文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小口益一」の検索結果
20件

小口益一作品集 : 表現の多様性を求めて/ある芸術家の魂の軌跡

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
小口益一 : 画 ; 『小口益一作品集』編集委員会 : 監修、さきたま出版会、2010、113p、2・・・
初版、 カバー、別冊「小口益一自身による作品解説」・小口恒子自分史付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
小口益一 : 画 ; 『小口益一作品集』編集委員会 : 監修 、さきたま出版会 、2010 、113p 、26.7 x 22.6cm 、1冊
初版、 カバー、別冊「小口益一自身による作品解説」・小口恒子自分史付き

小口益一作品集 : 表現の多様性を求めて/ある芸術家の魂の軌跡

古書ドリス
 東京都台東区根岸
2,500
小口益一 画 ; 『小口益一作品集』編集委員会 監修、さきたま出版会、2010年、113p、27cm・・・
●古本として普通の状態です。 ●中古品ですので、細かい擦れ跡・薄い汚れ・小さな傷みがあることを予めご理解ください。 ★ご注文確認後、基本的に平日は即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
小口益一 画 ; 『小口益一作品集』編集委員会 監修 、さきたま出版会 、2010年 、113p 、27cm 、1
●古本として普通の状態です。 ●中古品ですので、細かい擦れ跡・薄い汚れ・小さな傷みがあることを予めご理解ください。 ★ご注文確認後、基本的に平日は即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。

アトリエ562 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
小口益一解説、アトリエ出版社、昭48
アトリエ シルクスクリーンの技法 / 小口益一 / p3~85
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
小口益一解説 、アトリエ出版社 、昭48
アトリエ シルクスクリーンの技法 / 小口益一 / p3~85

アトリエ 新しい版画の作り方

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
小口益一解説
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
小口益一解説
  • 単品スピード注文

生きがいの版画 1 基礎技術編

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
1,000
小口益一、伝統と現代社、1984年、1冊
初版・カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

生きがいの版画 1 基礎技術編

1,000
小口益一 、伝統と現代社 、1984年 、1冊
初版・カバー

アトリエ 562 シルクスクリーンの技法

北天堂書店
 北海道札幌市北区
500
小口益一・解説、アトリエ社、昭和48、1
(B5)
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

アトリエ 562 シルクスクリーンの技法

500
小口益一・解説 、アトリエ社 、昭和48 、1
(B5)

「アトリエ」 574号 1974年12月 新しい版画の作り方

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
小口益一解説、アトリエ出版社、1974年、87p、B5判、1冊
雑誌 背少ヤケ、表紙裏表紙シミ、ページ並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
小口益一解説 、アトリエ出版社 、1974年 、87p 、B5判 、1冊
雑誌 背少ヤケ、表紙裏表紙シミ、ページ並

美術雑誌 アトリエ 第574号 新しい版画の作り方

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
600
小口益一解説 commented by Oguchi Masuichi、アトリエ出版社、昭和49年(・・・
版画の歴史/立体版画他 表紙少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術雑誌 アトリエ 第574号 新しい版画の作り方

600
小口益一解説 commented by Oguchi Masuichi 、アトリエ出版社 、昭和49年(1974) 、1冊
版画の歴史/立体版画他 表紙少シミ

生きがいの版画 1、基礎技術編

御器所書店
 岐阜県山県市高木159
790
小口益一、現代ジャーナリズム出版会、1984/昭和59、1冊
初版 カバー
ゆうメール、ゆうパケット等郵便局からの配送は土日は配達がなくなりましたので、時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

生きがいの版画 1、基礎技術編

790
小口益一 、現代ジャーナリズム出版会 、1984/昭和59 、1冊
初版 カバー

小口益一作品集 表現の多様性を求めて/ある芸術家の魂の軌跡

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
さきたま出版会、2010、1
大判。カバー。本体良好。別冊解説付。初版。定価3000円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小口益一作品集 表現の多様性を求めて/ある芸術家の魂の軌跡

500
、さきたま出版会 、2010 、1
大判。カバー。本体良好。別冊解説付。初版。定価3000円+税。

版画 −その技法と地域文化への拡がりー

ALFA音響
 富山県南砺市松原
1,600
小口益一、さきたま出版会、昭和60年8月25日、253頁、A5判ハードカバー
カバー少傷み 三方少シミあり
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

版画 −その技法と地域文化への拡がりー

1,600
小口益一 、さきたま出版会 、昭和60年8月25日 、253頁 、A5判ハードカバー
カバー少傷み 三方少シミあり

黯い足音

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
小檜山 博、集英社、1979/01/15 (S54)、1
作品集 四六判 初版  装幀→小口益一 212頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

黯い足音

2,030
小檜山 博 、集英社 、1979/01/15 (S54) 、1
作品集 四六判 初版  装幀→小口益一 212頁 カバー帯

美術雑誌 アトリエ №562 昭和50年12月号 シルクスクリーンの技法 小口益一 【画像3枚掲載】

古書 香文堂
 秋田県秋田市大住2丁目
980
表紙ヤケとシミ、扉頁にもシミがあります。本文は経年並みの状態です。
04-32
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
980
表紙ヤケとシミ、扉頁にもシミがあります。本文は経年並みの状態です。 04-32

アトリエ 574 (1974年12月号) 新しい版画の作り方

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
600
小口益一解説、アトリエ出版社、昭49
表紙僅すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アトリエ 574 (1974年12月号) 新しい版画の作り方

600
小口益一解説 、アトリエ出版社 、昭49
表紙僅すれ

あとかくしのゆき 東北の民話

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,800
文・はっとりえいこ 絵・こじままさこ 製版と刷り・おとづみはる、かわしまよしこ、たけいてるこ、とみか・・・
24P B5 松谷みよ子旧蔵
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
文・はっとりえいこ 絵・こじままさこ 製版と刷り・おとづみはる、かわしまよしこ、たけいてるこ、とみかわともこ、よこやまあつこ 指導・小口益一 、埼玉県富士見市鶴瀬公民館 版画講座 民話グループ 、年代不明 、1冊
24P B5 松谷みよ子旧蔵

アトリエ 562号 1973年12月 シルクスクリーンの技法

共立書院
 北海道札幌市手稲区
450
小口益一解説、アトリエ出版社、1973
本文は然程使用感も無く良いのですが、表紙は背の下地の白が焼け。
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【除菌・安全・確実・迅速】 ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アトリエ 562号 1973年12月 シルクスクリーンの技法

450
小口益一解説 、アトリエ出版社 、1973
本文は然程使用感も無く良いのですが、表紙は背の下地の白が焼け。

アトリエ 562 (1973年12月号) シルクスクリーンの技法

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
小口益一解説 小野木学、アトリエ出版社、昭48
表紙少ヤケ・少すれ・シミ跡少・背ヤケ多と経年しみ少 小口少ヤケ・少すれ・経年しみ僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アトリエ 562 (1973年12月号) シルクスクリーンの技法

500
小口益一解説 小野木学 、アトリエ出版社 、昭48
表紙少ヤケ・少すれ・シミ跡少・背ヤケ多と経年しみ少 小口少ヤケ・少すれ・経年しみ僅

アトリエ No.562 1973年12月 <シルクスクリーンの技法>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 田中丈雄 ; 執筆 : 小口益一、アトリエ出版社、1973、82p、B5判、1冊
はじめに/小口益ー
版画の種類
シルクスクリーン
切り抜き版
ニス原紙による製版/梅本万里子
水張り原紙による製版/中野朝子
水性フィルムによる製版/梅本万里子
ラッカーフィルムによる製版/干葉比呂志
刷り
絹の張り方
スティック便用法
2個の絹枠を同時に張る
角棒打込み法
スクリーンについて
木枠のつくり方
描画法
油性; インクによる製版/中野朝子
1版多色刷り/中野朝子
感光法
直接法
手描き法/梅本万里子
写真法/木村正丈
多版多色刷り/大浦信行
直間法
関節法
シルクスクリーンの転用
凹版への活用/山川武夫
平版への活用/谷口茂
捺染
作品解説
版画についての私見/小野木学
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 田中丈雄 ; 執筆 : 小口益一 、アトリエ出版社 、1973 、82p 、B5判 、1冊
はじめに/小口益ー 版画の種類 シルクスクリーン 切り抜き版 ニス原紙による製版/梅本万里子 水張り原紙による製版/中野朝子 水性フィルムによる製版/梅本万里子 ラッカーフィルムによる製版/干葉比呂志 刷り 絹の張り方 スティック便用法 2個の絹枠を同時に張る 角棒打込み法 スクリーンについて 木枠のつくり方 描画法 油性; インクによる製版/中野朝子 1版多色刷り/中野朝子 感光法 直接法 手描き法/梅本万里子 写真法/木村正丈 多版多色刷り/大浦信行 直間法 関節法 シルクスクリーンの転用 凹版への活用/山川武夫 平版への活用/谷口茂 捺染 作品解説 版画についての私見/小野木学 あとがき

新しい転写の版画 <UALシリーズ ; 第18>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本ユネスコ美術教育連盟 : 編、美術出版社、1956、59p (図版共) 表、B6判、1冊
初版

転写の版画について
材料と道具
立体版画の形式
立体版画の技法
基本的技法
A 石膏版
B 粘土版
C 実物版
D ゴム粘土
E その他
印刷の効果について
結び
あとがき
図版 目次
1 ふすま絵
2 梅雨
3 道具
4 材料
5 石膏版づくり
6 サンドペーパー使用
7 シッカロール使用
8 無題
9 虫
10 おふろ
11 スクラッチボート彫刻
12 構成
13 粘土版に葉の形押し
14 粘土版の型抜き
15 いこい
16~24 石膏版技法
25 ランプ
26 象
27 とりこ
28~32 粘土版技法
33~35 実物版技法
36 あらそい
37 仮面
38~43 油土版技法
44 かべかけ
45 花
46 人物
47 壁画
48 木の葉刷りA
49 木の葉刷りB
50 板の転写
51 即興
52 龍の落し子
53 油土女型・型押し
54 黒い月
55 黒い紙に転写
56 速乾ニス吹付け
57 ローラ使用注意A
58 ローラ使用注意B
59 メニュー
60 表紙のための作品
61 アダムとイブ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本ユネスコ美術教育連盟 : 編 、美術出版社 、1956 、59p (図版共) 表 、B6判 、1冊
初版 転写の版画について 材料と道具 立体版画の形式 立体版画の技法 基本的技法 A 石膏版 B 粘土版 C 実物版 D ゴム粘土 E その他 印刷の効果について 結び あとがき 図版 目次 1 ふすま絵 2 梅雨 3 道具 4 材料 5 石膏版づくり 6 サンドペーパー使用 7 シッカロール使用 8 無題 9 虫 10 おふろ 11 スクラッチボート彫刻 12 構成 13 粘土版に葉の形押し 14 粘土版の型抜き 15 いこい 16~24 石膏版技法 25 ランプ 26 象 27 とりこ 28~32 粘土版技法 33~35 実物版技法 36 あらそい 37 仮面 38~43 油土版技法 44 かべかけ 45 花 46 人物 47 壁画 48 木の葉刷りA 49 木の葉刷りB 50 板の転写 51 即興 52 龍の落し子 53 油土女型・型押し 54 黒い月 55 黒い紙に転写 56 速乾ニス吹付け 57 ローラ使用注意A 58 ローラ使用注意B 59 メニュー 60 表紙のための作品 61 アダムとイブ

美術手帖 1955年12月号 No.103 <特集 : 秋季展覽会②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 上林澄雄、美術出版社、1955、102p、A5判、1冊
原色版
・たゝかい / 難波田龍起
・山湖 / 小林和作
・鬼 / 菅井汲
・コムポジション / ミロ
・夫婦 / ピカソ
・蝶 / 靉光
・枯草の車〝地獄〟の部分 / ボッシュ
・イザナギノミコトの国造り / 芥川紗織
グラビヤ版
・繩文土器より / 藤本四八
・テレビの美術より
モダン・ダンスと抽象彫刻の協同 / 上林澄雄
アンケート・1955年度美術界の収穫と批判 / 批判家十名
縄文土器について / 岡本太郎
展望台 / GONG
特集・秋季展覽会②
・自由美術 / 岡本謙次郎
・二紀会 / 植村鷹千代
・独立美術 / 柳亮
・日展 / 柳亮
菅井汲の仕事 / 海藤日出男
大芸術の条件をみせる色彩映画「ピカソ傑作集」 / 植村鷹千代
アトリエのあかり / 稲村耕雄
アート・トピック
「蝶」解説 / 鶴岡政男
技法・オフセット版画 / 小口益一
美術風土記・秋田県 / 太田桃介
「枯草の車〝地獄〟の部分」解説 / 瀨木愼一
油絵コンクール入選発表
海外ニュース
作品紹介 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 針生一郎 ; 瀨木愼一 ; 東野芳明 ; 浜村順
テレビの美術 / 三林亮太郎
読者から編集部へ・新刊紹介
展覽会だより
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 上林澄雄 、美術出版社 、1955 、102p 、A5判 、1冊
原色版 ・たゝかい / 難波田龍起 ・山湖 / 小林和作 ・鬼 / 菅井汲 ・コムポジション / ミロ ・夫婦 / ピカソ ・蝶 / 靉光 ・枯草の車〝地獄〟の部分 / ボッシュ ・イザナギノミコトの国造り / 芥川紗織 グラビヤ版 ・繩文土器より / 藤本四八 ・テレビの美術より モダン・ダンスと抽象彫刻の協同 / 上林澄雄 アンケート・1955年度美術界の収穫と批判 / 批判家十名 縄文土器について / 岡本太郎 展望台 / GONG 特集・秋季展覽会② ・自由美術 / 岡本謙次郎 ・二紀会 / 植村鷹千代 ・独立美術 / 柳亮 ・日展 / 柳亮 菅井汲の仕事 / 海藤日出男 大芸術の条件をみせる色彩映画「ピカソ傑作集」 / 植村鷹千代 アトリエのあかり / 稲村耕雄 アート・トピック 「蝶」解説 / 鶴岡政男 技法・オフセット版画 / 小口益一 美術風土記・秋田県 / 太田桃介 「枯草の車〝地獄〟の部分」解説 / 瀨木愼一 油絵コンクール入選発表 海外ニュース 作品紹介 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 針生一郎 ; 瀨木愼一 ; 東野芳明 ; 浜村順 テレビの美術 / 三林亮太郎 読者から編集部へ・新刊紹介 展覽会だより

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流