書記史原論 [新装版/補訂版]
語意の解釈がゆれる中古語と中世語の考察 <笠間叢書 347>
日本語書記史原論
鎌倉時代語研究 第16輯 復刻版
中近世声調史の研究
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。