文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小泉癸巳男 [作]」の検索結果
6件

小泉癸巳男昭和震災復興記念大東京百図絵展

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
小泉癸巳男 [作]、長野市立博物館分館信州新町美術館、75p、30cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

小泉癸巳男昭和震災復興記念大東京百図絵展

5,000
小泉癸巳男 [作] 、長野市立博物館分館信州新町美術館 、75p 、30cm

版画 Hanga Vol 1 No3 春の巻

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
45,000
日本創作版画協会、版画社、大11 1922、1冊
1巻3号 小泉癸巳男・永瀬義郎・柳生周三郎オリジナル木版画貼付 B5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

版画 Hanga Vol 1 No3 春の巻

45,000
日本創作版画協会 、版画社 、大11 1922 、1冊
1巻3号 小泉癸巳男・永瀬義郎・柳生周三郎オリジナル木版画貼付 B5判

創作版画誌 HANGA 9号

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
45,000
版画の家、昭和1年(1926)
機械木版 10枚:深沢索一/小泉癸巳男(木版)/森山収治(北澤収治)/大野鉦二/山口進(木版)/牧村經義/前川千帆/平塚運一/小野朱竹(印刷)/川上澄生(印刷)  袋付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

創作版画誌 HANGA 9号

45,000
、版画の家 、昭和1年(1926)
機械木版 10枚:深沢索一/小泉癸巳男(木版)/森山収治(北澤収治)/大野鉦二/山口進(木版)/牧村經義/前川千帆/平塚運一/小野朱竹(印刷)/川上澄生(印刷)  袋付

創作版画 HANGA 第7輯

相澤書店
 東京都文京区千駄木
44,000 (送料:¥300~)
山口久吉 編、版画の家、大正14年、10枚、28×22cm」
別紙目次、袋なし。図版のみ。ヤケ茶変色、茶ジミ。
------

7-1間部時雄:マントの橋 仏国(印刷)
7-2渡邊光徳:須賀川 御隠居岳(印刷)
7-3小野朱竹:唐橋(印刷)
7-4藤田嗣治:無題(印刷)
7-5川上澄生:静物(印刷)
7-6平川清蔵:曲馬団(木版)
7-7平塚運一:カーネーション(木版)
7-8北村今三:ドック(木版)
7-9小泉癸巳男:山の湖水(木版)
7-10大月文一:朝鮮所見(木版)
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000 (送料:¥300~)
山口久吉 編 、版画の家 、大正14年 、10枚 、28×22cm」
別紙目次、袋なし。図版のみ。ヤケ茶変色、茶ジミ。 ------ 7-1間部時雄:マントの橋 仏国(印刷) 7-2渡邊光徳:須賀川 御隠居岳(印刷) 7-3小野朱竹:唐橋(印刷) 7-4藤田嗣治:無題(印刷) 7-5川上澄生:静物(印刷) 7-6平川清蔵:曲馬団(木版) 7-7平塚運一:カーネーション(木版) 7-8北村今三:ドック(木版) 7-9小泉癸巳男:山の湖水(木版) 7-10大月文一:朝鮮所見(木版)
  • 単品スピード注文

みづゑ217号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
大下藤次郎、春鳥会、大12/3、22cm

目次
青木宏峰=美の発見と力
万鉄五郎=技術と言ふ事
田辺泰=近代画家の研究(一)ジャン・アントワン・ワトゥ、ウィリアム・ホガース
税所篤二=第十回展覧会を見て
小山周次=今年の水彩展
横井弘三=絵画と世の中
神津港人=アカデミー日記(二)
中村章太郎訳=ゴオガンの話(シャルル・モリス)
西田武雄=ヱッチングを始めるなら
波多野修作=大阪美術家協会に就きて
周=即興
赤城泰舒=水絵界近況
?=投稿
?=問に答ふ
?=画壇消息

図版
石井鶴三*ダリヤ
小泉癸巳男*目黒の里
南薫造*晴れの日の海岸
奥瀬英三*九月
(原色版頁切り取り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
大下藤次郎 、春鳥会 、大12/3 、22cm
目次 青木宏峰=美の発見と力 万鉄五郎=技術と言ふ事 田辺泰=近代画家の研究(一)ジャン・アントワン・ワトゥ、ウィリアム・ホガース 税所篤二=第十回展覧会を見て 小山周次=今年の水彩展 横井弘三=絵画と世の中 神津港人=アカデミー日記(二) 中村章太郎訳=ゴオガンの話(シャルル・モリス) 西田武雄=ヱッチングを始めるなら 波多野修作=大阪美術家協会に就きて 周=即興 赤城泰舒=水絵界近況 ?=投稿 ?=問に答ふ ?=画壇消息 図版 石井鶴三*ダリヤ 小泉癸巳男*目黒の里 南薫造*晴れの日の海岸 奥瀬英三*九月 (原色版頁切り取り)

みづゑ 第163号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
春鳥会、1918年、42頁、220×150mm
目次画像あり 大正7年 ヤケ、背傷ミ

表紙:小泉癸巳男 筆並に刻

水彩画原色版
訪花隨柳亭:石井柏亭
静物:寺田季一
La route montante:セザンヌ

写真版
自画像、緑色の壺と花、葡萄と梨、シトロンと壺:セザンヌ
富士スケッチ(4):丸山晩霞
古平附近、室蘭海岸:平澤大暲
大阪の河岸:吉田豊
スケッチ(4):池田永治
会友作品

画家気質:齋藤與里
芸術的良心と批評的道徳(2):横川毅一郎
セザンヌの画室(2):田中邦三
ミレー伝(23):武田雨水
年表(27)(28)(29)
富士山:丸山晩霞
鞄物語(20):鵜澤四丁
北海道(下):平澤大暲
忙しい心(スケッチに添へて):池田永治
大下藤次郎年譜
写生の初歩(4):星月夜
投稿、消息、問に答ふ、需供案内
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、春鳥会 、1918年 、42頁 、220×150mm
目次画像あり 大正7年 ヤケ、背傷ミ 表紙:小泉癸巳男 筆並に刻 水彩画原色版 訪花隨柳亭:石井柏亭 静物:寺田季一 La route montante:セザンヌ 写真版 自画像、緑色の壺と花、葡萄と梨、シトロンと壺:セザンヌ 富士スケッチ(4):丸山晩霞 古平附近、室蘭海岸:平澤大暲 大阪の河岸:吉田豊 スケッチ(4):池田永治 会友作品 画家気質:齋藤與里 芸術的良心と批評的道徳(2):横川毅一郎 セザンヌの画室(2):田中邦三 ミレー伝(23):武田雨水 年表(27)(28)(29) 富士山:丸山晩霞 鞄物語(20):鵜澤四丁 北海道(下):平澤大暲 忙しい心(スケッチに添へて):池田永治 大下藤次郎年譜 写生の初歩(4):星月夜 投稿、消息、問に答ふ、需供案内
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830