文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小山真由美 著」の検索結果
1件

南蛮漆器考 : 天正・慶長遣欧使節の時代の遺品と記録

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,300
小山真由美 著、中央公論美術出版、2019年5月、本文342頁 カラー42頁、A5判上製函入
16世紀、 東西文化の初めての接触から形成されてきた南蛮文化は日本のみならず大航路上の異文化圏にも少なくない影響を残した。この「大航海時代の申し子」である南蛮漆器について、文献史料と在イタリアの遺品を中心にその特質を考察する。

目次

第一部 南蛮漆器の発祥
一 二種類の南蛮漆器について
二 日欧交通開始と日本初代宣教師ザビエル
三 イエズス会布教の進展
四 九州のキリシタン劇から堺の茶会へ
五 宣教師の残した同時代資料と聖画・聖具の国内制作
六 南蛮漆器の発祥へ
七 基準作と記録
八 貴族家目録に記録されるインド式とインド・ポルトガル式
九 鎖国前の二遣欧使節と贈呈品
第二部 イタリア所在の南蛮漆器
蒔絵螺鈿書見台(ロレート大聖堂蔵)
花鳥獅子蒔絵螺鈿書簞笥(ヴェネツィア宮国立博物館蔵)
花鳥葡萄蒔絵螺鈿洋櫃(個人蔵)
黒漆花鳥葡萄蒔絵螺鈿円筒形箱(ピッティ宮殿蔵)
初音蒔絵料紙箱(ミラノ市立スフォルツァ城美術館蔵)
蒔絵楯(イブレア市立美術館P・A・ガルダ東洋美術コレクション蔵)
その他の関連遺品
第三部 異国のかたちと美
一 信長と秀吉
二 南蛮寺と高台寺の蒔絵
三 「IHS」螺鈿文字と南蛮唐草
四 記録されない銀
五 銀による金色
六 伝統工芸の機能美と斬新
七 輝くキリシタン文書
八 「蒔く」、「散す」偶然を内包する技
九 一年違いの贈呈記録を持つ洋櫃

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,300
小山真由美 著 、中央公論美術出版 、2019年5月 、本文342頁 カラー42頁 、A5判上製函入
16世紀、 東西文化の初めての接触から形成されてきた南蛮文化は日本のみならず大航路上の異文化圏にも少なくない影響を残した。この「大航海時代の申し子」である南蛮漆器について、文献史料と在イタリアの遺品を中心にその特質を考察する。 目次 第一部 南蛮漆器の発祥 一 二種類の南蛮漆器について 二 日欧交通開始と日本初代宣教師ザビエル 三 イエズス会布教の進展 四 九州のキリシタン劇から堺の茶会へ 五 宣教師の残した同時代資料と聖画・聖具の国内制作 六 南蛮漆器の発祥へ 七 基準作と記録 八 貴族家目録に記録されるインド式とインド・ポルトガル式 九 鎖国前の二遣欧使節と贈呈品 第二部 イタリア所在の南蛮漆器 蒔絵螺鈿書見台(ロレート大聖堂蔵) 花鳥獅子蒔絵螺鈿書簞笥(ヴェネツィア宮国立博物館蔵) 花鳥葡萄蒔絵螺鈿洋櫃(個人蔵) 黒漆花鳥葡萄蒔絵螺鈿円筒形箱(ピッティ宮殿蔵) 初音蒔絵料紙箱(ミラノ市立スフォルツァ城美術館蔵) 蒔絵楯(イブレア市立美術館P・A・ガルダ東洋美術コレクション蔵) その他の関連遺品 第三部 異国のかたちと美 一 信長と秀吉 二 南蛮寺と高台寺の蒔絵 三 「IHS」螺鈿文字と南蛮唐草 四 記録されない銀 五 銀による金色 六 伝統工芸の機能美と斬新 七 輝くキリシタン文書 八 「蒔く」、「散す」偶然を内包する技 九 一年違いの贈呈記録を持つ洋櫃 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流