文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山中蘭径」の検索結果
15件

池大雅作品集 作品篇・解説篇

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
38,500 (送料:¥950~)
小杉放庵, 田中一松, 山中蘭径 編、中央公論美術、1960、2冊、30cm、2冊
二重函
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500 (送料:¥950~)
小杉放庵, 田中一松, 山中蘭径 編 、中央公論美術 、1960 、2冊 、30cm 、2冊
二重函
  • 単品スピード注文

池大雅作品集

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,800 (送料:¥980~)
小杉放庵, 田中一松, 山中蘭径 編、中央公論美術、2冊、30cm
状態:B 函下部破れ
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥980~)
小杉放庵, 田中一松, 山中蘭径 編 、中央公論美術 、2冊 、30cm
状態:B 函下部破れ
  • 単品スピード注文

池大雅作品集

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
22,000 (送料:¥950~)
小杉放庵, 田中一松, 山中蘭径 編、中央公論美術、昭35、2冊、30cm、2冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000 (送料:¥950~)
小杉放庵, 田中一松, 山中蘭径 編 、中央公論美術 、昭35 、2冊 、30cm 、2冊
  • 単品スピード注文

池大雅作品集 作品篇・解説編 2冊

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
19,800 (送料:¥950~)
小杉放庵, 田中一松, 山中蘭径 編、中央公論美術、昭35、30cm、2
輸送函少イタミ 函背ヤケ 本体表紙少スレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800 (送料:¥950~)
小杉放庵, 田中一松, 山中蘭径 編 、中央公論美術 、昭35 、30cm 、2
輸送函少イタミ 函背ヤケ 本体表紙少スレ
  • 単品スピード注文

池大雅 書道文庫 ; 第36巻

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
山中蘭径 著、アトリヱ社、1939年、41p 図版48p、19cm
記名 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
山中蘭径 著 、アトリヱ社 、1939年 、41p 図版48p 、19cm
記名 初版

池大雅  書道文庫36

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
1,010
山中蘭径著、アトリエ社、昭和14年、B6判、1冊
昭和14年7月発行 48頁+41頁 B6判 駒243店
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅  書道文庫36

1,010
山中蘭径著 、アトリエ社 、昭和14年 、B6判 、1冊
昭和14年7月発行 48頁+41頁 B6判 駒243店

書道文庫池大雅

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,575
山中蘭径、アトリエ社、昭14、1冊
アトリエ社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

書道文庫池大雅

1,575
山中蘭径 、アトリエ社 、昭14 、1冊
アトリエ社

良寛 法華轉 鐵齋 投荒餘韻

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
1,200
横川毅一郎編 山中蘭径訳、求龍堂、昭和44年、頁、B5判、1冊
昭和44年5月発行 函 頁表示無 B5判 駒550
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

良寛 法華轉 鐵齋 投荒餘韻

1,200
横川毅一郎編 山中蘭径訳 、求龍堂 、昭和44年 、頁 、B5判 、1冊
昭和44年5月発行 函 頁表示無 B5判 駒550

岡田米山人画賛幅「水墨山水図」

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
120,000
1冊
紙本墨筆 128×50 左上に賛と落款「米山人并題 印」 山中蘭径箱書   上余白破跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
120,000
、1冊
紙本墨筆 128×50 左上に賛と落款「米山人并題 印」 山中蘭径箱書   上余白破跡

池大雅画譜  第1輯

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
24,030
田中一松・山中蘭径・人見少華・小杉放庵・相見香雨 審定、須田国太郎・武者小路実篤・野村胡堂・有島生馬・・・
48×32×4.5cm、帙陽焼け、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜  第1輯

24,030
田中一松・山中蘭径・人見少華・小杉放庵・相見香雨 審定、須田国太郎・武者小路実篤・野村胡堂・有島生馬・伊東深水・川端康成・谷崎潤一郎・角川源義・大原総一郎・鈴木三郎助・川島理一郎・栗本和夫・安田靫彦、細川護立ほか 所蔵、横山大観 題箋 、中央公論美術出版 、昭和32年刊 、1組(86枚)
48×32×4.5cm、帙陽焼け、

日本美術工芸 通巻119号(昭和23年9月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社
繪暦――師走 遠州歳暮文など / p1~3
古美術叢話-12- / 細見古香庵 / p4~
元・明の焼物-4- / 内藤匡 / p9~14
新指定重要文化財の古芦屋釜 / 保坂三郎 / p35~46
日本陶史図譜-9- / 藤岡了一 / p43~46
千本釈迦堂 / 熊野紀一 / p58~64
ちゃわん抄-95- / 加藤義一郎 / p22~
「佐野乾山」と「佐野伝書」 / 鈴木半茶 / 16~21
貫山夜話-7-筆の話 / 坂東貫山 / 27~29
大阪市立美術館-3- / 村松寛 / p48~51
俳畫指導(三二) / 赤松柳史 / p52~53
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p68~69
貫山夜話に憶う / 山中蘭径 / p65~67
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p54~55
岡部敢先生作陶展を觀て / 邑木千以 / p30~31
光悦茶會――會記・漫評 / p32~33
好陶漫語 / 陶悦 / p56~64,p72~72
好古雜筆 / 浩水 / p53~53
一わん茶会の記 / p70~71
十二月・近畿の美術館 / p71~71
編集室 / p72~73

ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社
繪暦――師走 遠州歳暮文など / p1~3 古美術叢話-12- / 細見古香庵 / p4~ 元・明の焼物-4- / 内藤匡 / p9~14 新指定重要文化財の古芦屋釜 / 保坂三郎 / p35~46 日本陶史図譜-9- / 藤岡了一 / p43~46 千本釈迦堂 / 熊野紀一 / p58~64 ちゃわん抄-95- / 加藤義一郎 / p22~ 「佐野乾山」と「佐野伝書」 / 鈴木半茶 / 16~21 貫山夜話-7-筆の話 / 坂東貫山 / 27~29 大阪市立美術館-3- / 村松寛 / p48~51 俳畫指導(三二) / 赤松柳史 / p52~53 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p68~69 貫山夜話に憶う / 山中蘭径 / p65~67 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p54~55 岡部敢先生作陶展を觀て / 邑木千以 / p30~31 光悦茶會――會記・漫評 / p32~33 好陶漫語 / 陶悦 / p56~64,p72~72 好古雜筆 / 浩水 / p53~53 一わん茶会の記 / p70~71 十二月・近畿の美術館 / p71~71 編集室 / p72~73 ヤケ

日本美術工芸 219号(昭和31年11月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
日本美術工芸社、1956-12、72p、21cm
目次
繪暦――師走 遠州歳暮文など / p1~3
古美術叢話-12- / 細見古香庵 / p4~
元・明の焼物-4- / 内藤匡 / p9~14
新指定重要文化財の古芦屋釜 / 保坂三郎 / p35~46
日本陶史図譜-9- / 藤岡了一 / p43~46
千本釈迦堂 / 熊野紀一 / p58~64
ちゃわん抄-95- / 加藤義一郎 / p22~
「佐野乾山」と「佐野伝書」 / 鈴木半茶 / 16~21
貫山夜話-7-筆の話 / 坂東貫山 / 27~29
大阪市立美術館-3- / 村松寛 / p48~51
俳畫指導(三二) / 赤松柳史 / p52~53
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p68~69
貫山夜話に憶う / 山中蘭径 / p65~67
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p54~55
岡部敢先生作陶展を觀て / 邑木千以 / p30~31
光悦茶會――會記・漫評 / p32~33
好陶漫語 / 陶悦 / p56~64,p72~72
好古雜筆 / 浩水 / p53~53
一わん茶会の記 / p70~71
十二月・近畿の美術館 / p71~71
編集室 / p72~73
ヤケ パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、日本美術工芸社 、1956-12 、72p 、21cm
目次 繪暦――師走 遠州歳暮文など / p1~3 古美術叢話-12- / 細見古香庵 / p4~ 元・明の焼物-4- / 内藤匡 / p9~14 新指定重要文化財の古芦屋釜 / 保坂三郎 / p35~46 日本陶史図譜-9- / 藤岡了一 / p43~46 千本釈迦堂 / 熊野紀一 / p58~64 ちゃわん抄-95- / 加藤義一郎 / p22~ 「佐野乾山」と「佐野伝書」 / 鈴木半茶 / 16~21 貫山夜話-7-筆の話 / 坂東貫山 / 27~29 大阪市立美術館-3- / 村松寛 / p48~51 俳畫指導(三二) / 赤松柳史 / p52~53 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p68~69 貫山夜話に憶う / 山中蘭径 / p65~67 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p54~55 岡部敢先生作陶展を觀て / 邑木千以 / p30~31 光悦茶會――會記・漫評 / p32~33 好陶漫語 / 陶悦 / p56~64,p72~72 好古雜筆 / 浩水 / p53~53 一わん茶会の記 / p70~71 十二月・近畿の美術館 / p71~71 編集室 / p72~73 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 219号(昭和31年11月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1956-12、72p、21cm
目次
繪暦――師走 遠州歳暮文など / p1~3
古美術叢話-12- / 細見古香庵 / p4~
元・明の焼物-4- / 内藤匡 / p9~14
新指定重要文化財の古芦屋釜 / 保坂三郎 / p35~46
日本陶史図譜-9- / 藤岡了一 / p43~46
千本釈迦堂 / 熊野紀一 / p58~64
ちゃわん抄-95- / 加藤義一郎 / p22~
「佐野乾山」と「佐野伝書」 / 鈴木半茶 / 16~21
貫山夜話-7-筆の話 / 坂東貫山 / 27~29
大阪市立美術館-3- / 村松寛 / p48~51
俳畫指導(三二) / 赤松柳史 / p52~53
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p68~69
貫山夜話に憶う / 山中蘭径 / p65~67
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p54~55
岡部敢先生作陶展を觀て / 邑木千以 / p30~31
光悦茶會――會記・漫評 / p32~33
好陶漫語 / 陶悦 / p56~64,p72~72
好古雜筆 / 浩水 / p53~53
一わん茶会の記 / p70~71
十二月・近畿の美術館 / p71~71
編集室 / p72~73
ヤケ パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1956-12 、72p 、21cm
目次 繪暦――師走 遠州歳暮文など / p1~3 古美術叢話-12- / 細見古香庵 / p4~ 元・明の焼物-4- / 内藤匡 / p9~14 新指定重要文化財の古芦屋釜 / 保坂三郎 / p35~46 日本陶史図譜-9- / 藤岡了一 / p43~46 千本釈迦堂 / 熊野紀一 / p58~64 ちゃわん抄-95- / 加藤義一郎 / p22~ 「佐野乾山」と「佐野伝書」 / 鈴木半茶 / 16~21 貫山夜話-7-筆の話 / 坂東貫山 / 27~29 大阪市立美術館-3- / 村松寛 / p48~51 俳畫指導(三二) / 赤松柳史 / p52~53 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p68~69 貫山夜話に憶う / 山中蘭径 / p65~67 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p54~55 岡部敢先生作陶展を觀て / 邑木千以 / p30~31 光悦茶會――會記・漫評 / p32~33 好陶漫語 / 陶悦 / p56~64,p72~72 好古雜筆 / 浩水 / p53~53 一わん茶会の記 / p70~71 十二月・近畿の美術館 / p71~71 編集室 / p72~73 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

藝術新潮 1966年3月号 第17巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1966、157p、B5判、1冊
特集①パッカードによる 日本美術の盲点 / ハリー・パッカード
 日本美術の盲点 / パッカード H.
特集②たそがれのミケランジェロ / 土方定一
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 谷内六郎 ; 庄野潤三 ; 柴田南雄 ; 成田絵智子 ; 松山樹子 ; 近藤弘明 ; 小杉二郎 ; 河原崎長十郎 ; 細川宗英 ; 山下菊二 ; 無量塔蔵六 ; 岩崎鐸 ; 多田美波 ; 小山田二郎 ; 横須賀功光
LP
案内
ワールド・スナップ
民芸趣味の功罪 現代と民芸③ 「民伝趣味の功罪」 / 水尾比呂志
生まれでる周辺③「鳥海靑児の環境」<ルポルタージュ>
発掘③ 「弥生式土器の発見」 / 小林行雄
真贋(27)「大雅の魚目」 / 山中蘭径
「博物詩」展 発表会まで(27)(工藤甲人個展)
再生装置の良否 西方の音(23) / 五味康祐
たった一人のギリシャ③ / 松島道也
冬縁の丘に 鳴滝日記③ / 岡部伊都子
エレキ前夜 反時代的レコード談義③ / 西条卓夫
芸術見本市の値段 / 一色健
ダリの採点 / 飯島耕一
芸術予算の使いみち / 桑原住雄
六尺童子の旅 / 森通
日本の美術史③ 飛鳥時代-1- / 保田與重郎
西洋の誘惑② / 中山公男
スター・ダスト
ジャコメッティ最後の言葉 / 粟津則雄
秋篠寺の葬式 / 青山茂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1966 、157p 、B5判 、1冊
特集①パッカードによる 日本美術の盲点 / ハリー・パッカード  日本美術の盲点 / パッカード H. 特集②たそがれのミケランジェロ / 土方定一 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 谷内六郎 ; 庄野潤三 ; 柴田南雄 ; 成田絵智子 ; 松山樹子 ; 近藤弘明 ; 小杉二郎 ; 河原崎長十郎 ; 細川宗英 ; 山下菊二 ; 無量塔蔵六 ; 岩崎鐸 ; 多田美波 ; 小山田二郎 ; 横須賀功光 LP 案内 ワールド・スナップ 民芸趣味の功罪 現代と民芸③ 「民伝趣味の功罪」 / 水尾比呂志 生まれでる周辺③「鳥海靑児の環境」<ルポルタージュ> 発掘③ 「弥生式土器の発見」 / 小林行雄 真贋(27)「大雅の魚目」 / 山中蘭径 「博物詩」展 発表会まで(27)(工藤甲人個展) 再生装置の良否 西方の音(23) / 五味康祐 たった一人のギリシャ③ / 松島道也 冬縁の丘に 鳴滝日記③ / 岡部伊都子 エレキ前夜 反時代的レコード談義③ / 西条卓夫 芸術見本市の値段 / 一色健 ダリの採点 / 飯島耕一 芸術予算の使いみち / 桑原住雄 六尺童子の旅 / 森通 日本の美術史③ 飛鳥時代-1- / 保田與重郎 西洋の誘惑② / 中山公男 スター・ダスト ジャコメッティ最後の言葉 / 粟津則雄 秋篠寺の葬式 / 青山茂

風雅 (全4集)の内 1,2,3 の(3冊で) 限定500部 <和本>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
8,000
横川毅一郎編、求竜堂、昭和36年・37年・38年、冊、30cm
(全4集)の内 1,2,3 の(3冊で)  初版 1集と3週函付 題箋付き 2集は和紙提 題箋付き  函少ヤケ 本体3冊とも保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

風雅 (全4集)の内 1,2,3 の(3冊で) 限定500部 <和本>

8,000
横川毅一郎編 、求竜堂 、昭和36年・37年・38年 、冊 、30cm
(全4集)の内 1,2,3 の(3冊で)  初版 1集と3週函付 題箋付き 2集は和紙提 題箋付き  函少ヤケ 本体3冊とも保存状態良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全