文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「尹 海東【著】/市村 繁和【訳】」の検索結果
1件

東アジア史への道 : 新たな歴史学をめざして (サピエンティア ; 76)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
尹 海東【著】/市村 繁和【訳】、法政大学出版局、2025年6月、274p、四六判上製
帝国による覇権と植民地主義の下に近代を経験した日本と中国と韓国。過去の対立を乗り越えた「新しい記憶」を各国の人々が共有することで、和解に根差した平和な東アジア共同体へ活路が見出せるのではないか。その手段として著者は、地域・国・人が交わるトランスナショナル・ヒストリーを提唱する。李栄薫『反日種族主義』と対峙し、韓国史界をリードしてきた第一人者による入門書。詳細な訳者解説付。

目次

 日本語版への序文 東アジアはどこにあるのか?
 はじめに
序章 なぜ、東アジアなのか?

第Ⅰ部 トランスナショナル歴史学と植民地近代
 第一章 方法論としての東アジア史:トランスナショナル・ヒストリーと東アジア史
 第二章 認識論としての東アジア史:「植民地近代」、あるいは近代を見る眼

第Ⅱ部 帝国と東アジア
 第一章 帝国と近代国家
 第二章 トランスナショナルな東アジアと韓国

第Ⅲ部 東アジアと韓国
 第一章 東アジアにおける植民主義と韓国
 第二章 トランスナショナルな韓国史

第Ⅳ部 東アジアの記憶と平和
 第一章 東アジアの記憶を作る方法
 第二章 「平和憲法」と東アジアの平和

終章 冷戦と東アジア

 原注
 訳者あとがき
 索引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
尹 海東【著】/市村 繁和【訳】 、法政大学出版局 、2025年6月 、274p 、四六判上製
帝国による覇権と植民地主義の下に近代を経験した日本と中国と韓国。過去の対立を乗り越えた「新しい記憶」を各国の人々が共有することで、和解に根差した平和な東アジア共同体へ活路が見出せるのではないか。その手段として著者は、地域・国・人が交わるトランスナショナル・ヒストリーを提唱する。李栄薫『反日種族主義』と対峙し、韓国史界をリードしてきた第一人者による入門書。詳細な訳者解説付。 目次  日本語版への序文 東アジアはどこにあるのか?  はじめに 序章 なぜ、東アジアなのか? 第Ⅰ部 トランスナショナル歴史学と植民地近代  第一章 方法論としての東アジア史:トランスナショナル・ヒストリーと東アジア史  第二章 認識論としての東アジア史:「植民地近代」、あるいは近代を見る眼 第Ⅱ部 帝国と東アジア  第一章 帝国と近代国家  第二章 トランスナショナルな東アジアと韓国 第Ⅲ部 東アジアと韓国  第一章 東アジアにおける植民主義と韓国  第二章 トランスナショナルな韓国史 第Ⅳ部 東アジアの記憶と平和  第一章 東アジアの記憶を作る方法  第二章 「平和憲法」と東アジアの平和 終章 冷戦と東アジア  原注  訳者あとがき  索引 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全