文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小倉真美 編」の検索結果
29件

『自然』1950年9月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,080
小倉真美編、中央公論社、1950
水素爆弾他、ヤケシミ経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1950年9月号

1,080
小倉真美編 、中央公論社 、1950
水素爆弾他、ヤケシミ経年劣化

『自然』1952年11月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,320
小倉真美 編、中央公論社、1952
80頁、人口問題特集/福武直他、シミ大少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1952年11月号

1,320
小倉真美 編 、中央公論社 、1952
80頁、人口問題特集/福武直他、シミ大少疲

『図解科学』1944年6月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
小倉眞美編、中央公論社、1944
輸血はどこへ行く、緒方富雄、シミ疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『図解科学』1944年6月号

2,200
小倉眞美編 、中央公論社 、1944
輸血はどこへ行く、緒方富雄、シミ疲

『自然』1954年11月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,320
小倉真美 編、中央公論社、1954
82頁、特集・俊鶻丸綜合報告/水害問題の核心他、シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1954年11月号

1,320
小倉真美 編 、中央公論社 、1954
82頁、特集・俊鶻丸綜合報告/水害問題の核心他、シミ少疲

『自然』1960年8月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
小倉真美 編、中央公論社、1960
90頁、特集・地震津波の問題点/チリ地震津波の実態他、シミ疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1960年8月号

1,100
小倉真美 編 、中央公論社 、1960
90頁、特集・地震津波の問題点/チリ地震津波の実態他、シミ疲

[雑誌]自然 (科学雑誌) 通巻9号から20号迄 12冊

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
6,000
小倉真美編、中央公論社 昭和22年1月~12月
B5判 仮綴じ
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]自然 (科学雑誌) 通巻9号から20号迄 12冊

6,000
小倉真美編、中央公論社 昭和22年1月~12月
B5判 仮綴じ

『自然』1955年4月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,320
小倉真美 編、中央公論社、1955
82頁、日本のアルプス造山運動/遠賀川の鉱害問題他、シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1955年4月号

1,320
小倉真美 編 、中央公論社 、1955
82頁、日本のアルプス造山運動/遠賀川の鉱害問題他、シミ少疲

『自然』1954年5月(科学雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,260
小倉真美編、中央公論社、1954
82頁、ヒロポン中毒/日本ミチューリン会結成他、ヤケシミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1954年5月(科学雑誌)

1,260
小倉真美編 、中央公論社 、1954
82頁、ヒロポン中毒/日本ミチューリン会結成他、ヤケシミ少疲

『自然』1954年12月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
小倉真美 編、中央公論社、1954
82頁、評論会・ビキニ問題をめぐって/久保山さんを解剖して他、シミ少痛
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1954年12月号

2,200
小倉真美 編 、中央公論社 、1954
82頁、評論会・ビキニ問題をめぐって/久保山さんを解剖して他、シミ少痛

図解科学 昭和19年7月(3巻7号・29号)鳳泰信、小倉金之助、和田野基

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
小倉真美編、中央公論社、昭19
B5版32頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

図解科学 昭和19年7月(3巻7号・29号)鳳泰信、小倉金之助、和田野基

1,000
小倉真美編 、中央公論社 、昭19
B5版32頁

『自然』1949年1~12月号(4巻1~12号)揃12冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
11,000
小倉真美 編、中央公論社、1949
専用バインダー付、受胎調節(市川篤二)他、少ヤケ少シミ/裏表紙欠
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1949年1~12月号(4巻1~12号)揃12冊分

11,000
小倉真美 編 、中央公論社 、1949
専用バインダー付、受胎調節(市川篤二)他、少ヤケ少シミ/裏表紙欠

『自然』1953年1~12月号(8巻1~12号)揃12冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
17,500
小倉真美 編、中央公論社、1953
専用バインダー付、続人口問題特集/帯刀貞代/原子力委員会の現況(金関義則)他、ヤケ少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1953年1~12月号(8巻1~12号)揃12冊分

17,500
小倉真美 編 、中央公論社 、1953
専用バインダー付、続人口問題特集/帯刀貞代/原子力委員会の現況(金関義則)他、ヤケ少シミ少疲

図解科学 昭和19年4月(3巻4号・26号)栗山一衛、花田実、真島正市、紀平信、山本峰雄、緒方富雄、石川洋之介、鳳泰信

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
小倉真美編、中央公論社、昭19
B5版48頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

図解科学 昭和19年4月(3巻4号・26号)栗山一衛、花田実、真島正市、紀平信、山本峰雄、緒方富雄、石川洋之介、鳳泰信

1,000
小倉真美編 、中央公論社 、昭19
B5版48頁

『自然』1946年5月(創刊号)~1949年3/5~1950年12月号、ホボ揃55冊分[占領期/科学/環境系/雑誌他](1巻1号~4巻3/5~5巻12号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
39,900
小倉眞美 編/原弘 デザイン、中央公論社、1946~1950
厚さ15センチ/並、痛少シミ/印
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『自然』1946年5月(創刊号)~1949年3/5~1950年12月号、ホボ揃55冊分[占領期/科学/環境系/雑誌他](1巻1号~4巻3/5~5巻12号)

39,900
小倉眞美 編/原弘 デザイン 、中央公論社 、1946~1950
厚さ15センチ/並、痛少シミ/印

科学雑誌 自然 :戦艦大和 :1950年1月~5月

智新堂書店
 千葉県市川市市川
5,000
小倉眞美編・松本喜太郎著、中央公論社、昭和25年、26cm、5冊・合冊
第5巻1号~5号、1冊に合冊、戦艦大和、松本喜太郎著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
小倉眞美編・松本喜太郎著 、中央公論社 、昭和25年 、26cm 、5冊・合冊
第5巻1号~5号、1冊に合冊、戦艦大和、松本喜太郎著

映画芸術1960年12月号No.158 世界名作シナリオ特集特別号 (仏)フランス女性と恋愛:アンリー・ドコワン監督他〜7話まで (伊)街の中の地獄:レナート・カステラーニ監督作品 (ソ)人間の運命:セルゲイ・ボンダルチュック監督作品 外村完二、荻昌弘、澄川直樹、福田定良、瓜生忠夫、やなせ・たかし、小倉真美 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
大橋恭彦 編集、共立通信社出版部、1960(昭和35)一冊、118頁、B5
初版 経年並 背上小傷み破れ 三方ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画芸術1960年12月号No.158 世界名作シナリオ特集特別号 (仏)フランス女性と恋愛:アンリー・ドコワン監督他〜7話まで (伊)街の中の地獄:レナート・カステラーニ監督作品 (ソ)人間の運命:セルゲイ・ボンダルチュック監督作品 外村完二、荻昌弘、澄川直樹、福田定良、瓜生忠夫、やなせ・たかし、小倉真美 他

1,200
大橋恭彦 編集 、共立通信社出版部 、1960(昭和35)一冊 、118頁 、B5
初版 経年並 背上小傷み破れ 三方ヤケ

キネマ旬報. 335  通巻1150 3月下旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1963-03、26cm

目次
新作グラビア 停年退職 二人だけの砦 人生劇場・飛車角 戦国野郎 何か面白いことないか 太陽のはらわた 何がジェーンに起ったか? 空と泥 恋のKOパンチ 海賊魂 続・わが闘争 /
特別グラビア 「武士道残酷物語」の今井組 「人生劇場・飛車角」の沢島組 /
キネマ旬報ニュース・フラッシュ / 日下和時 /
最新のスタジオ・ニュース 撮影所通信 /
映画界の話題を解明する トピック・ジャーナル / 井沢淳 ; 高橋英一 ; 鳥畑圭作 ; 本誌編集部 /
映画記者だより 山梨県 / 深沢卓 /
〔日本映画批評〕 みんなわが子 八月生れの女 泥だらけの純情 風の視線 温泉芸者 歌え若人達 素晴らしい悪女 破れ傘長庵 さすらいのトランペット 柳生武芸帳 片目の十兵衛 / 北川冬彦 ; 山本恭子 ; 小倉真美 ; 戸田隆雄 ; 押川義行 ; 外村完二 ; 白井佳夫 ; 村上忠久 ; 小菅春生 ; 市川沖 /

〔外国映画批評〕 アラビアのロレンス 可愛い妖精 バイキングの復警 夜の夜 戦略突撃命令 / 岡俊雄 ; 岡田晋 ; 深沢哲也 ; 淀川長治 ; 市川沖 /
「天国と地獄」・黒沢明の世界 / 岡俊雄 /
マクベインの原作と黒沢の映画 / 井上一夫 /
旬報試写室 二十歳の恋 夜行列車 空と泥 / 清岡卓行 ; 岡田晋 ; 小倉真美 /
その他・・・
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1963-03 、26cm
目次 新作グラビア 停年退職 二人だけの砦 人生劇場・飛車角 戦国野郎 何か面白いことないか 太陽のはらわた 何がジェーンに起ったか? 空と泥 恋のKOパンチ 海賊魂 続・わが闘争 / 特別グラビア 「武士道残酷物語」の今井組 「人生劇場・飛車角」の沢島組 / キネマ旬報ニュース・フラッシュ / 日下和時 / 最新のスタジオ・ニュース 撮影所通信 / 映画界の話題を解明する トピック・ジャーナル / 井沢淳 ; 高橋英一 ; 鳥畑圭作 ; 本誌編集部 / 映画記者だより 山梨県 / 深沢卓 / 〔日本映画批評〕 みんなわが子 八月生れの女 泥だらけの純情 風の視線 温泉芸者 歌え若人達 素晴らしい悪女 破れ傘長庵 さすらいのトランペット 柳生武芸帳 片目の十兵衛 / 北川冬彦 ; 山本恭子 ; 小倉真美 ; 戸田隆雄 ; 押川義行 ; 外村完二 ; 白井佳夫 ; 村上忠久 ; 小菅春生 ; 市川沖 / 〔外国映画批評〕 アラビアのロレンス 可愛い妖精 バイキングの復警 夜の夜 戦略突撃命令 / 岡俊雄 ; 岡田晋 ; 深沢哲也 ; 淀川長治 ; 市川沖 / 「天国と地獄」・黒沢明の世界 / 岡俊雄 / マクベインの原作と黒沢の映画 / 井上一夫 / 旬報試写室 二十歳の恋 夜行列車 空と泥 / 清岡卓行 ; 岡田晋 ; 小倉真美 / その他・・・ 少ヤケ

キネマ旬報 318号  通巻1133号 1962年8月上旬号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1962-8、26cm
目次 (tableOfContents)
旬報万年筆 芸術作か娯楽作か 市川崑のプロデューサー進出 テレビに対する映画攻勢 ブリンナーと黒沢明 パリの「二十才の恋」/p36~37
〔日本映画批評〕 おとし穴 黒の試走車 豚と金魚 斬る 夜の傾斜 山麓 非情の青春 / 戸井田道三 ; 江藤文夫 ; 押川義行 ; 山田和夫 ; 戸田隆雄 ; 市川沖 ; 白井佳夫/p74~76
〔外国映画批評〕 ボッカチオ’70 豊かなる成熟 プレイボーイ 大いなる楽園 ワルソー・ゲットー 便利屋小僧 / 福田定良 ; 岡田晋 ; 小菅春生 ; 小倉真美 ; 井沢淳 ; 白井佳夫/p77~79
特集 映画産業の危機を診断する--批評家25人の直言 映画批評家としての努力の不足 レジャー・センターへの試み 映画の敵・テレビを知るべし 映画の魅力を生かした大作で 新しい創造のため企画に冒険を テレビを徹底的に利用する その日暮らし・場当り的 シナリオライターを尊重すること スターを生かしてお使いなさい 大胆な冒険をやって見たら 稀少価値を世に問う以外は 俳優交流・企画の変化性等々 日本映画共同市場の構想 人材交流に狭量は禁物 矛盾した市民の就労時間と興行時間 輸出構造のゆがみの是正 プロデューサーに人材を 世界にうったえる映画の企画 五社首脳による対策委員会を 広告・映画界のサービス改善 近代産業としての可能性の分析を 映画広告の未開発性を衝く 斜陽化に拍車かける貸借り禁止 まず体内から亡霊を追出すこと 会社のワクを超え共同討議を / 荻昌弘 ; 南博 ; 津村秀夫 ; 十返肇 ; 小倉真美 ; 杉山平一 ; 滝沢一 ; 淀川長治 ; 谷村錦一 ; 北川冬彦 ; 押川義行 ; 村上忠久 ; 岡田晋 ; 山本恭子 ; 戸田隆雄 ; 山田和夫 ; 小菅春生 ; 岩崎昶 ; 飯田心美 ; 福田定良 ; 外村完二 ; 岡本博 ; 大黒東洋士 ; 江藤文夫 ; 井沢淳/p42~48
誌上封切 夏のアメリカ映画五大作 怒りの葡萄 夏と煙 悪名高き女 突撃隊 恋愛専科 / 倉橋健 ; 戸井田道三 ; 淀川長治 ; 小倉真美 ; 山本恭子/p49~55
短篇映画 産業映画の作家の内側 / 上野耕三/p62~64
ヤケ 少シミ 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1962-8 、26cm
目次 (tableOfContents) 旬報万年筆 芸術作か娯楽作か 市川崑のプロデューサー進出 テレビに対する映画攻勢 ブリンナーと黒沢明 パリの「二十才の恋」/p36~37 〔日本映画批評〕 おとし穴 黒の試走車 豚と金魚 斬る 夜の傾斜 山麓 非情の青春 / 戸井田道三 ; 江藤文夫 ; 押川義行 ; 山田和夫 ; 戸田隆雄 ; 市川沖 ; 白井佳夫/p74~76 〔外国映画批評〕 ボッカチオ’70 豊かなる成熟 プレイボーイ 大いなる楽園 ワルソー・ゲットー 便利屋小僧 / 福田定良 ; 岡田晋 ; 小菅春生 ; 小倉真美 ; 井沢淳 ; 白井佳夫/p77~79 特集 映画産業の危機を診断する--批評家25人の直言 映画批評家としての努力の不足 レジャー・センターへの試み 映画の敵・テレビを知るべし 映画の魅力を生かした大作で 新しい創造のため企画に冒険を テレビを徹底的に利用する その日暮らし・場当り的 シナリオライターを尊重すること スターを生かしてお使いなさい 大胆な冒険をやって見たら 稀少価値を世に問う以外は 俳優交流・企画の変化性等々 日本映画共同市場の構想 人材交流に狭量は禁物 矛盾した市民の就労時間と興行時間 輸出構造のゆがみの是正 プロデューサーに人材を 世界にうったえる映画の企画 五社首脳による対策委員会を 広告・映画界のサービス改善 近代産業としての可能性の分析を 映画広告の未開発性を衝く 斜陽化に拍車かける貸借り禁止 まず体内から亡霊を追出すこと 会社のワクを超え共同討議を / 荻昌弘 ; 南博 ; 津村秀夫 ; 十返肇 ; 小倉真美 ; 杉山平一 ; 滝沢一 ; 淀川長治 ; 谷村錦一 ; 北川冬彦 ; 押川義行 ; 村上忠久 ; 岡田晋 ; 山本恭子 ; 戸田隆雄 ; 山田和夫 ; 小菅春生 ; 岩崎昶 ; 飯田心美 ; 福田定良 ; 外村完二 ; 岡本博 ; 大黒東洋士 ; 江藤文夫 ; 井沢淳/p42~48 誌上封切 夏のアメリカ映画五大作 怒りの葡萄 夏と煙 悪名高き女 突撃隊 恋愛専科 / 倉橋健 ; 戸井田道三 ; 淀川長治 ; 小倉真美 ; 山本恭子/p49~55 短篇映画 産業映画の作家の内側 / 上野耕三/p62~64 ヤケ 少シミ  グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報. 349  通巻1164 10月秋の特別号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1963-10、26cm
目次
新作グラビア 北京の55日 夕焼けの戦場 いぬ 火刑の部屋 一〇〇人のスカート作戦 悪いやつ 妖僧 太平洋ひとりぼっち 太陽は呼んでいる ジェリーの森の石松 /

特別グラビア 「丼池」の久松組 「妖僧」の衣笠組 「一〇〇万人の娘たち」の五所組 /
キネマ旬報ニュース・フラッシュ / 日下和時 /
〔日本映画批評〕 続忍びの者 馬喰一代 美しい暦 嵐を呼ぶ十八人 宮本武蔵・二刀流開眼 エデンの海 国際秘密警察・指令第8号 / 北川冬彦 ; 村上忠久 ; 小倉真美 ; 飯田心美 ; 押川義行 ; 山本恭子 ; 市川沖 /

〔外国映画批評〕 地下室のメロディー 予期せぬ出来事 たたり 世界の歌物語 アイガー氷壁決死の救援 魚雷艇109 / 岡田晋 ; 山本恭子 ; 小倉真美 ; 押川義行 ; 飯田心美 ; 深沢哲也 /

キネマ旬報創刊45周年 記念特別座談会 日本映画経営改造 第1回 危機の実相 / 井沢淳 ; 瓜生忠夫 ; 高橋英一 ; 登川直樹 ; 大橋重勇 ; 嶋地孝麿 /
時代映画の四十五年(七) 小津、清水との出会い・梶原金八東へ行く / 八尋不二 /
SB特別付録 携帯にべんりな楽しいレジャー・シーズンのガイド キネマ旬報編 東京レジャー・マップ 京阪神レジャー・マップ / 福島二朗 ; 入山欣一 /

新・監督研究第9回 今村昌平論 剛毅の人・今村さん 今村昌平小伝 自作を語る / 今村昌平 ; 戸井田道三 ; 長谷部慶治 ; 白井佳夫 ; 今村昌平 /
その他・・・
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1963-10 、26cm
目次 新作グラビア 北京の55日 夕焼けの戦場 いぬ 火刑の部屋 一〇〇人のスカート作戦 悪いやつ 妖僧 太平洋ひとりぼっち 太陽は呼んでいる ジェリーの森の石松 / 特別グラビア 「丼池」の久松組 「妖僧」の衣笠組 「一〇〇万人の娘たち」の五所組 / キネマ旬報ニュース・フラッシュ / 日下和時 / 〔日本映画批評〕 続忍びの者 馬喰一代 美しい暦 嵐を呼ぶ十八人 宮本武蔵・二刀流開眼 エデンの海 国際秘密警察・指令第8号 / 北川冬彦 ; 村上忠久 ; 小倉真美 ; 飯田心美 ; 押川義行 ; 山本恭子 ; 市川沖 / 〔外国映画批評〕 地下室のメロディー 予期せぬ出来事 たたり 世界の歌物語 アイガー氷壁決死の救援 魚雷艇109 / 岡田晋 ; 山本恭子 ; 小倉真美 ; 押川義行 ; 飯田心美 ; 深沢哲也 / キネマ旬報創刊45周年 記念特別座談会 日本映画経営改造 第1回 危機の実相 / 井沢淳 ; 瓜生忠夫 ; 高橋英一 ; 登川直樹 ; 大橋重勇 ; 嶋地孝麿 / 時代映画の四十五年(七) 小津、清水との出会い・梶原金八東へ行く / 八尋不二 / SB特別付録 携帯にべんりな楽しいレジャー・シーズンのガイド キネマ旬報編 東京レジャー・マップ 京阪神レジャー・マップ / 福島二朗 ; 入山欣一 / 新・監督研究第9回 今村昌平論 剛毅の人・今村さん 今村昌平小伝 自作を語る / 今村昌平 ; 戸井田道三 ; 長谷部慶治 ; 白井佳夫 ; 今村昌平 / その他・・・ 少ヤケ

仁科芳雄 : 伝記と回想

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,100 (送料:¥185~)
朝永振一郎, 玉木英彦 共編、みすず書房、1952、214p 図版、19cm
【24時間以内発送】 初版 カバー付 カバーヤケ・キズ・フチヨレ・少破れ目・小さな穴 カバー袖折込部分破れ目大 本体三方ヤケ・経年シミ ページ真ん中に薄い折れ目 確認の限り書き込み見受けられません
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仁科芳雄 : 伝記と回想

2,100 (送料:¥185~)
朝永振一郎, 玉木英彦 共編 、みすず書房 、1952 、214p 図版 、19cm
【24時間以内発送】 初版 カバー付 カバーヤケ・キズ・フチヨレ・少破れ目・小さな穴 カバー袖折込部分破れ目大 本体三方ヤケ・経年シミ ページ真ん中に薄い折れ目 確認の限り書き込み見受けられません
  • 単品スピード注文

映画芸術  6(9) (131)  1958年09月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1958-09、110p、26cm
目次
〔グラビア〕戦争と貞操・ヴァイキング・鍵・老人と海・激戦ダンケルク・秘めたる情事・野ばら・最後の楽園
フェリーニの喜劇 / 福田定良/p23~26
フランスにおけるヒッチコック研究 / 植草甚一/p30~34
二つのスリラーの道--クルウゾとヒッチコックにふれて / 荻昌弘/p34~37
サスペンスの文法 / 中平康/p38~40
映画演技論-8-メーキァップとおばけ映画 / 戸井田道三/p42~45
大型・色彩の心理学(座談会) / 小保内虎夫/p46~49
映画にひそむ馴れ合い根性 / 尾崎宏次/p27~29
「静かなるドン」 / 岩崎昶/p50~50
大規模なドン河のロケ/p51~51
「ヴァイキング」 / 瓜生忠夫/p52~52
「ヴァイキング」をめぐる話題/p53~53
「平和の谷」を生んだユーゴスラヴィア映画/p54~55
作品批評 殺人鬼に罠をかけろ / 飯島正/p56~57
作品批評 ゴーストタウンの決斗 / 滋野辰彦/p57~57
作品批評 河は呼んでる / 森満二郎/p58~58
作品批評 朝な夕なに / 山本恭子/p59~59
作品批評 戦争と貞操 / 江藤文夫/p60~60
作品批評 吸血鬼ドラキュラ / 岡俊雄/p61~61
作品批評 最後の楽園 / 小倉真美/p62~62
作品批評 欲 / 飯田心美/p63~63
作品批評 素晴らしき男性 / 柳川創造/p64~64
作品批評 若い獣 / 品田雄吉/p65~65
作品批評 江戸は青空 / 長江道太郎/p66~66
作品批評 駅前旅館 / 押川義行/p67~67
作品批評 大番(完結篇) / 宮睦夫/p68~68
「戦争と貞操」読者招待試写会のお知らせ/p45~45
殺人鬼に罠をかけろ / アルロオR.M./p70~84
シナリオ 河は呼んでる / F・ヴィリエ作品/p85~102

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1958-09 、110p 、26cm
目次 〔グラビア〕戦争と貞操・ヴァイキング・鍵・老人と海・激戦ダンケルク・秘めたる情事・野ばら・最後の楽園 フェリーニの喜劇 / 福田定良/p23~26 フランスにおけるヒッチコック研究 / 植草甚一/p30~34 二つのスリラーの道--クルウゾとヒッチコックにふれて / 荻昌弘/p34~37 サスペンスの文法 / 中平康/p38~40 映画演技論-8-メーキァップとおばけ映画 / 戸井田道三/p42~45 大型・色彩の心理学(座談会) / 小保内虎夫/p46~49 映画にひそむ馴れ合い根性 / 尾崎宏次/p27~29 「静かなるドン」 / 岩崎昶/p50~50 大規模なドン河のロケ/p51~51 「ヴァイキング」 / 瓜生忠夫/p52~52 「ヴァイキング」をめぐる話題/p53~53 「平和の谷」を生んだユーゴスラヴィア映画/p54~55 作品批評 殺人鬼に罠をかけろ / 飯島正/p56~57 作品批評 ゴーストタウンの決斗 / 滋野辰彦/p57~57 作品批評 河は呼んでる / 森満二郎/p58~58 作品批評 朝な夕なに / 山本恭子/p59~59 作品批評 戦争と貞操 / 江藤文夫/p60~60 作品批評 吸血鬼ドラキュラ / 岡俊雄/p61~61 作品批評 最後の楽園 / 小倉真美/p62~62 作品批評 欲 / 飯田心美/p63~63 作品批評 素晴らしき男性 / 柳川創造/p64~64 作品批評 若い獣 / 品田雄吉/p65~65 作品批評 江戸は青空 / 長江道太郎/p66~66 作品批評 駅前旅館 / 押川義行/p67~67 作品批評 大番(完結篇) / 宮睦夫/p68~68 「戦争と貞操」読者招待試写会のお知らせ/p45~45 殺人鬼に罠をかけろ / アルロオR.M./p70~84 シナリオ 河は呼んでる / F・ヴィリエ作品/p85~102 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 364号  通巻1179号 1964年4月下旬号 ◆目次記載あり 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1964-4、26cm
表紙の人:ダニエラ・ビアンキ(Daniela Bianchi)
「鮫」と錦之助と具隆さん ●特別グラビア・熱気をおびる「鮫」の撮影 / 鈴木一成 /
「鮫」と錦之助と具隆さん ★中村錦之助・その静かなる闘志 / 嶋地孝麿 /
イタリア映画64年の素顔 ★強烈!イタリア人の体臭--第3回イタリア映画祭印象記 / 植草甚一 /
イタリア映画64年の素顔 ★デ・シーカの新作「アルトナ」 / 清岡卓行 /
イタリア映画64年の素顔 ★イタリア第一線監督展望 /
連載 日本のショウ・ビジネス(第五章)町人根性・香川登志緒 / 中原弓彦 /
★時代映画の四十四年 五((十六))--巨星相ついで墜つ-山中・山上・伊丹の死- / 八尋不二 /
偶発戦争の恐怖とアメリカの苦肉--「博士の異常」をめぐって / 小倉真美 /
★現状はいっこう改革されていない--「四人の会」声明以後の二ケ月 / 菊田一夫 /
★相方ともに考え直すこと / 本地盈輝 /
●連載マンガ・ルポタージュ ショウ・ショウごめん / 杉浦幸雄/
シナリオ 喜劇 陽気な未亡人 / 八住利雄作 ; 豊田四郎監督 ; 東京映画 /
旬報試写室 007/危機一発 / 阿部邦雄 /
旬報試写室 女房は生きていた / 岡俊雄 /
●ワールド・リポート●疑惑の視聴率遂に断 /
●次回作●暗殺 / 篠田正浩 /
●産業PR映画●短編映画の難物 /
外国映画批評 あしやからの飛行 / 井沢淳 /
日本映画批評 二匹の牝犬 / 井沢淳 /
日本映画批評 手をつなぐ子ら / 岡田普 /
日本映画批評 剣 / 白井佳夫 /
日本映画批評 座頭市千両首 / 深沢哲也 /
日本映画批評 今日もわれ大空にあり / 押川義行 /
その他・・・
経年ヤケ、
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1964-4 、26cm
表紙の人:ダニエラ・ビアンキ(Daniela Bianchi) 「鮫」と錦之助と具隆さん ●特別グラビア・熱気をおびる「鮫」の撮影 / 鈴木一成 / 「鮫」と錦之助と具隆さん ★中村錦之助・その静かなる闘志 / 嶋地孝麿 / イタリア映画64年の素顔 ★強烈!イタリア人の体臭--第3回イタリア映画祭印象記 / 植草甚一 / イタリア映画64年の素顔 ★デ・シーカの新作「アルトナ」 / 清岡卓行 / イタリア映画64年の素顔 ★イタリア第一線監督展望 / 連載 日本のショウ・ビジネス(第五章)町人根性・香川登志緒 / 中原弓彦 / ★時代映画の四十四年 五((十六))--巨星相ついで墜つ-山中・山上・伊丹の死- / 八尋不二 / 偶発戦争の恐怖とアメリカの苦肉--「博士の異常」をめぐって / 小倉真美 / ★現状はいっこう改革されていない--「四人の会」声明以後の二ケ月 / 菊田一夫 / ★相方ともに考え直すこと / 本地盈輝 / ●連載マンガ・ルポタージュ ショウ・ショウごめん / 杉浦幸雄/ シナリオ 喜劇 陽気な未亡人 / 八住利雄作 ; 豊田四郎監督 ; 東京映画 / 旬報試写室 007/危機一発 / 阿部邦雄 / 旬報試写室 女房は生きていた / 岡俊雄 / ●ワールド・リポート●疑惑の視聴率遂に断 / ●次回作●暗殺 / 篠田正浩 / ●産業PR映画●短編映画の難物 / 外国映画批評 あしやからの飛行 / 井沢淳 / 日本映画批評 二匹の牝犬 / 井沢淳 / 日本映画批評 手をつなぐ子ら / 岡田普 / 日本映画批評 剣 / 白井佳夫 / 日本映画批評 座頭市千両首 / 深沢哲也 / 日本映画批評 今日もわれ大空にあり / 押川義行 / その他・・・ 経年ヤケ、 パラフィン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 365号 通巻1180号 1964年5月上旬号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1964-5、26cm
目次 (tableOfContents)
表紙の人 フラン・ジェフリーズ
“ど根性”銀座と往く--特別グラフィック「ど根性物語・銭の踊り」の市川崑と勝新太郎 / 田村浩一郎/p9~15
市川崑への白紙委任状--「銭の踊り」と取組む勝新太郎の心境 / 嶋地孝麿/p17~21
特別インタビュー 世界映画の新しい流れ / ジョルジュ・サドゥール ; 登川直樹/p36~41
「去年マリエンバートで」とアラン・レネの世界--このユニークな作家の本質は? / 渡辺淳/p28~33
さようなら!アラン・レネ / 白井更生/p34~35
短篇映画 手のひらの芝居/p96~96
短篇映画 絵のような黄山/p96~96
短篇映画 一九六三年国慶節/p96~96
短篇映画 えんじゅ村の人びと/p96~96
短篇映画 ゴビに咲く花/p96~96
短篇映画 夜明けまえの戦い/p96~96
封切予定表/p74~74
映画界の動き/p92~93
撮影進捗状況/p77~77
ニュース映画 / 多賀三郎/p85~85
興行街 / 沖/p93~93
旬報サロン テレビ的漫才について / 田口一男/p156~156
旬報サロン A・T・Gへの希望 / 中山竜一/p156~157
旬報サロン 再認識した映画の魅力 / 岡田久男/p157~158
編集室/p158~158
時代映画の四十五年(十七)巨星相ついで墜つ 山中・山上・伊丹の死(その二) / 八尋不二/p42~45
シネ・ミュージカル「アスファルト・ガール」--わたしは敢えてこれを推す / 安倍寧/p46~48
アカデミー賞特集 1963年度アカデミー賞発表/p97~98
アカデミー賞特集 アカデミー賞36回の全受賞一覧/p98~110
旬報試写室 昨日・今日・明日--デ・シーカえがく〝人生〟 / 井沢淳/p71~72
旬報試写室 傷だらけの山河--光る前半の演出・山村も好演 / 小倉真美/p72~73
芸術選奨の二人 新藤兼人監督と川喜多かしこさん/p155~155
産業PR映画 劇場映画・非劇場映画/p96~96
日本映画紹介 ああ爆弾/p76~76
日本映画紹介 モスラ対ゴジラ/
その他・・・
ヤケ 表紙シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1964-5 、26cm
目次 (tableOfContents) 表紙の人 フラン・ジェフリーズ “ど根性”銀座と往く--特別グラフィック「ど根性物語・銭の踊り」の市川崑と勝新太郎 / 田村浩一郎/p9~15 市川崑への白紙委任状--「銭の踊り」と取組む勝新太郎の心境 / 嶋地孝麿/p17~21 特別インタビュー 世界映画の新しい流れ / ジョルジュ・サドゥール ; 登川直樹/p36~41 「去年マリエンバートで」とアラン・レネの世界--このユニークな作家の本質は? / 渡辺淳/p28~33 さようなら!アラン・レネ / 白井更生/p34~35 短篇映画 手のひらの芝居/p96~96 短篇映画 絵のような黄山/p96~96 短篇映画 一九六三年国慶節/p96~96 短篇映画 えんじゅ村の人びと/p96~96 短篇映画 ゴビに咲く花/p96~96 短篇映画 夜明けまえの戦い/p96~96 封切予定表/p74~74 映画界の動き/p92~93 撮影進捗状況/p77~77 ニュース映画 / 多賀三郎/p85~85 興行街 / 沖/p93~93 旬報サロン テレビ的漫才について / 田口一男/p156~156 旬報サロン A・T・Gへの希望 / 中山竜一/p156~157 旬報サロン 再認識した映画の魅力 / 岡田久男/p157~158 編集室/p158~158 時代映画の四十五年(十七)巨星相ついで墜つ 山中・山上・伊丹の死(その二) / 八尋不二/p42~45 シネ・ミュージカル「アスファルト・ガール」--わたしは敢えてこれを推す / 安倍寧/p46~48 アカデミー賞特集 1963年度アカデミー賞発表/p97~98 アカデミー賞特集 アカデミー賞36回の全受賞一覧/p98~110 旬報試写室 昨日・今日・明日--デ・シーカえがく〝人生〟 / 井沢淳/p71~72 旬報試写室 傷だらけの山河--光る前半の演出・山村も好演 / 小倉真美/p72~73 芸術選奨の二人 新藤兼人監督と川喜多かしこさん/p155~155 産業PR映画 劇場映画・非劇場映画/p96~96 日本映画紹介 ああ爆弾/p76~76 日本映画紹介 モスラ対ゴジラ/ その他・・・ ヤケ 表紙シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 357号  通巻1172号 1964年2月上旬号 ◆目次記載あり 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1964-2、26cm
表紙の人:メアリー・ピーチ(Mary Peach)
武士は食わねど・・・頑張リズム三監督 特別グラフィック・今井正・小林正樹・今村昌平 / 野村英男 /
この逞しき男たち(三監督会見記) / 小倉真美 /
ご苦労さん・社長シリーズ 東宝サラリーマン映画の功罪 / 井沢淳 /
連載 日本のショウ・ビジネス(第三章)漫才の開拓者たち / 中原弓彦 /
カール・フォアマン ハリウッド映画を語る / 関口英男 /
一九六三年度キネマ旬報内外映画ベスト10発表 /
一九六三年度キネマ旬報賞発表 /
短篇映画 /
空港ロビー ビンセント・エドワーズ /
空港ロビー ワールド・リポート /
空港ロビー 次回作 / 中平康 /
〔日本映画紹介〕 /
〔外国映画紹介〕 /
封切予定表 /
撮影進捗状況 /
ニュース映画 / 多賀三郎 /
映画界の動き /
興行街 / 沖 /
サロン /
編集室 /
〔日本映画批評〕 /
〔外国映画批評〕 /
続マンモスNHKの内と外(3)矛盾をかかえる番組企画会議 / 塩沢茂 /
時代映画の四十五年 浅春間話 / 八尋不二 /
「突然炎のごとく」を語る / 遠藤周作 ; 岡田茉莉子 ; 羽仁進 /
マンガ・ルポルタージュ ショウ・ショウごめん!(3) / 杉浦幸雄 /
旬報試写室 世界最後の秘境・ガラパゴス / 飯田心美 /
旬報試写室 地球の皮を剥ぐ / 平井輝章 /
旬報試写室 女ともだち / 登川直樹 /
空飛ぶマダム・岸恵子の一日 / 野村英男 /
岸恵子の背後にあるもの / 斎信三郎 /
シナリオ 陸軍ドレミファ物語 / 松山善三 ; 団伊玖磨 ; 中村登 /
テレビ照魔鏡 / 柾木恭介 /
旬間テレビ評 佳作「ある戦中派」 / 長野広 /
TVジャーナリズム評 / 玉井五一 /
ショウ批評 / ごうだなりお ; 向井爽也 ; 富田宏 ; 榎本滋民 ; 市橋才次郎 ; 伊奈一男 /
連載 ナイト・スポット(3)クラブの雪村いづみ / 大沼正 ; 白井佳夫 ; 内長正敏 /
その他・・・
経年ヤケ、
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1964-2 、26cm
表紙の人:メアリー・ピーチ(Mary Peach) 武士は食わねど・・・頑張リズム三監督 特別グラフィック・今井正・小林正樹・今村昌平 / 野村英男 / この逞しき男たち(三監督会見記) / 小倉真美 / ご苦労さん・社長シリーズ 東宝サラリーマン映画の功罪 / 井沢淳 / 連載 日本のショウ・ビジネス(第三章)漫才の開拓者たち / 中原弓彦 / カール・フォアマン ハリウッド映画を語る / 関口英男 / 一九六三年度キネマ旬報内外映画ベスト10発表 / 一九六三年度キネマ旬報賞発表 / 短篇映画 / 空港ロビー ビンセント・エドワーズ / 空港ロビー ワールド・リポート / 空港ロビー 次回作 / 中平康 / 〔日本映画紹介〕 / 〔外国映画紹介〕 / 封切予定表 / 撮影進捗状況 / ニュース映画 / 多賀三郎 / 映画界の動き / 興行街 / 沖 / サロン / 編集室 / 〔日本映画批評〕 / 〔外国映画批評〕 / 続マンモスNHKの内と外(3)矛盾をかかえる番組企画会議 / 塩沢茂 / 時代映画の四十五年 浅春間話 / 八尋不二 / 「突然炎のごとく」を語る / 遠藤周作 ; 岡田茉莉子 ; 羽仁進 / マンガ・ルポルタージュ ショウ・ショウごめん!(3) / 杉浦幸雄 / 旬報試写室 世界最後の秘境・ガラパゴス / 飯田心美 / 旬報試写室 地球の皮を剥ぐ / 平井輝章 / 旬報試写室 女ともだち / 登川直樹 / 空飛ぶマダム・岸恵子の一日 / 野村英男 / 岸恵子の背後にあるもの / 斎信三郎 / シナリオ 陸軍ドレミファ物語 / 松山善三 ; 団伊玖磨 ; 中村登 / テレビ照魔鏡 / 柾木恭介 / 旬間テレビ評 佳作「ある戦中派」 / 長野広 / TVジャーナリズム評 / 玉井五一 / ショウ批評 / ごうだなりお ; 向井爽也 ; 富田宏 ; 榎本滋民 ; 市橋才次郎 ; 伊奈一男 / 連載 ナイト・スポット(3)クラブの雪村いづみ / 大沼正 ; 白井佳夫 ; 内長正敏 / その他・・・ 経年ヤケ、 パラフィン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  5(1) (111)  1957年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1957-1、112p、26cm
目次
新しいリアリズムへのステップ “居酒屋”と“屋根”の問題点 / 戸井田道三/p15~17
世界映画の“雪どけ”女狙撃兵マリュートカ・ロマンス=ライン / 佐々木基一/p18~19
変貌する戦争映画 ならず者部隊・攻撃 / 小倉真美/p20~21
諷刺とユーモア 八月十五夜の茶屋 / 花田清輝/p22~23
現代のヒーロー 傷だらけの栄光 / 羽仁進/p24~26
対談 映画と現実 / 今井正 ; 鶴見俊輔/p28~37
随筆 「真昼の暗黒」と私 / 正木ひろし/p39~39
随筆 小さい飛行機 / 沢村貞子/p38~39
監督賞をえらぶ・第十一回毎日映画コンクール審査記録 / 飯田心美 ; 岡本博 ; 井沢淳 ; 近藤茂雄 ; 上野一郎 ; 清水千代太 ; 牛原虚彦 ; 津村秀夫 ; 大橋恭彦 ; 登川直樹/p40~45
新年度洋画展望/p46~46
論壇時評 ベストテン改革意見 / 多田道太郎/p55~57
西ドイツの戦争映画/p57~57
「生命の神秘」の面白さ/p27~27
作品研究 お茶と同情 / 尾崎宏次/p58~59
作品研究 夏の夜は三たび微笑む / 飯島正/p60~61
作品研究 蜘蛛巣城 / 藤井重夫/p62~63
三つの短篇映画 少女と山猫・ジャックと豆の木・一つのメロディと四人の画家 / 瀬田貞二/p64~65
鮭の頭について/p70~71
匿名合評 最近の娯楽映画 美女蝙蝠・顔・女だけの街・子の刻参上・暴れん坊街道/p66~69
ジュヌヴィエーヴ・パージュがスターリンを魅惑した話/p69~69
キャロル・ペーカーの魅力/p59~59
作品批評 春来りなば / 荻昌弘/p72~73
作品批評 やさしく愛して / 杉山静夫/p73~74
作品批評 すてきな気持 / 瓜生忠夫/p74~75
作品批評 戦艦シュペー号の最後 / 森満二郎/p75~76
作品批評 不滅の守備隊 / 佐久間一郎/p77~78
作品批評 サンチャゴ / 小菅春生/p76~77
オリジナルシナリオ 人間と狼--ジュゼッぺ・デ・サンティス監督/p79~101
グラビア作品紹介 ピカソ・天才の秘密 人間と狼 追想 不滅の守備隊

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1957-1 、112p 、26cm
目次 新しいリアリズムへのステップ “居酒屋”と“屋根”の問題点 / 戸井田道三/p15~17 世界映画の“雪どけ”女狙撃兵マリュートカ・ロマンス=ライン / 佐々木基一/p18~19 変貌する戦争映画 ならず者部隊・攻撃 / 小倉真美/p20~21 諷刺とユーモア 八月十五夜の茶屋 / 花田清輝/p22~23 現代のヒーロー 傷だらけの栄光 / 羽仁進/p24~26 対談 映画と現実 / 今井正 ; 鶴見俊輔/p28~37 随筆 「真昼の暗黒」と私 / 正木ひろし/p39~39 随筆 小さい飛行機 / 沢村貞子/p38~39 監督賞をえらぶ・第十一回毎日映画コンクール審査記録 / 飯田心美 ; 岡本博 ; 井沢淳 ; 近藤茂雄 ; 上野一郎 ; 清水千代太 ; 牛原虚彦 ; 津村秀夫 ; 大橋恭彦 ; 登川直樹/p40~45 新年度洋画展望/p46~46 論壇時評 ベストテン改革意見 / 多田道太郎/p55~57 西ドイツの戦争映画/p57~57 「生命の神秘」の面白さ/p27~27 作品研究 お茶と同情 / 尾崎宏次/p58~59 作品研究 夏の夜は三たび微笑む / 飯島正/p60~61 作品研究 蜘蛛巣城 / 藤井重夫/p62~63 三つの短篇映画 少女と山猫・ジャックと豆の木・一つのメロディと四人の画家 / 瀬田貞二/p64~65 鮭の頭について/p70~71 匿名合評 最近の娯楽映画 美女蝙蝠・顔・女だけの街・子の刻参上・暴れん坊街道/p66~69 ジュヌヴィエーヴ・パージュがスターリンを魅惑した話/p69~69 キャロル・ペーカーの魅力/p59~59 作品批評 春来りなば / 荻昌弘/p72~73 作品批評 やさしく愛して / 杉山静夫/p73~74 作品批評 すてきな気持 / 瓜生忠夫/p74~75 作品批評 戦艦シュペー号の最後 / 森満二郎/p75~76 作品批評 不滅の守備隊 / 佐久間一郎/p77~78 作品批評 サンチャゴ / 小菅春生/p76~77 オリジナルシナリオ 人間と狼--ジュゼッぺ・デ・サンティス監督/p79~101 グラビア作品紹介 ピカソ・天才の秘密 人間と狼 追想 不滅の守備隊 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  5(4) (114)  1957年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1957-4、102p、26cm
目次
新しいリアリズムへのステップ “居酒屋”と“屋根”の問題点 / 戸井田道三/p15~17
世界映画の“雪どけ”女狙撃兵マリュートカ・ロマンス=ライン / 佐々木基一/p18~19
変貌する戦争映画 ならず者部隊・攻撃 / 小倉真美/p20~21
諷刺とユーモア 八月十五夜の茶屋 / 花田清輝/p22~23
現代のヒーロー 傷だらけの栄光 / 羽仁進/p24~26
対談 映画と現実 / 今井正 ; 鶴見俊輔/p28~37
随筆 「真昼の暗黒」と私 / 正木ひろし/p39~39
随筆 小さい飛行機 / 沢村貞子/p38~39
監督賞をえらぶ・第十一回毎日映画コンクール審査記録 / 飯田心美 ; 岡本博 ; 井沢淳 ; 近藤茂雄 ; 上野一郎 ; 清水千代太 ; 牛原虚彦 ; 津村秀夫 ; 大橋恭彦 ; 登川直樹/p40~45
新年度洋画展望/p46~46
論壇時評 ベストテン改革意見 / 多田道太郎/p55~57
西ドイツの戦争映画/p57~57
「生命の神秘」の面白さ/p27~27
作品研究 お茶と同情 / 尾崎宏次/p58~59
作品研究 夏の夜は三たび微笑む / 飯島正/p60~61
作品研究 蜘蛛巣城 / 藤井重夫/p62~63
三つの短篇映画 少女と山猫・ジャックと豆の木・一つのメロディと四人の画家 / 瀬田貞二/p64~65
鮭の頭について/p70~71
匿名合評 最近の娯楽映画 美女蝙蝠・顔・女だけの街・子の刻参上・暴れん坊街道/p66~69
ジュヌヴィエーヴ・パージュがスターリンを魅惑した話/p69~69
キャロル・ペーカーの魅力/p59~59
作品批評 春来りなば / 荻昌弘/p72~73
作品批評 やさしく愛して / 杉山静夫/p73~74
作品批評 すてきな気持 / 瓜生忠夫/p74~75
作品批評 戦艦シュペー号の最後 / 森満二郎/p75~76
作品批評 不滅の守備隊 / 佐久間一郎/p77~78
作品批評 サンチャゴ / 小菅春生/p76~77
オリジナルシナリオ 人間と狼--ジュゼッぺ・デ・サンティス監督/p79~101

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1957-4 、102p 、26cm
目次 新しいリアリズムへのステップ “居酒屋”と“屋根”の問題点 / 戸井田道三/p15~17 世界映画の“雪どけ”女狙撃兵マリュートカ・ロマンス=ライン / 佐々木基一/p18~19 変貌する戦争映画 ならず者部隊・攻撃 / 小倉真美/p20~21 諷刺とユーモア 八月十五夜の茶屋 / 花田清輝/p22~23 現代のヒーロー 傷だらけの栄光 / 羽仁進/p24~26 対談 映画と現実 / 今井正 ; 鶴見俊輔/p28~37 随筆 「真昼の暗黒」と私 / 正木ひろし/p39~39 随筆 小さい飛行機 / 沢村貞子/p38~39 監督賞をえらぶ・第十一回毎日映画コンクール審査記録 / 飯田心美 ; 岡本博 ; 井沢淳 ; 近藤茂雄 ; 上野一郎 ; 清水千代太 ; 牛原虚彦 ; 津村秀夫 ; 大橋恭彦 ; 登川直樹/p40~45 新年度洋画展望/p46~46 論壇時評 ベストテン改革意見 / 多田道太郎/p55~57 西ドイツの戦争映画/p57~57 「生命の神秘」の面白さ/p27~27 作品研究 お茶と同情 / 尾崎宏次/p58~59 作品研究 夏の夜は三たび微笑む / 飯島正/p60~61 作品研究 蜘蛛巣城 / 藤井重夫/p62~63 三つの短篇映画 少女と山猫・ジャックと豆の木・一つのメロディと四人の画家 / 瀬田貞二/p64~65 鮭の頭について/p70~71 匿名合評 最近の娯楽映画 美女蝙蝠・顔・女だけの街・子の刻参上・暴れん坊街道/p66~69 ジュヌヴィエーヴ・パージュがスターリンを魅惑した話/p69~69 キャロル・ペーカーの魅力/p59~59 作品批評 春来りなば / 荻昌弘/p72~73 作品批評 やさしく愛して / 杉山静夫/p73~74 作品批評 すてきな気持 / 瓜生忠夫/p74~75 作品批評 戦艦シュペー号の最後 / 森満二郎/p75~76 作品批評 不滅の守備隊 / 佐久間一郎/p77~78 作品批評 サンチャゴ / 小菅春生/p76~77 オリジナルシナリオ 人間と狼--ジュゼッぺ・デ・サンティス監督/p79~101 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  6(2) (124)  1958年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1958-2、102p、26cm
目次
特集 映画演技の研究/23~37
演技について-1-人形とレスリング / 戸井田道三/p23~26
演技の深さと新しさ / 滋野辰彦/p27~29
特集--映画演技の研究 五七年の演技 / 尾崎宏次/p30~31
特集--映画演技の研究 演技論ノート / 吉村公三郎/p32~33
特集--映画演技の研究 映画演技雑感 / 稲垣浩/p34~35
特集--映画演技の研究 エロキューションと表情 / 杉山誠/p36~37
マリア・シェルの演技 / レンツォ・レンツィ/p38~45
芸談抄 / 田中絹代/p46~47
私は私 / 高峰秀子/p48~49
おとなの芝居 / 森雅之/p49~49
主役と脇役の演技 / 伊藤雄之助/p50~51
青春を創る四つの顔--日本映画のホープと目される四人の監督中平康・増村保造・川頭義郎・堀川弘通 / 荻昌弘/p52~57
映画・昔と今--ヨーロッパ通信 / 福田定良/p69~71
六社長に製作構想をきく--東映篇(対談) / 大川博/p58~63
研究作品 サヨナラ / 飯島正/p64~65
地下水道 / 江藤文夫/p66~68
作品批評 気違い部落 / 瓜生忠夫/p72~73
作品批評 風前の灯 / 登川直樹/p73~74
作品批評 マダムと泥棒 / 森満二郎/p75~76
作品批評 いとしの殿方 / 滋野辰彦/p76~77
作品批評 崖 / 小倉真美/p77~78
作品批評 現金に体を張れ / 佐久間一郎/p78~79
マダムと泥棒 / ローズW./p80~101
グラビア紹介 新春の話題作 崖 /
グラビア紹介 新春の話題作 殿方御免遊ばせ /
グラビア紹介 新春の話題作 紐育ウロチョロ族 /
グラビア紹介 新春の話題作 広場の天使 /
グラビア紹介 新春の話題作 突撃 /
グラビア紹介 新春の話題作 夜の豹 /
グラビア紹介 新春の話題作 Z旗あげて /
グラビア紹介 新春の話題作 空の誘惑 /
グラビア紹介 新春の話題作 B52爆撃隊 /
グラビア紹介 新春の話題作 見知らぬ渡り鳥 /
グラビア紹介 新春の話題作 夜の鼓 /
グラビア紹介 新春の話題作 任侠東海道 /

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1958-2 、102p 、26cm
目次 特集 映画演技の研究/23~37 演技について-1-人形とレスリング / 戸井田道三/p23~26 演技の深さと新しさ / 滋野辰彦/p27~29 特集--映画演技の研究 五七年の演技 / 尾崎宏次/p30~31 特集--映画演技の研究 演技論ノート / 吉村公三郎/p32~33 特集--映画演技の研究 映画演技雑感 / 稲垣浩/p34~35 特集--映画演技の研究 エロキューションと表情 / 杉山誠/p36~37 マリア・シェルの演技 / レンツォ・レンツィ/p38~45 芸談抄 / 田中絹代/p46~47 私は私 / 高峰秀子/p48~49 おとなの芝居 / 森雅之/p49~49 主役と脇役の演技 / 伊藤雄之助/p50~51 青春を創る四つの顔--日本映画のホープと目される四人の監督中平康・増村保造・川頭義郎・堀川弘通 / 荻昌弘/p52~57 映画・昔と今--ヨーロッパ通信 / 福田定良/p69~71 六社長に製作構想をきく--東映篇(対談) / 大川博/p58~63 研究作品 サヨナラ / 飯島正/p64~65 地下水道 / 江藤文夫/p66~68 作品批評 気違い部落 / 瓜生忠夫/p72~73 作品批評 風前の灯 / 登川直樹/p73~74 作品批評 マダムと泥棒 / 森満二郎/p75~76 作品批評 いとしの殿方 / 滋野辰彦/p76~77 作品批評 崖 / 小倉真美/p77~78 作品批評 現金に体を張れ / 佐久間一郎/p78~79 マダムと泥棒 / ローズW./p80~101 グラビア紹介 新春の話題作 崖 / グラビア紹介 新春の話題作 殿方御免遊ばせ / グラビア紹介 新春の話題作 紐育ウロチョロ族 / グラビア紹介 新春の話題作 広場の天使 / グラビア紹介 新春の話題作 突撃 / グラビア紹介 新春の話題作 夜の豹 / グラビア紹介 新春の話題作 Z旗あげて / グラビア紹介 新春の話題作 空の誘惑 / グラビア紹介 新春の話題作 B52爆撃隊 / グラビア紹介 新春の話題作 見知らぬ渡り鳥 / グラビア紹介 新春の話題作 夜の鼓 / グラビア紹介 新春の話題作 任侠東海道 / ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 392号  通巻1207号 1965年6月上旬号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
キネマ旬報社、1965-6、26cm
目次
新作グラビア 股旅三人やくざ 清作の妻 おれについてこい! 夜明けのうた おゝ猛妻 ある晴れた朝突然に ロミオとジュリエット 長く熱い夜 太陽のとどかぬ世界 /
文化映画 信州のまつり ラス・メニナス はたらく家族 張込み 愛と栄光の祭典 / p
トピック・ジャーナル 映画 テレビ ショウ / p40~43 (0021.jp2)
日本映画紹介 おゝ猛妻 ぜったい多数 霧の旗 その口紅が憎い 日本一のゴマすり男 風来忍法帖 最後の審判 雲を呼ぶ講道館 夜明けのうた 河内ぞろ あばれ凧 色事師春団治 股旅 三人やくざ /

外国映画紹介 偽りの心 大いなる野望 クレージー・ジャンボリー マドリードで乾杯 地中海の休日 大襲撃 孤独の報酬 黄金の男 ロミオとジュリエット 赤い砂の決闘 カンガセイロの最後 /
ワールド・リポート /
封切予定表 /
映画界の動き /
撮影進捗状況 /
撮影所通信 /
ニュース映画 / 多賀三郎 /
興行街 /
旬報サロン /
編集室 / 嶋地 /
<巻頭グラビア> 視覚化されたフェリーニ思想の一大交響楽 「8 1/2」とフェリーニの世界 / 岡俊雄 /
ケネディ映画とドゴール映画 最近の政治的映画を展望する / 南博 /
第一線監督はいまこう考える 近況報告特集 /
秘稿日本映画(3)活動写真の名付け親 / 田中純一郎 /
興行価値一〇〇%スター論・日本篇 / 井沢淳 ; 大黒東洋士 ; 南部圭之助 ; 双葉十三郎 /
グラビア 日本映画の看板スターたち /
国際性の映像と世話物と女 / 南部圭之助 /
スタートする日本映画特別上映制度 /
日本映画批評 証人の椅子 にっぽん泥棒物語 関東流れ者 帯をとく夏子 落葉の炎 / 小倉真美 ; 飯田心美 ; 深沢哲也 ; 平井輝章 ; 押川義行 /
外国映画批評 柔らかい肌 愛する 頭上の脅威 / 山本恭子 ; 飯田心美 ; 林玉樹 /
なくて七癖(19)成瀬巳喜男の巻 / 森谷司郎/
演劇からミュージカルまであらゆるショウの記録・解説・寸評をもりこんだ綜合案内欄 GUIDE /
他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、キネマ旬報社 、1965-6 、26cm
目次 新作グラビア 股旅三人やくざ 清作の妻 おれについてこい! 夜明けのうた おゝ猛妻 ある晴れた朝突然に ロミオとジュリエット 長く熱い夜 太陽のとどかぬ世界 / 文化映画 信州のまつり ラス・メニナス はたらく家族 張込み 愛と栄光の祭典 / p トピック・ジャーナル 映画 テレビ ショウ / p40~43 (0021.jp2) 日本映画紹介 おゝ猛妻 ぜったい多数 霧の旗 その口紅が憎い 日本一のゴマすり男 風来忍法帖 最後の審判 雲を呼ぶ講道館 夜明けのうた 河内ぞろ あばれ凧 色事師春団治 股旅 三人やくざ / 外国映画紹介 偽りの心 大いなる野望 クレージー・ジャンボリー マドリードで乾杯 地中海の休日 大襲撃 孤独の報酬 黄金の男 ロミオとジュリエット 赤い砂の決闘 カンガセイロの最後 / ワールド・リポート / 封切予定表 / 映画界の動き / 撮影進捗状況 / 撮影所通信 / ニュース映画 / 多賀三郎 / 興行街 / 旬報サロン / 編集室 / 嶋地 / <巻頭グラビア> 視覚化されたフェリーニ思想の一大交響楽 「8 1/2」とフェリーニの世界 / 岡俊雄 / ケネディ映画とドゴール映画 最近の政治的映画を展望する / 南博 / 第一線監督はいまこう考える 近況報告特集 / 秘稿日本映画(3)活動写真の名付け親 / 田中純一郎 / 興行価値一〇〇%スター論・日本篇 / 井沢淳 ; 大黒東洋士 ; 南部圭之助 ; 双葉十三郎 / グラビア 日本映画の看板スターたち / 国際性の映像と世話物と女 / 南部圭之助 / スタートする日本映画特別上映制度 / 日本映画批評 証人の椅子 にっぽん泥棒物語 関東流れ者 帯をとく夏子 落葉の炎 / 小倉真美 ; 飯田心美 ; 深沢哲也 ; 平井輝章 ; 押川義行 / 外国映画批評 柔らかい肌 愛する 頭上の脅威 / 山本恭子 ; 飯田心美 ; 林玉樹 / なくて七癖(19)成瀬巳喜男の巻 / 森谷司郎/ 演劇からミュージカルまであらゆるショウの記録・解説・寸評をもりこんだ綜合案内欄 GUIDE / 他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術 5(3)(113)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
3,000
集プロダクション映芸、1957年、冊、26cm
1956年度の回顧と展望。特集/戦後日本映画の歩み、俳優放談 今年はぼくらの当たり年/伊藤雄之助、加東大介、小林桂樹、三国連太郎 シナリオ 汚れなき悪戯 黒沢明の特質など 経年並み。書き込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
、集プロダクション映芸 、1957年 、冊 、26cm
1956年度の回顧と展望。特集/戦後日本映画の歩み、俳優放談 今年はぼくらの当たり年/伊藤雄之助、加東大介、小林桂樹、三国連太郎 シナリオ 汚れなき悪戯 黒沢明の特質など 経年並み。書き込みなし。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催