文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小林監峻」の検索結果
9件

明細大日本切図東山東海之部 明治11年

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
19,700
表紙題箋付 小林監峻 49Ⅹ68㎝銅版色摺
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明細大日本切図東山東海之部 明治11年

19,700
表紙題箋付 小林監峻 49Ⅹ68㎝銅版色摺

明細大日本切図 九州之部

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
36,300
小林監峻編 青木輔清校、同盟社蔵版、明10、71.5×51.5cm
元表紙・題簽 銅版彩色刷 表紙に少書込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,300
小林監峻編 青木輔清校 、同盟社蔵版 、明10 、71.5×51.5cm
元表紙・題簽 銅版彩色刷 表紙に少書込

古地図鳥瞰図 日光山全図

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
52,800
小林監峻、中村頼治・東京同益出版社
綾部銅鋳 銅版細密 54x81cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古地図鳥瞰図 日光山全図

52,800
小林監峻 、中村頼治・東京同益出版社
綾部銅鋳 銅版細密 54x81cm

日光資料 日光山全図

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
52,800
小林監峻、東京同盆出版社
54x81cm 細密銅版鳥瞰図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日光資料 日光山全図

52,800
小林監峻 、東京同盆出版社
54x81cm 細密銅版鳥瞰図

九州古地図明細大日本切図九州之部

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
38,500
小林監峻、青木輔清
表紙題箋付 銅版色木版 51X72CM 美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

九州古地図明細大日本切図九州之部

38,500
小林監峻 、青木輔清
表紙題箋付 銅版色木版 51X72CM 美

銅版明細 大日本切図 全部八冊之内四国中国之部

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
30,800
小林監峻編 同盟舎蔵版、明10、1
彩色刷 原装題箋 袋附 72×51
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

銅版明細 大日本切図 全部八冊之内四国中国之部

30,800
小林監峻編 同盟舎蔵版 、明10 、1
彩色刷 原装題箋 袋附 72×51

大日本切図 中国四国之部

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
18,000
小林監峻編、同盟舎、明10、1舖
全部八冊之内 表紙・題箋付 71×51センチ位 題箋に朱シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本切図 中国四国之部

18,000
小林監峻編 、同盟舎 、明10 、1舖
全部八冊之内 表紙・題箋付 71×51センチ位 題箋に朱シミ

九州古地図  明細大日本切図九州之部

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
59,400
小林監峻、青木輔清
表紙題箋付 銅版細密色木版 52x72cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

九州古地図  明細大日本切図九州之部

59,400
小林監峻 、青木輔清
表紙題箋付 銅版細密色木版 52x72cm

海内無雙 : 東京文證大全 全二冊

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
16,290 (送料:¥890~)
青木輔清、東生書館、明14、2冊
菊判 和綴 河鍋暁斎の木版景画2頁, 他に木版18頁うち地図10頁 いずれも彩色
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海内無雙 : 東京文證大全 全二冊

16,290 (送料:¥890~)
青木輔清 、東生書館 、明14 、2冊
菊判 和綴 河鍋暁斎の木版景画2頁, 他に木版18頁うち地図10頁 いずれも彩色
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流