文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岡本光平」の検索結果
24件

斎藤けさ江 書画集

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,000
岡本光平、平15、1冊
齊藤五十二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

斎藤けさ江 書画集

2,000
岡本光平 、平15 、1冊
齊藤五十二

墨 103号 特集:書を楽しむ

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,000
堀久夫、岡本光平他、芸術新聞社、1993年7.8月、1
全体感:普通(特に問題なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 103号 特集:書を楽しむ

1,000
堀久夫、岡本光平他 、芸術新聞社 、1993年7.8月 、1
全体感:普通(特に問題なし)

山流し、さればこそ

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
諸田玲子、角川書店、2004/12/20 (H16)、1
四六判  初版 装幀・装画→芦澤泰偉 岡本光平 326頁 カバ- 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
諸田玲子 、角川書店 、2004/12/20 (H16) 、1
四六判  初版 装幀・装画→芦澤泰偉 岡本光平 326頁 カバ- 帯 程度良

墨 74号 1988年9・10月号 特集・韓国の書芸と文字文化 現代の実力作家・成瀬映山 他

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
910
伊藤観魚の世界、成瀬映山、岡本光平 田宮文平他、芸術新聞社、昭63、1
p248 
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

墨 74号 1988年9・10月号 特集・韓国の書芸と文字文化 現代の実力作家・成瀬映山 他

910
伊藤観魚の世界、成瀬映山、岡本光平 田宮文平他 、芸術新聞社 、昭63 、1
p248 

墨 106号 特集・文房四宝シリーズ紙

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,100
特別企画・西川寧の軌跡/石川九楊、岡本光平他、芸術新聞社、1994
概状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

墨 106号 特集・文房四宝シリーズ紙

1,100
特別企画・西川寧の軌跡/石川九楊、岡本光平他 、芸術新聞社 、1994
概状態良

FEEL ※チラシ付

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,000
岡本光平、CACA現代アート作家協会、2015年、A4判、1冊
全体感:経年並上 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
岡本光平 、CACA現代アート作家協会 、2015年 、A4判 、1冊
全体感:経年並上 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。

タイポグラフィックス・ティー Typographics ti: No236 2004年7月号 New York TDC展

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
2004年 日本タイポグラフィ協会 ソフトカバー 21x30x0.5
本の状態 すれ やけ少
岡本光平・文字の大河 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

タイポグラフィックス・ティー Typographics ti: No236 2004年7月号 New York TDC展

800
2004年 日本タイポグラフィ協会 ソフトカバー 21x30x0.5 本の状態 すれ やけ少 岡本光平・文字の大河 

天上大風 てんじょうたいふう (2003年 初版 第1刷)

古書 城田
 福岡県北九州市小倉北区浅野
1,100
安岡章太郎:著 岡本光平:題字 白隠慧鶴:カバー画 田島隆夫:カバー裂 宮本武蔵:扉画 長谷川徹:装・・・
(状態:良) 321頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天上大風 てんじょうたいふう (2003年 初版 第1刷)

1,100
安岡章太郎:著 岡本光平:題字 白隠慧鶴:カバー画 田島隆夫:カバー裂 宮本武蔵:扉画 長谷川徹:装幀 世界文化社 、A5 初版 第1刷 カバー帯付 世界文化社 、2003年 、1
(状態:良) 321頁

句集 春秋 <たかんな叢書 第25編>

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
850
松下晴耕、文學の森、平成17/初版、164p、20cm
初版本 カバー・帯付 / 経年劣化あり。カバー少しヤケシミ、帯少しヤケ・イタミ(直し跡)、小口・天・地少しヤケシミあり。謹呈栞(印字・少しイタミ)付。題字 岡本光平、装幀 文學の森装幀室。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
850
松下晴耕 、文學の森 、平成17/初版 、164p 、20cm
初版本 カバー・帯付 / 経年劣化あり。カバー少しヤケシミ、帯少しヤケ・イタミ(直し跡)、小口・天・地少しヤケシミあり。謹呈栞(印字・少しイタミ)付。題字 岡本光平、装幀 文學の森装幀室。 ■海外発送には対応していません

相田みつを : 奇跡のことば : 総特集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
相田みつを/立松和平/岡本光平/和合亮一/枡野浩一 他、河出書房新社、2001、215p、21cm
Kawade夢ムック 文藝別冊 対談/山折哲雄+相田一人 なぜ相田みつをを踊るのか/西川右近 他 小口極少シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
相田みつを/立松和平/岡本光平/和合亮一/枡野浩一 他 、河出書房新社 、2001 、215p 、21cm
Kawade夢ムック 文藝別冊 対談/山折哲雄+相田一人 なぜ相田みつをを踊るのか/西川右近 他 小口極少シミ

創作市場・8号 墨に遊ぶ 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
マリア書房、1998-3                                1998-3・・・
目次
●人と作品
中島千波/竹本大亀/彪文
上田ミユキ/荻野丹雪/稲垣伯堂
網師本日海/岡本光平/北田竹邨
柴垣米伯/服部清人 / 松下紀久雄
南久美子/元橋範人/山口さおり
●産地探訪
墨づくり探訪 奈良 古梅園
筆の故郷を行く 広島県熊野町
STUDY
文人画にみる墨
硯一中国の名硯にみる用と美
墨の上手な選び方・使い方
墨ーこのかくもゆかしきもの
●墨のあるくらし
●創作の世界
連載 喜心前進一水嶋征夫
郷愁のむかし絵
~松下紀久雄の世界~
初版 カバー良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、マリア書房 、1998-3                                1998-3 、96p 、30cm
目次 ●人と作品 中島千波/竹本大亀/彪文 上田ミユキ/荻野丹雪/稲垣伯堂 網師本日海/岡本光平/北田竹邨 柴垣米伯/服部清人 / 松下紀久雄 南久美子/元橋範人/山口さおり ●産地探訪 墨づくり探訪 奈良 古梅園 筆の故郷を行く 広島県熊野町 STUDY 文人画にみる墨 硯一中国の名硯にみる用と美 墨の上手な選び方・使い方 墨ーこのかくもゆかしきもの ●墨のあるくらし ●創作の世界 連載 喜心前進一水嶋征夫 郷愁のむかし絵 ~松下紀久雄の世界~ 初版 カバー良好

墨 1998年3・4月号 (131) 特集 漢字条幅作品 どんどん書ける ステップアップ学習法 入門編(雁塔聖教序・楷書、蘭亭叙・行書をベースにして) 石飛博光氏に聞く「僕の修業時代」ほか/こころを運ぶ料紙のはがき/時代の書の可能性/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
900
特集(石飛博光監修 同一課題で比較する俊英作家の倣書作品(鈴木一敬、有岡?崖、尾花也生))/村上翠亭・・・
表紙に僅ヤケと折れクセ僅・背両端と表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ 本体頁角に折れ跡僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1998年3・4月号 (131) 特集 漢字条幅作品 どんどん書ける ステップアップ学習法 入門編(雁塔聖教序・楷書、蘭亭叙・行書をベースにして) 石飛博光氏に聞く「僕の修業時代」ほか/こころを運ぶ料紙のはがき/時代の書の可能性/ほか

900
特集(石飛博光監修 同一課題で比較する俊英作家の倣書作品(鈴木一敬、有岡?崖、尾花也生))/村上翠亭監修・揮毫、高城竹苞・指導/岡本光平インタビュー/伊藤滋(中国金石事情・瓦当編 秦漢瓦当文補遺)/ほか 、芸術新聞社 、平10
表紙に僅ヤケと折れクセ僅・背両端と表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ 本体頁角に折れ跡僅

木の聲

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
800
稲本正、小学館、1997.7/初版、250p、22cm
初版本 署名入 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケ、スレあり。他に目立った問題ありません。前見返しに著者筆書署名入。題書 岡本光平、装画 山本嘉男(本文イラストも)、装丁 桜庭文一。■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

木の聲

800
稲本正 、小学館 、1997.7/初版 、250p 、22cm
初版本 署名入 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケ、スレあり。他に目立った問題ありません。前見返しに著者筆書署名入。題書 岡本光平、装画 山本嘉男(本文イラストも)、装丁 桜庭文一。■海外発送には対応していません

Typographics"TEE" No.237 (2004年10月) <特集 : 日本タイポグラフィ年鑑2005受賞決定 (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本タイポグラフィ協会、日本タイポグラフィ協会、2005、36p、27.2 x 21cm、1冊
特集 : 日本タイポグラフィ年鑑2005受賞決定
Takeo typoetry⑦ / 伊勢克也
文字のイコノグラフィ② 書体の分化と開花 / 岡本光平
public typography㉔ ストリートポエム リレーポスター 犬に良くある名前
文字走─ 私の好きな文字 / 畠山 敏 ; 武藤正彦
編集室座話 文字見櫓(もじみやぐら)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本タイポグラフィ協会 、日本タイポグラフィ協会 、2005 、36p 、27.2 x 21cm 、1冊
特集 : 日本タイポグラフィ年鑑2005受賞決定 Takeo typoetry⑦ / 伊勢克也 文字のイコノグラフィ② 書体の分化と開花 / 岡本光平 public typography㉔ ストリートポエム リレーポスター 犬に良くある名前 文字走─ 私の好きな文字 / 畠山 敏 ; 武藤正彦 編集室座話 文字見櫓(もじみやぐら)

Typographics"TEE" No.236 (2004年7月) <特集 : New York TDC展 (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本タイポグラフィ協会、日本タイポグラフィ協会、2005、32p、27.2 x 21cm、1冊
特集 : New York TDC展
新連載 文字の大河 漢字のかたちに込められしもの / 岡本光平
public typography㉓再生紙ロゴを再生する / 高田雄吉
Typographica⑤ / 太田徹也 ; 金田一剛
文字走 私の好きな文字 / 村田満 ; 竹内紀子
村上三千朗の仕事
新?書体物語🈡 アラビア数字とファンシータイプ / 篠原榮太
文字見櫓(もじみやぐら)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本タイポグラフィ協会 、日本タイポグラフィ協会 、2005 、32p 、27.2 x 21cm 、1冊
特集 : New York TDC展 新連載 文字の大河 漢字のかたちに込められしもの / 岡本光平 public typography㉓再生紙ロゴを再生する / 高田雄吉 Typographica⑤ / 太田徹也 ; 金田一剛 文字走 私の好きな文字 / 村田満 ; 竹内紀子 村上三千朗の仕事 新?書体物語🈡 アラビア数字とファンシータイプ / 篠原榮太 文字見櫓(もじみやぐら)

墨 1997年1・2月号 (124) 特集 喪乱帖 王羲之の真跡の再現 その筆意と筆法の真を問う(原寸大図版 喪乱帖を読む 「双鉤墳墨」とはいったい何なのか 搨模の技法 縦簾紙の謎 王羲之書法の到達点 推論・手本としての王羲之と和様漢字)/茶掛けの書

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
特集(図版構成 吉川忠夫 表立雲・解説、堀久夫・文 魚住和晃 信廣友江 飯島太千雄 岡本光平 中井史・・・
表紙端に僅ヤケ・背両端と表紙角にはがれ跡僅・裏表紙端に折れ跡少 小口に僅すれ (続、草森紳一、石川九楊(講演「書の宇宙」) 杉浦康平(文字が絵になり絵が文字になる)/大石六田(王献之率年考)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1997年1・2月号 (124) 特集 喪乱帖 王羲之の真跡の再現 その筆意と筆法の真を問う(原寸大図版 喪乱帖を読む 「双鉤墳墨」とはいったい何なのか 搨模の技法 縦簾紙の謎 王羲之書法の到達点 推論・手本としての王羲之と和様漢字)/茶掛けの書

1,000
特集(図版構成 吉川忠夫 表立雲・解説、堀久夫・文 魚住和晃 信廣友江 飯島太千雄 岡本光平 中井史朗(喪乱帖の用筆法「八面出鋒」) 石川九楊(刻本と搨模本)/堀江?子(初釜 正午の茶事)ほか 、芸術新聞社 、平9
表紙端に僅ヤケ・背両端と表紙角にはがれ跡僅・裏表紙端に折れ跡少 小口に僅すれ (続、草森紳一、石川九楊(講演「書の宇宙」) 杉浦康平(文字が絵になり絵が文字になる)/大石六田(王献之率年考)

墨 1998年9・10月号 (134) 特集 甲骨文・金文とデザイン (甲骨・金文初めの一歩 甲骨占い 甲骨文字で3250年前の人間に出会う 古代文字から東アジアのデザインの原点を掘り起こしたい 筆記用具と書体の関係/私だけの和本作り/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
特集(浦野俊則 坂出祥伸 粟津潔 浅葉克己 阿辻哲次 近藤高史(明治時代の甲骨文・金文) 岡本光平(・・・
表紙に僅ヤケと表紙端に破れ目僅・背両端と表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ 巻頭一頁にこすれ跡多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1998年9・10月号 (134) 特集 甲骨文・金文とデザイン (甲骨・金文初めの一歩 甲骨占い 甲骨文字で3250年前の人間に出会う 古代文字から東アジアのデザインの原点を掘り起こしたい 筆記用具と書体の関係/私だけの和本作り/ほか

1,500
特集(浦野俊則 坂出祥伸 粟津潔 浅葉克己 阿辻哲次 近藤高史(明治時代の甲骨文・金文) 岡本光平(金文の現在性とは) 杉本つとむ(漢字の誕生と変遷)/和本を作ろう 表紙の素材を一工夫/時代の書の可能性 矢萩春恵/ほか 、芸術新聞社 、平10
表紙に僅ヤケと表紙端に破れ目僅・背両端と表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ 巻頭一頁にこすれ跡多

墨 1990年11・12月号 (87) 特集 隷書入門 漢碑に学ぶ 歴史・技法・鑑賞 (漢碑を訪ねる旅 隷書を書く 桑原翠邦氏に聞く 隷書の変遷を探る 漢碑に学ぶ隷書の美 日中書家臨書選 隷書よもやま話 隷書を学ぶための60冊)/羊年の年賀状/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
特集(牛丸好一 大平山濤 伊藤滋 佐野光一 インタビュー 名品鑑賞 岡本光平 資料室)/岩崎巴人 石・・・
表紙端に少ヤケ・背脇と表紙角にはがれ跡僅・表紙端の破れ目大をセロテープ補修・背脇と裏表紙に縦折れ跡が複数 小口に僅すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1990年11・12月号 (87) 特集 隷書入門 漢碑に学ぶ 歴史・技法・鑑賞 (漢碑を訪ねる旅 隷書を書く 桑原翠邦氏に聞く 隷書の変遷を探る 漢碑に学ぶ隷書の美 日中書家臨書選 隷書よもやま話 隷書を学ぶための60冊)/羊年の年賀状/ほか

1,500
特集(牛丸好一 大平山濤 伊藤滋 佐野光一 インタビュー 名品鑑賞 岡本光平 資料室)/岩崎巴人 石川忠久/馬國權(馬国権)、伊藤滋訳(中国古代書法論・後 先秦時代の文字文化を考える)/亀田秋陽(碑帖のはなし 九成宮醴泉銘あれこれ)/ほか 、芸術新聞社 、平2
表紙端に少ヤケ・背脇と表紙角にはがれ跡僅・表紙端の破れ目大をセロテープ補修・背脇と裏表紙に縦折れ跡が複数 小口に僅すれ

墨 1995年7・8月号 (115) 特集 私の良寛 アンケートで選ぶ良寛書の名品セレクション(愛される名品十選 良寛書の原風景 内の良寛、外の良寛 一宗教を超えた「自由人」 現代美術空間・何必館に見る良寛の書)/中国と日本の美術 十六世紀までの名品から

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
特集(浅見錦龍ほか 中野孝次 松岡正剛 佐古純一郎 江口草玄vs梶川芳友 良寛の書番外セレクション編・・・
表紙端に僅ヤケと表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ (続、水上静男vs小木太法(遙かなる古代文字の世界を語る)/追悼 桑原翠邦の書業 宇野雪村の書業)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1995年7・8月号 (115) 特集 私の良寛 アンケートで選ぶ良寛書の名品セレクション(愛される名品十選 良寛書の原風景 内の良寛、外の良寛 一宗教を超えた「自由人」 現代美術空間・何必館に見る良寛の書)/中国と日本の美術 十六世紀までの名品から

800
特集(浅見錦龍ほか 中野孝次 松岡正剛 佐古純一郎 江口草玄vs梶川芳友 良寛の書番外セレクション編 飯島太千雄(四つ目の良寛) 江口草玄(鵬斎と良寛) 内山知也(訳するむつかしさに良寛を想う)/松本彩/岡本光平対論(髙見晴惠)書に未来はあるのか? 、芸術新聞社 、平7
表紙端に僅ヤケと表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ (続、水上静男vs小木太法(遙かなる古代文字の世界を語る)/追悼 桑原翠邦の書業 宇野雪村の書業)

Typographics"TEE" No.239 (2005年1月) <特集 : 書体デザインの現在と今後 (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本タイポグラフィ協会、日本タイポグラフィ協会、2005、48p、27.2 x 21cm、1冊
特集① 九十二歳 齋藤けさ江 ことばと文字と絵
特集② 書体デザインの現在と今後
・座談会①書体デザインの現在とこれから 平賀甲賀/鳥海修/味岡伸太郎/七種泰史/宮坂克己/大崎善治
・座談会②初めてのタイプフェイスデザイン 有賀沙織/後夷香織/豊島晶 (進行)山田正彦
文字のイコノグラフィ ③中国江南の文字千年 / 岡本光平
文字走─―私の好きな文字 / 樋口清孝 ; 宮坂克己
文字見YAGURA typo information
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本タイポグラフィ協会 、日本タイポグラフィ協会 、2005 、48p 、27.2 x 21cm 、1冊
特集① 九十二歳 齋藤けさ江 ことばと文字と絵 特集② 書体デザインの現在と今後 ・座談会①書体デザインの現在とこれから 平賀甲賀/鳥海修/味岡伸太郎/七種泰史/宮坂克己/大崎善治 ・座談会②初めてのタイプフェイスデザイン 有賀沙織/後夷香織/豊島晶 (進行)山田正彦 文字のイコノグラフィ ③中国江南の文字千年 / 岡本光平 文字走─―私の好きな文字 / 樋口清孝 ; 宮坂克己 文字見YAGURA typo information

墨 1991年5・6月号 (90) 特集・金文入門 (青山杉雨 金文を書こう 金文の世紀 一線作家に聞く創作のポイント 金文図象と文字 金文を語る 金文の視点 殷周青銅器と銘文の製作技法を探る 拓本で見る殷周金文の流れ 「金文書道」のための字典と図録)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
4,000
特集(特別インタビュー 赤井清美 阿辻哲次 プロの技を盗め 白川静 白川静×今井凌雪 岡本光平 松丸・・・
表紙端に僅ヤケと表紙角に折れ跡少とはがれ跡僅・表紙に縦折れ跡が複数 小口に僅すれ 本体に背割れ少 最終頁端に破れ目僅と折れ跡大 (続、李家正文(謎の?文解明への道/森章二(碑刻のはなし・3)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1991年5・6月号 (90) 特集・金文入門 (青山杉雨 金文を書こう 金文の世紀 一線作家に聞く創作のポイント 金文図象と文字 金文を語る 金文の視点 殷周青銅器と銘文の製作技法を探る 拓本で見る殷周金文の流れ 「金文書道」のための字典と図録)

4,000
特集(特別インタビュー 赤井清美 阿辻哲次 プロの技を盗め 白川静 白川静×今井凌雪 岡本光平 松丸道雄 伊藤滋 城南山人)/中国明清書画の名宝 上海博物館蔵/現代書のクリエイター・3 加藤光峰/書室訪問・3 宮本竹逕/ほか 、芸術新聞社 、平3
表紙端に僅ヤケと表紙角に折れ跡少とはがれ跡僅・表紙に縦折れ跡が複数 小口に僅すれ 本体に背割れ少 最終頁端に破れ目僅と折れ跡大 (続、李家正文(謎の?文解明への道/森章二(碑刻のはなし・3)

墨 第102号 1993年5・6月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
芸術新聞社、1993-5、272p、33cm

特集=乙瑛碑に学ぶ 隷書の基本
特別企画=ザ・修復
●墨のアングル
4 NEWS書を楽しくする話題/新発見! 川中島区 屏風
6 POWER 書を変えるカ/素材と表現の限界に挑む北島信一
8 PEOPLE書を楽しむ人々/織物作家 田島隆夫さん
● 特集
隷書大研究 1 乙瑛碑に学ぶ
隷書の基本
時代=人に翻弄された隷書 文/松村茂樹
26 隷書の基本 I 乙瑛碑のすべて
描く織物作
隷書の基本 II 八分隷ベストセレクション 解説/伊藤
58 実践講座<其の一〉 隷書5つのテクニック 解説/田中有
実践講座<其の二〉書風別隷書学習法解説/田中有
68 持っているお手本がわかる隷書手本比較研究 文/伊藤滋
88 特集人物事典 隷書紳士録文/佐野光一
94 提言 「篆隷」ではない「隷書」作品がもっとほしい文/堀久夫
25 漢碑を訪ねてみたい人のための旅行計画書
●特別企画
ザ・修復 妻の匠たちの仕事
華やかなオモテ舞台の陰こそ、 おもしろい
●シリーズ
●連載
97 佐高信の人生の詩 文/佐高信 108 書室訪問 水嶋山耀
101 書史の輪郭 文/石川九楊
106 文字の肖像 文/岡本光平
121 中国心象紀行文/渡部英喜
●書人の軌跡
名作
113 現代書のクリエイター:
164 茶席の歳時記 白鶴美術
140 水墨画教室 杉谷隆志
孤高の書人、桑原翠邦の人と書前編

少ヤケ、グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、芸術新聞社 、1993-5 、272p 、33cm
特集=乙瑛碑に学ぶ 隷書の基本 特別企画=ザ・修復 ●墨のアングル 4 NEWS書を楽しくする話題/新発見! 川中島区 屏風 6 POWER 書を変えるカ/素材と表現の限界に挑む北島信一 8 PEOPLE書を楽しむ人々/織物作家 田島隆夫さん ● 特集 隷書大研究 1 乙瑛碑に学ぶ 隷書の基本 時代=人に翻弄された隷書 文/松村茂樹 26 隷書の基本 I 乙瑛碑のすべて 描く織物作 隷書の基本 II 八分隷ベストセレクション 解説/伊藤 58 実践講座<其の一〉 隷書5つのテクニック 解説/田中有 実践講座<其の二〉書風別隷書学習法解説/田中有 68 持っているお手本がわかる隷書手本比較研究 文/伊藤滋 88 特集人物事典 隷書紳士録文/佐野光一 94 提言 「篆隷」ではない「隷書」作品がもっとほしい文/堀久夫 25 漢碑を訪ねてみたい人のための旅行計画書 ●特別企画 ザ・修復 妻の匠たちの仕事 華やかなオモテ舞台の陰こそ、 おもしろい ●シリーズ ●連載 97 佐高信の人生の詩 文/佐高信 108 書室訪問 水嶋山耀 101 書史の輪郭 文/石川九楊 106 文字の肖像 文/岡本光平 121 中国心象紀行文/渡部英喜 ●書人の軌跡 名作 113 現代書のクリエイター: 164 茶席の歳時記 白鶴美術 140 水墨画教室 杉谷隆志 孤高の書人、桑原翠邦の人と書前編 少ヤケ、グラシン紙包装にてお届け致します。

Typographics"TEE" No.216 (2000年12月) <特集 : 12 Snakes (12人のグラフィックデザイナーによる2001年カレンダー) 日本タイポグラフィ協会会報>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本タイポグラフィ協会、日本タイポグラフィ協会、2000、55p、A5判、1冊
[特集]12 Snakes
12人のグラフィックデザイナーによる2001年カレンダー
・青葉益照
・海老名淳
・三吉隆
・高橋善丸
・井川啓
・木下勝弘
・シマダタモツ
・太田徹也
・八木建夫
・水谷孝次
・青木克憲
・篠原榮太
[連載]
・Identity Tool ⑮/馬場雄二の鉛筆削り器
・菊竹雪の街角ウォッチング ⑮/壁の奥に続く空間。 vol. 2
・Typo Keyword ㉗
・「デザイナーの隣人から ㊱」山本 雅也/教室の家具ショップ
・「デザインの市井 ⑮」金田一 剛/縄は体を表す
協会員の新刊本紹介 桑山弥三郎さんが自費出版
[新連載]「生きてる文字 ①」岡本光平/文字は天体運動
「日本タイポグラフィ年鑑2001」審査報告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本タイポグラフィ協会 、日本タイポグラフィ協会 、2000 、55p 、A5判 、1冊
[特集]12 Snakes 12人のグラフィックデザイナーによる2001年カレンダー ・青葉益照 ・海老名淳 ・三吉隆 ・高橋善丸 ・井川啓 ・木下勝弘 ・シマダタモツ ・太田徹也 ・八木建夫 ・水谷孝次 ・青木克憲 ・篠原榮太 [連載] ・Identity Tool ⑮/馬場雄二の鉛筆削り器 ・菊竹雪の街角ウォッチング ⑮/壁の奥に続く空間。 vol. 2 ・Typo Keyword ㉗ ・「デザイナーの隣人から ㊱」山本 雅也/教室の家具ショップ ・「デザインの市井 ⑮」金田一 剛/縄は体を表す 協会員の新刊本紹介 桑山弥三郎さんが自費出版 [新連載]「生きてる文字 ①」岡本光平/文字は天体運動 「日本タイポグラフィ年鑑2001」審査報告

美術手帖 1986年3月号 No.558 <特集 : シーレとウィーン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1986、300p、A5判、1冊
特集 : シーレとウィーン
クリムトの虚無とシーレの無防備な感性 / 飯田善國
世紀末ウィーンの「夢と現実」が語るもの / 小池一子
世紀末に跳梁する破滅的欲望 / 瀧本誠
ウィーンの51人 / 岡村多佳夫 ; 西村雅樹 ; 山田孝延 ; 山西龍郎
建築と装飾 / 下村純一
ストックレー邸訪問と私のウィーン / 宮脇愛子
壮麗なる陰の街 ウィーンの世紀末 / 千足伸行
file
 スペインにおける「具体」展 / 山脇一夫
 売りに出たゴッホの家 / 木
 盆栽小僧inニューヨーク
[作家訪問] 最上壽之 水の空
[展覧会]
 戦後日本画の一断面展 日本画が熱くなった時代 / 田中幸人
 ホックニーのカメラワーク展 向こう側がこちら側に / 谷口雅
 イヴ・タンギー版画展 引っ搔いた静かなリアリティ / 岡本光平
 コンスタブル展 雲と雑草の画家 コンスタブルの自然 / 吉田正俊
 ニューヨーク・アート・ナウ展 NYからの“元気のでるマネキ猫” / 長谷川祐子
[海外ニュース]
 ニューヨーク The Knot:Art Povera展ほか / 依田寿久
 ソウル 金恵謙展と金振烈展 / 大野郁彦
 ベルギー ヘンク・ヴィッシュ展ほか / 高橋のぞみ
[プレイボックス](50)メイル・アート イージー・オーダー / 岡崎乾二郎
[地方通信]
 静岡 開館十年を迎えた池田20世紀美術館 / 木村要一
 兵庫 「ヌーベルバーグinつかしん」展 / 畑祥雄
ALL THAT ART 秋山たいけい 二次元と三次元を往還するからくり
[追悼] ヨーゼフ・ボイス / 針生一郎
NHK特集[ルーブル美術館]第11集 太陽王の世紀 / ルイ十四世とベルサイユ
[エッセイ]
 石の周辺⑦それしかすることのない日 / 山口牧生
 風のメモ③友だち中江良夫 / 一原有徳
[アート・リーディング] 遺失の風景 十九世紀西欧人の中東 / 高知尾仁
ART'86
 [東京] 塩田純一 前山裕司
 [名古屋] 東俊郎
 [関西] ヨデンマモル / 専門学校講師
展覧会案内
ART FOCUS a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1986 、300p 、A5判 、1冊
特集 : シーレとウィーン クリムトの虚無とシーレの無防備な感性 / 飯田善國 世紀末ウィーンの「夢と現実」が語るもの / 小池一子 世紀末に跳梁する破滅的欲望 / 瀧本誠 ウィーンの51人 / 岡村多佳夫 ; 西村雅樹 ; 山田孝延 ; 山西龍郎 建築と装飾 / 下村純一 ストックレー邸訪問と私のウィーン / 宮脇愛子 壮麗なる陰の街 ウィーンの世紀末 / 千足伸行 file  スペインにおける「具体」展 / 山脇一夫  売りに出たゴッホの家 / 木  盆栽小僧inニューヨーク [作家訪問] 最上壽之 水の空 [展覧会]  戦後日本画の一断面展 日本画が熱くなった時代 / 田中幸人  ホックニーのカメラワーク展 向こう側がこちら側に / 谷口雅  イヴ・タンギー版画展 引っ搔いた静かなリアリティ / 岡本光平  コンスタブル展 雲と雑草の画家 コンスタブルの自然 / 吉田正俊  ニューヨーク・アート・ナウ展 NYからの“元気のでるマネキ猫” / 長谷川祐子 [海外ニュース]  ニューヨーク The Knot:Art Povera展ほか / 依田寿久  ソウル 金恵謙展と金振烈展 / 大野郁彦  ベルギー ヘンク・ヴィッシュ展ほか / 高橋のぞみ [プレイボックス](50)メイル・アート イージー・オーダー / 岡崎乾二郎 [地方通信]  静岡 開館十年を迎えた池田20世紀美術館 / 木村要一  兵庫 「ヌーベルバーグinつかしん」展 / 畑祥雄 ALL THAT ART 秋山たいけい 二次元と三次元を往還するからくり [追悼] ヨーゼフ・ボイス / 針生一郎 NHK特集[ルーブル美術館]第11集 太陽王の世紀 / ルイ十四世とベルサイユ [エッセイ]  石の周辺⑦それしかすることのない日 / 山口牧生  風のメモ③友だち中江良夫 / 一原有徳 [アート・リーディング] 遺失の風景 十九世紀西欧人の中東 / 高知尾仁 ART'86  [東京] 塩田純一 前山裕司  [名古屋] 東俊郎  [関西] ヨデンマモル / 専門学校講師 展覧会案内 ART FOCUS a

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000