文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宮内嘉久編集事務所編」の検索結果
49件

国際建築 20巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1953-04-01、65p、18x24
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1953-04-01 、65p 、18x24
(少ヤケ)

燎 : ryo : kagaribi No. 5 (1988年10月) <一つの栞>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編、INAX、1988、66p、13 x 18cm、1冊
口絵 / 横山公男
〈内的風景〉伝統的拘泥事情 / 中村錦平
〈燎座談〉漢字・文明・建築 / 浜口隆一 ; 永田祐三
〈再録〉エディターシップ / 外山滋比古
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編 、INAX 、1988 、66p 、13 x 18cm 、1冊
口絵 / 横山公男 〈内的風景〉伝統的拘泥事情 / 中村錦平 〈燎座談〉漢字・文明・建築 / 浜口隆一 ; 永田祐三 〈再録〉エディターシップ / 外山滋比古

風声 復刻版Ⅰ(第0号-第5号) 京洛便り <風声 0-5>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1991年、B6横ペーパ、6冊
ケース少擦れ有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1991年 、B6横ペーパ 、6冊
ケース少擦れ有。本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No. 2 「南まわり」の視点(河原一郎) ほか <燎 2(風声改メ:通算第23号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
700
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1987年、71、B6横ペーパ、1冊
ヤケ有、シミ多、表紙擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1987年 、71 、B6横ペーパ 、1冊
ヤケ有、シミ多、表紙擦れ有、本文は概ね良好。

株式会社岩本組創業五十周年記念:つくる、株式会社岩本組創業六十周年記念:ひらく

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
2,500
宮内嘉久編集事務所編集 岩本組 1983-1993
21x21cm 函 状態良 2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

株式会社岩本組創業五十周年記念:つくる、株式会社岩本組創業六十周年記念:ひらく

2,500
宮内嘉久編集事務所編集 岩本組 1983-1993
21x21cm 函 状態良 2冊

素描・松村正恒 (建築家会館叢書)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,000
松村正恒 他/宮内嘉久編集事務所編、建築家会館、1992、1
紙装。本体表紙背日焼け有。本体遊び紙に謹呈署名入。本体少ヨレ有。本体経年良好。初版。定価971円+税。灰色表紙。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

素描・松村正恒 (建築家会館叢書)

4,000
松村正恒 他/宮内嘉久編集事務所編 、建築家会館 、1992 、1
紙装。本体表紙背日焼け有。本体遊び紙に謹呈署名入。本体少ヨレ有。本体経年良好。初版。定価971円+税。灰色表紙。極薄本。

燎:一つの栞 No. 6 〈内的風景〉靄のかかった景色(早川良雄)/〈旗亭閑談〉風のまにまに(伊東豊雄・武者英二) 〈再録〉人生論ノート 抄(三木清) <燎 6(風声改メ:通算第27号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1989年、66、B6横ペーパ、1冊
ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1989年 、66 、B6横ペーパ 、1冊
ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No. 5 〈内的風景〉伝統的拘泥事情(中村錦平)/〈燎座談〉漢字・文明・建築(浜口隆一/永田祐三) 〈再録〉エディターシップ(外山滋比古) <燎 5(風声改メ:通算第26号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1988年、66、B6横ペーパ、1冊
少ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1988年 、66 、B6横ペーパ 、1冊
少ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。

風声:京洛便り No.20 建築芸術論(岩本博行)/〈風声鼎談〉前川國男を読む(武者英二/永田祐三/大谷幸夫) 二つのヨーロッパ空間(大江宏) <風声20>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、岡澤、1986年、49、B6横ペーパ、1冊
日焼け・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、岡澤 、1986年 、49 、B6横ペーパ 、1冊
日焼け・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No.25 〈内的風景〉夜更けのカラス(入之内瑛)/〈燎座談〉小野薫のこと(神代雄一郎・宮内嘉久・武者英二) 〈再録〉牢獄から見たアメリカ合衆国(鶴見俊輔) <燎25(風声改メ:通算第46号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1995年、73、B6横ペーパ、1冊
日焼け有、擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1995年 、73 、B6横ペーパ 、1冊
日焼け有、擦れ有、本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No.12 〈内的風景〉一九三〇年前後(渡辺力)/〈燎座談〉科学・ジャーナリズム・人間(阿部昭彦) 〈再録〉土法の思想(山田慶児) <燎12(風声改メ:通算第33号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
600
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1991年、66、B6横ペーパ、1冊
ヤケシミ・擦れ・汚れ有、少角折れ有、見開き少シミ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1991年 、66 、B6横ペーパ 、1冊
ヤケシミ・擦れ・汚れ有、少角折れ有、見開き少シミ有、本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No. 3 〈内的風景〉冬の映画館(海野弘)/〈小対話篇〉限りなく直線に近い弧(鈴木了二) 〈再録〉世紀末的「場」における建築的思考(鈴木了二) <燎 3(風声改メ:通算第24号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
700
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1988年、66、B6横ペーパ、1冊
ヤケシミ・擦れ・薄汚れ有、表紙少キズ有、少端傷み頁有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1988年 、66 、B6横ペーパ 、1冊
ヤケシミ・擦れ・薄汚れ有、表紙少キズ有、少端傷み頁有、本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No. 1 追悼前川國夫 弔詞(宮内嘉久)/前川國夫の建築家像と新団体(鬼頭梓・宮脇檀・大江宏・大谷幸夫) ほか <燎 1(風声改メ:通算第22号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1987年、74、B6横ペーパ、1冊
表紙・口絵頁にシミ汚れ有。日焼けシミ・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1987年 、74 、B6横ペーパ 、1冊
表紙・口絵頁にシミ汚れ有。日焼けシミ・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No.11 〈内的風景〉石の旅(村井修)/〈燎座談〉批評の行方(松山巌・平良敬一・宮内嘉久) 〈再録〉内的風景派(市原豊太) <燎11(風声改メ:通算第32号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
800
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1990年、58、B6横ペーパー、1冊
日焼けシミ有、薄汚れ有、擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1990年 、58 、B6横ペーパー 、1冊
日焼けシミ有、薄汚れ有、擦れ有、本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No. 4 〈内的風景〉さくらの情景(松川淳子)/〈旗亭閑談〉奢侈論的現在(北沢恒彦) 〈再録〉家と女たち(秋山駿) <燎 4(風声改メ:通算第25号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1988年、69、B6横ペーパ、1冊
日焼け有、擦れ有、少角傷み有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1988年 、69 、B6横ペーパ 、1冊
日焼け有、擦れ有、少角傷み有、本文は概ね良好。

国際建築 第33巻 第7号 1966年7月 <特集 : 国立京都国際会館の作品評価>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
20年後の日本とフィジカル·プランニングの重要性 下河辺淳
PROJECT 都市=コミュニケーション調整器 ヨナ·フリードマン
特集 : 国立京都国際会館の作品評価
第Ⅰ部 作品紹介
設計方法の展開過程 大谷幸夫
第Ⅱ部 批評
コンペの審査から竣功まで 伊藤滋
大谷幸夫における機能と造形 山本学治
芽をふいた伝統の地下茎 浦辺鎮太郎
新しい方法と美学の体現 原広司
インドの知られざる建築⑤ マンドゥの回教建築② 白井順二
ユルバニスム研究④ ルシオ·コスタ 佐々波秀彦/松岡宏吉
書棚 <世界の建築>シリーズ 横山正
コンペ·コーナー/国内 脇田裕史
コンペ·コーナー/海外 菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
総目次
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
20年後の日本とフィジカル·プランニングの重要性 下河辺淳 PROJECT 都市=コミュニケーション調整器 ヨナ·フリードマン 特集 : 国立京都国際会館の作品評価 第Ⅰ部 作品紹介 設計方法の展開過程 大谷幸夫 第Ⅱ部 批評 コンペの審査から竣功まで 伊藤滋 大谷幸夫における機能と造形 山本学治 芽をふいた伝統の地下茎 浦辺鎮太郎 新しい方法と美学の体現 原広司 インドの知られざる建築⑤ マンドゥの回教建築② 白井順二 ユルバニスム研究④ ルシオ·コスタ 佐々波秀彦/松岡宏吉 書棚 <世界の建築>シリーズ 横山正 コンペ·コーナー/国内 脇田裕史 コンペ·コーナー/海外 菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 総目次 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第11号 1966年11月 <特集 : オレゴン大学のデザイン・サーヴェイ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、96p、29.5 x 22.6cm、1冊
特集 : KANAZAWA オレゴン大学のデザイン・サーヴェイ
・金沢の街へのアプローチ/デザイン・サーヴェイの方法
・街路を軸とした町内センターー金沢・幸町の環境調査報告 リチャード・アラン・スミス
・幸町ストリート・センター実測図例 オレゴン大学建築学科
PROJECT ヴァーティカル・プランニングによる住宅 RIA建築総合研究所
インド的空間:その現代的意味 白井順二
視角 ポーランドの反戦反ナチ・モニュマン 解説:坂崎乙郎
作品批評:パレスサイド・ビルと帝劇会館 伊藤ていじ
論壇批評 藤井正一郎
ユルバニスム研究⑦ カンディリス 佐々波秀彦、吉田拓生、古作敏男、水野照夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、96p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
特集 : KANAZAWA オレゴン大学のデザイン・サーヴェイ ・金沢の街へのアプローチ/デザイン・サーヴェイの方法 ・街路を軸とした町内センターー金沢・幸町の環境調査報告 リチャード・アラン・スミス ・幸町ストリート・センター実測図例 オレゴン大学建築学科 PROJECT ヴァーティカル・プランニングによる住宅 RIA建築総合研究所 インド的空間:その現代的意味 白井順二 視角 ポーランドの反戦反ナチ・モニュマン 解説:坂崎乙郎 作品批評:パレスサイド・ビルと帝劇会館 伊藤ていじ 論壇批評 藤井正一郎 ユルバニスム研究⑦ カンディリス 佐々波秀彦、吉田拓生、古作敏男、水野照夫

国際建築 第33巻 第8号 1966年8月 <特集 : 挑戦される建築家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、92p、29.5 x 22.5cm、1冊
ヴィジョン論の社会的背景 プランニングの二つの型 松井昭光
PROJECT 作品ROT/北国の家 竹山実研究室
特集 : 挑戦される建築家 開発計画; その課題にこたえるものは誰か
挑戦される建築家/日本建築家協会会員への公開状 国際建築編集者
付·開発計画に対応する組織形態の例
1 基礎資料の蓄積 フィラデルフィア市都市計画委員会
2 ビューロクラシーの開発計画案
1 新大阪駅周辺再開発計画 大阪市総合計画局
2 丼池繊維街スーバーブロック計画 大阪市総合計画局
3 ヤーバブエナ·センター計画案 サンフランシスコ市再開発局
4 オクラホマ市中央地区計画 オクラホマ市都市開発局
3 建設企業体による開発計画案
1 新阪神国際空港計画 竹中工務店開発計画本部
2 鷹島観光開発計画 竹中工務店開発計画本部
ユルバニスム研究⑤ ル·コルビュジエ 佐々波秀彦/若林時郎/田中直径
インドの知られざる建築⑥ チットールの城 白井順二
アメリカ通信⑤ ニューヨークの前衛芸術/孤独/13日間のストライキ 神代雄一郎
書棚 都市問題講座 7:都市計画 馬渡巖
コンペ·コーナー/国内 脇田裕史
コンペ·コーナー/海外 菅原定三
海外雜誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、92p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
ヴィジョン論の社会的背景 プランニングの二つの型 松井昭光 PROJECT 作品ROT/北国の家 竹山実研究室 特集 : 挑戦される建築家 開発計画; その課題にこたえるものは誰か 挑戦される建築家/日本建築家協会会員への公開状 国際建築編集者 付·開発計画に対応する組織形態の例 1 基礎資料の蓄積 フィラデルフィア市都市計画委員会 2 ビューロクラシーの開発計画案 1 新大阪駅周辺再開発計画 大阪市総合計画局 2 丼池繊維街スーバーブロック計画 大阪市総合計画局 3 ヤーバブエナ·センター計画案 サンフランシスコ市再開発局 4 オクラホマ市中央地区計画 オクラホマ市都市開発局 3 建設企業体による開発計画案 1 新阪神国際空港計画 竹中工務店開発計画本部 2 鷹島観光開発計画 竹中工務店開発計画本部 ユルバニスム研究⑤ ル·コルビュジエ 佐々波秀彦/若林時郎/田中直径 インドの知られざる建築⑥ チットールの城 白井順二 アメリカ通信⑤ ニューヨークの前衛芸術/孤独/13日間のストライキ 神代雄一郎 書棚 都市問題講座 7:都市計画 馬渡巖 コンペ·コーナー/国内 脇田裕史 コンペ·コーナー/海外 菅原定三 海外雜誌抄 ニュース 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第12号 1966年12月 <特集 : 丸ノ内地区は誰のものか ; 建築論争 / 未決の課題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、108p、29.5 x 22.5cm、1冊
特集-1 丸ノ内地区は誰のものか/編集者
都条例問題の究明―当事者とのインタヴュを通して/村松貞次郎
都市再開発の基本問題/山本学治
丸ノ内地区はどう変ってきたか―時代の方向性を見定める/奥平耕造
都条例問題の推移
美観地区問題に対する日本建築家協会,日本建築学会の態度表明
美観地区問題の関連記事リスト
PROJECT 東京海上ビルディング本館/前川國男建築設計事務所
特集-2 建築論争 / 未決の課題
序説=戦後建築運動史ノート/宮内康
証言と再批判
A 住宅問題とアーキテクト /早川和男 ; 林泰義
B 小住宅設計の意味/篠原一男 ; 太田邦夫
C 伝統との対決/菊竹清訓 ; 原広司
D 建築家像/林昌二 ; 杉浦敬彦
E 機能主義の再検討/槇文彦 ; 横山正
評論年表 1945-65
論壇批評/藤井正一郎
作品批評 県立大分図書館(設計:磯崎新アトリエ)/伊藤ていじ
ユルバニスム研究 VIII 未来都市を目ざす人びと /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 古作敏男 ; 水野照夫 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 金子高明
書棚 B. ゼヴィ「空間としての建築」を詠んで /大江宏
海外雑誌抄
コンペ・コーナー/国内
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
ニュース
総目次 1966年7月-12月号
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、108p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集-1 丸ノ内地区は誰のものか/編集者 都条例問題の究明―当事者とのインタヴュを通して/村松貞次郎 都市再開発の基本問題/山本学治 丸ノ内地区はどう変ってきたか―時代の方向性を見定める/奥平耕造 都条例問題の推移 美観地区問題に対する日本建築家協会,日本建築学会の態度表明 美観地区問題の関連記事リスト PROJECT 東京海上ビルディング本館/前川國男建築設計事務所 特集-2 建築論争 / 未決の課題 序説=戦後建築運動史ノート/宮内康 証言と再批判 A 住宅問題とアーキテクト /早川和男 ; 林泰義 B 小住宅設計の意味/篠原一男 ; 太田邦夫 C 伝統との対決/菊竹清訓 ; 原広司 D 建築家像/林昌二 ; 杉浦敬彦 E 機能主義の再検討/槇文彦 ; 横山正 評論年表 1945-65 論壇批評/藤井正一郎 作品批評 県立大分図書館(設計:磯崎新アトリエ)/伊藤ていじ ユルバニスム研究 VIII 未来都市を目ざす人びと /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 古作敏男 ; 水野照夫 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 金子高明 書棚 B. ゼヴィ「空間としての建築」を詠んで /大江宏 海外雑誌抄 コンペ・コーナー/国内 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 ニュース 総目次 1966年7月-12月号 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第4号 1966年4月 <特集 : SOTODOMARI ハウジングの機能的伝統>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
建築における近代化論の超克/村松貞次郎
PROJECT〈リクリエーション広場〉/槇総合計画事務所
特集=SOTODOMARI ハウジングの機能的伝統/東京芸大建築科大学院
0 集落・外泊の現代的意義/編集者
1 集落空間の展開
・アプローチ
・集落の構成
・空間の成りたち
・斜面の特性
2 道の空間
・石の空間
・道の実測図
3 ハウジング・ユニット
・吉田寿一宅/勇松吉宅
4 外泊集落の歴史と生活
・発生
・構築
・変質
・持続
むすび
ユニバニスム研究① 〈ホセ・ルイ・セルト〉/佐々波秀彦 ; 若林時郎
インドの知られざる建築②ディルワラ寺院とアディナータ寺院/白井順二
解説・近代建築史年表⑫/山口広
アメリカ通信③〈シェーカーの村〉/神代雄一郎
書棚 桐敷真次郎:明治の建築'/川崎清
コンペ・コーナー/浜口隆一
ニュース
海外雑誌抄
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
建築における近代化論の超克/村松貞次郎 PROJECT〈リクリエーション広場〉/槇総合計画事務所 特集=SOTODOMARI ハウジングの機能的伝統/東京芸大建築科大学院 0 集落・外泊の現代的意義/編集者 1 集落空間の展開 ・アプローチ ・集落の構成 ・空間の成りたち ・斜面の特性 2 道の空間 ・石の空間 ・道の実測図 3 ハウジング・ユニット ・吉田寿一宅/勇松吉宅 4 外泊集落の歴史と生活 ・発生 ・構築 ・変質 ・持続 むすび ユニバニスム研究① 〈ホセ・ルイ・セルト〉/佐々波秀彦 ; 若林時郎 インドの知られざる建築②ディルワラ寺院とアディナータ寺院/白井順二 解説・近代建築史年表⑫/山口広 アメリカ通信③〈シェーカーの村〉/神代雄一郎 書棚 桐敷真次郎:明治の建築'/川崎清 コンペ・コーナー/浜口隆一 ニュース 海外雑誌抄 寄稿者紹介

国際建築 第32巻 第4号 1965年4月 <特集 : ポール・ルドルフ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.7 x 22.5cm、1冊
背にイタミあり(補修済み)

現代建築の方向/J.M. リチャーズ ; アンドレ・ブロック ; C.A. ドクシアディス ; リチャード J.ノイトラ ; ピーター・スミッソン
特集:ポール・ルドルフ
日本の建築家へ/P.ルドルフ
ルドルフ作品10選
モーター・ロッジ
タスキーギー大学礼拝堂
東南マサチュウセッツ工科大学
イェール大学芸術および建築学部
ボストン市サービス・センター
ウエルズレイ大学アート・センター
サラソタ高校
繭の家
ミラム邸
イェール大学既婚学生寮
建築の創造に関するいくつかの問題/P.ルドルフ
ルドルフ秀作抄
シラキュース市庁舎
パーキング・ガレージ
コルゲート大学アート・センター
IBM新部品工場
ブルークロス・ビル
エンドー製薬工場・研究所
ウォーレス邸
ウォーカー・ゲスト・ハウス
ボスウィック邸
ニューヨーク世界博テーマ・センター
ルドルフの秘密/ロバート・スターン
年代順作品集1947-1965
個人住宅=23点
その他の作品=23点
ルドルフ作品関係文献
アメリカ建築界の断層/ルドルフの背景/奥平耕造
ルドルフ年譜/編著目録
解説・近代建築史年表-1/山口広
海外・国内ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
背にイタミあり(補修済み) 現代建築の方向/J.M. リチャーズ ; アンドレ・ブロック ; C.A. ドクシアディス ; リチャード J.ノイトラ ; ピーター・スミッソン 特集:ポール・ルドルフ 日本の建築家へ/P.ルドルフ ルドルフ作品10選 モーター・ロッジ タスキーギー大学礼拝堂 東南マサチュウセッツ工科大学 イェール大学芸術および建築学部 ボストン市サービス・センター ウエルズレイ大学アート・センター サラソタ高校 繭の家 ミラム邸 イェール大学既婚学生寮 建築の創造に関するいくつかの問題/P.ルドルフ ルドルフ秀作抄 シラキュース市庁舎 パーキング・ガレージ コルゲート大学アート・センター IBM新部品工場 ブルークロス・ビル エンドー製薬工場・研究所 ウォーレス邸 ウォーカー・ゲスト・ハウス ボスウィック邸 ニューヨーク世界博テーマ・センター ルドルフの秘密/ロバート・スターン 年代順作品集1947-1965 個人住宅=23点 その他の作品=23点 ルドルフ作品関係文献 アメリカ建築界の断層/ルドルフの背景/奥平耕造 ルドルフ年譜/編著目録 解説・近代建築史年表-1/山口広 海外・国内ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第33巻 第5号 1966年5月 <特集 : ニュー・タウン USA>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、92p、29.5 x 22.5cm、1冊
あるアーキテクト=アナーキスト発掘 ジョン·ハーマン·エデルマン伝 ドナルド·エグバート/ポール·スプラーグ 奥平耕造 訳
PROJECT<プレファブ化住居ユニット> 進来廉/真島松太
特集 : ニュー·タウン USA TAC/織部博孝
・LEAP FROG(都市の拡大形式)
・住みにくくなった都市
・ニュー·タウン
・デザイン·テクノロジー·マーケット
EKISTICS:人間環境の未来のパターンをどうかえるか リチャード·レヴェリンーデイヴィス 永田洋明 訳
ユルバニスム研究③ <フランク·ロイド·ライト> 佐々波秀彦/難波昌子
インドの知られざる建築③ ナーランダの仏教大学遺跡 白井順二
解説·近代建築史年表⑬ 山口広
アメリカ通信④<ブロイヤーの近況> 神代雄一郎
書棚 G.ケペッシュ:造形と科学の新しい風景 宮川淳
コンペ·コーナー<国内> 脇田裕史
コンペ·コーナー<海外> 菅原定三
ニュース
海外雑誌抄
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、92p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
あるアーキテクト=アナーキスト発掘 ジョン·ハーマン·エデルマン伝 ドナルド·エグバート/ポール·スプラーグ 奥平耕造 訳 PROJECT<プレファブ化住居ユニット> 進来廉/真島松太 特集 : ニュー·タウン USA TAC/織部博孝 ・LEAP FROG(都市の拡大形式) ・住みにくくなった都市 ・ニュー·タウン ・デザイン·テクノロジー·マーケット EKISTICS:人間環境の未来のパターンをどうかえるか リチャード·レヴェリンーデイヴィス 永田洋明 訳 ユルバニスム研究③ <フランク·ロイド·ライト> 佐々波秀彦/難波昌子 インドの知られざる建築③ ナーランダの仏教大学遺跡 白井順二 解説·近代建築史年表⑬ 山口広 アメリカ通信④<ブロイヤーの近況> 神代雄一郎 書棚 G.ケペッシュ:造形と科学の新しい風景 宮川淳 コンペ·コーナー<国内> 脇田裕史 コンペ·コーナー<海外> 菅原定三 ニュース 海外雑誌抄 寄稿者紹介

国際建築 第32巻 第10号 1965年10月 <特集 : 都市像の盲点をさぐる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、104p、29.5 x 22.5cm、1冊
ル・コルビュジエ追悼/前川國男
ル・コルビュジエ資料/奥平耕造
リトグラフ《直角の詩》より
特集:都市像の盲点をさぐる
都市・文明・芸術/岡本太郎 ; 磯崎新
都市に光を投じた人びと―産業革命からCIAMまで/山口広
・クリストファー・レン
・カール・ウィルヘルム
・P.C.ランファン
・J.ナッシュ
・ロバート・オーウェン
・G.E.オースマン
・A.ソリア・イ・マータ
・エベニーザー・ハワード
・トニー・ガルニエ
・ダニエル H.バーナム
・W.B.グリフィン
・ストークスとハリソン
・ル・コルビュジエ
社会学からの提言―建築家の都市像批判/馬渡巌
作品
国立イスラエル美術館/アル・マンスフェルド ; ドラ・ガット
イサム・ノグチの近作
・“ビリー・ローズ・アート・ガーデン”
・チェイス・マンハッタン銀行の石庭
・彫刻
・〈立っている人〉
・〈動いている石〉
・〈Omphalos〉
・〈山〉
・〈おみやげ〉
・〈マルセル・デュシァンのための祝典〉
・〈トルソ〉
紹介と批評
《見る》ことの意味―世界写真展「人間とは何か?」をみて/坂崎乙郎
チェッコスロヴァキアの団地建設2題 /山内竹治
現代建築への道標④/R.バンハム ; グループ=GF 訳
解説・近代建築史年表⑦ /山口広
書棚 村野藤吾作品集/内田祥哉
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、104p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
ル・コルビュジエ追悼/前川國男 ル・コルビュジエ資料/奥平耕造 リトグラフ《直角の詩》より 特集:都市像の盲点をさぐる 都市・文明・芸術/岡本太郎 ; 磯崎新 都市に光を投じた人びと―産業革命からCIAMまで/山口広 ・クリストファー・レン ・カール・ウィルヘルム ・P.C.ランファン ・J.ナッシュ ・ロバート・オーウェン ・G.E.オースマン ・A.ソリア・イ・マータ ・エベニーザー・ハワード ・トニー・ガルニエ ・ダニエル H.バーナム ・W.B.グリフィン ・ストークスとハリソン ・ル・コルビュジエ 社会学からの提言―建築家の都市像批判/馬渡巌 作品 国立イスラエル美術館/アル・マンスフェルド ; ドラ・ガット イサム・ノグチの近作 ・“ビリー・ローズ・アート・ガーデン” ・チェイス・マンハッタン銀行の石庭 ・彫刻 ・〈立っている人〉 ・〈動いている石〉 ・〈Omphalos〉 ・〈山〉 ・〈おみやげ〉 ・〈マルセル・デュシァンのための祝典〉 ・〈トルソ〉 紹介と批評 《見る》ことの意味―世界写真展「人間とは何か?」をみて/坂崎乙郎 チェッコスロヴァキアの団地建設2題 /山内竹治 現代建築への道標④/R.バンハム ; グループ=GF 訳 解説・近代建築史年表⑦ /山口広 書棚 村野藤吾作品集/内田祥哉 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第32巻 第8号 1965年8月 <特集 : 戦後20年を顧みて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、104p、29.5 x 22.5cm、1冊
「吉村事件」の露呈したもの/編集者
特集:戦後20年を顧みて
戦後20年における建築家の世界像の展開過程 /川添登
第二次大戦以後の建築生産;その構造的変化/水田喜一朗
評論家からみた1945年以降の最重要作品/アンケート/藤井正一郎 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 平良敬一 ; 山本学治
廃墟からの復活/イギリス・ドイツ・日本の教会三題
コヴェントリー・カテドラル
ウィルヘルム皇帝記念教会/エゴン・アイエルマン
東京カテドラル/丹下健三 ; 都市建築設計研究所
日本におけるキリスト教の土着化と教会建築 /粕谷甲一
戦火より甦ったカテドラル=コヴェントリー /藤井正一郎
わたくしの疑問=東京カテドラルの印象/鬼頭梓
新都市への史的アプローチ/ドキシアディス ; 西川幸治 訳編
現代建築への道標②/R.バンハムグループ=GF 訳
解説・近代建築史年表⑤/山口広
書棚:現代建築事典/前田尚美
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、104p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
「吉村事件」の露呈したもの/編集者 特集:戦後20年を顧みて 戦後20年における建築家の世界像の展開過程 /川添登 第二次大戦以後の建築生産;その構造的変化/水田喜一朗 評論家からみた1945年以降の最重要作品/アンケート/藤井正一郎 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 平良敬一 ; 山本学治 廃墟からの復活/イギリス・ドイツ・日本の教会三題 コヴェントリー・カテドラル ウィルヘルム皇帝記念教会/エゴン・アイエルマン 東京カテドラル/丹下健三 ; 都市建築設計研究所 日本におけるキリスト教の土着化と教会建築 /粕谷甲一 戦火より甦ったカテドラル=コヴェントリー /藤井正一郎 わたくしの疑問=東京カテドラルの印象/鬼頭梓 新都市への史的アプローチ/ドキシアディス ; 西川幸治 訳編 現代建築への道標②/R.バンハムグループ=GF 訳 解説・近代建築史年表⑤/山口広 書棚:現代建築事典/前田尚美 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第33巻 第3号 1966年3月 <特集 : 建築と土木>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、92p、29.5 x 22.5cm、1冊
ルイス·カーン フィラデルフィアとヨーロッパを通して 松下一之
資料:光と形の建築家:ルイス·カーン J. E. ナップ
特集 : 建築と土木
環境デザインにおける記号化 工藤晴正/中村良夫/村田隆裕
Part – 1 新しい視覚解析へのアプローチ
Part – 2 空間の記号化とその背景
Part – 3 土木的スケールの美学
Part – 4 記号化の実例とその方向
Part – 5 問題点と展望
建築の表現論を確立せよ G.ベアード 田中正雄 訳
ベアード氏への反論 ドナルド·スミス
インドの知られざる建築① アーメダバッドのダダーハリ階段式井戸 白井順二
解説·近代建築史年表⑪ 山口広
アメリカ通信② <グッゲンハイム美術館とヴェトナム·パレード> 神代雄一郎
書棚 N.F.カーヴァ:メキシコ·マヤ芸術 二川幸夫
コンペ·コーナー 浜口隆一
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、92p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
ルイス·カーン フィラデルフィアとヨーロッパを通して 松下一之 資料:光と形の建築家:ルイス·カーン J. E. ナップ 特集 : 建築と土木 環境デザインにおける記号化 工藤晴正/中村良夫/村田隆裕 Part – 1 新しい視覚解析へのアプローチ Part – 2 空間の記号化とその背景 Part – 3 土木的スケールの美学 Part – 4 記号化の実例とその方向 Part – 5 問題点と展望 建築の表現論を確立せよ G.ベアード 田中正雄 訳 ベアード氏への反論 ドナルド·スミス インドの知られざる建築① アーメダバッドのダダーハリ階段式井戸 白井順二 解説·近代建築史年表⑪ 山口広 アメリカ通信② <グッゲンハイム美術館とヴェトナム·パレード> 神代雄一郎 書棚 N.F.カーヴァ:メキシコ·マヤ芸術 二川幸夫 コンペ·コーナー 浜口隆一 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第32巻 第9号 1965年9月 <特集 : 古典への新しい視角>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
特報=ユーゴ・スコピエ市の国際指名競技設計に丹下案入選
日本建築センター展示場の公開コンペティション入選作品
特集:古典への新しい視角
歴史的遺産の評価と再構成/保存問題への建築家の姿勢/稲垣栄三
古典における‘アプローチ’/神代雄一郎 ; 早川正夫 ; 大河直躬 ; 内田祥哉
宗像神社
厳島神社
彦根城
姫路城
伊勢神宮
日光東照宮
室生寺
神護寺
銀閣寺
修学院離宮
妙心寺
真珠庵
伏見稲荷
古い小さな街 VII 高山
祭りと市と広場/二つの核をもつ高山/神代雄一郎
紹介と批評
TACの近作=クラーク大学・学生センター/田中正雄
ドキュメンテーションの新しい方法=CBC/工藤晴正
現代建築への道標③ /R. バンハム グループ=GF 訳
解説・近代建築史年表⑥/山口広
書棚 堀口捨己:庭と空間構成の伝統/西沢文隆
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特報=ユーゴ・スコピエ市の国際指名競技設計に丹下案入選 日本建築センター展示場の公開コンペティション入選作品 特集:古典への新しい視角 歴史的遺産の評価と再構成/保存問題への建築家の姿勢/稲垣栄三 古典における‘アプローチ’/神代雄一郎 ; 早川正夫 ; 大河直躬 ; 内田祥哉 宗像神社 厳島神社 彦根城 姫路城 伊勢神宮 日光東照宮 室生寺 神護寺 銀閣寺 修学院離宮 妙心寺 真珠庵 伏見稲荷 古い小さな街 VII 高山 祭りと市と広場/二つの核をもつ高山/神代雄一郎 紹介と批評 TACの近作=クラーク大学・学生センター/田中正雄 ドキュメンテーションの新しい方法=CBC/工藤晴正 現代建築への道標③ /R. バンハム グループ=GF 訳 解説・近代建築史年表⑥/山口広 書棚 堀口捨己:庭と空間構成の伝統/西沢文隆 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第33巻 第6号 1966年6月 <特集 : 有孔体の理論とデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
宮内嘉久編集事務所 : 編 ; 原広司 : 執筆、美術出版社、1966、100p、29.5 x 22・・・
大規模設計事務所の可能性と限界/藤井正一郎
PROJECT〈アシュドッド・シティ・センター〉/A. ノィマン ; Z. ヘッカー
特集=有孔体の理論とデザイン / 原広司
1 フォーマルな建築にたいする批判
2 被覆から制御体へ
3 閉じた空間単位
4 有孔体=作用因子の制御装置としての空間単位
5 個としての有孔体の理論
6 個から集団への展開
7 有孔体の集団の理論
作品-有孔体のデザイン/RAS建築研究所 他
近代建築史概観 解説・近代建築史年表⑭🈡 = /山口広
日本におけるル・コルビュジエ論の系譜/奥平耕造
ユルバニスム研究-III〈ヤコブ B.バケマ〉 /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 井上十三男 ; 古作敏男
インドの知られざる建築-IV マンドゥの回教建築①/白井順二
書棚 現実と創造/丹下健三作品集/槇文彦
コンペ・コーナー〈国内〉/脇田裕史
コンペ・コーナー〈海外〉/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
宮内嘉久編集事務所 : 編 ; 原広司 : 執筆 、美術出版社 、1966 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
大規模設計事務所の可能性と限界/藤井正一郎 PROJECT〈アシュドッド・シティ・センター〉/A. ノィマン ; Z. ヘッカー 特集=有孔体の理論とデザイン / 原広司 1 フォーマルな建築にたいする批判 2 被覆から制御体へ 3 閉じた空間単位 4 有孔体=作用因子の制御装置としての空間単位 5 個としての有孔体の理論 6 個から集団への展開 7 有孔体の集団の理論 作品-有孔体のデザイン/RAS建築研究所 他 近代建築史概観 解説・近代建築史年表⑭🈡 = /山口広 日本におけるル・コルビュジエ論の系譜/奥平耕造 ユルバニスム研究-III〈ヤコブ B.バケマ〉 /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 井上十三男 ; 古作敏男 インドの知られざる建築-IV マンドゥの回教建築①/白井順二 書棚 現実と創造/丹下健三作品集/槇文彦 コンペ・コーナー〈国内〉/脇田裕史 コンペ・コーナー〈海外〉/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

国際建築 第32巻 第6号 1965年6月号 特集 SPAZIO ITALIANISSIMO 都市空間におけるイタリア的特質

目目書店
 東京都中野区東中野
500
宮内嘉久編集事務所編集、美術出版社、1965、1
背上下少欠損 経年並 世界の現代建築の潮流―その批判的・動的解析/原広司 特集:SPAZIO ITALIANISSIMO 都市空間におけるイタリア的特質 町へのアプローチ 街路 家並み 広場 インテリア テクスチュアとパターン 「城壁の文明」と「森の文明」/河原一郎 イタリア的なもの/上松正直 イタリア=東西の架け橋/田島学 鼎談:イタリア建築/その現実と背景/河原一郎 ; 上松正直 ; 田島学 歴史的遺産保存への新提案/京都長岡宮跡のばあい/福山敏男 ; 西川幸治 ; 野口英雄 オーストラリアの新首都計画と建築 作品:オーストラリア科学アカデミー,メンジズ図書館,オーストラリア裁判所,日本大使官邸,フィリッピン大使館,モーテルと付属レストラン 新首都キャンベラを訪れて/斎藤寅郎 紹介と批評:キャンベラのタウン・デザイン/グループ=GF 解説・近代建築史年表―3 /山口広 書棚:LOTUS,Architectural Annual 1964―65/藤井正一郎 インターナショナル・ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編集 、美術出版社 、1965 、1
背上下少欠損 経年並 世界の現代建築の潮流―その批判的・動的解析/原広司 特集:SPAZIO ITALIANISSIMO 都市空間におけるイタリア的特質 町へのアプローチ 街路 家並み 広場 インテリア テクスチュアとパターン 「城壁の文明」と「森の文明」/河原一郎 イタリア的なもの/上松正直 イタリア=東西の架け橋/田島学 鼎談:イタリア建築/その現実と背景/河原一郎 ; 上松正直 ; 田島学 歴史的遺産保存への新提案/京都長岡宮跡のばあい/福山敏男 ; 西川幸治 ; 野口英雄 オーストラリアの新首都計画と建築 作品:オーストラリア科学アカデミー,メンジズ図書館,オーストラリア裁判所,日本大使官邸,フィリッピン大使館,モーテルと付属レストラン 新首都キャンベラを訪れて/斎藤寅郎 紹介と批評:キャンベラのタウン・デザイン/グループ=GF 解説・近代建築史年表―3 /山口広 書棚:LOTUS,Architectural Annual 1964―65/藤井正一郎 インターナショナル・ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 19巻11号 1952年10月号The International review of architecture.

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1952/10
目次 = CONTENTS
デザインの未来-グロピウスをめぐるシンポジウム-/ピエトロ ベルスキ 他 /
ウエストチエスターの農村劇場/建築家協同集団TAC /
ハーヴァード・グラデュエート・センター/建築家協同集団TAC /
レヴァ・ブラザーズ工場-ロスアンゼルス-/ベッチテル会社 /
ミラノのアパート/マルコ ザヌーソ ; ドオヴア /
【原色図版】/ /
ローマのアパート/ウゴ ルチケンチ /
アパートのファサード2題/ /
【原色図版】/ /
グリーンのアパート群-イギリス-/リユベトキン ; スキンナー /
ライス大学のスタデイアム-テキサス州ハウストン-/ハアモン ロイト 他 /
展覧会用の組立式枠組/ジョージ ネルソン /
アーキペンコ/ /
現代家具-マリオ・タル・フアブロ著-〔書評〕/ /
住宅用近代装備-ウイリアム・ヘネツセイ編-〔書評〕/ /
ヴオルガ・ドン運河施設の建築/水力計画局建築部 /
オーギュスト・ペレ Auguste Porret/ /
国際情報・学生結核サナトリウムの国際設計競技 = International Competition for Design of a Students'TB Sanatorium/
(少ヤケ、裏表紙少破れ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1952/10
目次 = CONTENTS デザインの未来-グロピウスをめぐるシンポジウム-/ピエトロ ベルスキ 他 / ウエストチエスターの農村劇場/建築家協同集団TAC / ハーヴァード・グラデュエート・センター/建築家協同集団TAC / レヴァ・ブラザーズ工場-ロスアンゼルス-/ベッチテル会社 / ミラノのアパート/マルコ ザヌーソ ; ドオヴア / 【原色図版】/ / ローマのアパート/ウゴ ルチケンチ / アパートのファサード2題/ / 【原色図版】/ / グリーンのアパート群-イギリス-/リユベトキン ; スキンナー / ライス大学のスタデイアム-テキサス州ハウストン-/ハアモン ロイト 他 / 展覧会用の組立式枠組/ジョージ ネルソン / アーキペンコ/ / 現代家具-マリオ・タル・フアブロ著-〔書評〕/ / 住宅用近代装備-ウイリアム・ヘネツセイ編-〔書評〕/ / ヴオルガ・ドン運河施設の建築/水力計画局建築部 / オーギュスト・ペレ Auguste Porret/ / 国際情報・学生結核サナトリウムの国際設計競技 = International Competition for Design of a Students'TB Sanatorium/ (少ヤケ、裏表紙少破れ)

国際建築 Vol.21 No.12 1954年12月 <東京都心のビル4題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 国際建築協会、美術出版社、1954、74p、25.8 x 24.3cm、1冊
建築装飾としての美術/アリィン・サーリネン
東京都心のビル4題
・住友海上火災ビルディング/日建設計工務株式会社
・東京瓦斯ビルディング/三菱地所株式会社
・東京産業会館/株式会社竹中工務店
・国際観光会館/土浦亀城建築設計事務所
高層のテラス・アパートメント案・アメリカ/エリ・ラビノウ
公営の二階建連続住宅・イタリア/エトーレ・ソッツァス (Ettore Sottsass)
中庭のあるアパートメント・アメリカ/クレーグ・エルウッド
原子力時代の建築
材料の放射能加工お建築革命 フォーラム誌より
東京大学原子核研究所計画・東京都下田無町/東大営繕課
放射線被害を防ぐ:X線技術者の要求と人事院の判定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 国際建築協会 、美術出版社 、1954 、74p 、25.8 x 24.3cm 、1冊
建築装飾としての美術/アリィン・サーリネン 東京都心のビル4題 ・住友海上火災ビルディング/日建設計工務株式会社 ・東京瓦斯ビルディング/三菱地所株式会社 ・東京産業会館/株式会社竹中工務店 ・国際観光会館/土浦亀城建築設計事務所 高層のテラス・アパートメント案・アメリカ/エリ・ラビノウ 公営の二階建連続住宅・イタリア/エトーレ・ソッツァス (Ettore Sottsass) 中庭のあるアパートメント・アメリカ/クレーグ・エルウッド 原子力時代の建築 材料の放射能加工お建築革命 フォーラム誌より 東京大学原子核研究所計画・東京都下田無町/東大営繕課 放射線被害を防ぐ:X線技術者の要求と人事院の判定

国際建築 20巻7号 = The International review of architecture. 20(7);1953年・7月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1953-07-01、66p、18x24
目次 = CONTENTS/ / 1~1
表紙デザイン = Cover/鉾之原捷夫 /
チュニジアのリアリスト-ジヤック・マーミイ/エドワード・チェーズ ワーレン / 2~7
現代イスラエルの建築と環境計画/サムエル モーゼス / 8~14
アメリカを象徴する在外機関の建築-フオーラム誌より/フォーラム誌 / 15~24
コスマス邸・カリフォルニア = House in Marine County,Calif./ヘンリー・ヒル / 25~
大久保博士邸-東京目黒/山口文象 ; 植田一豊 / 32~35
レオニド・クロイッア教授邸-東京五反田/斎藤寅郎 / 36~40
モスクワ高層建築の構造技術/山本和夫 / 42~52
抛物線を描くセット・バック-サオ・パオロのナショナル生命保険会社案/リノ レヴィ ; ロバート チュザール / 53~53
デンマークのプレカスト-鉄筋コンクリートの工場建築3題/ / 54~55
アメリカの家具会社のカタログ二篇/生田勉 / 56~61
像(建築家・評論家の紹介シリーズ) = WHO'S WHO IN DESIGN/YM / 62~64
海外雑誌抄 = PERIODICALS/ / 64~
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1953-07-01 、66p 、18x24
目次 = CONTENTS/ / 1~1 表紙デザイン = Cover/鉾之原捷夫 / チュニジアのリアリスト-ジヤック・マーミイ/エドワード・チェーズ ワーレン / 2~7 現代イスラエルの建築と環境計画/サムエル モーゼス / 8~14 アメリカを象徴する在外機関の建築-フオーラム誌より/フォーラム誌 / 15~24 コスマス邸・カリフォルニア = House in Marine County,Calif./ヘンリー・ヒル / 25~ 大久保博士邸-東京目黒/山口文象 ; 植田一豊 / 32~35 レオニド・クロイッア教授邸-東京五反田/斎藤寅郎 / 36~40 モスクワ高層建築の構造技術/山本和夫 / 42~52 抛物線を描くセット・バック-サオ・パオロのナショナル生命保険会社案/リノ レヴィ ; ロバート チュザール / 53~53 デンマークのプレカスト-鉄筋コンクリートの工場建築3題/ / 54~55 アメリカの家具会社のカタログ二篇/生田勉 / 56~61 像(建築家・評論家の紹介シリーズ) = WHO'S WHO IN DESIGN/YM / 62~64 海外雑誌抄 = PERIODICALS/ / 64~ (少ヤケ)

国際建築 第28巻 第8号 1961年8月 <ピレリビル (Pirelli Building)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、86p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
ピレリビル/ジオ・ポンティ(Gio Ponti) ; ピエール・ルイージ・ネルヴィ(Pier Luigi Nervi)
・計画
・構造
・環境
・室内
・施工
・設備
・生活
・ピレリビルからミラノ市民が得たもの/レイナー・バンハム
アマンシオ・ゲデス-ロレンソ・マルケスの建築家/ジュリアン・バイナール
日本建築の空間構成と設計寸法/内藤昌
都市住宅需要の変動をどうみるか?/冷牟田純二
イギリスのアパート団地 ロンドン郊外/フレデリック・ギバード
書評:軽量形鋼建築便覧/佐々木宏
大本山増上寺 東京 芝/小木曾定彰 ; 西原清之
インスタント エア ハウス
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、86p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 ピレリビル/ジオ・ポンティ(Gio Ponti) ; ピエール・ルイージ・ネルヴィ(Pier Luigi Nervi) ・計画 ・構造 ・環境 ・室内 ・施工 ・設備 ・生活 ・ピレリビルからミラノ市民が得たもの/レイナー・バンハム アマンシオ・ゲデス-ロレンソ・マルケスの建築家/ジュリアン・バイナール 日本建築の空間構成と設計寸法/内藤昌 都市住宅需要の変動をどうみるか?/冷牟田純二 イギリスのアパート団地 ロンドン郊外/フレデリック・ギバード 書評:軽量形鋼建築便覧/佐々木宏 大本山増上寺 東京 芝/小木曾定彰 ; 西原清之 インスタント エア ハウス 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第30巻 第10号 1963年11月 <特集 : 建築のヴィジョン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 宮内嘉久編集事務所、美術出版社、1963、144p、B5判、1冊
国内ニュース ふぃーど・ばっく
海外ニュース 走査線
都市機能図・東京(1)/佐藤雄一
道路=機械 こんにちは/たや・たかし
現代のヴィジョン/山手国弘 ; 川添登 ; 佐々木宏 ; 浜口隆一 ; 菊竹清訓 ; 早川和男 ; 斎藤守弘
〈VISIONARY〉と〈FANTASTIC〉/中真己
建築のヴィジョン
レオナルド・ダ・ヴィンチ
フィラテーテ
ピラネシ
ブレエ
フェリス
作者不詳
エントウィスル
ペルツィヒ
マゼ
パオロ・ソレリ
タウト
デースブルヒ
フィンステルリン
カタヴォロス
フラー
菊竹清訓
ウェッブ
カーン
リシツキィ
ライト
ネルソン
コルビュジェ
フィッジボン及びサイズ
黒川紀章
マルコルムソン
キースラー
連載:建築と造型論⑨/長谷川堯
海外雑誌抄
表紙デザイン/牧谷孝則
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 宮内嘉久編集事務所 、美術出版社 、1963 、144p 、B5判 、1冊
国内ニュース ふぃーど・ばっく 海外ニュース 走査線 都市機能図・東京(1)/佐藤雄一 道路=機械 こんにちは/たや・たかし 現代のヴィジョン/山手国弘 ; 川添登 ; 佐々木宏 ; 浜口隆一 ; 菊竹清訓 ; 早川和男 ; 斎藤守弘 〈VISIONARY〉と〈FANTASTIC〉/中真己 建築のヴィジョン レオナルド・ダ・ヴィンチ フィラテーテ ピラネシ ブレエ フェリス 作者不詳 エントウィスル ペルツィヒ マゼ パオロ・ソレリ タウト デースブルヒ フィンステルリン カタヴォロス フラー 菊竹清訓 ウェッブ カーン リシツキィ ライト ネルソン コルビュジェ フィッジボン及びサイズ 黒川紀章 マルコルムソン キースラー 連載:建築と造型論⑨/長谷川堯 海外雑誌抄 表紙デザイン/牧谷孝則

国際建築 19巻12号 = The International review of architecture. 19(12);1952年・11月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1952-11-01、61p、18x24
目次 = CONTENTS/ / 1~1
イタリアの戦争殉難者記念碑/BBPR建築事務所 / 2~3
イギリスの戦争記念礼拝堂/T メラー / 4~4
商船ユナイテッド・ステーツ/ / 5~10
「ユナイテッド・ステーツ」の造船技術/ / 11~11
ソヴエトの工場生産アパート/エム ポソーキン / 12~13
ソヴェトにおけるパネル建築の展望/ゲ クズネーツォフ / 14~20
屋上の円形事務所-ニューヨーク-/I.M. ペイ ; W. レスケーズ / 21~31
キオス島の農業センター-ギリシヤ-/ポール ミタラキ / 32~40
国際情報 = INTERNATIONAL NEWS/ / 41~46
危機意識を反映した米建築士会/ / 41~44
ハーヴァードをグロピウス去る/ / 44~44
ソヴェト衞星諸国の建築家会議/ / 45~46
山中湖畔キヤンプ場計画/浅田孝 他 / 47~53
建築家エルヴィの自邸-フィンランド-/アァルネ エルヴィ / 54~59
建築家I.M.ペイに会う/浜口隆一 /
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1952-11-01 、61p 、18x24
目次 = CONTENTS/ / 1~1 イタリアの戦争殉難者記念碑/BBPR建築事務所 / 2~3 イギリスの戦争記念礼拝堂/T メラー / 4~4 商船ユナイテッド・ステーツ/ / 5~10 「ユナイテッド・ステーツ」の造船技術/ / 11~11 ソヴエトの工場生産アパート/エム ポソーキン / 12~13 ソヴェトにおけるパネル建築の展望/ゲ クズネーツォフ / 14~20 屋上の円形事務所-ニューヨーク-/I.M. ペイ ; W. レスケーズ / 21~31 キオス島の農業センター-ギリシヤ-/ポール ミタラキ / 32~40 国際情報 = INTERNATIONAL NEWS/ / 41~46 危機意識を反映した米建築士会/ / 41~44 ハーヴァードをグロピウス去る/ / 44~44 ソヴェト衞星諸国の建築家会議/ / 45~46 山中湖畔キヤンプ場計画/浅田孝 他 / 47~53 建築家エルヴィの自邸-フィンランド-/アァルネ エルヴィ / 54~59 建築家I.M.ペイに会う/浜口隆一 /

国際建築 20巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、昭28/6
目次 = CONTENTS/ / 1~1
表紙デザイン = Cover/鉾之原捷夫 /
近代建築の三つのかがり火/ジョゼフ ハドナット / 2~11
新古典主義といわれるものモスクワの首席建築家の語るゾヴエト建築/トーマス クレイトン / 12~13
CBSテレビジョン・シテイ・ハリウッド/ペレイラ ; ラツクマン / 14~
WCAU テレビ・センター・フィラデルフィア = WCAU TV-radio center,Philadelphia/ / 23~
ヘルシンキ郊外の休日の家とクラブハウス-フインランド/アールネ エルヴイ / 26~31
ヘルシンキ港北のヨツトクラブ-フインランド/オリー ペイリー / 32~34
アルプスの山小屋-イタリー/フランコ アルビニ / 35~39
イタリアの礼拝堂/ロベルト メンギー / 40~41
チェッコスロバキアの工具と玩具のデザイン = Design of tools and toys in Czecho-Slovak/トヴァール誌 / 42~45
特殊構造のスタジアム-北カロライナ州立大学デザイン学部の実験/Ralph Mills / 46~47
立体骨組の概念とその可能性/山本学治 訳編 / 48~58
海外雑誌抄 = PERIODICALS/ / 62~62
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、昭28/6
目次 = CONTENTS/ / 1~1 表紙デザイン = Cover/鉾之原捷夫 / 近代建築の三つのかがり火/ジョゼフ ハドナット / 2~11 新古典主義といわれるものモスクワの首席建築家の語るゾヴエト建築/トーマス クレイトン / 12~13 CBSテレビジョン・シテイ・ハリウッド/ペレイラ ; ラツクマン / 14~ WCAU テレビ・センター・フィラデルフィア = WCAU TV-radio center,Philadelphia/ / 23~ ヘルシンキ郊外の休日の家とクラブハウス-フインランド/アールネ エルヴイ / 26~31 ヘルシンキ港北のヨツトクラブ-フインランド/オリー ペイリー / 32~34 アルプスの山小屋-イタリー/フランコ アルビニ / 35~39 イタリアの礼拝堂/ロベルト メンギー / 40~41 チェッコスロバキアの工具と玩具のデザイン = Design of tools and toys in Czecho-Slovak/トヴァール誌 / 42~45 特殊構造のスタジアム-北カロライナ州立大学デザイン学部の実験/Ralph Mills / 46~47 立体骨組の概念とその可能性/山本学治 訳編 / 48~58 海外雑誌抄 = PERIODICALS/ / 62~62 (少ヤケ)

国際建築 第32巻 第7号 1965年7月 <特集 : アメリカ建築の現況>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
理論を避ける建築家は誤っている 現代建築における哲学の貧困 ドナルド·スミス/田中正雄 訳
特集 : アメリカ建築の現況
20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの 槇文彦
巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために
*作品紹介/AIA 賞 1960-64
ブライス冬季競技場・ハートフォードの生命保険会社・ペンシルヴァニア大学ムーア·スクール・ロングビーチの住宅・ニューハーモニーのシュライン・イスラエルの原子核研究所・ミシガンの夏の家・ペプシーコーラ総本店・フェルナンド·リヴェラ小学校・レイノルズ·メタル本社のオフィス・ニューデリーのアメリカ大使館・フットヒル·カレッジ・ダーラン国際空港・オルブライトーノックス·アート·ギャレリー・イェール大学のカレッジ・ローウェイトンの礼拝堂・インターナショナル·ビル・フィリッブス·アカデミーのセンター・エムハート本社ビル・BMAビル・イェール大学芸術·建築学部
AIA賞·受賞作品リスト
*現代アメリカ建築理解のためのインデックス 横山 正
1. 建築+都市全般 2. 建築家·設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介
*現代アメリカ建築に関する図書一覧 奥平耕造
1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック
Architects' Year Book/Zodiac
アメリカの建築関係雑誌
*世代別アメリカ建築家人名表
大機構の中の蓄積と創造––LCCからGLCへ 唐崎健一
現代建築への道標Ⅰ R.バンハム グループ=GF訳
反ナチス犠牲者のためのモニュマン G.H. パンギュッソン 解説·近代建築史年表④ 山口広
書棚:マンジャロッティ作品集 霜田稔
ニュース
海外雑誌抄
総目次 1-6月号
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
理論を避ける建築家は誤っている 現代建築における哲学の貧困 ドナルド·スミス/田中正雄 訳 特集 : アメリカ建築の現況 20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの 槇文彦 巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために *作品紹介/AIA 賞 1960-64 ブライス冬季競技場・ハートフォードの生命保険会社・ペンシルヴァニア大学ムーア·スクール・ロングビーチの住宅・ニューハーモニーのシュライン・イスラエルの原子核研究所・ミシガンの夏の家・ペプシーコーラ総本店・フェルナンド·リヴェラ小学校・レイノルズ·メタル本社のオフィス・ニューデリーのアメリカ大使館・フットヒル·カレッジ・ダーラン国際空港・オルブライトーノックス·アート·ギャレリー・イェール大学のカレッジ・ローウェイトンの礼拝堂・インターナショナル·ビル・フィリッブス·アカデミーのセンター・エムハート本社ビル・BMAビル・イェール大学芸術·建築学部 AIA賞·受賞作品リスト *現代アメリカ建築理解のためのインデックス 横山 正 1. 建築+都市全般 2. 建築家·設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介 *現代アメリカ建築に関する図書一覧 奥平耕造 1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック Architects' Year Book/Zodiac アメリカの建築関係雑誌 *世代別アメリカ建築家人名表 大機構の中の蓄積と創造––LCCからGLCへ 唐崎健一 現代建築への道標Ⅰ R.バンハム グループ=GF訳 反ナチス犠牲者のためのモニュマン G.H. パンギュッソン 解説·近代建築史年表④ 山口広 書棚:マンジャロッティ作品集 霜田稔 ニュース 海外雑誌抄 総目次 1-6月号 筆者紹介

国際建築 第34巻 第2号 1967年2月 <特集 : フィンランド建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1967、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
芸術の恐怖 構成主義再評価の動向に触れて 中原佑介
特集 : フィンランド建築
代表作50選 協力:フィンランド大使館/藤森健次
Part-1 最近作紹介
ティモ·ペンティラ:ヘルシンキ市立劇場,1965ー
R. ピエティラとR. パアテライネン:タンペレのカレワ教会,1966
R. ピエティラと R. パアテライネン:学生クラブ〈ディポリ>,1966
E. クロークストラム,K.ミッコラと J.パラスマー:ヘルシンキの中学校,1966一
ペッカ·ピッカネン:ケミオの銀行,1966
ヤアティネン夫妻:ヘルシンキ近郊の託児所,1966
K.ミッコラと J.パラスマー:ムーラメの夏の家,1966
E. クロークストラム:コオルクラ病院職員アパート,1965
アルヴァ·アアルトオ:ヘルシンキ·センター計画,1964
クリスチァン·グリクセン:ポリのヴィラ·ベルネル,1964
アアルノ·ルウスヴォリ:タピオラのウェイリンーヨース印刷工場,1964
オスモ·シバリ:ヘルシンキのフィンーソ学院,1964
R.ピエティラ:スヴィクンプ住宅団地コンペ1等案,1962
A.ブルムステッド:スヴィクンブ住宅団地コンペ応募案,1962
アアルネ·エルヴィ:タピオラ·センター,1961
アアルトオ以後 フィンランド建築界の新世代 武藤章
Part-2 代表作展望
作品目録
PROJECT オスロ近郊の美術館
アイクヴァール/エンゲブレッセン
作品批評 1966年度の作品を顧みて 伊藤ていじ
1966年雑誌揭載作品一覧表
論壇批評 回帰現象のなかにあって 藤井正一郎
視角 環境主義者としてのF.L.ライト R.バンハム/横山正 訳編
書棚 R. Banham : The New Brutalism 井上耕一
連載 近代建築思潮 1750-1950 Ⅱ ピーター·コリンズ/中村敏男 訳編
コンペ·コーナー 脇田裕史/菅原定三
ニュース
国際建築バックナンバー
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1967 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
芸術の恐怖 構成主義再評価の動向に触れて 中原佑介 特集 : フィンランド建築 代表作50選 協力:フィンランド大使館/藤森健次 Part-1 最近作紹介 ティモ·ペンティラ:ヘルシンキ市立劇場,1965ー R. ピエティラとR. パアテライネン:タンペレのカレワ教会,1966 R. ピエティラと R. パアテライネン:学生クラブ〈ディポリ>,1966 E. クロークストラム,K.ミッコラと J.パラスマー:ヘルシンキの中学校,1966一 ペッカ·ピッカネン:ケミオの銀行,1966 ヤアティネン夫妻:ヘルシンキ近郊の託児所,1966 K.ミッコラと J.パラスマー:ムーラメの夏の家,1966 E. クロークストラム:コオルクラ病院職員アパート,1965 アルヴァ·アアルトオ:ヘルシンキ·センター計画,1964 クリスチァン·グリクセン:ポリのヴィラ·ベルネル,1964 アアルノ·ルウスヴォリ:タピオラのウェイリンーヨース印刷工場,1964 オスモ·シバリ:ヘルシンキのフィンーソ学院,1964 R.ピエティラ:スヴィクンプ住宅団地コンペ1等案,1962 A.ブルムステッド:スヴィクンブ住宅団地コンペ応募案,1962 アアルネ·エルヴィ:タピオラ·センター,1961 アアルトオ以後 フィンランド建築界の新世代 武藤章 Part-2 代表作展望 作品目録 PROJECT オスロ近郊の美術館 アイクヴァール/エンゲブレッセン 作品批評 1966年度の作品を顧みて 伊藤ていじ 1966年雑誌揭載作品一覧表 論壇批評 回帰現象のなかにあって 藤井正一郎 視角 環境主義者としてのF.L.ライト R.バンハム/横山正 訳編 書棚 R. Banham : The New Brutalism 井上耕一 連載 近代建築思潮 1750-1950 Ⅱ ピーター·コリンズ/中村敏男 訳編 コンペ·コーナー 脇田裕史/菅原定三 ニュース 国際建築バックナンバー 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第10号 1966年10月 <特集 : 建築家のデビュー作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、104p、29.7 x 22.5cm、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健
特集 : 建築家のデビュー作品
デビュー作品の意味/編集者
アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康
池辺陽:立体最小限住居/平良敬一
ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫
菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎
L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一
前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝
ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正
村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治
ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一
アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清
ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔
イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一
ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司
白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓
ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之
丹下健三:広島計画/山口広
竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎
ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也
山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫
吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ
デビュー年表
座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新
PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所
視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編
作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ
論壇批評/藤井正一郎
インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二
コンペ・コーナー/国内/脇田裕史
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、104p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健 特集 : 建築家のデビュー作品 デビュー作品の意味/編集者 アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康 池辺陽:立体最小限住居/平良敬一 ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫 菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎 L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一 前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝 ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正 村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治 ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一 アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清 ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔 イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一 ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司 白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓 ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之 丹下健三:広島計画/山口広 竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎 ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也 山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫 吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ デビュー年表 座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新 PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所 視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編 作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ 論壇批評/藤井正一郎 インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二 コンペ・コーナー/国内/脇田裕史 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第9号 1966年9月 <特集 : イスラエル現代建築の全容>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
作品批評 千代田生命ビル(設計:村野藤吾)/伊藤ていじ
論壇批評/藤井正一郎
視覚 建築費の国際比較/コーリン・クラーク
特集=イスラエル現代建築の全容
・われわれの社会と建築/アルフレッド・マンスフェルド
・イスラエルの印象/吉阪隆正
・イスラエルの地域開発とアーキテクト
・近隣住区センター計画/カルミ・アソシエイツ
・ジグラット《ヒック》/L.ゲルステル
・東デモナ計画/D.S.ベスト ; A.エヤール
・キリヤット・ガットの住居単位/A.グリクソン
・コミュニティ・センター計画/S.ヘルシュマン
・《カーペット》開発計画/D.ハヴキン
・ナザレの移民住居計画/アリエ・シャローン ; B.アイデルソン
・ベエルシェバ近隣住区計画/M.ロフェンフェルド ; G.ガーメルマン
・イスラエルの現代建築とその背景/野町隆三
・建築作品の地域分布図
・類型別作品集/野町隆三 ; 井上文勝
・地域計画とその施設
・住居施設
・公共施設
・その他の施設
・建築家別作品一覧表
PROJECT 京都の新しい塵芥処理場/沖種郎
ユルバニスム研究VI ドキシアディス/佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 水野照夫
インドの知られざる建築VII 水と都市:アジュメール市/サルケージュ寺院 /白井順二
書棚 フランク・ロイド・ライト論への献辞/桐敷真次郎
コンペ・コーナー/国内/脇田裕史
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
作品批評 千代田生命ビル(設計:村野藤吾)/伊藤ていじ 論壇批評/藤井正一郎 視覚 建築費の国際比較/コーリン・クラーク 特集=イスラエル現代建築の全容 ・われわれの社会と建築/アルフレッド・マンスフェルド ・イスラエルの印象/吉阪隆正 ・イスラエルの地域開発とアーキテクト ・近隣住区センター計画/カルミ・アソシエイツ ・ジグラット《ヒック》/L.ゲルステル ・東デモナ計画/D.S.ベスト ; A.エヤール ・キリヤット・ガットの住居単位/A.グリクソン ・コミュニティ・センター計画/S.ヘルシュマン ・《カーペット》開発計画/D.ハヴキン ・ナザレの移民住居計画/アリエ・シャローン ; B.アイデルソン ・ベエルシェバ近隣住区計画/M.ロフェンフェルド ; G.ガーメルマン ・イスラエルの現代建築とその背景/野町隆三 ・建築作品の地域分布図 ・類型別作品集/野町隆三 ; 井上文勝 ・地域計画とその施設 ・住居施設 ・公共施設 ・その他の施設 ・建築家別作品一覧表 PROJECT 京都の新しい塵芥処理場/沖種郎 ユルバニスム研究VI ドキシアディス/佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 水野照夫 インドの知られざる建築VII 水と都市:アジュメール市/サルケージュ寺院 /白井順二 書棚 フランク・ロイド・ライト論への献辞/桐敷真次郎 コンペ・コーナー/国内/脇田裕史 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

国際建築 第28巻 第2号 1961年2月 <丸の内転形>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、82p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
古代遺跡の危機
ヌビアの文化遺跡・遺物を救う国際キャンペーン
堺市とその周辺の古墳が土地開発のぎせいになる
丸の内転形・東京丸ノ内/牧谷孝則
東京の人口 昭和35年東京都及び隣接する3県の人口数概要
ウォング・イゥ邸 カリフォルニヤ州シルバーレーク/リチャード・ノイトラ
N氏邸 東京上北沢/網戸武夫設計事務所
松井邸 東京深沢/川島甲士建築研究室
モデュラー・コオーディネーション
MCをめぐる内外の動き/池田武邦
No.20 ソヴェトのモデュラー・コオーディネーション/藤井正一郎
DΦ数表の適用/内田祥哉
Y邸離れ 東京広尾町/内田祥哉
近代建築の空間性/長谷川堯
日本の建設:若戸橋 九州若松・戸畑間/村井修
中国紀行2:職場と住宅との統一を原則とする都市計画/田辺員人
書評:ヴィクター・グリューエン著“ショッピング・タウンス USA”/冷牟田純二
展評
・1:イタリア現代彫刻展・東京高島屋
・2:ル・コルビュジエ東京展・国立西洋美術館
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、82p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 古代遺跡の危機 ヌビアの文化遺跡・遺物を救う国際キャンペーン 堺市とその周辺の古墳が土地開発のぎせいになる 丸の内転形・東京丸ノ内/牧谷孝則 東京の人口 昭和35年東京都及び隣接する3県の人口数概要 ウォング・イゥ邸 カリフォルニヤ州シルバーレーク/リチャード・ノイトラ N氏邸 東京上北沢/網戸武夫設計事務所 松井邸 東京深沢/川島甲士建築研究室 モデュラー・コオーディネーション MCをめぐる内外の動き/池田武邦 No.20 ソヴェトのモデュラー・コオーディネーション/藤井正一郎 DΦ数表の適用/内田祥哉 Y邸離れ 東京広尾町/内田祥哉 近代建築の空間性/長谷川堯 日本の建設:若戸橋 九州若松・戸畑間/村井修 中国紀行2:職場と住宅との統一を原則とする都市計画/田辺員人 書評:ヴィクター・グリューエン著“ショッピング・タウンス USA”/冷牟田純二 展評 ・1:イタリア現代彫刻展・東京高島屋 ・2:ル・コルビュジエ東京展・国立西洋美術館 執筆者紹介 広告目次

国際建築 18巻4号 = The International review of architecture. 18(4);1951年・4月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1951-04-01
目次 = CONTENTS/
特集―スキッドモア・オウイングス・メリル作品集/
メッセージ『読者諸君に』 = Message for the Readers/ジョン・メリル /
理想の事務所建築 = Ideal Office Buildings/ナサニエル・オウイングス /
事務所・駐車場 = OFFICE BUILDINGS:/
グレイハウンドのバスターミナル シカゴ = Greyhound Bus Terminal;Chicago/樋口淸 /
レヴァ・ハウス ニューヨーク = Lever House,New York/
フォードの管理センター デアボーン = General Staff offices for The Ford Motor Co.;Dearborn/
ハインツ食品工場 ピッツバーグ = H.J.Heinz Plant;Pittsburgh/樋口淸 /
ホテル・商店 = HOTEL & STORE:/
テレス・プラザ シンシナティ = Terrace Plaza Hotel;Cincinnati/
病院・研究所 = HOSPITALS & INSTITUTES:/
若干の病院とその附属研究所 = About Some Hospitals/山本学治 /
スローン・ケッタァリング癌研究所 ニューヨーク = Sloan-Kettering Institute for Cancer Center;New York/
不具兒童のためのノーザン・インディアナ病院 = Northern Indiana Hospital for Cripped Children/
ニューヨーク大学メディカル・センター = N.Y.University-Bellevue Medical Center;New York/
ブルックリン癈兵病院 ニューヨーク = Fort Hamilton Veteran's Hospital;Brooklyn/
小都市の進歩的な病院・ショイツ記念病院 ウォータルー/
都市計画・アパートメント・学校/
ガーデン・アパートメント オークリッジ /
高等学校 オークリッジ/
レーク・メドウズ・アパートメント シカゴ/
開放廊下のアパートメント シカゴ /
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1951-04-01
目次 = CONTENTS/ 特集―スキッドモア・オウイングス・メリル作品集/ メッセージ『読者諸君に』 = Message for the Readers/ジョン・メリル / 理想の事務所建築 = Ideal Office Buildings/ナサニエル・オウイングス / 事務所・駐車場 = OFFICE BUILDINGS:/ グレイハウンドのバスターミナル シカゴ = Greyhound Bus Terminal;Chicago/樋口淸 / レヴァ・ハウス ニューヨーク = Lever House,New York/ フォードの管理センター デアボーン = General Staff offices for The Ford Motor Co.;Dearborn/ ハインツ食品工場 ピッツバーグ = H.J.Heinz Plant;Pittsburgh/樋口淸 / ホテル・商店 = HOTEL & STORE:/ テレス・プラザ シンシナティ = Terrace Plaza Hotel;Cincinnati/ 病院・研究所 = HOSPITALS & INSTITUTES:/ 若干の病院とその附属研究所 = About Some Hospitals/山本学治 / スローン・ケッタァリング癌研究所 ニューヨーク = Sloan-Kettering Institute for Cancer Center;New York/ 不具兒童のためのノーザン・インディアナ病院 = Northern Indiana Hospital for Cripped Children/ ニューヨーク大学メディカル・センター = N.Y.University-Bellevue Medical Center;New York/ ブルックリン癈兵病院 ニューヨーク = Fort Hamilton Veteran's Hospital;Brooklyn/ 小都市の進歩的な病院・ショイツ記念病院 ウォータルー/ 都市計画・アパートメント・学校/ ガーデン・アパートメント オークリッジ / 高等学校 オークリッジ/ レーク・メドウズ・アパートメント シカゴ/ 開放廊下のアパートメント シカゴ / (少ヤケ)

国際建築 第27巻 第11号 1960年11月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和、美術出版社、1960、82p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
近代建築の空間性④/長谷川堯
佐々木邸 東京麹町/吉田五十八
日比谷三井ビル 東京有楽町/松田平田設計事務所 ; 横河工務所
複雑な機能をコムパクトな表現で/小林昭
〈最近の動向〉新・金属建材 アルミニウムの普及とステンレスの登場
金属建材・日比谷三井ビルの場合/小林昭
カーテン・ウォールの背後/曾原国蔵
古河電工日光男子寮・日光市/曾原建築事務所
古河電工目白寮 東京下落合/曾原建築事務所
西田辺独身者住区・第7号館 大阪市/日本住宅公団大阪支所 ; 三座建築事務所
流行に憂身をやつさずに自己のアイデアを守ってしっかりと進むこと/リチャード J. ノイトラ
トーマス・マルドナアド:デザインの方法論を唱導する/河合正一
都市建設のエネルギーをどういかすか/冷牟田純二 ; 水谷穎介
京葉工業地帯
磯子地区計画
四日市綜合計画
国連調査団・大阪/国連太郎
1960年建築学会の焦点/のりすぎはじめ
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和 、美術出版社 、1960 、82p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 近代建築の空間性④/長谷川堯 佐々木邸 東京麹町/吉田五十八 日比谷三井ビル 東京有楽町/松田平田設計事務所 ; 横河工務所 複雑な機能をコムパクトな表現で/小林昭 〈最近の動向〉新・金属建材 アルミニウムの普及とステンレスの登場 金属建材・日比谷三井ビルの場合/小林昭 カーテン・ウォールの背後/曾原国蔵 古河電工日光男子寮・日光市/曾原建築事務所 古河電工目白寮 東京下落合/曾原建築事務所 西田辺独身者住区・第7号館 大阪市/日本住宅公団大阪支所 ; 三座建築事務所 流行に憂身をやつさずに自己のアイデアを守ってしっかりと進むこと/リチャード J. ノイトラ トーマス・マルドナアド:デザインの方法論を唱導する/河合正一 都市建設のエネルギーをどういかすか/冷牟田純二 ; 水谷穎介 京葉工業地帯 磯子地区計画 四日市綜合計画 国連調査団・大阪/国連太郎 1960年建築学会の焦点/のりすぎはじめ 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第28巻 第9号 1961年9月 <装置 三菱石油水島製油所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、86p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
装置
・三菱石油水島製油所 岡山県/千代田化工建設株式会社
・プロジェクト・エンジニアリングについて/西村義一
・三菱石油水島製油所の建築設計/笠原利久
・三菱石油水島製油所・装置の建設
岡山県南の開発
・県南広域都市計画の構想と岡山市の再開発/三宅俊治
・水島市街地開発計画の構想と宅地開発計画/滝井英晴
・岡山県南工業開発と農業の動向/谷義仁
100万都市"福岡"の都市計画展
平壌の都市計画/李学鏡
東芝貴賓館 鶴見市/清水建設株式会社
H氏邸 東京 目黒/網戸建築設計事務所 ; 株式会社石間工務店
スペースフレーム/A・グラハム・ベル
ソ連商工業見本市 東京晴海/ボリス・V.ウォロンツォフ
笠間の陶器/藤森健次
雑誌抄
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、86p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 装置 ・三菱石油水島製油所 岡山県/千代田化工建設株式会社 ・プロジェクト・エンジニアリングについて/西村義一 ・三菱石油水島製油所の建築設計/笠原利久 ・三菱石油水島製油所・装置の建設 岡山県南の開発 ・県南広域都市計画の構想と岡山市の再開発/三宅俊治 ・水島市街地開発計画の構想と宅地開発計画/滝井英晴 ・岡山県南工業開発と農業の動向/谷義仁 100万都市"福岡"の都市計画展 平壌の都市計画/李学鏡 東芝貴賓館 鶴見市/清水建設株式会社 H氏邸 東京 目黒/網戸建築設計事務所 ; 株式会社石間工務店 スペースフレーム/A・グラハム・ベル ソ連商工業見本市 東京晴海/ボリス・V.ウォロンツォフ 笠間の陶器/藤森健次 雑誌抄 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第28巻 第5号 1961年5月 <コスモヴィジョン No.3 : 空間の変貌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、84p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
アルバ・アールトの作品5点
・ヴォクセニスカ教会
・文化の家
・高層アパート
・文化センター
・アールトのスタジオ
日大理工学部津田沼校舎本館・千葉県習志野市/小林美夫
日比谷会館 東京内幸町/久米建築事務所
人間衛星船の意味するもの/斎藤守弘
コスモヴィジョン No.3 : 空間の変貌/生活装置研究会
生活様式の変革/津田万次郎
都市のコアにつくる公園 ヒューマン・スクェア/池原謙一郎
ドライブイン・レストラン計画案/斎藤英彦 ; 内藤徹男 ; 村尾成文
レクリエーションのための土地利用 /A.グリクソン ; 前野淳一郎 訳
【画報】キューバの建設/JPS
第4回東京国際見本市 東京晴海/牧谷孝則
海外雑誌抄
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、84p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 アルバ・アールトの作品5点 ・ヴォクセニスカ教会 ・文化の家 ・高層アパート ・文化センター ・アールトのスタジオ 日大理工学部津田沼校舎本館・千葉県習志野市/小林美夫 日比谷会館 東京内幸町/久米建築事務所 人間衛星船の意味するもの/斎藤守弘 コスモヴィジョン No.3 : 空間の変貌/生活装置研究会 生活様式の変革/津田万次郎 都市のコアにつくる公園 ヒューマン・スクェア/池原謙一郎 ドライブイン・レストラン計画案/斎藤英彦 ; 内藤徹男 ; 村尾成文 レクリエーションのための土地利用 /A.グリクソン ; 前野淳一郎 訳 【画報】キューバの建設/JPS 第4回東京国際見本市 東京晴海/牧谷孝則 海外雑誌抄 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第28巻 第3号 1961年3月 <コスモヴィジョン No.2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、86p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
建築設備と制御装置
1.エレクトロニクスは人間の能力に迫る/吉見泰
2.日比谷電電ビルの場合/日本電信電話公社建築局設備課
3.東芝銀座ビルの場合/石田秀宏
日比谷電電ビル 東京内幸町/日本電信電話公社建築局 ; 公共建物株式会社
東芝銀座ビル 東京銀座/松田平田建築設計事務所
コスモヴィジョン No.2 生活空間の系統発生と有機化/生活装置研究会
エール大学稀観文書図書館計画案/スキッドモア ; オウィングス ; メリル
日産自動車大森分室・東京大森/株式会社藤田組 ; 日産自動車株式会社
再びルイ・カーン/ペンシルバニア大学医学研究所/小能林宏城
中国紀行3:二本の足で歩く/田辺員人
ナンバー・パターンの主張 モデュラー・コオーディネーション(No.21) =/E.D.エーレンクランツ ; 佐々木宏 訳
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、86p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 建築設備と制御装置 1.エレクトロニクスは人間の能力に迫る/吉見泰 2.日比谷電電ビルの場合/日本電信電話公社建築局設備課 3.東芝銀座ビルの場合/石田秀宏 日比谷電電ビル 東京内幸町/日本電信電話公社建築局 ; 公共建物株式会社 東芝銀座ビル 東京銀座/松田平田建築設計事務所 コスモヴィジョン No.2 生活空間の系統発生と有機化/生活装置研究会 エール大学稀観文書図書館計画案/スキッドモア ; オウィングス ; メリル 日産自動車大森分室・東京大森/株式会社藤田組 ; 日産自動車株式会社 再びルイ・カーン/ペンシルバニア大学医学研究所/小能林宏城 中国紀行3:二本の足で歩く/田辺員人 ナンバー・パターンの主張 モデュラー・コオーディネーション(No.21) =/E.D.エーレンクランツ ; 佐々木宏 訳 執筆者紹介 広告目次

国際建築 17巻1号(復刊第1号) The International review of architecture. 17(1);1950年・7月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
6,110
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1950-07-01
目次 = CONTENTS/ / 1~
國際建築・復刊のことば 編集言 = Re-appearance of KOKUSAI-KENCHIKU:Editorial/ / 表紙2~
アメリカ建築1942-1950/山本学治 / 3~9
ヨーロッパの復興状況/リチャード ノイトラ / 10~11
國際情報 = INTERNATIONAL NEWS/ / 12~13
ソ連の住宅復興狀況/ / 12~12
スラムをなくすための研究/ / 12~12
CIAM―國際新建築家会議の活動/ / 12~13
メッサ―シュミットの組立住宅/ / 13~13
その後のバウハウス/ / 13~13
グロピウスらの消息―マンフォード、アルフレッド・ロート/ / 13~13
窓-海外新刊書-/ / 14~14
生長する家族のための住宅/マルセル ブロイヤー / 15~16
作品【図版】 = DESIGN/ / 17~40
生長する家族のための住宅 = House for the Growing Family/マルセル・ブロイヤー / 17~23
コロラド砂漠の邸宅(カウフマン邸) = House in the Colorado Desert/リチャード・ノイトラ / 24~
リーダーズ ダイジェスト日本支社社屋/アントニン レーモンド / 26~31
フットボール スタディアム/Richard L. Aeck / 32~35
マルセーユの集合住宅/ル コルビュジェ / 36~39
ル・コルビュジエ近影/ / 40~40
ル・コルビュジエ/ / 41~51
ル・コルビュジェその後/生田勉 / 41~48
ル・コルビュジェのマルセイユの新しき建築-集合住宅-緑の都市の基本單位-/吉川逸治 / 49~51
目-海外雑誌抄-/ / 55~56
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,110
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1950-07-01
目次 = CONTENTS/ / 1~ 國際建築・復刊のことば 編集言 = Re-appearance of KOKUSAI-KENCHIKU:Editorial/ / 表紙2~ アメリカ建築1942-1950/山本学治 / 3~9 ヨーロッパの復興状況/リチャード ノイトラ / 10~11 國際情報 = INTERNATIONAL NEWS/ / 12~13 ソ連の住宅復興狀況/ / 12~12 スラムをなくすための研究/ / 12~12 CIAM―國際新建築家会議の活動/ / 12~13 メッサ―シュミットの組立住宅/ / 13~13 その後のバウハウス/ / 13~13 グロピウスらの消息―マンフォード、アルフレッド・ロート/ / 13~13 窓-海外新刊書-/ / 14~14 生長する家族のための住宅/マルセル ブロイヤー / 15~16 作品【図版】 = DESIGN/ / 17~40 生長する家族のための住宅 = House for the Growing Family/マルセル・ブロイヤー / 17~23 コロラド砂漠の邸宅(カウフマン邸) = House in the Colorado Desert/リチャード・ノイトラ / 24~ リーダーズ ダイジェスト日本支社社屋/アントニン レーモンド / 26~31 フットボール スタディアム/Richard L. Aeck / 32~35 マルセーユの集合住宅/ル コルビュジェ / 36~39 ル・コルビュジエ近影/ / 40~40 ル・コルビュジエ/ / 41~51 ル・コルビュジェその後/生田勉 / 41~48 ル・コルビュジェのマルセイユの新しき建築-集合住宅-緑の都市の基本單位-/吉川逸治 / 49~51 目-海外雑誌抄-/ / 55~56 (少ヤケ)

国際建築 第32巻 第7号 1965年7月号 特集 アメリカ建築の現況

目目書店
 東京都中野区東中野
500
宮内嘉久編集事務所編集、美術出版社、1965、1
背欠損大 経年並 理論を避ける建築家は誤っている―現代建築における哲学の貧困 = Donald Smith:towards A Theory/ドナルド・スミス ; 田中正雄 訳 特集:アメリカ建築の現況 20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの = The Scope and Prospect of US Architecture in late half 20th Century/槇文彦 巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために 作品紹介/AIA賞 1960-64 ブライス冬季競技場 ハートフォードの生命保険会社 ペンシルヴァニア大学ムーア・スクール ロングビーチの住宅 ニューハーモニーのシュライン イスラエルの原子核研究所 ミシガンの夏の家 ペプシ-コーラ総本店 フェルナンド・リヴェラ小学校 レイノルズ・メタル本社のオフィス ニューデリーのアメリカ大使館 フットヒル・カレッジ ダーラン国際空港 オルブライト-ノックス・アート・ギャレリー イェール大学のカレッジ ローウェイトンの礼拝堂 インターナショナル・ビル フィリップス・アカデミーのセンター エムハート本社ビル BMAビル イェール大学芸術・建築学部 AIA賞・受賞作品リスト 現代アメリカ建築理解のためのインデックス = Index for Periodical Publications on Contemporary American Architecture/横山正 1.建築+都市全般 2.建築家・設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介 現代アメリカ建築に関する図書一覧 /奥平耕造 1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論 4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック Architects'Year Book/Zodiac アメリカの建築関係雑誌 世代別アメリカ建築家人名表 大機構の中の蓄積と創造―LCCからGLCへ/唐崎健一 現代建築への道標1/R.バンハム ; グループ=GF 訳 反ナチス犠牲者のためのモニュマン/G.H.パンギュッソン 解説・近代建築史年表-4/山口広 書棚:マンジャロッティ作品集/霜田稔 ニュース 海外雑誌抄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編集 、美術出版社 、1965 、1
背欠損大 経年並 理論を避ける建築家は誤っている―現代建築における哲学の貧困 = Donald Smith:towards A Theory/ドナルド・スミス ; 田中正雄 訳 特集:アメリカ建築の現況 20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの = The Scope and Prospect of US Architecture in late half 20th Century/槇文彦 巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために 作品紹介/AIA賞 1960-64 ブライス冬季競技場 ハートフォードの生命保険会社 ペンシルヴァニア大学ムーア・スクール ロングビーチの住宅 ニューハーモニーのシュライン イスラエルの原子核研究所 ミシガンの夏の家 ペプシ-コーラ総本店 フェルナンド・リヴェラ小学校 レイノルズ・メタル本社のオフィス ニューデリーのアメリカ大使館 フットヒル・カレッジ ダーラン国際空港 オルブライト-ノックス・アート・ギャレリー イェール大学のカレッジ ローウェイトンの礼拝堂 インターナショナル・ビル フィリップス・アカデミーのセンター エムハート本社ビル BMAビル イェール大学芸術・建築学部 AIA賞・受賞作品リスト 現代アメリカ建築理解のためのインデックス = Index for Periodical Publications on Contemporary American Architecture/横山正 1.建築+都市全般 2.建築家・設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介 現代アメリカ建築に関する図書一覧 /奥平耕造 1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論 4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック Architects'Year Book/Zodiac アメリカの建築関係雑誌 世代別アメリカ建築家人名表 大機構の中の蓄積と創造―LCCからGLCへ/唐崎健一 現代建築への道標1/R.バンハム ; グループ=GF 訳 反ナチス犠牲者のためのモニュマン/G.H.パンギュッソン 解説・近代建築史年表-4/山口広 書棚:マンジャロッティ作品集/霜田稔 ニュース 海外雑誌抄

国際建築 第28巻 第4号 1961年4月 <昭和35年度・建設省営繕工事設計コンクール(7点)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、82p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
古墳群を侵蝕する堺市の開発/森浩一 他
プライス邸 ニューヨーク州ロングアイランド/リチャード J.ノイトラF.A.I.A.
インテリア・デザイン2題/松浦弾(パシフィックハウス)
東洋オーチス・エレベータK.K.事務所 東京赤坂/松浦弾(パシフィックハウス)
藤田観光K.K.案内所 東京西銀座/松浦弾(パシフィックハウス)
インテリア・デザイナーという不明瞭な言葉/鈴木廉
官庁営繕機構における合理化と非合理化の同時的存在/藤井正一郎
ルーズベルト・センター競技設計当選案/斎藤英彦 訳
米国21世紀大博覧会 ワシントン州・シアトル市
シアトル大噴水国際競技設計等当選案/松下一之 ; 志水英樹
大阪の人口(グラフ)
前原団地/日本住宅公団東京支所
上海の衛星都市:張庙一条街・閔行一条街5
中国紀行4:住いと街のかたち/田辺員人
車輪構造/佐々木宏
設計組織のなかのコンクール/横山正彦
昭和35年度・建設省営繕工事設計コンクール(7点)
農林省新冠種畜牧場
中部労災病院旭分院
放射線医学綜合研究所/関東地方建設局
航空技術研究所風洞建家/関東地方建設局
秋田県庁舎/建設省営繕局
広島合同庁舎/中国地方建設局
久留米税務署/九州地方建設局
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、82p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 古墳群を侵蝕する堺市の開発/森浩一 他 プライス邸 ニューヨーク州ロングアイランド/リチャード J.ノイトラF.A.I.A. インテリア・デザイン2題/松浦弾(パシフィックハウス) 東洋オーチス・エレベータK.K.事務所 東京赤坂/松浦弾(パシフィックハウス) 藤田観光K.K.案内所 東京西銀座/松浦弾(パシフィックハウス) インテリア・デザイナーという不明瞭な言葉/鈴木廉 官庁営繕機構における合理化と非合理化の同時的存在/藤井正一郎 ルーズベルト・センター競技設計当選案/斎藤英彦 訳 米国21世紀大博覧会 ワシントン州・シアトル市 シアトル大噴水国際競技設計等当選案/松下一之 ; 志水英樹 大阪の人口(グラフ) 前原団地/日本住宅公団東京支所 上海の衛星都市:張庙一条街・閔行一条街5 中国紀行4:住いと街のかたち/田辺員人 車輪構造/佐々木宏 設計組織のなかのコンクール/横山正彦 昭和35年度・建設省営繕工事設計コンクール(7点) 農林省新冠種畜牧場 中部労災病院旭分院 放射線医学綜合研究所/関東地方建設局 航空技術研究所風洞建家/関東地方建設局 秋田県庁舎/建設省営繕局 広島合同庁舎/中国地方建設局 久留米税務署/九州地方建設局 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第20巻 第8号 1953年8月 <特集 : 現代の学校>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
小山正和(国際建築協会) : 編、美術出版社、1953、75p、B5判、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
特集・現代の学校
計画案
 円筒形の高等学校-金城高等学校/大成建設株式杜
 1型耐震壁で構成する小学校 東洋英和女学院新館/大江宏研究室
小学校の三つの傾向/青木正夫
I.エル・セグンドの小学校 /フレウェリング ; ムーディ
II.西コロンビア小学校・テキサス/ドナルド・バーセルム
オルガニック・スクール-ヒースコート小学校/パーキンス ウイル
バンジヨー形の高等学校-ゼネラル・ウインゲート高等学校/ケリー グルーセン
廊下のない小学校-トミー・レイフオン小学校/カーテイス デーヴイス
最近の教課の拡がりを解決するピーター・ザツチヤー中学校/W グロピウス 他
チユーリツヒ西郊ウアドルフの小学校-スイス/テオ シユミツト
工場生産の家庭的な小学校/青木正夫
ベントリー・パーク小学校/C・H アスリン
キングス・ウツド州立中学校/F・R・S ヨーク 他
ウェスト・パーク州立現代中学校/F・R・S ヨーク 他
ハツト・フイールドの工科大学/イーストン ロバートソン
法政大学大学院(大江宏設計)の総合批評
1950年代のトップ・モード 法政大学大学院の総合批評①/浜口隆一
法政大学大学院/大江宏設計事務所
四つの疑問 法政大学大学院の総合批評②/山本学治
安易さをのこす前進 法政大学大学院の総合批評③/野生司義章
「使い方」の無理が目だつ 法政大学大学院の総合批評⑤/青木正夫 他
D.H.パーキンス学校建築近代化の父/菊池重郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
小山正和(国際建築協会) : 編 、美術出版社 、1953 、75p 、B5判 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 特集・現代の学校 計画案  円筒形の高等学校-金城高等学校/大成建設株式杜  1型耐震壁で構成する小学校 東洋英和女学院新館/大江宏研究室 小学校の三つの傾向/青木正夫 I.エル・セグンドの小学校 /フレウェリング ; ムーディ II.西コロンビア小学校・テキサス/ドナルド・バーセルム オルガニック・スクール-ヒースコート小学校/パーキンス ウイル バンジヨー形の高等学校-ゼネラル・ウインゲート高等学校/ケリー グルーセン 廊下のない小学校-トミー・レイフオン小学校/カーテイス デーヴイス 最近の教課の拡がりを解決するピーター・ザツチヤー中学校/W グロピウス 他 チユーリツヒ西郊ウアドルフの小学校-スイス/テオ シユミツト 工場生産の家庭的な小学校/青木正夫 ベントリー・パーク小学校/C・H アスリン キングス・ウツド州立中学校/F・R・S ヨーク 他 ウェスト・パーク州立現代中学校/F・R・S ヨーク 他 ハツト・フイールドの工科大学/イーストン ロバートソン 法政大学大学院(大江宏設計)の総合批評 1950年代のトップ・モード 法政大学大学院の総合批評①/浜口隆一 法政大学大学院/大江宏設計事務所 四つの疑問 法政大学大学院の総合批評②/山本学治 安易さをのこす前進 法政大学大学院の総合批評③/野生司義章 「使い方」の無理が目だつ 法政大学大学院の総合批評⑤/青木正夫 他 D.H.パーキンス学校建築近代化の父/菊池重郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980