文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山形県寒河江市」の検索結果
24件

昭和期の幸生銅山 山形県寒河江市

阿武隈書房
 福島県いわき市平
6,000
栗田幸助、平3、82p
限定48部 自装本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000
栗田幸助 、平3 、82p
限定48部 自装本

洞興寺史

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,000
寒河江市立白岩中学校社会班、昭34、11p
ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
寒河江市立白岩中学校社会班 、昭34 、11p
ヤケ・シミ

寒河江楯北石川村 伝承と歳時記(山形県寒河江市)

陽炎堂
 長野県伊那市高遠町西高遠
3,000
芳賀孝太郎、平成5年、B5判179頁冊子
送付方法:クリックポスト
少し経年感があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
芳賀孝太郎 、平成5年 、B5判179頁冊子
送付方法:クリックポスト 少し経年感があります。

印鑑簿 

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
30,000
山形県寒河江市、明治41年11月調製
34㎝×24㎝  約680人分  明治41年頃~昭和37年頃まで。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
30,000
山形県寒河江市   、明治41年11月調製  
34㎝×24㎝  約680人分  明治41年頃~昭和37年頃まで。

寒河江市史 慈恩寺最上院日記 上下2冊組

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
8,800 (送料:¥820~)
寒河江市史編纂委員会、山形県寒河江市、2020・2021、A5
上下2冊組 初版 函 A5判上製 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800 (送料:¥820~)
寒河江市史編纂委員会 、山形県寒河江市 、2020・2021 、A5
上下2冊組 初版 函 A5判上製 ※概ね良好
  • 単品スピード注文

ららびい(山形県寒河江市報連載随筆)

陽炎堂
 長野県伊那市高遠町西高遠
3,000
佐藤不二雄、2005年、A5判89頁 帯
送付方法:クリックポスト)
状態は概ね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
佐藤不二雄 、2005年 、A5判89頁 帯
送付方法:クリックポスト) 状態は概ね良好です。

大久保家の先祖と歴史

みずほ書房
 岩手県花巻市高木
1,500
大久保淳造、印刷 田宮印刷、平成23年10月、89頁、B6判、1冊
〔特輯〕大久保市右衛門家の先祖名鑑、山形県寒河江市六供町1丁目1番30号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大久保家の先祖と歴史

1,500
大久保淳造 、印刷 田宮印刷 、平成23年10月 、89頁 、B6判 、1冊
〔特輯〕大久保市右衛門家の先祖名鑑、山形県寒河江市六供町1丁目1番30号

詩集 日の符合

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,030
武田繁 著、基井穣 装幀、幻野の会(山形県寒河江市 安食昭典)、1978年刊、1册
初版、93頁、A5判、函カド傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩集 日の符合

2,030
武田繁 著、基井穣 装幀 、幻野の会(山形県寒河江市 安食昭典) 、1978年刊 、1册
初版、93頁、A5判、函カド傷み

民俗豆本わらべうた(山形県寒河江市)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,000
陵南中学校方言民俗クラブ 寒河江市立陵南中学校、昭和52年、120p
表紙に印、記名 中学校生徒が、市内の古老より収集したわらべうたの記録集。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
陵南中学校方言民俗クラブ 寒河江市立陵南中学校 、昭和52年 、120p
表紙に印、記名 中学校生徒が、市内の古老より収集したわらべうたの記録集。

【臨川亭(山形県寒河江市)】七耀社(平成7年)

獅子王堂
 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷
700
七耀社・発行/’95年
「茶室の流れ」「臨川亭について」「茶室の知識ABC」等
◆状態
経年によるヤケ・シミ・汚れ・折れ・スレ・角スレ折れ等一部あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700
、七耀社・発行/’95年
「茶室の流れ」「臨川亭について」「茶室の知識ABC」等 ◆状態 経年によるヤケ・シミ・汚れ・折れ・スレ・角スレ折れ等一部あり。

山形県有形文化財旧西村山郡役所修理工事報告書

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
1,500
文化財建造物保存技術協会編、山形県寒河江市教育委員会、昭和57、1
A4版23頁と写真・図面 表紙ヤケ薄汚 正誤表入
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 また外国への発送はできません。画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。 携帯で画像を送らせていただきます。お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

山形県有形文化財旧西村山郡役所修理工事報告書

1,500
文化財建造物保存技術協会編 、山形県寒河江市教育委員会 、昭和57 、1
A4版23頁と写真・図面 表紙ヤケ薄汚 正誤表入

高瀬山遺跡群分布調査報告書 <山形県寒河江市埋蔵文化財調査報告書 第1集>

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,000
寒河江市教育委員会編、寒河江市教育委員会、1982年、47ページ、26センチ
表紙にスレ少・ヤケ少、本文にヤケ少。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

高瀬山遺跡群分布調査報告書 <山形県寒河江市埋蔵文化財調査報告書 第1集>

1,000
寒河江市教育委員会編 、寒河江市教育委員会 、1982年 、47ページ 、26センチ
表紙にスレ少・ヤケ少、本文にヤケ少。

山形県有形文化財 旧西村山郡会議事堂修理工事報告書

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,200
文化財建造物保存技術協会、山形県寒河江市教育委員会、昭59年、1冊
本文普通表紙少ヤケ・シミA4判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山形県有形文化財 旧西村山郡会議事堂修理工事報告書

1,200
文化財建造物保存技術協会 、山形県寒河江市教育委員会 、昭59年 、1冊
本文普通表紙少ヤケ・シミA4判

出羽国村山郡谷沢村新畑検地帳

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
27,500
代官・野田松三郎、天明2年写、1冊
現山形県寒河江市谷沢 奉書紙 特大本 虫損有 43丁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
代官・野田松三郎 、天明2年写 、1冊
現山形県寒河江市谷沢 奉書紙 特大本 虫損有 43丁

山形県史 慈恩寺史料 資料編14

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
9,000
山形県編、山形県、昭和49年、1008, 55p, 図版4枚、22cm、1冊
初版 A5 函少し焼け有 ビニールカバー 天地小口少し点々のシミ
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,000
山形県編 、山形県 、昭和49年 、1008, 55p, 図版4枚 、22cm 、1冊
初版 A5 函少し焼け有 ビニールカバー 天地小口少し点々のシミ

広重 六十餘州名所図会 分売 : 出羽 最上川 月山遠望 [山形県寒河江市・東村山郡中山町]

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
22,000
一立斎広重(歌川広重)、歌屋吉左衛門、京都 藤澤萬華堂復刻(藤澤文二郎)、大正7年(1918年)復刻・・・
彩色木版刷 枠外左上に小茶シミ、台紙左上に茶シミあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
一立斎広重(歌川広重)、歌屋吉左衛門 、京都 藤澤萬華堂復刻(藤澤文二郎) 、大正7年(1918年)復刻 、37.5×25 (台紙44×29.5) 、1枚
彩色木版刷 枠外左上に小茶シミ、台紙左上に茶シミあります

広重 六十餘州名所図会 分売 : 出羽 最上川 月山遠望 [山形県寒河江市・東村山郡中山町]

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
22,000
一立斎広重(歌川広重)、歌屋吉左衛門、京都 藤澤萬華堂復刻(藤澤文二郎)、大正7年(1918年)復刻・・・
彩色木版刷 綺麗です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
一立斎広重(歌川広重)、歌屋吉左衛門 、京都 藤澤萬華堂復刻(藤澤文二郎) 、大正7年(1918年)復刻 、37.5×25 (台紙44×29.5) 、1枚
彩色木版刷 綺麗です

英文 きんたろう KINTARO 廣瀬榮一出版 奥山儀八郎刻 金太郎

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
by YUMIMARO OHMORI(大森弓麿)、1950年(昭和25)
■商品詳細

【書名】 英文 きんたろう KINTARO
【巻冊】 半紙判一册(やや小振り)
【著者】 by YUMIMARO OHMORI(大森弓麿)
【成立】 1950年(昭和25)

★ 印刷人/EIICHI HIROSE(廣瀬榮一)
★ 木版/GIHACHIRO OKUYAMA(奥山儀八郎)
★ SHIRAGIKUSHOTEN TAKAHAMAMACHI, IBARAKI-KEN, JAPAN

★ 茨城県石岡高濱の考古学者で古物・古書などの大コレクター廣瀬榮一の出版による英文『金太郎』。

★ 広い交友関係を持つ廣瀬榮一が手掛けた子ドモ絵本であるだけに画は子ドモ絵本絵師の大森弓麿、篆刻は山形県寒河江市出身で日本の広告版画のパイオニアである奥山儀八郎が担当している。
★ 出版も廣瀬の地元の書店から刊行販売された。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000
by YUMIMARO OHMORI(大森弓麿) 、1950年(昭和25)
■商品詳細 【書名】 英文 きんたろう KINTARO 【巻冊】 半紙判一册(やや小振り) 【著者】 by YUMIMARO OHMORI(大森弓麿) 【成立】 1950年(昭和25) ★ 印刷人/EIICHI HIROSE(廣瀬榮一) ★ 木版/GIHACHIRO OKUYAMA(奥山儀八郎) ★ SHIRAGIKUSHOTEN TAKAHAMAMACHI, IBARAKI-KEN, JAPAN ★ 茨城県石岡高濱の考古学者で古物・古書などの大コレクター廣瀬榮一の出版による英文『金太郎』。 ★ 広い交友関係を持つ廣瀬榮一が手掛けた子ドモ絵本であるだけに画は子ドモ絵本絵師の大森弓麿、篆刻は山形県寒河江市出身で日本の広告版画のパイオニアである奥山儀八郎が担当している。 ★ 出版も廣瀬の地元の書店から刊行販売された。

前期旧石器時代の型式学

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
2,500
竹岡俊樹 著、学生社、267p、26cm
初版  カバー(汚れ有り)  書込み(無し) 地(少汚れ)
※添付写真ご参考ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
竹岡俊樹 著 、学生社 、267p 、26cm
初版  カバー(汚れ有り)  書込み(無し) 地(少汚れ) ※添付写真ご参考ください。

一本桜百めぐり : 森田敏隆写真集

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
980 (送料:¥810~)
森田敏隆 著、講談社、2004年、97p、25×26cm
◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には問題ない書籍です。
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
980 (送料:¥810~)
森田敏隆 著 、講談社 、2004年 、97p 、25×26cm
◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

前期旧石器時代の型式学

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
2,800 (送料:¥250~)
竹岡俊樹 著、学生社、2005、267p
B5カバー帯 定価6720 カバーにBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

前期旧石器時代の型式学

2,800 (送料:¥250~)
竹岡俊樹 著 、学生社 、2005 、267p
B5カバー帯 定価6720 カバーにBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

前期旧石器時代の型式学

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,200
竹岡俊樹 著、学生社、2005、267p、26cm
初版 カバー、微ヨレ微ヤケ、少ヨゴレ、シール剥がし跡 天地微ヨゴレ 本文に線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

前期旧石器時代の型式学

2,200
竹岡俊樹 著 、学生社 、2005 、267p 、26cm
初版 カバー、微ヨレ微ヤケ、少ヨゴレ、シール剥がし跡 天地微ヨゴレ 本文に線引き書き込みありません。

前期旧石器時代の型式学

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
2,900
竹岡俊樹 著、学生社、267p、26cm
未読品

出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,900
竹岡俊樹 著 、学生社 、267p 、26cm
未読品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。

王たちの肖像 浅草寺境内 鬼海弘雄

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
12,000
[著者] 鬼海弘雄、矢立出版、1987-9、35cm
この写真集は民衆のアルバムである 東松照明(写真家)
寺の境内はさながら写真館だ。 鬼海弘雄はホリゾントの前に王たちを集め、人それぞれ
の掛け替えのない生を、 真正面から見据えて撮っている。
鬼海弘雄の写真には人の影がない。 影は、 人に連れ添う太陽の子である。 影ばなれした
王たちは、 ひとりぼっちの旅に出る。
この写真集は民衆のアルバムである。 ぎっしりとつまった人生の罐詰。 どこかに私
もいておかしくはない、とアルバムのなかに居場所を捜す。 もしかすると、
あの人は私かも知れない、と。 。

著者略歴
鬼海弘雄 [きかい ひろお]
1945年 山形県寒河江市生まれ
1963年 山形県職員
1969年 法政大学哲学科卒業
1969年 トラック運転手
1970年 造船場工員
1970年 写真を撮り始める
1972年 遠洋鮪船員
1973年 暗室マン(ドイ・テクニカルフォト)
1977年 ビルメンテナンス員
1979年 インド放浪
1980年 自動車工場期間工 (いすゞ自動車 )
1981年 東南アジア放浪
1982年 自動車工場期間工 (富士重工業)
1983年 インド放浪
1984年 以後フリーランス フォトグラファー
初版 帯 ハードカバー
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
12,000
[著者] 鬼海弘雄 、矢立出版 、1987-9 、35cm
この写真集は民衆のアルバムである 東松照明(写真家) 寺の境内はさながら写真館だ。 鬼海弘雄はホリゾントの前に王たちを集め、人それぞれ の掛け替えのない生を、 真正面から見据えて撮っている。 鬼海弘雄の写真には人の影がない。 影は、 人に連れ添う太陽の子である。 影ばなれした 王たちは、 ひとりぼっちの旅に出る。 この写真集は民衆のアルバムである。 ぎっしりとつまった人生の罐詰。 どこかに私 もいておかしくはない、とアルバムのなかに居場所を捜す。 もしかすると、 あの人は私かも知れない、と。 。 著者略歴 鬼海弘雄 [きかい ひろお] 1945年 山形県寒河江市生まれ 1963年 山形県職員 1969年 法政大学哲学科卒業 1969年 トラック運転手 1970年 造船場工員 1970年 写真を撮り始める 1972年 遠洋鮪船員 1973年 暗室マン(ドイ・テクニカルフォト) 1977年 ビルメンテナンス員 1979年 インド放浪 1980年 自動車工場期間工 (いすゞ自動車 ) 1981年 東南アジア放浪 1982年 自動車工場期間工 (富士重工業) 1983年 インド放浪 1984年 以後フリーランス フォトグラファー 初版 帯 ハードカバー グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500