文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「寶雲舎編 小野賢一郎、山田萬吉郎ほか文」の検索結果
4件

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん 第7巻第2号・通巻第72号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
寶雲舎編 小野賢一郎、山田萬吉郎ほか文、寶雲舎、昭和12年、96p、22cm、1冊
「絵高麗の模様」「亀山焼」ほか 口絵・挿図入 (表紙にシミと少ヨゴレ、本文頁に部分的にシミとヤケ、背少イタミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん 第7巻第2号・通巻第72号

1,000
寶雲舎編 小野賢一郎、山田萬吉郎ほか文 、寶雲舎 、昭和12年 、96p 、22cm 、1冊
「絵高麗の模様」「亀山焼」ほか 口絵・挿図入 (表紙にシミと少ヨゴレ、本文頁に部分的にシミとヤケ、背少イタミ) 

(陶磁・工藝・書画・骨董・趣味) 茶わん 第8巻第4号・通巻第86号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
寶雲舎編 小野賢一郎、山田萬吉郎ほか文、寶雲舎、昭和13年、162p、22cm、1冊
「平壌と焼き物」「南支那の陶磁器」「ほか 口絵・挿図入 (背にイタミと少シミ、背横に綴じ穴)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(陶磁・工藝・書画・骨董・趣味) 茶わん 第8巻第4号・通巻第86号

1,500
寶雲舎編 小野賢一郎、山田萬吉郎ほか文 、寶雲舎 、昭和13年 、162p 、22cm 、1冊
「平壌と焼き物」「南支那の陶磁器」「ほか 口絵・挿図入 (背にイタミと少シミ、背横に綴じ穴)

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん 第7巻第4号・通巻第74号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
寶雲舎編 小野賢一郎、山田萬吉郎ほか文、寶雲舎、昭和12年、94p、22cm、1冊
「蓮葉形白薩摩茶碗について」「金沢の陶磁史」ほか 口絵・挿図入 (背少イタミ、表紙にシミと折れ跡、小口少シミ、上角の余白に少折れ跡)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん 第7巻第4号・通巻第74号

1,000
寶雲舎編 小野賢一郎、山田萬吉郎ほか文 、寶雲舎 、昭和12年 、94p 、22cm 、1冊
「蓮葉形白薩摩茶碗について」「金沢の陶磁史」ほか 口絵・挿図入 (背少イタミ、表紙にシミと折れ跡、小口少シミ、上角の余白に少折れ跡)

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん <第6巻第2号・通巻第60号>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
寶雲舎編 小野賢一郎、山田萬吉郎ほか文、寶雲舎、昭和11年、22cm、1冊
口絵、挿図入 「光悦の銀泥に就いて」「筑後陶磁展と座談会」ほか (表紙と図版・本文にシミ、背イタミ、裏表紙にシミと少イタミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん <第6巻第2号・通巻第60号>

1,000
寶雲舎編 小野賢一郎、山田萬吉郎ほか文 、寶雲舎 、昭和11年 、22cm 、1冊
口絵、挿図入 「光悦の銀泥に就いて」「筑後陶磁展と座談会」ほか (表紙と図版・本文にシミ、背イタミ、裏表紙にシミと少イタミ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480