文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小野州一」の検索結果
25件

小野州一展

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,000
1972
吉井画廊新館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小野州一展

1,000
、1972
吉井画廊新館

小野州一・リトグラフ=ラ.リューシュ

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
25,000
小野州一、清春白樺美術館、1985年
限定100部N0.19 外函・帙付 56.5×44.5cm リトグラフ3葉 外函ヤケ痛み湿気跡 帙縁ヤケ少湿気跡あり リトグラフは良好です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
25,000
小野州一 、清春白樺美術館 、1985年
限定100部N0.19 外函・帙付 56.5×44.5cm リトグラフ3葉 外函ヤケ痛み湿気跡 帙縁ヤケ少湿気跡あり リトグラフは良好です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  

札幌美術展2007「札幌を彩る作家たちⅢ 街の想い出 私の記憶」図録

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
1,600
札幌市民ギャラリー 編、平成19年、1冊
図録・p61 本文良好です
スマートレター・レターパック(ライト・プラス)・ゆうパックを原則としております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
札幌市民ギャラリー 編 、平成19年 、1冊
図録・p61 本文良好です

北海道放送 NETWORK 1962年6月号 第17号

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,000
表紙・栗谷川健一 カット・大本靖・小野州一、北海道放送企画室、1962年、104ページ
表紙軽スレ・軽ヤケ。本文にヤケ少。線等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
表紙・栗谷川健一 カット・大本靖・小野州一 、北海道放送企画室 、1962年 、104ページ
表紙軽スレ・軽ヤケ。本文にヤケ少。線等はありません。

北海道放送 NETWORK 1962年4・5月合併号 第16号

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,000
表紙・栗谷川健一 カット・大本靖・小野州一、北海道放送企画室、1962年、104ページ
表紙軽スレ・軽ヤケ。本文にヤケ少。線等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
表紙・栗谷川健一 カット・大本靖・小野州一 、北海道放送企画室 、1962年 、104ページ
表紙軽スレ・軽ヤケ。本文にヤケ少。線等はありません。

火の用心

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
倉本 聰、理論社、1990/08/01 (H2)、1
テレビドラマシナリオ 理論社の文芸書版 SCENARIO1990  四六判 初版  装幀・装画→小野州一 332頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

火の用心

1,220
倉本 聰 、理論社 、1990/08/01 (H2) 、1
テレビドラマシナリオ 理論社の文芸書版 SCENARIO1990  四六判 初版  装幀・装画→小野州一 332頁 カバー帯

昨日、悲別で

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
倉本 聰、理論社、1984/04/01 (S59)、1
 テレビドラマ シナリオ1984 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 374頁 カバー 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昨日、悲別で

1,220
倉本 聰 、理論社 、1984/04/01 (S59) 、1
 テレビドラマ シナリオ1984 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 374頁 カバー 帯 程度良

ライスカレー

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
倉本 聰、理論社、1986/03/01 (S61)、1
シナリオ倉本 聰作品 四六判 初版 装幀・装画→小野州一 381頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ライスカレー

1,520
倉本 聰 、理論社 、1986/03/01 (S61) 、1
シナリオ倉本 聰作品 四六判 初版 装幀・装画→小野州一 381頁 カバー 帯 保存良

前略おふくろ様

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
倉本 聰、理論社、1986/10/01 (S61)、1
PART2・・(2) 倉本聡コレクション4 四六判 初版  装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 354頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

前略おふくろ様

1,010
倉本 聰 、理論社 、1986/10/01 (S61) 、1
PART2・・(2) 倉本聡コレクション4 四六判 初版  装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 354頁 カバー

ひかりの中の海

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
倉本 聰、理論社、1985/03/01 (S60)、1
< 倉本聡コレクション26> 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 395頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ひかりの中の海

1,830
倉本 聰 、理論社 、1985/03/01 (S60) 、1
< 倉本聡コレクション26> 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 395頁 カバー 帯 保存良

浮浪雲 1

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
倉本 聰、理論社、1983/12/01 (S58)、1
< 倉本聡コレクション12> 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 258頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浮浪雲 1

1,010
倉本 聰 、理論社 、1983/12/01 (S58) 、1
< 倉本聡コレクション12> 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 258頁 カバー 帯 保存良

左岸より

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
倉本 聰、理論社、1991/04/01 (H3)、1
倉本 聰エッセイ集 四六判 初版 装幀・装画→小野州一 255頁 カバー 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

左岸より

1,220
倉本 聰 、理論社 、1991/04/01 (H3) 、1
倉本 聰エッセイ集 四六判 初版 装幀・装画→小野州一 255頁 カバー 帯 程度良

月刊陶 No.17 特集/中村錦平の造型姿勢

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
吉田耕三/小野州一/三杉隆敏 他、温故堂出版、1981
アジアやきもの紀行8インド/ローダイ村 日本伝統工芸展 越前陶芸村/羽永光利 他 表紙少シミ・背焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
吉田耕三/小野州一/三杉隆敏 他 、温故堂出版 、1981
アジアやきもの紀行8インド/ローダイ村 日本伝統工芸展 越前陶芸村/羽永光利 他 表紙少シミ・背焼

海へ -See you -

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
倉本 聰、理論社、1988/03/01 (S63)、1
パリ・ダカール・14000キロ 熱砂の中をロマンが疾る!映画オリジナルシナリオ 四六判 初版 装幀・装画→小野州一 169頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
倉本 聰 、理論社 、1988/03/01 (S63) 、1
パリ・ダカール・14000キロ 熱砂の中をロマンが疾る!映画オリジナルシナリオ 四六判 初版 装幀・装画→小野州一 169頁 カバー 帯 保存良

祭が終ったとき 2

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
倉本 聰、理論社、1985/05/01 (S60)、1
< 倉本聡コレクション28> 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 247頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

祭が終ったとき 2

1,830
倉本 聰 、理論社 、1985/05/01 (S60) 、1
< 倉本聡コレクション28> 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 247頁 カバー 帯 保存良

祭が終ったとき 1

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
倉本 聰、理論社、1985/04/01 (S60)、1
倉本聰作品 < 倉本聡コレクション27> 四六判 再版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 261頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

祭が終ったとき 1

1,010
倉本 聰 、理論社 、1985/04/01 (S60) 、1
倉本聰作品 < 倉本聡コレクション27> 四六判 再版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 261頁 カバー 帯 保存良

2丁目3番地

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
倉本 聰、理論社、1983/11/01 (S58)、1
倉本聰作品 < 倉本聡コレクション11> 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 333頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

2丁目3番地

1,010
倉本 聰 、理論社 、1983/11/01 (S58) 、1
倉本聰作品 < 倉本聡コレクション11> 四六判 初版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 333頁 カバー 帯 保存良

前略おふくろ様

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
倉本 聰、理論社、S58、1
PART2・・(1) <倉本聡コレクション3 > 四六判 再版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 325頁 カバー 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

前略おふくろ様

1,010
倉本 聰 、理論社 、S58 、1
PART2・・(1) <倉本聡コレクション3 > 四六判 再版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 325頁 カバー 保存良

ガラス細工の家

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
倉本 聰、理論社、1983/02/01 (S58)、1
倉本聰作品 < 倉本聡コレクション6> 四六判 再版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 252頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ガラス細工の家

1,010
倉本 聰 、理論社 、1983/02/01 (S58) 、1
倉本聰作品 < 倉本聡コレクション6> 四六判 再版 装幀・装画→杉浦範茂 小野州一 252頁 カバー 帯 保存良

北海道放送 NETWORK 1962年9月号 第20号

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,100
蝦名賢造・小谷博貞・毛利昭子・鈴木政輝・山本順子・小野州一・佐々木隆介・北川日出治・佐藤哲・井崎一夫・・・
p104
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北海道放送 NETWORK 1962年9月号 第20号

1,100
蝦名賢造・小谷博貞・毛利昭子・鈴木政輝・山本順子・小野州一・佐々木隆介・北川日出治・佐藤哲・井崎一夫・田辺三重松・千秋実・辰木久門・籠山京・大島富士夫・今井道雄・斎藤昌之 、北海道放送企画室 、昭37 、1
p104

美術手帖 1963年7月号 No.222

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山口勝弘ほか、美術出版社、1963、154p、A5判、1冊
原色版
 アイレス ひとの訪れぬ
 ジヤンティ 音と色のメロディ
 鶴岡政男 夜の祭典
 ピエロ・デルラ・フランチェスカ 聖十字架物語(部分)
 スーラ 化粧
 斎藤義重 作品(2)
 真島建三 原始言語
 宮城音蔵 花
グラビヤ版
 彫刻の新世代
 鶴岡政男 人と作品
 ピエロ・デルラ・フランチェスカとスーラ
 包む―機能と形体の練習
 野田好子 箱庭
手帖通信
 詩/絵 / 中桐雅夫、石橋行雄
 新人登場 / 安東千恵子
 絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真
 海外の話題
 ディテール・クイズ
実験精神と擬古的な方法 「彫刻の新世代」展をみて / 山口勝弘
主題の喪失と衝動の空転と パリの「ローシェンバーグ」展を見て / 江原順
特集・日本国際美術展 提言と選評/対談:岡本謙次郎+中原佑介
鶴岡政男・クラーブ・アンディスクレ アトリエでの対話 / 長谷川龍生
苦しみのあとに悦びが 20世紀の階段⑦ / 曽根元吉
建築としての絵画 古典は甦える7/ 池上忠治
本 新刊案内
戦争と平和の谷間で 戦後美術盛衰史6/ 針生一郎
立体構成入門⑲包む 機能と形体の練習 / 高山正喜久
平面 抽象美術の問題⑫ / 瀬木慎一
つくりませんか…あなたも 箱庭 / 野田好子、酒井啓之
様式の始原 日本原始美術への照明⑦/ 赤沢英二
私の工夫 / 小野州一
アート・フィクション 朝のヨット / 山川方夫
画廊案内略図
展覧会予告
個展・グループ展月評 / 三木多聞
春陽会展・国画会展月評 / 原田実
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山口勝弘ほか 、美術出版社 、1963 、154p 、A5判 、1冊
原色版  アイレス ひとの訪れぬ  ジヤンティ 音と色のメロディ  鶴岡政男 夜の祭典  ピエロ・デルラ・フランチェスカ 聖十字架物語(部分)  スーラ 化粧  斎藤義重 作品(2)  真島建三 原始言語  宮城音蔵 花 グラビヤ版  彫刻の新世代  鶴岡政男 人と作品  ピエロ・デルラ・フランチェスカとスーラ  包む―機能と形体の練習  野田好子 箱庭 手帖通信  詩/絵 / 中桐雅夫、石橋行雄  新人登場 / 安東千恵子  絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真  海外の話題  ディテール・クイズ 実験精神と擬古的な方法 「彫刻の新世代」展をみて / 山口勝弘 主題の喪失と衝動の空転と パリの「ローシェンバーグ」展を見て / 江原順 特集・日本国際美術展 提言と選評/対談:岡本謙次郎+中原佑介 鶴岡政男・クラーブ・アンディスクレ アトリエでの対話 / 長谷川龍生 苦しみのあとに悦びが 20世紀の階段⑦ / 曽根元吉 建築としての絵画 古典は甦える7/ 池上忠治 本 新刊案内 戦争と平和の谷間で 戦後美術盛衰史6/ 針生一郎 立体構成入門⑲包む 機能と形体の練習 / 高山正喜久 平面 抽象美術の問題⑫ / 瀬木慎一 つくりませんか…あなたも 箱庭 / 野田好子、酒井啓之 様式の始原 日本原始美術への照明⑦/ 赤沢英二 私の工夫 / 小野州一 アート・フィクション 朝のヨット / 山川方夫 画廊案内略図 展覧会予告 個展・グループ展月評 / 三木多聞 春陽会展・国画会展月評 / 原田実

美術手帖 222号 1963年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1963/7、21cm
目次 (tableOfContents)
原色版 アイレス ひとの訪れぬ /
原色版 ジヤンティ 音と色のメロディ /
原色版 鶴岡政男 夜の祭典 /
原色版 ピエロ・デルラ・フランチェスカ 聖十字架物語(部分) /
原色版 スーラ 化粧 /
原色版 斎藤義重 作品(2) /
原色版 真島建三 原始言語 /
原色版 宮城音蔵 花 /
グラビヤ版 彫刻の新世代 /
グラビヤ版 鶴岡政男 人と作品 /
グラビヤ版 ピエロ・デルラ・フランチェスカとスーラ /
グラビヤ版 包む―機能と形体の練習 /
グラビヤ版 野田好子 箱庭 /
手帖通信 詩/絵 / 中桐雅夫 ; 石橋行雄 /
手帖通信 新人登場 / 安東千恵子 /
手帖通信 絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真 /
手帖通信 海外の話題 /
手帖通信 ディテール・クイズ /
実験精神と擬古的な方法--「彫刻の新世代」展をみて / 山口勝弘 /
主題の喪失と衝動の空転と--パリの「ローシェンバーグ」展を見て / 江原順 /
特集・日本国際美術展--提言と選評(対談) / 岡本謙次郎 ; 中原佑介 /
鶴岡政男・クラーブ・アンディスクレ--アトリエでの対話 / 長谷川龍生 /
苦しみのあとに悦びが--20世紀の階段-7- / 曽根元吉 /
建築としての絵画--古典は甦える-7- / 池上忠治 /
本 新刊案内 /
戦争と平和の谷間で--戦後美術盛衰史-6- / 針生一郎 /
立体構成入門(19)包む--機能と形体の練習 / 高山正喜久 /
平面--抽象美術12の問題 / 瀬木慎一 /
つくりませんか…あなたも 箱庭 / 野田好子 ; 酒井啓之 /
様式の始原--日本原始美術への照明-7- / 赤沢英二 /
私の工夫 / 小野州一 /
アート・フィクション 朝のヨット / 山川方夫 /
画廊案内略図 /
展覧会予告 /
個展・グループ展月評 / 三木多聞 /
春陽会展・国画会展月評 / 原田実 /
少ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1963/7 、21cm
目次 (tableOfContents) 原色版 アイレス ひとの訪れぬ / 原色版 ジヤンティ 音と色のメロディ / 原色版 鶴岡政男 夜の祭典 / 原色版 ピエロ・デルラ・フランチェスカ 聖十字架物語(部分) / 原色版 スーラ 化粧 / 原色版 斎藤義重 作品(2) / 原色版 真島建三 原始言語 / 原色版 宮城音蔵 花 / グラビヤ版 彫刻の新世代 / グラビヤ版 鶴岡政男 人と作品 / グラビヤ版 ピエロ・デルラ・フランチェスカとスーラ / グラビヤ版 包む―機能と形体の練習 / グラビヤ版 野田好子 箱庭 / 手帖通信 詩/絵 / 中桐雅夫 ; 石橋行雄 / 手帖通信 新人登場 / 安東千恵子 / 手帖通信 絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真 / 手帖通信 海外の話題 / 手帖通信 ディテール・クイズ / 実験精神と擬古的な方法--「彫刻の新世代」展をみて / 山口勝弘 / 主題の喪失と衝動の空転と--パリの「ローシェンバーグ」展を見て / 江原順 / 特集・日本国際美術展--提言と選評(対談) / 岡本謙次郎 ; 中原佑介 / 鶴岡政男・クラーブ・アンディスクレ--アトリエでの対話 / 長谷川龍生 / 苦しみのあとに悦びが--20世紀の階段-7- / 曽根元吉 / 建築としての絵画--古典は甦える-7- / 池上忠治 / 本 新刊案内 / 戦争と平和の谷間で--戦後美術盛衰史-6- / 針生一郎 / 立体構成入門(19)包む--機能と形体の練習 / 高山正喜久 / 平面--抽象美術12の問題 / 瀬木慎一 / つくりませんか…あなたも 箱庭 / 野田好子 ; 酒井啓之 / 様式の始原--日本原始美術への照明-7- / 赤沢英二 / 私の工夫 / 小野州一 / アート・フィクション 朝のヨット / 山川方夫 / 画廊案内略図 / 展覧会予告 / 個展・グループ展月評 / 三木多聞 / 春陽会展・国画会展月評 / 原田実 / 少ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 222号「ピエロ・デルラ・フランチェスカとスーラ 建築としての絵画・池上忠治」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
針生一郎(戦後美術盛衰史6 戦争と平和の谷間で)、長谷川龍生(アトリエでの対話・鶴岡政男)、山口勝弘・・・
目次 (tableOfContents)
原色版 アイレス ひとの訪れぬ /
原色版 ジヤンティ 音と色のメロディ /
原色版 鶴岡政男 夜の祭典 /
原色版 ピエロ・デルラ・フランチェスカ 聖十字架物語(部分) /
原色版 スーラ 化粧 /
原色版 斎藤義重 作品(2) /
原色版 真島建三 原始言語 /
原色版 宮城音蔵 花 /
グラビヤ版 彫刻の新世代 /
グラビヤ版 鶴岡政男 人と作品 /
グラビヤ版 ピエロ・デルラ・フランチェスカとスーラ /
グラビヤ版 包む―機能と形体の練習 /
グラビヤ版 野田好子 箱庭 /
手帖通信 詩/絵 / 中桐雅夫 ; 石橋行雄 /
手帖通信 新人登場 / 安東千恵子 /
手帖通信 絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真 /
手帖通信 海外の話題 /
手帖通信 ディテール・クイズ /
実験精神と擬古的な方法--「彫刻の新世代」展をみて / 山口勝弘 /
主題の喪失と衝動の空転と--パリの「ローシェンバーグ」展を見て / 江原順 /
特集・日本国際美術展--提言と選評(対談) / 岡本謙次郎 ; 中原佑介 /
鶴岡政男・クラーブ・アンディスクレ--アトリエでの対話 / 長谷川龍生 /
苦しみのあとに悦びが--20世紀の階段-7- / 曽根元吉 /
建築としての絵画--古典は甦える-7- / 池上忠治 /
本 新刊案内 /
戦争と平和の谷間で--戦後美術盛衰史-6- / 針生一郎 /
立体構成入門(19)包む--機能と形体の練習 / 高山正喜久 /
平面--抽象美術12の問題 / 瀬木慎一 /
つくりませんか…あなたも 箱庭 / 野田好子 ; 酒井啓之 /
様式の始原--日本原始美術への照明-7- / 赤沢英二 /
私の工夫 / 小野州一 /
アート・フィクション 朝のヨット / 山川方夫 /
画廊案内略図 /
展覧会予告 /
個展・グループ展月評 / 三木多聞 /
春陽会展・国画会展月評 / 原田実 /
スレ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
針生一郎(戦後美術盛衰史6 戦争と平和の谷間で)、長谷川龍生(アトリエでの対話・鶴岡政男)、山口勝弘(彫刻の新世代) 、美術出版社 、1963/7
目次 (tableOfContents) 原色版 アイレス ひとの訪れぬ / 原色版 ジヤンティ 音と色のメロディ / 原色版 鶴岡政男 夜の祭典 / 原色版 ピエロ・デルラ・フランチェスカ 聖十字架物語(部分) / 原色版 スーラ 化粧 / 原色版 斎藤義重 作品(2) / 原色版 真島建三 原始言語 / 原色版 宮城音蔵 花 / グラビヤ版 彫刻の新世代 / グラビヤ版 鶴岡政男 人と作品 / グラビヤ版 ピエロ・デルラ・フランチェスカとスーラ / グラビヤ版 包む―機能と形体の練習 / グラビヤ版 野田好子 箱庭 / 手帖通信 詩/絵 / 中桐雅夫 ; 石橋行雄 / 手帖通信 新人登場 / 安東千恵子 / 手帖通信 絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真 / 手帖通信 海外の話題 / 手帖通信 ディテール・クイズ / 実験精神と擬古的な方法--「彫刻の新世代」展をみて / 山口勝弘 / 主題の喪失と衝動の空転と--パリの「ローシェンバーグ」展を見て / 江原順 / 特集・日本国際美術展--提言と選評(対談) / 岡本謙次郎 ; 中原佑介 / 鶴岡政男・クラーブ・アンディスクレ--アトリエでの対話 / 長谷川龍生 / 苦しみのあとに悦びが--20世紀の階段-7- / 曽根元吉 / 建築としての絵画--古典は甦える-7- / 池上忠治 / 本 新刊案内 / 戦争と平和の谷間で--戦後美術盛衰史-6- / 針生一郎 / 立体構成入門(19)包む--機能と形体の練習 / 高山正喜久 / 平面--抽象美術12の問題 / 瀬木慎一 / つくりませんか…あなたも 箱庭 / 野田好子 ; 酒井啓之 / 様式の始原--日本原始美術への照明-7- / 赤沢英二 / 私の工夫 / 小野州一 / アート・フィクション 朝のヨット / 山川方夫 / 画廊案内略図 / 展覧会予告 / 個展・グループ展月評 / 三木多聞 / 春陽会展・国画会展月評 / 原田実 / スレ  グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1963年7月号 (222)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
900
美術出版社、冊、21cm、1
ピエロ・デルラ・フランチェスカとスーラ / 第7回日本国際美術展 / 彫刻の新世代 中西夏之 ほか / 提言と選評 岡本謙次郎 中原佑介 / 戦争と平和の谷間で 針生一郎 / アトリエでの対談 鶴岡政男 長谷川龍生 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・表紙に剥がれ・スレ・背に若干ヘコミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 1963年7月号 (222)

900
、美術出版社 、冊 、21cm 、1
ピエロ・デルラ・フランチェスカとスーラ / 第7回日本国際美術展 / 彫刻の新世代 中西夏之 ほか / 提言と選評 岡本謙次郎 中原佑介 / 戦争と平和の谷間で 針生一郎 / アトリエでの対談 鶴岡政男 長谷川龍生 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・表紙に剥がれ・スレ・背に若干ヘコミ有。よろしくお願いいたします。

美術手帖 1962年10月号 No.210

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 建畠覚造、高階秀爾、美術出版社、1962、139p、A5判、1冊
18e SALON DE MAI
・11年めにサロン・ド・メ展をむかえて/末松正樹
・歴史の風は吹きよせる/建畠覚造
・ボンヌ・ニュイ サロン・ド・メ/金子真珠郎
・パリで最も非難が多く最も重要視される展覧会/高階秀爾
ミロの版画 豪華本ALBUM19/佐々木英也
水谷勇夫 現代日本の作家/中原佑介
創作ノート 人間への四話/水谷勇夫
民間における芸術家育成の試み 欧米視察の旅から/津島忠
12回展日宣美総評/日向あき子
・提言1 建築の立場から 「生活」のイメージを/香山寿夫
・提言2 インダストリアル・デザインの立場から あでやかな沈滞/泉真也
・提言に答えて それぞれのデザイナーが心を持った孤独な実践者でありたい/粟津潔
ヨーロッパの古寺 <ブルージュ> ノートルダム/名取洋之助
中世の美しいイメージ/茂木政
近代日本作家研究 中原悌二郎
・対談/ 淀井敏夫+三木多聞
・年譜
・グラビヤ版 若きカフカス人 老人の頭像 石井鶴三氏像 憩へる女(部分) 墓守老人(部分) 乞食老人 平櫛田中氏像
つくりませんか…あなたも
・秋をつくる 葉・実・枝・板 / 加藤正
名画の秘密 ベノッツォ・ゴッツォーリ「東方マギの来朝」/澤柳大五郎
1945年・パリ 20世紀美術の視点⑩/宮川淳
美術へのめざめ
・さすらいのうちに/山口薫
・はっぱをかけられた感激屋/斎藤寿一
立体構成 入門⑩<板材>⑤組む/高山正喜久
個展・グループ展選評/東野芳明
作品/記録
本 新刊案内
展覧会だより
第四回芸術評論募集要項
手帖通信
・今月の顔 石元泰博/福島辰夫
・絵画/彫刻/デザイン/etc.
 グループ展 新樹会 立軌会など/三宅正太郎
 チャドウィックとアーミテージの彫刻展/浜村順
 グタイ・ピナコセカ誕生/鈴木敬
 国立劇場の設計計画発表/真木栄介
・デパート時評
・点・線・面/伊藤ていじ
・海外の話題
・海外の目 1945-50年のイタリア絵画
・ディテール・クイズ
原色版
・ピニヨン 麦をつく人
・ラビス 非常事態
・水谷勇夫 狂宴
・ゴッツォーリ 東方マギの来朝
・フォートリエ 人質
・小野州一 作品2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 建畠覚造、高階秀爾 、美術出版社 、1962 、139p 、A5判 、1冊
18e SALON DE MAI ・11年めにサロン・ド・メ展をむかえて/末松正樹 ・歴史の風は吹きよせる/建畠覚造 ・ボンヌ・ニュイ サロン・ド・メ/金子真珠郎 ・パリで最も非難が多く最も重要視される展覧会/高階秀爾 ミロの版画 豪華本ALBUM19/佐々木英也 水谷勇夫 現代日本の作家/中原佑介 創作ノート 人間への四話/水谷勇夫 民間における芸術家育成の試み 欧米視察の旅から/津島忠 12回展日宣美総評/日向あき子 ・提言1 建築の立場から 「生活」のイメージを/香山寿夫 ・提言2 インダストリアル・デザインの立場から あでやかな沈滞/泉真也 ・提言に答えて それぞれのデザイナーが心を持った孤独な実践者でありたい/粟津潔 ヨーロッパの古寺 <ブルージュ> ノートルダム/名取洋之助 中世の美しいイメージ/茂木政 近代日本作家研究 中原悌二郎 ・対談/ 淀井敏夫+三木多聞 ・年譜 ・グラビヤ版 若きカフカス人 老人の頭像 石井鶴三氏像 憩へる女(部分) 墓守老人(部分) 乞食老人 平櫛田中氏像 つくりませんか…あなたも ・秋をつくる 葉・実・枝・板 / 加藤正 名画の秘密 ベノッツォ・ゴッツォーリ「東方マギの来朝」/澤柳大五郎 1945年・パリ 20世紀美術の視点⑩/宮川淳 美術へのめざめ ・さすらいのうちに/山口薫 ・はっぱをかけられた感激屋/斎藤寿一 立体構成 入門⑩<板材>⑤組む/高山正喜久 個展・グループ展選評/東野芳明 作品/記録 本 新刊案内 展覧会だより 第四回芸術評論募集要項 手帖通信 ・今月の顔 石元泰博/福島辰夫 ・絵画/彫刻/デザイン/etc.  グループ展 新樹会 立軌会など/三宅正太郎  チャドウィックとアーミテージの彫刻展/浜村順  グタイ・ピナコセカ誕生/鈴木敬  国立劇場の設計計画発表/真木栄介 ・デパート時評 ・点・線・面/伊藤ていじ ・海外の話題 ・海外の目 1945-50年のイタリア絵画 ・ディテール・クイズ 原色版 ・ピニヨン 麦をつく人 ・ラビス 非常事態 ・水谷勇夫 狂宴 ・ゴッツォーリ 東方マギの来朝 ・フォートリエ 人質 ・小野州一 作品2

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000