文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小野泰 汲古書院」の検索結果
10件

宋代の水利政策と地域社会

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
4,500
小野泰 汲古書院、平23、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

宋代の水利政策と地域社会

4,500
小野泰 汲古書院 、平23 、1冊

宋代の水利政策と地域社会

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,500
小野泰、汲古書院、平23年、1冊
クロス装 函 美 A5判 309ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宋代の水利政策と地域社会

4,500
小野泰 、汲古書院 、平23年 、1冊
クロス装 函 美 A5判 309ページ

宋代の水利政策と地域社会

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,500
小野泰、汲古書院、2011、1
函少ヨゴレ・少イタミ、その他良好、A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,500
小野泰 、汲古書院 、2011 、1
函少ヨゴレ・少イタミ、その他良好、A5

宋代の水利政策と地域社会 汲古叢書94

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,500
小野泰、汲古書院、40544、1冊
函 三方・本文良好 A5 レターパックプラスで発送
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,500
小野泰 、汲古書院 、40544 、1冊
函 三方・本文良好 A5 レターパックプラスで発送

宋代の水利政策と地域社会

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,000
小野泰、汲古書院、平23、1冊
菊判 函付 定価9000円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宋代の水利政策と地域社会

5,000
小野泰 、汲古書院 、平23 、1冊
菊判 函付 定価9000円

宋代の水利政策と地域社会 汲古叢書94

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,500
小野泰、汲古書院、40544、1冊
函 三方・本文良好 A5 レターパックプラスで発送
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,500
小野泰 、汲古書院 、40544 、1冊
函 三方・本文良好 A5 レターパックプラスで発送

宋代の水利政策と地域社会 <(汲古叢書 142)>

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
5,500 (送料:¥350~)
小野 泰、汲古書院、2011
函あり薄ヤケ、ややくすみ。本体中古感あまりなく、非常に良い状態です。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宋代の水利政策と地域社会 <(汲古叢書 142)>

5,500 (送料:¥350~)
小野 泰 、汲古書院 、2011
函あり薄ヤケ、ややくすみ。本体中古感あまりなく、非常に良い状態です。
  • 単品スピード注文

汲古叢書94 宋代の水利政策と地域社会

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,000
小野 泰 著、汲古書院、2011.03、A5・314ページ、1
新品、美本、「水利政策」・「地域社会」をキーワードに宋代社会の実情を解明し、明清時代への影響に迫る意欲作
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,000
小野 泰 著 、汲古書院 、2011.03 、A5・314ページ 、1
新品、美本、「水利政策」・「地域社会」をキーワードに宋代社会の実情を解明し、明清時代への影響に迫る意欲作

宋代の水利政策と地域社会

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
5,500
小野泰、汲古書院、2011、1冊
箱、経年並 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
小野泰 、汲古書院 、2011 、1冊
箱、経年並 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

寧波の水利と人びとの生活 (東アジア海域叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
松田吉郎、汲古書院、2016年10月、340p、A5判
第13回配本 第9巻

【序より】(抜粋)

 本巻『寧波の水利と人びとの生活』は港湾都市寧波の水利と人びとの生活を歴史的に明らかにしようとするものである。本巻も科研寧波プロジェクトの研究成果の一である。科研「水利班」のメンバーは松田吉郎、本田治、神吉和夫、南埜猛の四名で構成され、二〇〇五年度から二〇〇九年度まで寧波調査を行なった。寧波水利の文献史料を収集するとともに、現地で得られた統計資料及び聞き取り調査資料に基づいて本巻は作成された。本田・神吉の両氏は事情により、本巻では執筆されなかったが、新たに小野泰、森田明が執筆に加わった。寧波は海港都市として古代から国内外交通の要衝として栄え、水の都としての産業・生活・文化があった。本巻は寧波の歴史を防水、治水、利水、親水の方面から考察しようとするものである。寧波地域を它山堰水系、広徳湖水系、東銭湖水系、明州城内の月湖に分けて、歴史的に考察するとともに、新中国以後の寧波の水利とダム灌漑について考察する。さらに、近代の華僑呉錦堂による寧波市慈溪県杜湖・白洋湖改修、兵庫県神戸市小束野開発を明らかにする。
 本巻『寧波の水利と人びとの生活』は唐代から現代にいたる寧波の水利事業を地方政府(官僚)・地主・華僑による水利建設と、人々がその施設を運営・利用し、農業生産等を行い、生活する実態を考察したものである。水利の防水、利水のみならず娯楽、信仰、日中の水利交流の面を明らかにした。

目次

序 (松田吉郎)
它山堰水利と稲花会 (松田吉郎)
樓异と広徳湖 (小野 泰)
広徳湖水利と廟・宗族 (松田吉郎)
東銭湖水利と廟 (松田吉郎)
水の娯楽――寧波の例―― (松田吉郎)
建国後の寧波の水利 (南埜 猛)
ダム建設からみた寧波の水利開発 (南埜 猛)
呉錦堂と杜湖・白洋湖の水利事業 (森田 明)

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
松田吉郎 、汲古書院 、2016年10月 、340p 、A5判
第13回配本 第9巻 【序より】(抜粋)  本巻『寧波の水利と人びとの生活』は港湾都市寧波の水利と人びとの生活を歴史的に明らかにしようとするものである。本巻も科研寧波プロジェクトの研究成果の一である。科研「水利班」のメンバーは松田吉郎、本田治、神吉和夫、南埜猛の四名で構成され、二〇〇五年度から二〇〇九年度まで寧波調査を行なった。寧波水利の文献史料を収集するとともに、現地で得られた統計資料及び聞き取り調査資料に基づいて本巻は作成された。本田・神吉の両氏は事情により、本巻では執筆されなかったが、新たに小野泰、森田明が執筆に加わった。寧波は海港都市として古代から国内外交通の要衝として栄え、水の都としての産業・生活・文化があった。本巻は寧波の歴史を防水、治水、利水、親水の方面から考察しようとするものである。寧波地域を它山堰水系、広徳湖水系、東銭湖水系、明州城内の月湖に分けて、歴史的に考察するとともに、新中国以後の寧波の水利とダム灌漑について考察する。さらに、近代の華僑呉錦堂による寧波市慈溪県杜湖・白洋湖改修、兵庫県神戸市小束野開発を明らかにする。  本巻『寧波の水利と人びとの生活』は唐代から現代にいたる寧波の水利事業を地方政府(官僚)・地主・華僑による水利建設と、人々がその施設を運営・利用し、農業生産等を行い、生活する実態を考察したものである。水利の防水、利水のみならず娯楽、信仰、日中の水利交流の面を明らかにした。 目次 序 (松田吉郎) 它山堰水利と稲花会 (松田吉郎) 樓异と広徳湖 (小野 泰) 広徳湖水利と廟・宗族 (松田吉郎) 東銭湖水利と廟 (松田吉郎) 水の娯楽――寧波の例―― (松田吉郎) 建国後の寧波の水利 (南埜 猛) ダム建設からみた寧波の水利開発 (南埜 猛) 呉錦堂と杜湖・白洋湖の水利事業 (森田 明) 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000