文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山本長兵衛他」の検索結果
7件

塵斗 中下

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
6,600
手島宗義 上河正揚校、皇都書肆 山本長兵衛他、天明7、2冊
塵とり 題箋欠 印有 皇都書肆 山本長兵衛他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

塵斗 中下

6,600
手島宗義 上河正揚校 、皇都書肆 山本長兵衛他 、天明7 、2冊
塵とり 題箋欠 印有 皇都書肆 山本長兵衛他

冨士日記 附録冨士百詠

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
80,000
賀茂季鷹 附鳥越常成詠、山本長兵衛他板、文政12年刊、1冊
原装題簽(上少剥落)付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

冨士日記 附録冨士百詠

80,000
賀茂季鷹 附鳥越常成詠 、山本長兵衛他板 、文政12年刊 、1冊
原装題簽(上少剥落)付

山鉾由来記 絵入 上

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
20,000
宝暦7、1
吉野屋為八・山本長兵衛他板 首書に祇園祭礼記 半紙本総15丁 元題箋 虫損書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
20,000
、宝暦7 、1
吉野屋為八・山本長兵衛他板 首書に祇園祭礼記 半紙本総15丁 元題箋 虫損書入

孟子集註 京兆石田門人臧版 全14巻 合本4冊 

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
8,800
朱熹集註、山本長兵衛他板、天明 3、4冊
1巻の表紙欠 虫損あり
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

孟子集註 京兆石田門人臧版 全14巻 合本4冊 

8,800
朱熹集註  、山本長兵衛他板 、天明 3 、4冊
1巻の表紙欠 虫損あり

やしなひぐさ 2巻2冊揃 絵入

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
4,500
下河辺拾水書画、山本長兵衞他、天明4年刊、2冊揃
半紙本 題簽欠 虫損
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
下河辺拾水書画 、山本長兵衞他 、天明4年刊 、2冊揃
半紙本 題簽欠 虫損

百人一首増補絵抄 基箭百人一首抄 一〜三(3冊)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
77,000
季吟、山本長兵衛他、寛延3年(1750年)、3冊、26.0×18.5cm、3冊
和本 奥付破れ 虫損 蔵印 
題箋に「菱川師宣画」との記載あり
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
77,000
季吟 、山本長兵衛他 、寛延3年(1750年) 、3冊 、26.0×18.5cm 、3冊
和本 奥付破れ 虫損 蔵印  題箋に「菱川師宣画」との記載あり

売卜先生糠俵 見通卜筮 絵入

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
2,500
虚白斎、山本長兵衛他、安永6年刊、1冊
半紙本 題簽付 少虫損
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
虚白斎 、山本長兵衛他 、安永6年刊 、1冊
半紙本 題簽付 少虫損

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流