文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宝塚歌劇 雪組公演 たまゆらの記 ダイナモ」の検索結果
3件

宝塚歌劇 雪組公演 たまゆらの記 ダイナモ

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
550
宝塚歌劇団、昭和63年11月
表紙 平みち
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宝塚歌劇 雪組公演 たまゆらの記 ダイナモ

550
、宝塚歌劇団 、昭和63年11月
表紙 平みち

宝塚歌劇 雪組公演 たまゆらの記 ダイナモ

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
550
宝塚歌劇団、昭和63年7月
表紙 平みち
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宝塚歌劇 雪組公演 たまゆらの記 ダイナモ

550
、宝塚歌劇団 、昭和63年7月
表紙 平みち

 「たまゆらの記」「ダイナモン」 舞台パンフレット   宝塚歌劇場7/1-8/9雪組公演 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
宝塚歌劇団、1988、26cm
「たまゆらの記」
主な配役

安宿王(あすかのきみ):平みち  … 長屋王の一子
安宿媛(あすかひめ):神奈美帆  … 不比等と橘三千代の娘
首皇子(おびとのみこ):杜けあき  … 皇太子、文武天皇の子、後の聖武帝
藤原槙人(まきひと):一路真輝  … 通称式部尉(しきぶのじょう)、房前の配下
元正帝(げんしょうてい):真咲佳子  … 元女帝
長屋王(ながやおおきみ):沙羅けい  … 天武帝の一子、高市皇子の子
藤原不比等(ふひと):北斗ひかる  … 鎌足の次男
藤原武智麻呂(むちまろ):北斗ひかる  … 不比等の長子
橘三千代:仁科有理  … 
藤原房前(ふささき):箙かおる  … 不比等の次男
藤原宇合(うまかい):古代みず希  … 不比等の三男
藤原麻呂:飛鳥裕  … 不比等の四男
黄文王(きふみのきみ):安輝ひさと  … 安宿王の弟
藤原仲麻呂:奈々央とも  … 武智麻呂の子、安宿王の友人
瀬田媛:鮎ゆうき  … 房前の娘
長娥子(ながこ):花鳥いつき  … 長屋王の妃、安宿王の母
伽羅(きゃら):明都ゆたか  … 占い女
三津岐:紫とも  … 女官、槙人の恋人

良好、パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、宝塚歌劇団 、1988 、 26cm
「たまゆらの記」 主な配役 安宿王(あすかのきみ):平みち  … 長屋王の一子 安宿媛(あすかひめ):神奈美帆  … 不比等と橘三千代の娘 首皇子(おびとのみこ):杜けあき  … 皇太子、文武天皇の子、後の聖武帝 藤原槙人(まきひと):一路真輝  … 通称式部尉(しきぶのじょう)、房前の配下 元正帝(げんしょうてい):真咲佳子  … 元女帝 長屋王(ながやおおきみ):沙羅けい  … 天武帝の一子、高市皇子の子 藤原不比等(ふひと):北斗ひかる  … 鎌足の次男 藤原武智麻呂(むちまろ):北斗ひかる  … 不比等の長子 橘三千代:仁科有理  …  藤原房前(ふささき):箙かおる  … 不比等の次男 藤原宇合(うまかい):古代みず希  … 不比等の三男 藤原麻呂:飛鳥裕  … 不比等の四男 黄文王(きふみのきみ):安輝ひさと  … 安宿王の弟 藤原仲麻呂:奈々央とも  … 武智麻呂の子、安宿王の友人 瀬田媛:鮎ゆうき  … 房前の娘 長娥子(ながこ):花鳥いつき  … 長屋王の妃、安宿王の母 伽羅(きゃら):明都ゆたか  … 占い女 三津岐:紫とも  … 女官、槙人の恋人 良好、パラフィン包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流