文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岐阜師範学校」の検索結果
7件

創立六十周年移轉改築落成記念誌 岐阜師範學校

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
4,500
岐阜師範學校學友會・同窓會、昭和10年
※表紙印有り。   書込み切取、破れ等は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
岐阜師範學校學友會・同窓會 、昭和10年
※表紙印有り。   書込み切取、破れ等は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。

改正 岐阜県地誌略 上

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,200
太田謹編、岐阜県華陽学校蔵版、明12 1879、1冊
裏表紙記名有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
太田謹編 、岐阜県華陽学校蔵版 、明12 1879 、1冊
裏表紙記名有

会報 会員名簿第20・22・24号

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
6,300
岐阜師範学校、3冊
昭和11~15年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

会報 会員名簿第20・22・24号

6,300
岐阜師範学校 、3冊
昭和11~15年

岐阜師範学校五十周年記念祝宴 (献立表)

古本の中央
 愛知県西尾市高砂町
1,010
大12、1枚
大正12年5月27日 古色 綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

岐阜師範学校五十周年記念祝宴 (献立表)

1,010
、大12 、1枚
大正12年5月27日 古色 綴じ穴

岐阜師範学校附属女子師範学科並普通女学科諸規則

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
10,800
岐阜県師範学校、明治12
線装本31丁 経年汚れ、折れ
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

岐阜師範学校附属女子師範学科並普通女学科諸規則

10,800
、岐阜県師範学校 、明治12
線装本31丁 経年汚れ、折れ

書の見方習い方味わい方

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
550
三宅武夫 関谷義道、岐阜師範学校書道研究室 三宅武夫、昭23、42P、A5判
A5判 見返しに正誤表の貼り付け有 経年のヤケ、墨・朱よごれ、表紙に氏名の書き入れ、余白に鉛筆で書き入れ、41・42P・裏表紙の端にヤブレ、折れがあります
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

書の見方習い方味わい方

550
三宅武夫 関谷義道 、岐阜師範学校書道研究室 三宅武夫 、昭23 、42P 、A5判
A5判 見返しに正誤表の貼り付け有 経年のヤケ、墨・朱よごれ、表紙に氏名の書き入れ、余白に鉛筆で書き入れ、41・42P・裏表紙の端にヤブレ、折れがあります

害虫圖解 第三・第八・第拾七・第拾八

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
岐阜市/名和靖著刋
■商品詳細

【書名】 害虫圖解 第三・第八・第拾七・第拾八
【巻冊】 四枚
【著者】 岐阜市/名和靖著刋
【成立】 明34〜明35

★ 岐阜市/名和昆虫研究所
★ 岐阜市/大熊松太郎印刷
★ 銅版彩色摺
★ 稻「イネノズイムシ」稻「イネノアオムシ」桑樹「キンケムシ」桑樹「アヲハマキムシ」
★ 破れ傷み
★ 名和靖 
没年:昭和1.8.30(1926)
生年:安政4.10.8(1857.11.24)
明治大正期の昆虫研究家。名和昆虫研究所(岐阜市大宮町)の創設者。美濃国(岐阜県)本巣郡船本村生まれ。明治15(1882)年岐阜農学校を卒業後,華陽学園で教えていたが,やがて帝国大学(東大)に学び,その後,岐阜師範学校,岐阜中学校で指導する。29年職を辞し昆虫研究所を設立し,昆虫学の普及はもとより農業,とりわけ害虫駆除やその予防に関する知識の普及に努める。30年月刊誌『昆虫世界』を創刊。著書『薔薇の一株昆虫世界』(1897)は国会図書館に所蔵されているが,その内容は現在重視されている生態系学習の先駆としての価値を持つものといえよう。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000
岐阜市/名和靖著刋
■商品詳細 【書名】 害虫圖解 第三・第八・第拾七・第拾八 【巻冊】 四枚 【著者】 岐阜市/名和靖著刋 【成立】 明34〜明35 ★ 岐阜市/名和昆虫研究所 ★ 岐阜市/大熊松太郎印刷 ★ 銅版彩色摺 ★ 稻「イネノズイムシ」稻「イネノアオムシ」桑樹「キンケムシ」桑樹「アヲハマキムシ」 ★ 破れ傷み ★ 名和靖  没年:昭和1.8.30(1926) 生年:安政4.10.8(1857.11.24) 明治大正期の昆虫研究家。名和昆虫研究所(岐阜市大宮町)の創設者。美濃国(岐阜県)本巣郡船本村生まれ。明治15(1882)年岐阜農学校を卒業後,華陽学園で教えていたが,やがて帝国大学(東大)に学び,その後,岐阜師範学校,岐阜中学校で指導する。29年職を辞し昆虫研究所を設立し,昆虫学の普及はもとより農業,とりわけ害虫駆除やその予防に関する知識の普及に努める。30年月刊誌『昆虫世界』を創刊。著書『薔薇の一株昆虫世界』(1897)は国会図書館に所蔵されているが,その内容は現在重視されている生態系学習の先駆としての価値を持つものといえよう。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全