文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岡山猛編」の検索結果
7件

『展望』1966年1~6月号揃、6冊分(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
岡山猛編、筑摩書房、1966
並/厚さ8.5センチ、ヤケ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『展望』1966年1~6月号揃、6冊分(雑誌)

4,400
岡山猛編 、筑摩書房 、1966
並/厚さ8.5センチ、ヤケ少疲

展望 1965年1月(73号)鶴見俊輔、岩村忍、桑原武夫、吉川幸次郎、久野収、加藤周一、ミュルダール 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
岡山猛編、筑摩書房、昭和40年、A5版230頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 1965年1月(73号)鶴見俊輔、岩村忍、桑原武夫、吉川幸次郎、久野収、加藤周一、ミュルダール 他

1,000
岡山猛編 、筑摩書房 、昭和40年 、A5版230頁
ヤケ

展望 昭和40年4月(76号)野間宏(日本共産党の中の二十年)、福武直、飛鳥田一雄、松下圭一、ドリュ、森本和夫、花田清輝、藤枝静男、井上靖

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
岡山猛編、筑摩書房、昭40
A5版230頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 昭和40年4月(76号)野間宏(日本共産党の中の二十年)、福武直、飛鳥田一雄、松下圭一、ドリュ、森本和夫、花田清輝、藤枝静男、井上靖

1,000
岡山猛編 、筑摩書房 、昭40
A5版230頁 ヤケ

展望 昭和42年2月(98号)石田郁夫(筑豊からの報告)、三島由紀夫(贋の偶像について)、酒井角三郎(中国文化革命の革命性)他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
岡山猛編、筑摩書房、昭42
A5版232頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 昭和42年2月(98号)石田郁夫(筑豊からの報告)、三島由紀夫(贋の偶像について)、酒井角三郎(中国文化革命の革命性)他

1,000
岡山猛編 、筑摩書房 、昭42
A5版232頁 ヤケ

展望 昭和41年11月(95号)宮本顕治・臼井吉見(自主独立をめぐって)、野村浩一(毛沢東思想・その展開)、森有正、森下二郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
岡山猛編、筑摩書房、昭41
A5版232頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 昭和41年11月(95号)宮本顕治・臼井吉見(自主独立をめぐって)、野村浩一(毛沢東思想・その展開)、森有正、森下二郎 他

1,000
岡山猛編 、筑摩書房 、昭41
A5版232頁 ヤケ

「展望」 第86号 昭和41年2月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
岡山猛編、筑摩書房、昭和41年(1966年)、232p、A5判、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、綴じ穴、表紙少書入れ、ページ並
霧の朝/森有正 私の自然観/今西錦司 
明治詩人伝(2)酔茗と清白/島本久恵
黒い森林(2)/井上光晴 贋の偶像(2)/中村光夫 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
岡山猛編 、筑摩書房 、昭和41年(1966年) 、232p 、A5判 、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、綴じ穴、表紙少書入れ、ページ並 霧の朝/森有正 私の自然観/今西錦司  明治詩人伝(2)酔茗と清白/島本久恵 黒い森林(2)/井上光晴 贋の偶像(2)/中村光夫 等

展望 昭和40年7月(79号)松下圭一(知的生産性の現代的課題)、安保条約のなかばに立ちて(衛藤瀋吉・福田歓一)、中村真一郎(雲のゆき来)、伊藤整、平野謙 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
岡山猛編、筑摩書房、昭40
A5版230頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 昭和40年7月(79号)松下圭一(知的生産性の現代的課題)、安保条約のなかばに立ちて(衛藤瀋吉・福田歓一)、中村真一郎(雲のゆき来)、伊藤整、平野謙 他

1,000
岡山猛編 、筑摩書房 、昭40
A5版230頁 ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化