文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岡田充博」の検索結果
13件

唐代小説集『河東記』詳注 上・下

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
27,500
赤井 益久 訳岡田 充博 訳澤崎 久和 訳、汲古書院、2024.05、B5・716ページ、1
新品、美本、◎中国小説史の空白を埋める貴重資料を詳細な注で明らかにする!
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
赤井 益久 訳岡田 充博 訳澤崎 久和 訳 、汲古書院 、2024.05 、B5・716ページ 、1
新品、美本、◎中国小説史の空白を埋める貴重資料を詳細な注で明らかにする!

唐代小説「板橋三娘子」考西と東の変驢変馬譚のなかで 西と東の変驢変馬譚のなかで

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,020
岡田 充博 著、知泉書館、2012.02、A5・704ページ、1
新品、美本
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,020
岡田 充博 著 、知泉書館 、2012.02 、A5・704ページ 、1
新品、美本

唐代小説「板橋三娘子」考 西と東の変驢変馬譚のなかで 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
6,000
岡田充博 知泉書院、2012
本体良
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

唐代小説「板橋三娘子」考 西と東の変驢変馬譚のなかで 

6,000
岡田充博 知泉書院 、2012
本体良

唐代小説 板橋三娘子考 西と東の変驢変馬譚のなかで

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
8,550
岡田充博、知泉書館、2012、1
カバー。良好。初版。定価8200円+税。白色カバー。厚本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

唐代小説 板橋三娘子考 西と東の変驢変馬譚のなかで

8,550
岡田充博 、知泉書館 、2012 、1
カバー。良好。初版。定価8200円+税。白色カバー。厚本。

唐代小説「板橋三娘子」考

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
7,150
岡田充博、知泉書館、平成24年(2012)、1冊
西と東の変驢変馬譚のなかで A5精
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐代小説「板橋三娘子」考

7,150
岡田充博 、知泉書館 、平成24年(2012) 、1冊
西と東の変驢変馬譚のなかで A5精

唐代小説《板橋三娘子》考 東西方変驢、変馬系列故事

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
2,750
岡田充博著、西北大学出版社、2019、縦25横18厚2.5糎、1冊
一版一刷、中文書、精装本、謹呈札、微少ヤケ、良好
今夏の広島移転のため現在は発送日を限定して営業しております。 次回発送は6月1日頃を予定しておりますので、ご承知おきください。 ※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
岡田充博著 、西北大学出版社 、2019 、縦25横18厚2.5糎 、1冊
一版一刷、中文書、精装本、謹呈札、微少ヤケ、良好

唐代小説「板橋三娘子」考 西と東の変驢変馬譚のなかで

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
7,000
岡田充博、知泉書院、2012、A5、1冊
カバー 本文良好 書込・線引・折跡無 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐代小説「板橋三娘子」考 西と東の変驢変馬譚のなかで

7,000
岡田充博 、知泉書院 、2012 、A5 、1冊
カバー 本文良好 書込・線引・折跡無 A5

唐代小説「板橋三娘子」考 : 西と東の変驢変馬譚のなかで <板橋三娘子>

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
8,800
岡田充博 著、知泉書館、615, 77p、22cm
初版・天に薄汚れ・本文は書き込みもなく綺麗な状態です.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐代小説「板橋三娘子」考 : 西と東の変驢変馬譚のなかで <板橋三娘子>

8,800
岡田充博 著 、知泉書館 、615, 77p 、22cm
初版・天に薄汚れ・本文は書き込みもなく綺麗な状態です.

唐代小説集『河東記』詳注 上・下

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
27,500
赤井 益久・岡田 充博・澤崎 久和 訳、汲古書院、2024、716p、B5
中国小説史の空白を埋める貴重資料を詳細な注で明らかにする。底本は、1961年中華書局排印の新一版『太平広記』を使用。
目次
はじめに(岡田充博)
上巻
第一話 黑   叟  色黒爺さんの美人妻 第二話 蕭洞玄   沈黙の行 第三話 慈恩塔院女仙 月夜に詩を詠む仙女 第四話 葉靜能   酒壺となった道士 第五話 韋   丹  大亀の報恩 第六話 呂 群   召使いに殺された主人 第七話 李 敏 求  落第生の地獄巡り 第八話 獨孤遐叔  二人同夢 第九話 胡 媚 兒  何でも吸い込む瓶の魔術 第十話 板橋三娘子 人を驢馬に変える女将 第十一話 盧  佩  土地神を妻にした男 第十二話 党國淸  神に招かれた大工 第十三話 柳  澥  泰山主簿になった男 第十四話 王 錡  蒙恬に見込まれた男 第十五話 馬  朝  わが子の身代わりになった兵士 第十六話 韓  弇  死んだ友人の頼み事 第十七話 韋 浦  幽鬼の従者
下巻
第十八話 鄭  馴  死者との同行 第十九話 成叔弁  鬼神からの求婚 第二十話 送書使者  鬼の拐かし 第二十一話 臧 夏  凶宅の歌姫 第二十二話 踏歌鬼  踊る鬼 第二十三話 盧 燕  新昌里の鬼 第二十四話 韋齊休  家事を取り仕切る死者 第二十五話 段 何 幽鬼からの縁談 第二十六話 蘊都師  夜叉に喰われた僧 第二十七話 許 琛 鴉鳴国に誤認連行された男 第二十八話 崔 紹  猫を殺して冥府で裁判 第二十九話 辛 察 紙銭を焼いて生き返るまで 第三十話  龔 播  金人と塩商人 第三十一話 申屠澄 虎女房を娶った県尉 第三十二話 盧從事  馬に転生して償債 第三十三話 李知微 鼠の猟官運動 第三十四話 李自良  鷹匠の出世 
附 論
一、吞馬吞牛の術(岡田充博)
二、琵琶占い(岡田充博)
三、クシャミの俗信(岡田充博)
四、唐代小説「辛察」と「煎餠招鬼」(澤崎久和)
初出一覧
あとがき(澤崎久和)
索 引(語句・事項・文献名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,500
赤井 益久・岡田 充博・澤崎 久和 訳 、汲古書院 、2024 、716p 、B5
中国小説史の空白を埋める貴重資料を詳細な注で明らかにする。底本は、1961年中華書局排印の新一版『太平広記』を使用。 目次 はじめに(岡田充博) 上巻 第一話 黑   叟  色黒爺さんの美人妻 第二話 蕭洞玄   沈黙の行 第三話 慈恩塔院女仙 月夜に詩を詠む仙女 第四話 葉靜能   酒壺となった道士 第五話 韋   丹  大亀の報恩 第六話 呂 群   召使いに殺された主人 第七話 李 敏 求  落第生の地獄巡り 第八話 獨孤遐叔  二人同夢 第九話 胡 媚 兒  何でも吸い込む瓶の魔術 第十話 板橋三娘子 人を驢馬に変える女将 第十一話 盧  佩  土地神を妻にした男 第十二話 党國淸  神に招かれた大工 第十三話 柳  澥  泰山主簿になった男 第十四話 王 錡  蒙恬に見込まれた男 第十五話 馬  朝  わが子の身代わりになった兵士 第十六話 韓  弇  死んだ友人の頼み事 第十七話 韋 浦  幽鬼の従者 下巻 第十八話 鄭  馴  死者との同行 第十九話 成叔弁  鬼神からの求婚 第二十話 送書使者  鬼の拐かし 第二十一話 臧 夏  凶宅の歌姫 第二十二話 踏歌鬼  踊る鬼 第二十三話 盧 燕  新昌里の鬼 第二十四話 韋齊休  家事を取り仕切る死者 第二十五話 段 何 幽鬼からの縁談 第二十六話 蘊都師  夜叉に喰われた僧 第二十七話 許 琛 鴉鳴国に誤認連行された男 第二十八話 崔 紹  猫を殺して冥府で裁判 第二十九話 辛 察 紙銭を焼いて生き返るまで 第三十話  龔 播  金人と塩商人 第三十一話 申屠澄 虎女房を娶った県尉 第三十二話 盧從事  馬に転生して償債 第三十三話 李知微 鼠の猟官運動 第三十四話 李自良  鷹匠の出世  附 論 一、吞馬吞牛の術(岡田充博) 二、琵琶占い(岡田充博) 三、クシャミの俗信(岡田充博) 四、唐代小説「辛察」と「煎餠招鬼」(澤崎久和) 初出一覧 あとがき(澤崎久和) 索 引(語句・事項・文献名)

唐代小説「板橋三娘子」考 : 西と東の変驢変馬譚のなかで <板橋三娘子>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
7,880 (送料:¥600~)
岡田充博 著、知泉書館、2012年、615, 77p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 痛み小 ヤケ小 小口汚れ小  Q24003B1814
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

唐代小説「板橋三娘子」考 : 西と東の変驢変馬譚のなかで <板橋三娘子>

7,880 (送料:¥600~)
岡田充博 著 、知泉書館 、2012年 、615, 77p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 痛み小 ヤケ小 小口汚れ小  Q24003B1814
  • 単品スピード注文

中唐文学会報 第二十一号 2014

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,420
中唐文学会、好文出版、2014年、134p、B5判
《目次》

論文:中国における恋愛詩の誕生 ―唐代の妓女・女道士の詩に見える「相思」の語から―(横田むつみ) 韓愈の青年期における交遊とその贈答詩の特徴 ―李観に贈った詩二首を中心に―(丸井憲) 任氏伝の長安(佐野誠子) 李賀小伝私論(岡田充博)
報告: 第17回(平成25年度)劉禹錫読書会の報告(劉夢得の会)/賈島詩譯註(1)(東山之會)/2013年中唐文学会パネルディスカッション記録
書評:有木大輔『唐詩選版本研究』 好文出版、2013年(森岡ゆかり) 
学会開催記録 第24回中唐文学会(2013年度)
☆編集後記

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,420
中唐文学会 、好文出版 、2014年 、134p 、B5判
《目次》 論文:中国における恋愛詩の誕生 ―唐代の妓女・女道士の詩に見える「相思」の語から―(横田むつみ) 韓愈の青年期における交遊とその贈答詩の特徴 ―李観に贈った詩二首を中心に―(丸井憲) 任氏伝の長安(佐野誠子) 李賀小伝私論(岡田充博) 報告: 第17回(平成25年度)劉禹錫読書会の報告(劉夢得の会)/賈島詩譯註(1)(東山之會)/2013年中唐文学会パネルディスカッション記録 書評:有木大輔『唐詩選版本研究』 好文出版、2013年(森岡ゆかり)  学会開催記録 第24回中唐文学会(2013年度) ☆編集後記 納入までに3週間ほどかかります。

唐代伝奇小説の研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,920
赤井益久、研文出版、2021、513p、A5
まえがき
第Ⅰ部 伝奇と説話
第一章 伝奇作者の身分と立場/第二章 伝奇と説話/第三章 唐伝奇における第三人物形象について/第四章 伝奇と筆記-中国小説史上の主題に即して
第Ⅱ部 志怪の系譜
第一章 「李章武伝」管見/第二章 「謝小娥伝」札記/第三章 「柳毅伝」演変/第四章 変虎譚の諸相
第Ⅲ部 恋愛物語
第一章 「霍小玉伝」校覈/第二章 「鶯鶯伝」における作者の自照性について/第三章 玄宗と楊貴妃の物語を伝えた「場」―「長恨歌」「長恨伝」の背景/第四章 「李娃伝」と物語を支えた人々
第Ⅳ部 唐代伝奇の新たな地平
第一章 「杜子春伝」臆説/第二章 「枕中記」校弁/第三章 唐伝奇「崑崙奴」芻議/第四章 「魚服記」の主題
第Ⅴ部 附篇
第一章 「七夕」伝承について/第二章 唐詩に見える「青冢」をめぐって/第三章 日本における唐代小説の研究動向について―一九九七年~二〇〇六年/第四章 わが国における唐代小説の研究動向について―二〇〇七年~二〇一七年/第五章 岡田充博著『唐代小説「板橋三娘子」考』書評
あとがき/索 引/英文目次/英文要旨/中文目次/中文要旨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,920
赤井益久 、研文出版 、2021 、513p 、A5
まえがき 第Ⅰ部 伝奇と説話 第一章 伝奇作者の身分と立場/第二章 伝奇と説話/第三章 唐伝奇における第三人物形象について/第四章 伝奇と筆記-中国小説史上の主題に即して 第Ⅱ部 志怪の系譜 第一章 「李章武伝」管見/第二章 「謝小娥伝」札記/第三章 「柳毅伝」演変/第四章 変虎譚の諸相 第Ⅲ部 恋愛物語 第一章 「霍小玉伝」校覈/第二章 「鶯鶯伝」における作者の自照性について/第三章 玄宗と楊貴妃の物語を伝えた「場」―「長恨歌」「長恨伝」の背景/第四章 「李娃伝」と物語を支えた人々 第Ⅳ部 唐代伝奇の新たな地平 第一章 「杜子春伝」臆説/第二章 「枕中記」校弁/第三章 唐伝奇「崑崙奴」芻議/第四章 「魚服記」の主題 第Ⅴ部 附篇 第一章 「七夕」伝承について/第二章 唐詩に見える「青冢」をめぐって/第三章 日本における唐代小説の研究動向について―一九九七年~二〇〇六年/第四章 わが国における唐代小説の研究動向について―二〇〇七年~二〇一七年/第五章 岡田充博著『唐代小説「板橋三娘子」考』書評 あとがき/索 引/英文目次/英文要旨/中文目次/中文要旨

唐代小説「板橋三娘子」考 西と東の変驢変馬譚のなかで

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,020
岡田 充博、知泉書館、2012、704p、A5判
河南省の板橋店で小さな宿屋を営む女将の三娘子は客に焼餅を食べさせ驢馬に変える妖術を使っていた。それを知った旅人が女将を騙し驢馬に変えて酷使するという唐代の怪異譚「板橋三娘子」について,その原話から成立の背景,伝播と変遷の実態を,広範な資料を渉猟し総合的に考察した画期的な業績である。
物語の原話をヨーロッパから西アジア,インドに求め,インドの古代説話にその源を見出す。それは西に伝わって『アラビアン・ナイト』へと流れ込み,東ではソグド商人の東西貿易を介して中国にもたらされた。
原話の中国への伝来と翻案による怪異譚としての成立の背景を,関連資料の収集,舞台となった土地の歴史,物語と当時の風俗との関わり,人形を用いる幻術の特異性,さらに小説としての完成度など多面的に考察するとともに,中国の変身術が古代の自然観にもとづく「気」一元論に依拠することを明らかにする。
わが国では「三娘子」がいかに受容され,翻案や類話が生み出されたかをはじめ,近世には動物から人への変身譚が顕著になるなど,中国の影響を受けつつも独自の展開が見られたことを明らかにする。
インド・中近東・中国から日本に伝わり多くの説話,小説,戯曲を生んだこの作品に対する本書の比較文学的アプローチは多くの読者にとって刺激となろう。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,020
岡田 充博 、知泉書館 、2012 、704p 、A5判
河南省の板橋店で小さな宿屋を営む女将の三娘子は客に焼餅を食べさせ驢馬に変える妖術を使っていた。それを知った旅人が女将を騙し驢馬に変えて酷使するという唐代の怪異譚「板橋三娘子」について,その原話から成立の背景,伝播と変遷の実態を,広範な資料を渉猟し総合的に考察した画期的な業績である。 物語の原話をヨーロッパから西アジア,インドに求め,インドの古代説話にその源を見出す。それは西に伝わって『アラビアン・ナイト』へと流れ込み,東ではソグド商人の東西貿易を介して中国にもたらされた。 原話の中国への伝来と翻案による怪異譚としての成立の背景を,関連資料の収集,舞台となった土地の歴史,物語と当時の風俗との関わり,人形を用いる幻術の特異性,さらに小説としての完成度など多面的に考察するとともに,中国の変身術が古代の自然観にもとづく「気」一元論に依拠することを明らかにする。 わが国では「三娘子」がいかに受容され,翻案や類話が生み出されたかをはじめ,近世には動物から人への変身譚が顕著になるなど,中国の影響を受けつつも独自の展開が見られたことを明らかにする。 インド・中近東・中国から日本に伝わり多くの説話,小説,戯曲を生んだこの作品に対する本書の比較文学的アプローチは多くの読者にとって刺激となろう。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流