文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宮城交通 創立十周年記念乗車券 シリーズ1 旧仙北鉄道版 」の検索結果
1件

宮城交通 創立十周年記念乗車券 シリーズ1 旧仙北鉄道版

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
宮城交通、昭和55年(1980年)10月日発行、19.5×8.4cm、1組(5枚)
袋付き(登米軽便鉄道線路略図、昭和43年3月24日の最後の歓送電車)。100円区間 5枚+瀬峰-登米間全線 記念無料乗車券。六輪連結タンク機関車 ワルシャート式 型式称号 C13、番号 C135 車輌竣工図 裏面に詳細な性能を記載 大正九年 米国ポーター会社。四輪ボギー、三等車両 形式称号ハ 1400 記号番号 ハ 1402 車両竣工図 裏面に図面と定員座席、立席、面積、最大寸法、自重、緩衝器高(空車、満載)、連結器種類、燈の種類及び個数、車軸(径×長)、日本車両製造株式会社 大正十年七月、代価 4801円。四輪ボギー、三等緩急車 形式称号 ハフ 1400 記号番号 ハフ 1410 、車両竣工図 、裏面 図面 、定員(座席、立席)、自重、最大寸法(長×巾×高)、連結器の高(空車、満載時)、面積、株式会社 雨宮製作所 大正十二年四月 代価 4326円。迫川鉄橋の列車通過(6両。昭和3年撮影)。鉄道閉業記念のしおり(瀬峰-佐沼-登米 28.6km) 開業 大正8年(1919年)3月31日、閉業 昭和43年(1968年)3月24日、裏面に沿革と鉄道閉業記念行事を記載。3465-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宮城交通 創立十周年記念乗車券 シリーズ1 旧仙北鉄道版

2,980
、宮城交通 、昭和55年(1980年)10月日発行 、19.5×8.4cm 、1組(5枚)
袋付き(登米軽便鉄道線路略図、昭和43年3月24日の最後の歓送電車)。100円区間 5枚+瀬峰-登米間全線 記念無料乗車券。六輪連結タンク機関車 ワルシャート式 型式称号 C13、番号 C135 車輌竣工図 裏面に詳細な性能を記載 大正九年 米国ポーター会社。四輪ボギー、三等車両 形式称号ハ 1400 記号番号 ハ 1402 車両竣工図 裏面に図面と定員座席、立席、面積、最大寸法、自重、緩衝器高(空車、満載)、連結器種類、燈の種類及び個数、車軸(径×長)、日本車両製造株式会社 大正十年七月、代価 4801円。四輪ボギー、三等緩急車 形式称号 ハフ 1400 記号番号 ハフ 1410 、車両竣工図 、裏面 図面 、定員(座席、立席)、自重、最大寸法(長×巾×高)、連結器の高(空車、満載時)、面積、株式会社 雨宮製作所 大正十二年四月 代価 4326円。迫川鉄橋の列車通過(6両。昭和3年撮影)。鉄道閉業記念のしおり(瀬峰-佐沼-登米 28.6km) 開業 大正8年(1919年)3月31日、閉業 昭和43年(1968年)3月24日、裏面に沿革と鉄道閉業記念行事を記載。3465-aya

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流