文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「寧楽 9号」の検索結果
8件

寧楽 9号

茶々文庫
 埼玉県入間市東町
1,000
寧楽発行所、昭2
概ね経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

寧楽 9号

1,000
、寧楽発行所 、昭2
概ね経年並

寧楽第9号

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
中村直勝他、寧楽発行所、昭2、1
側少痛み B5版
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

寧楽第9号

1,000
中村直勝他 、寧楽発行所 、昭2 、1
側少痛み B5版

寧楽 第9号

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
中村直勝・春山武松他、寧楽発行所、昭2、1
背少痛み B5版
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

寧楽 第9号

1,000
中村直勝・春山武松他 、寧楽発行所 、昭2 、1
背少痛み B5版

書道グラフ 33巻9号(通巻387) 特集・寧楽京の瓦文字

北天堂書店
 北海道札幌市北区
800
近代書道研究所、近代書道研究所、昭和63、1
(B5版)良本・P32
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

書道グラフ 33巻9号(通巻387) 特集・寧楽京の瓦文字

800
近代書道研究所 、近代書道研究所 、昭和63 、1
(B5版)良本・P32

書道グラフ33巻9号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
700
近代書道研究所、昭63、1冊
寧楽京の瓦文字
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

書道グラフ33巻9号

700
近代書道研究所 、昭63 、1冊
寧楽京の瓦文字

寧楽 第9号 (昭和2年12月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 栗原武幸、寧楽発行所、1927、76p、B5判、1冊
蔵印あり

國史上に於ける南都の勢力 / 中村直勝
上代の繪畵 / 春山武松
天平彫刻に就て / 新納忠之介
奈良時代前後期の佛寺建築に於て / 岸熊吉
飛鳥朝の佛敎と其の藝術的表現 / 大屋德城
興福寺に就て / 佐伯良謙
大佛殿史 / 鷲尾隆慶
奈良朝時代の佛敎々理槪論 / 橋本疑胤
飛鳥朝美術と法隆寺 / 東浦學猷
藝術春秋
夏期講演會情况
新刋紹介
編輯雜記
條里坪付の明瞭に殘つた一遺蹟 / 田村吉水
添上郡治道村に於ける鎌倉時代以前の二寺阯 / 田村吉水
石造露盤 / 岸熊吉
藥師寺東塔檫銘
長谷寺千佛多寶塔銘
元興寺塔趾發掘狀况 / 北河原生
元興寺塔趾出土品 / 北河原生
郡山城趾と藥師寺講堂三尊 / 橋本凝胤
瀧寺の石佛 / 橋本凝胤
法隆寺大銅幡菩薩文樣 / 表紙
口繪
本誌刷込凸版
本誌刷込銅版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 栗原武幸 、寧楽発行所 、1927 、76p 、B5判 、1冊
蔵印あり 國史上に於ける南都の勢力 / 中村直勝 上代の繪畵 / 春山武松 天平彫刻に就て / 新納忠之介 奈良時代前後期の佛寺建築に於て / 岸熊吉 飛鳥朝の佛敎と其の藝術的表現 / 大屋德城 興福寺に就て / 佐伯良謙 大佛殿史 / 鷲尾隆慶 奈良朝時代の佛敎々理槪論 / 橋本疑胤 飛鳥朝美術と法隆寺 / 東浦學猷 藝術春秋 夏期講演會情况 新刋紹介 編輯雜記 條里坪付の明瞭に殘つた一遺蹟 / 田村吉水 添上郡治道村に於ける鎌倉時代以前の二寺阯 / 田村吉水 石造露盤 / 岸熊吉 藥師寺東塔檫銘 長谷寺千佛多寶塔銘 元興寺塔趾發掘狀况 / 北河原生 元興寺塔趾出土品 / 北河原生 郡山城趾と藥師寺講堂三尊 / 橋本凝胤 瀧寺の石佛 / 橋本凝胤 法隆寺大銅幡菩薩文樣 / 表紙 口繪 本誌刷込凸版 本誌刷込銅版

東洋美術 第9号「法起寺塔婆露盤銘文考・会津八一」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
飛鳥園、昭6、26cm
法起寺塔婆露盤銘文考 / 會津八一 / p1~23 (0012.jp2)

法隆寺壁畵四佛淨土變考 / 內藤藤一郞 /
安國寺經藏――飛騨遊記の一節第三回 / 天沼俊一 /
善導大師の生涯と其畫像攷 / 井川定慶 /
寧樂に於ける枚經の扉畫に就いて / 大屋德城 /
尼ケ辻の地藏に就いて / 森本孝順 /
口繪解說 /
又兵衛硏究資料(一) / 春山武松 /
編輯後記 /
燒付寫眞 /
京都帝國大學藏 ハツダー佛頭 / 羽舘易
高野山明王院 天弓愛染明王 / 小川晴暘
木村斯光氏藏 伊勢――『岩佐又兵衛筆』 / 春山武松
玻璃版 /
瑠璃光寺 五重塔――(天沼俊一)飛鳥園コロタイプ部印刷 /
法隆寺金堂壁畵 藥師淨土變――(天沼俊一)飛鳥園コロタイプ部印刷 /
本山彥一氏藏 美人遊戯圖――『傳二代目岩佐又兵衛筆』(天沼俊一)飛鳥園コロタイプ部印刷 /
圖版 /
(背少傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,090
、飛鳥園 、昭6 、26cm
法起寺塔婆露盤銘文考 / 會津八一 / p1~23 (0012.jp2) 法隆寺壁畵四佛淨土變考 / 內藤藤一郞 / 安國寺經藏――飛騨遊記の一節第三回 / 天沼俊一 / 善導大師の生涯と其畫像攷 / 井川定慶 / 寧樂に於ける枚經の扉畫に就いて / 大屋德城 / 尼ケ辻の地藏に就いて / 森本孝順 / 口繪解說 / 又兵衛硏究資料(一) / 春山武松 / 編輯後記 / 燒付寫眞 / 京都帝國大學藏 ハツダー佛頭 / 羽舘易 高野山明王院 天弓愛染明王 / 小川晴暘 木村斯光氏藏 伊勢――『岩佐又兵衛筆』 / 春山武松 玻璃版 / 瑠璃光寺 五重塔――(天沼俊一)飛鳥園コロタイプ部印刷 / 法隆寺金堂壁畵 藥師淨土變――(天沼俊一)飛鳥園コロタイプ部印刷 / 本山彥一氏藏 美人遊戯圖――『傳二代目岩佐又兵衛筆』(天沼俊一)飛鳥園コロタイプ部印刷 / 圖版 / (背少傷み)

解釈 第7巻 第9・10号 特集:近代文学研究 その一 7(9/10)(77/78)

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
解釈学会 編、電算出版 解釈学会、1961.10、冊、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
解釈学会 編 、電算出版 解釈学会 、1961.10 、冊 、21cm

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000