文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小右記講読会発行・八木書店発売/黒板伸夫監修・三橋正編」の検索結果
2件

小右記註釈 長元四年

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
26,400
小右記講読会発行・八木書店発売/黒板伸夫監修・三橋正編、八木書店、2008年、1508頁、A5、1冊
"【新刊書の定価販売です】 藤原道長と同時代に生き当代一流の学識を備えた藤原実資の日記『小右記』を読み解く初の注釈書
同年の『左経記』『日本紀略』も収録
平安時代の儀礼を詳細に解読!
古記録を読解するのに格好の指南書
人物・場所・官職考証など充実した付録が多角的につながり『古記録語辞典』として有用※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
26,400
小右記講読会発行・八木書店発売/黒板伸夫監修・三橋正編 、八木書店 、2008年 、1508頁 、A5 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 藤原道長と同時代に生き当代一流の学識を備えた藤原実資の日記『小右記』を読み解く初の注釈書 同年の『左経記』『日本紀略』も収録 平安時代の儀礼を詳細に解読! 古記録を読解するのに格好の指南書 人物・場所・官職考証など充実した付録が多角的につながり『古記録語辞典』として有用※発送まで1~2営業日お時間いただきます"

小右記註釈 長元四年(1031)

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
26,400
小右記講読会発行・八木書店発売/黒板伸夫監修・三橋正編、八木書店、平20、1冊
右大臣藤原実資の日記『小右記』のうち、長元4年分に書下し文と詳細な註釈を付し刊行。同年の『左経記』書下し文も併録する。両書とも、写本からの厳密な翻刻を行ない、その原文を付ける。詳細な註釈と解説を施し、それらの語句は索引で引くこともでき、『古記録語辞典』としての利用価値も大きい。

#八木書店出版物/古代/単行本◆歴史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
26,400
小右記講読会発行・八木書店発売/黒板伸夫監修・三橋正編 、八木書店 、平20 、1冊
右大臣藤原実資の日記『小右記』のうち、長元4年分に書下し文と詳細な註釈を付し刊行。同年の『左経記』書下し文も併録する。両書とも、写本からの厳密な翻刻を行ない、その原文を付ける。詳細な註釈と解説を施し、それらの語句は索引で引くこともでき、『古記録語辞典』としての利用価値も大きい。 #八木書店出版物/古代/単行本◆歴史

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化