文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小島良平デザイン事務所」の検索結果
7件

RYOHEI KOJIMA DESIGN OFFICE 1976-1979 <小島良平作品集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
著 : 小島良平、小島良平デザイン事務所、1979、頁付なし(36p)、A4判、1冊
新聞広告
ポスター
グラフィック
パッケージ
三井観光グループ
マーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
著 : 小島良平 、小島良平デザイン事務所 、1979 、頁付なし(36p) 、A4判 、1冊
新聞広告 ポスター グラフィック パッケージ 三井観光グループ マーク

Space Modulator No.81 1993年7月 <特集 : 劇場の現在 (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所、日本板・・・
New Wave of Architecture 1. 劇場の現在
山崎泰孝 今こそ劇空間の再考を
日本の劇空間、過去と現在
現代日本の劇場
私の好きなホール空間 相倉久人·朝比奈千足·太田省吾·三枝成彰·永田穂·林あまり·松葉一洗
劇場の響きと設備
田中洪 良い音とは何か
本杉省三 舞台機構の現在と今後
小川俊朗 舞台照明の歴史と現在
八幡泰彦 劇場·ホールの音響について
座談会 これからの劇空間 秋山邦晴 · 岸田理生 · 山崎泰
SUMMARY
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所 、日本板硝子 、1993 、48p 、28 x 22cm 、1冊
New Wave of Architecture 1. 劇場の現在 山崎泰孝 今こそ劇空間の再考を 日本の劇空間、過去と現在 現代日本の劇場 私の好きなホール空間 相倉久人·朝比奈千足·太田省吾·三枝成彰·永田穂·林あまり·松葉一洗 劇場の響きと設備 田中洪 良い音とは何か 本杉省三 舞台機構の現在と今後 小川俊朗 舞台照明の歴史と現在 八幡泰彦 劇場·ホールの音響について 座談会 これからの劇空間 秋山邦晴 · 岸田理生 · 山崎泰 SUMMARY

Space Modulator No.69 1987年3月 <特集 : シカゴのガラス建築 (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所、日本板・・・
特集 : シカゴのガラス建築
Blown in the Chicago Wind 山崎泰孝
シカゴカーテンウォール年記 ケヴィン·リー·サリング
シカゴ建築界群像 三宅祥介+編集部
3 Architectures in Chicago
レイクショア·ドライブ 高山正実
イリノイ州センター ヘルムート·ヤーン
333ワッカー·ドライブ ウィリアム·ペダーセン
対談<外皮としてのカーテンウォールを巡って〉安藤正雄+山崎泰孝
Who's Who of collaborators at the end of magazine
特別付録 Details of Curtain Wall in Chicago (欠)
Lake Shore Drive · Mies van der Rohe
State of Illinois Center · Helmut Jahn (Murphy/Jahn/Knight)
333 Wacker Drive · Kohn Pedersen Fox/Perkins & Will
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所 、日本板硝子 、1993 、48p 、28 x 22cm 、1冊
特集 : シカゴのガラス建築 Blown in the Chicago Wind 山崎泰孝 シカゴカーテンウォール年記 ケヴィン·リー·サリング シカゴ建築界群像 三宅祥介+編集部 3 Architectures in Chicago レイクショア·ドライブ 高山正実 イリノイ州センター ヘルムート·ヤーン 333ワッカー·ドライブ ウィリアム·ペダーセン 対談<外皮としてのカーテンウォールを巡って〉安藤正雄+山崎泰孝 Who's Who of collaborators at the end of magazine 特別付録 Details of Curtain Wall in Chicago (欠) Lake Shore Drive · Mies van der Rohe State of Illinois Center · Helmut Jahn (Murphy/Jahn/Knight) 333 Wacker Drive · Kohn Pedersen Fox/Perkins & Will

Space Modulator No.71 1988年3月 <特集 : MOCA ロサンゼルス現代美術館 (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所、日本板・・・
別刷りの「GLASS NEWS 瞬間調光ガラス・ウム」(8p)付き

MOCAへのご招待/山崎泰孝
From Architect
MOCA解読のための5つの指標/磯崎新アトリエ
Interaction フィーリングプラン
From Watcher
Photographer's View 写真:篠沢裕
PYRAMIDS 写真:畠山直哉
批評する空間/市川浩
磯崎新のMOCA メガロポリスの砂漠に生まれた市民のオアシス/ケネス・フランプトン
Museums in West Coast/伊藤隆道
美術館の幸福/橋本敏子
作品風景のありか/佐々木葉二
At the End
座談会:MOCA 状況と「建築」 /磯崎信二、マイケル・バディ、キャロル・J・マンク、小島良平、篠沢裕、畠山直哉、山崎泰孝(司会)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所 、日本板硝子 、1988 、56p 、28 x 22cm 、1冊
別刷りの「GLASS NEWS 瞬間調光ガラス・ウム」(8p)付き MOCAへのご招待/山崎泰孝 From Architect MOCA解読のための5つの指標/磯崎新アトリエ Interaction フィーリングプラン From Watcher Photographer's View 写真:篠沢裕 PYRAMIDS 写真:畠山直哉 批評する空間/市川浩 磯崎新のMOCA メガロポリスの砂漠に生まれた市民のオアシス/ケネス・フランプトン Museums in West Coast/伊藤隆道 美術館の幸福/橋本敏子 作品風景のありか/佐々木葉二 At the End 座談会:MOCA 状況と「建築」 /磯崎信二、マイケル・バディ、キャロル・J・マンク、小島良平、篠沢裕、畠山直哉、山崎泰孝(司会)

年鑑広告美術 1982

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
東京アートディレクターズクラブ(小島良平) : 編 ; 小島良平デザイン事務所 : 装幀・レイアウト・・・
カバー、和英併記

序文にかえて/小島良平
審査経過報告/向秀男
ADC・あれから30年/新井静一郎
年譜・ADC30 年の歩み/編・西村佳也,奥田昭生
受賞者のプロフィール
ADC最高賞 ジャック・ダニエル・メモリアル・デー(新聞広告)/中塚大輔・漆畑銑治・宮田識
ADC賞
ADC会員賞
キャンペーン
ポスター
新聞広告
雑誌広告
エディトリアル
グラフィック
ブックデザイン
パッケージデザイン
サイン・ディスプレイデザイン
テレビ・コマーシャル
ADC会員名簿
賛助会員名簿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
東京アートディレクターズクラブ(小島良平) : 編 ; 小島良平デザイン事務所 : 装幀・レイアウト 、美術出版社 、1982 、367p 、30.6 x 22 x 3.7cm 、1冊
カバー、和英併記 序文にかえて/小島良平 審査経過報告/向秀男 ADC・あれから30年/新井静一郎 年譜・ADC30 年の歩み/編・西村佳也,奥田昭生 受賞者のプロフィール ADC最高賞 ジャック・ダニエル・メモリアル・デー(新聞広告)/中塚大輔・漆畑銑治・宮田識 ADC賞 ADC会員賞 キャンペーン ポスター 新聞広告 雑誌広告 エディトリアル グラフィック ブックデザイン パッケージデザイン サイン・ディスプレイデザイン テレビ・コマーシャル ADC会員名簿 賛助会員名簿

Space Modulator No.70 1987年10月 <特集 : ヤマトインターナショナル (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所、日本板・・・
Function and Inverse Function/山崎泰孝
From Client Architect
自然なるものの懐にて/般若康次
I Read You Loud And Clear
建築の交信可能性について/原広司+アトリエφ
Interaction フィーリングプラン
From Watcher
Photograper's View 写真:坂田栄一郎
Photograper's View 写真:英隆
Photograper's View 写真:篠沢裕
隠れん坊の世界/黒井千次
ガラス越しの予感/遠藤啄郎
観庭記/奥村靫正
蜃気楼「雲母の軍艦」の発掘/榎本了壱
建物に尻をたたかれてしまう仕事場/島本脩二
蜃気楼の彼方へ/吉見俊哉
現代建築が持つ不思議な魅力/坂本勝比古
法竹のように/竹山実
投擲する人/竹山聖
After Watching
座談会:「建築」・集落・東京/多木浩二、磯崎新、山崎泰孝(司会)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所 、日本板硝子 、1987 、56p 、28 x 22cm 、1冊
Function and Inverse Function/山崎泰孝 From Client Architect 自然なるものの懐にて/般若康次 I Read You Loud And Clear 建築の交信可能性について/原広司+アトリエφ Interaction フィーリングプラン From Watcher Photograper's View 写真:坂田栄一郎 Photograper's View 写真:英隆 Photograper's View 写真:篠沢裕 隠れん坊の世界/黒井千次 ガラス越しの予感/遠藤啄郎 観庭記/奥村靫正 蜃気楼「雲母の軍艦」の発掘/榎本了壱 建物に尻をたたかれてしまう仕事場/島本脩二 蜃気楼の彼方へ/吉見俊哉 現代建築が持つ不思議な魅力/坂本勝比古 法竹のように/竹山実 投擲する人/竹山聖 After Watching 座談会:「建築」・集落・東京/多木浩二、磯崎新、山崎泰孝(司会)

Space Modulator No.79 1992年3月 <Architecture Watching 8 東京都立大学 (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所、日本板・・・
山崎泰孝 都市の使徒
佐野博敏 創造と発見の空間
大谷幸夫 切り開かれた台地
日本設計 都立大学キャンパスの設計理念
第一工房 群と個と
フィーリングプラン
From Watcher
鈴木清 Shady Hill 遠い夏
宮嶋康彦 影照らし
山根敏郎 天の光、地の光
尾島俊雄 新都立大学の風景
小林克弘 東京都立大学新キャンパスの風景あれこれ
高山宏 にぎやかにカプリッチォ
谷川賢作 都立大学で耳をすます
松本雄吉 大学てどんなとこやろ
マニュエル·タルディッツ 丘の町、他の町
三谷徹 武蔵野の孤島
山住正己 新キャンパスを喜び、また考える
Student's Voice
座談会 自然の中で学問の街をつくる試み
高橋悠治·三宅理一·山崎泰孝
SUMMARY(別刷り・英文)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画編集 : AZ環境計画研究所(山崎泰孝・大工原潤) ; 制作 : 小島良平デザイン事務所 、日本板硝子 、1992 、64p 、28 x 22cm 、1冊
山崎泰孝 都市の使徒 佐野博敏 創造と発見の空間 大谷幸夫 切り開かれた台地 日本設計 都立大学キャンパスの設計理念 第一工房 群と個と フィーリングプラン From Watcher 鈴木清 Shady Hill 遠い夏 宮嶋康彦 影照らし 山根敏郎 天の光、地の光 尾島俊雄 新都立大学の風景 小林克弘 東京都立大学新キャンパスの風景あれこれ 高山宏 にぎやかにカプリッチォ 谷川賢作 都立大学で耳をすます 松本雄吉 大学てどんなとこやろ マニュエル·タルディッツ 丘の町、他の町 三谷徹 武蔵野の孤島 山住正己 新キャンパスを喜び、また考える Student's Voice 座談会 自然の中で学問の街をつくる試み 高橋悠治·三宅理一·山崎泰孝 SUMMARY(別刷り・英文)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶