文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岡田謙 他」の検索結果
32件

進む産業 中学生の社会科 下 第二学年用

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,500
岡田謙 他、中教出版、昭和27/初版、234p、21cm
初版本 外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケスレ・イタミ、裏表紙記名・名前印、小口・天・地ヤケヨゴレ、書込・線引(画像2・3枚め/通読に問題ありません)、奥付前ノドワレ(画像4枚め)あり。著作者:岡田謙、別技篤彦、日高六郎、長洲一二、大村栄。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
岡田謙 他 、中教出版 、昭和27/初版 、234p 、21cm
初版本 外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケスレ・イタミ、裏表紙記名・名前印、小口・天・地ヤケヨゴレ、書込・線引(画像2・3枚め/通読に問題ありません)、奥付前ノドワレ(画像4枚め)あり。著作者:岡田謙、別技篤彦、日高六郎、長洲一二、大村栄。 ■海外発送には対応していません

教師のための社会科

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,300
岡田謙・監修、河出書房、昭和30年
7版/カバー破/経年観他概状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
岡田謙・監修 、河出書房 、昭和30年
7版/カバー破/経年観他概状態良

アトリエ 262号 セザンヌ・ゴッホ・ゴーガン

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
佐藤敬・林武・内田巌・岡田謙三、他、アルス、昭23/10
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
佐藤敬・林武・内田巌・岡田謙三、他 、アルス 、昭23/10
良好

アトリエ 262号 セザンヌ・ゴッホ・ゴーガン

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
佐藤敬・林武・内田巌・岡田謙三、他、アルス、昭23/10
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
佐藤敬・林武・内田巌・岡田謙三、他 、アルス 、昭23/10
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ505号

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
1,155
昭22、1冊
「我が油絵はいずこに往くか」須田国太郎 「岡田謙三の作品を観る」山口長男 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ505号

1,155
、昭22 、1冊
「我が油絵はいずこに往くか」須田国太郎 「岡田謙三の作品を観る」山口長男 他

女性の手帖 第1集

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
5,500
岩波信三編、女性の手帖社、昭25 1950、1冊
 「海の初恋人」北畠八穂、「黒い太陽」中村真一郎他
表紙・挿絵・カット岡田謙三、猪熊源一郎、岡鹿之助、三岸節子、伊原宇三郎他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
岩波信三編 、女性の手帖社 、昭25 1950 、1冊
 「海の初恋人」北畠八穂、「黒い太陽」中村真一郎他 表紙・挿絵・カット岡田謙三、猪熊源一郎、岡鹿之助、三岸節子、伊原宇三郎他

文藝改造 第2巻第3号 三月号

安藤書房 錦城店
 愛知県西尾市
1,100
改造社、昭和25年
印有り、綴じ傷み、その他に焼け、擦れ、シミ、折れ、細かい破れ等の経年による傷み
公費購入を除き、決済・ご入金確認後に発送いたします。 ご入金確認後、当日~翌日の発送を予定しています。 代引き購入、海外発送には対応しておりません。 レターパック、ゆうパックにて愛知県より発送。※一部商品を除く 発送時のトラブル防止の為、追跡番号により追跡可能な発送方法での取扱いとさせていただいております。 水曜定休日、営業時間後のご注文は翌日以降のご連絡となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
、改造社 、昭和25年
印有り、綴じ傷み、その他に焼け、擦れ、シミ、折れ、細かい破れ等の経年による傷み

児童青年精神医学とその近接領域(27巻5)自閉症児およびそれに似ている子どもの発達状態について/他

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
大井学・岡田謙/他、日本児童青年精神医学会、1986年
表紙少スレくすみ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

児童青年精神医学とその近接領域(27巻5)自閉症児およびそれに似ている子どもの発達状態について/他

1,000 (送料:¥300~)
大井学・岡田謙/他 、日本児童青年精神医学会 、1986年
表紙少スレくすみ。
  • 単品スピード注文

農林経済論考 第1集

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
10,180
岡田謙、管菊太郎、根岸勉治 他著、養賢堂、昭8
初版 裸本 蔵印2 記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

農林経済論考 第1集

10,180
岡田謙、管菊太郎、根岸勉治 他著 、養賢堂 、昭8
初版 裸本 蔵印2 記名

ホーム・ライフ 昭和15年1月(6巻1号)神巫女の一日、日本一の発電所、踊る少女舞踊家、四十五人乗の飛行機、物理光線療法、待合所の表情、大衆ゴルフ 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,000
石原博編、大阪毎日新聞社、昭和15年、B4版78頁
ヤケ 表紙・岡田謙三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ホーム・ライフ 昭和15年1月(6巻1号)神巫女の一日、日本一の発電所、踊る少女舞踊家、四十五人乗の飛行機、物理光線療法、待合所の表情、大衆ゴルフ 他

3,000
石原博編 、大阪毎日新聞社 、昭和15年 、B4版78頁
ヤケ 表紙・岡田謙三

みづゑ No.682 1962年1月 <特集 : 岡田謙三の近作 ; フォンタナ ; グレコの彫刻>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1962、94p、29.1 x 21cm、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

或る日 / 岡田謙三
風 / 岡田謙三
空間概念 / ルチオ・フォンタナ
ヴェニスはすっかり金色だった / ルチオ・フォンタナ
庭の小虫 / 駒井哲郎
読書の女 / オディロン・ルドン
影すぎる / 田淵安一
薔薇 / 中川一政
明器Ⅰ-戦国・漢 黒陶舞俑,武人,馬,立女俑他
フォンタナの作品 空間概念,ヴェニス湾他
駒井哲郎の作品 死者,化石,静物他
エミリオ・グレコの作品 男の首,座せる女,歌う人他
もうひとつの空間の次元 岡田謙三の近作をめぐって(対談) / 山田智三郎
漢代明器の美とその系譜 / 安藤更生
Lucio Fontainaルチオ・フォンタナあるいはミラノの奇蹟 現代美術の焦点⑨ / 東野芳明
空間主義技術宣言 / ルチオ・フォンタナ
〈海外の評論〉ストリンドベルヒの芸術論 / 高階秀爾
黒と白のカランドリエ 駒井哲郎の版画 / 坂崎乙郎
ジャコメッティの落書 / 矢内原伊作
わが芸術について① / ルドンO. ; 安東次男
美術界展望 / 夏生薫
エミリオ・グレコの教訓 / 三輪福松
画廊から 1961年11月上旬~62年1月下旬 / 植村鷹千代
書評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1962 、94p 、29.1 x 21cm 、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み) 或る日 / 岡田謙三 風 / 岡田謙三 空間概念 / ルチオ・フォンタナ ヴェニスはすっかり金色だった / ルチオ・フォンタナ 庭の小虫 / 駒井哲郎 読書の女 / オディロン・ルドン 影すぎる / 田淵安一 薔薇 / 中川一政 明器Ⅰ-戦国・漢 黒陶舞俑,武人,馬,立女俑他 フォンタナの作品 空間概念,ヴェニス湾他 駒井哲郎の作品 死者,化石,静物他 エミリオ・グレコの作品 男の首,座せる女,歌う人他 もうひとつの空間の次元 岡田謙三の近作をめぐって(対談) / 山田智三郎 漢代明器の美とその系譜 / 安藤更生 Lucio Fontainaルチオ・フォンタナあるいはミラノの奇蹟 現代美術の焦点⑨ / 東野芳明 空間主義技術宣言 / ルチオ・フォンタナ 〈海外の評論〉ストリンドベルヒの芸術論 / 高階秀爾 黒と白のカランドリエ 駒井哲郎の版画 / 坂崎乙郎 ジャコメッティの落書 / 矢内原伊作 わが芸術について① / ルドンO. ; 安東次男 美術界展望 / 夏生薫 エミリオ・グレコの教訓 / 三輪福松 画廊から 1961年11月上旬~62年1月下旬 / 植村鷹千代 書評

絵葉書 第二十六回二科美術展覧会出品 東郷青児/高岡徳太郎2枚/栗原 信

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
1,500 (送料:¥185~)
岡田謙三/横井禮市/野間仁根.他筆、神田.美術工芸会、戦前
8枚一括.破傷書込み等無.未使用.カラー絵画. (管理:366578-自AS-23-02)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
岡田謙三/横井禮市/野間仁根.他筆 、神田.美術工芸会 、戦前
8枚一括.破傷書込み等無.未使用.カラー絵画. (管理:366578-自AS-23-02)
  • 単品スピード注文

社会学評論 2号 特集社会教育学

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
勝田守一「教育目的の社会的考察」岡田謙「教育の社会的基礎」黒川純一「社会集団の理論」仲新「近代教科書・・・
社会学評論通信2号付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

社会学評論 2号 特集社会教育学

2,000
勝田守一「教育目的の社会的考察」岡田謙「教育の社会的基礎」黒川純一「社会集団の理論」仲新「近代教科書観の成立」内藤莞爾「中国家族の世代について」鈴木二郎「文化人類学の現在的関心について」他 、有斐閣 、1950 、1冊
社会学評論通信2号付

みづゑ 第682号 1962年1月号 特集:岡田謙三の近作/フォンタナ/グレコの彫刻

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下正男編、美術出版社、昭和37年(1962年)、94p、A4判、1冊
雑誌 背イタミ欠け汚れ、表紙スレ汚れ折れ跡、ページ経年並
表紙=ルチオ・フォンタナ
原色版・グラビア版=ルチオ・フォンタナの作品 他
<対談>岡田謙三の近作をめぐって/山田智三郎、岡田謙三
漢代明器とその系譜/安藤更生
現代美術の焦点(9)ルチオ・フォンタナ/東野芳明
空間主義技術宣言/ルチオ・フォンタナ
ストリンドベルヒの芸術論
現代作家論(1)駒井哲郎の版画/坂崎乙郎
ジャコメッティの落書/矢内原伊作
わが芸術について/オディロン・ルドン
エミリオ・グレコの教訓/三輪福松 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下正男編 、美術出版社 、昭和37年(1962年) 、94p 、A4判 、1冊
雑誌 背イタミ欠け汚れ、表紙スレ汚れ折れ跡、ページ経年並 表紙=ルチオ・フォンタナ 原色版・グラビア版=ルチオ・フォンタナの作品 他 <対談>岡田謙三の近作をめぐって/山田智三郎、岡田謙三 漢代明器とその系譜/安藤更生 現代美術の焦点(9)ルチオ・フォンタナ/東野芳明 空間主義技術宣言/ルチオ・フォンタナ ストリンドベルヒの芸術論 現代作家論(1)駒井哲郎の版画/坂崎乙郎 ジャコメッティの落書/矢内原伊作 わが芸術について/オディロン・ルドン エミリオ・グレコの教訓/三輪福松 等

みづゑ No.716 1964年10月 <特集 : サルヴァドール・ダリ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 栗田勇、美術出版社、1964、97p、29.1 x 21cm、1冊
特集・サルヴァドール・ダリ
ホメロス礼讃 / サルヴァドール・ダリ
建築学的なミレーの「晩鐘」 / サルヴァドール・ダリ
虎の頭部に見える50の抽象絵画 / サルヴァドール・ダリ
静物と冷水瓶 / アンドレ・スゴンザック
作品 / ヴォルス
冬のロアン河 / 浅井忠
季 / 岡田謙三
ダリ展から 果てしなき謎,反陽子的な聖母被昇天 他
オリンピック施設の美術 / 大辻清司
月の桂の庭 / 田枝幹宏
現代国際陶芸展から / フォンタナ ; 熊倉順吉
《フォト・インタヴュー》岡田謙三 / 酒井啓之
サルヴァドール・ダリの両極性 堅いものと軟らかいもの / 渋沢竜彦
ダリの心理と論理 / 島崎敏樹
オリンピック施設の造型 / 栗田勇
第3回国際形象展の新顔 / 柳亮
長岡現代美術館の誕生 / 奥英了
月の桂の庭 中国地方の知られざる名園 / 岩城次郎
アンフォルメルは終ったか② L'art informel en questions / 村木明
現代国際陶芸展 / 安井収蔵
浅井忠 近代日本洋画のパイオニア / 乾由明
海外雑記帖 / 山沢章一
《美術夜話》贋作の名誉恢復 / 布留海児
美術界展望 / 松岡寿衛
日本凝視と岡田謙三 / 桑原住雄
作家の発言 / 岡田謙三
画廊から / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 栗田勇 、美術出版社 、1964 、97p 、29.1 x 21cm 、1冊
特集・サルヴァドール・ダリ ホメロス礼讃 / サルヴァドール・ダリ 建築学的なミレーの「晩鐘」 / サルヴァドール・ダリ 虎の頭部に見える50の抽象絵画 / サルヴァドール・ダリ 静物と冷水瓶 / アンドレ・スゴンザック 作品 / ヴォルス 冬のロアン河 / 浅井忠 季 / 岡田謙三 ダリ展から 果てしなき謎,反陽子的な聖母被昇天 他 オリンピック施設の美術 / 大辻清司 月の桂の庭 / 田枝幹宏 現代国際陶芸展から / フォンタナ ; 熊倉順吉 《フォト・インタヴュー》岡田謙三 / 酒井啓之 サルヴァドール・ダリの両極性 堅いものと軟らかいもの / 渋沢竜彦 ダリの心理と論理 / 島崎敏樹 オリンピック施設の造型 / 栗田勇 第3回国際形象展の新顔 / 柳亮 長岡現代美術館の誕生 / 奥英了 月の桂の庭 中国地方の知られざる名園 / 岩城次郎 アンフォルメルは終ったか② L'art informel en questions / 村木明 現代国際陶芸展 / 安井収蔵 浅井忠 近代日本洋画のパイオニア / 乾由明 海外雑記帖 / 山沢章一 《美術夜話》贋作の名誉恢復 / 布留海児 美術界展望 / 松岡寿衛 日本凝視と岡田謙三 / 桑原住雄 作家の発言 / 岡田謙三 画廊から / 植村鷹千代

みづゑ 第418号

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,000
里見勝蔵/本郷新/鍋井克之/柳亮/中井あい/他執筆 図版は熊谷守一/岡田謙三/ルウソー作品集/他、春・・・
書き込み及び、切り取りは無し/背部のみ痛みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

みづゑ 第418号

2,000
里見勝蔵/本郷新/鍋井克之/柳亮/中井あい/他執筆 図版は熊谷守一/岡田謙三/ルウソー作品集/他 、春鳥会 、昭14 、1
書き込み及び、切り取りは無し/背部のみ痛みあり

婦人公論 昭和24年12月号 表紙/岡田謙三 巻頭/金子光晴・詩 巻頭グラビア/文楽 撮影・渡辺義雄 夢の国「文楽」=三宅周太郎 対談・時代を背負うものを如何に教育するか/天野貞祐×波多野勤子 随筆・最後の花/小堀杏奴 「婦人公論」新聞街をゆく/鈴木文史朗,宮澤俊義、土屋清、中村哲二、渡辺紳一郎、武谷三男、岩本信吉、坂西志保、日向三郎、宮田重雄 他 図・新聞の出来るまで 今年活躍した人々/楠田薫、長谷川町子、由紀しげ子 連載/平林たい子、三好十郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
蘆原敏信 編集、中央公論社、1949(昭和24)一冊、144頁、A5小さめ
初版 経年相当 表紙「婦人公論」部分に墨塗り表紙他所にも汚れ跡 上下角折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人公論 昭和24年12月号 表紙/岡田謙三 巻頭/金子光晴・詩 巻頭グラビア/文楽 撮影・渡辺義雄 夢の国「文楽」=三宅周太郎 対談・時代を背負うものを如何に教育するか/天野貞祐×波多野勤子 随筆・最後の花/小堀杏奴 「婦人公論」新聞街をゆく/鈴木文史朗,宮澤俊義、土屋清、中村哲二、渡辺紳一郎、武谷三男、岩本信吉、坂西志保、日向三郎、宮田重雄 他 図・新聞の出来るまで 今年活躍した人々/楠田薫、長谷川町子、由紀しげ子 連載/平林たい子、三好十郎 他

1,000
蘆原敏信 編集 、中央公論社 、1949(昭和24)一冊 、144頁 、A5小さめ 
初版 経年相当 表紙「婦人公論」部分に墨塗り表紙他所にも汚れ跡 上下角折れ跡

ある日の画家

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,650
酒井忠康 著、未知谷、2015年、375p、20cm、1冊
カバー付え・表紙に若干の反りがありますが、他は状態良好です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
酒井忠康 著 、未知谷 、2015年 、375p 、20cm 、1冊
カバー付え・表紙に若干の反りがありますが、他は状態良好です

婦人公論 昭和24年10月号 表紙/岡田謙三 扉/草野心平・詩 巻頭/マダムバタフライの舞台装置=三林亮太郎 グラビア/林忠彦、大竹省二 撮影 結婚の新しい形態/宮城音彌 暴力を生むもの/猪木正道 「婦人公論」放送局へゆく/谷川徹三、帯刀貞代、與田準一、村田武雄、北條誠 他 NHK放送時刻表折込み付 ラジオ・ドラマ道子の周囲/内村直也 連載/林芙美子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
蘆原敏信 編集、中央公論社、1949(昭和24)一冊、122頁、A5小さめ
初版 経年相当 前後表紙汚れしみ 上下角折れ跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人公論 昭和24年10月号 表紙/岡田謙三 扉/草野心平・詩 巻頭/マダムバタフライの舞台装置=三林亮太郎 グラビア/林忠彦、大竹省二 撮影 結婚の新しい形態/宮城音彌 暴力を生むもの/猪木正道 「婦人公論」放送局へゆく/谷川徹三、帯刀貞代、與田準一、村田武雄、北條誠 他 NHK放送時刻表折込み付 ラジオ・ドラマ道子の周囲/内村直也 連載/林芙美子 他

1,800
蘆原敏信 編集 、中央公論社 、1949(昭和24)一冊 、122頁 、A5小さめ 
初版 経年相当 前後表紙汚れしみ 上下角折れ跡アリ

みづゑ No.787 1970年8月号 特集:現代のグロテスク/岡田謙三/ドナウ派の版画/P・フィリップス

古書ドリス
 東京都台東区根岸
800
1
美術出版社 1970年 雑誌 86ページ 目次より:「脱美化への衝動」種村季弘/「夢・わがグロテスク」池田龍雄/「ピーター・フィリップス:白昼の、夢の配給者」鈴木志郎康 他 状態:並下。表紙と裏表紙に汚れ、傷みがあります。裏表紙に鉛筆による値段書きを消した跡があります。背にヤケがあります。本体右下の角にクセがあります。天小口にページ余白へ至るヤケがあります。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ No.787 1970年8月号 特集:現代のグロテスク/岡田謙三/ドナウ派の版画/P・フィリップス

800
、1
美術出版社 1970年 雑誌 86ページ 目次より:「脱美化への衝動」種村季弘/「夢・わがグロテスク」池田龍雄/「ピーター・フィリップス:白昼の、夢の配給者」鈴木志郎康 他 状態:並下。表紙と裏表紙に汚れ、傷みがあります。裏表紙に鉛筆による値段書きを消した跡があります。背にヤケがあります。本体右下の角にクセがあります。天小口にページ余白へ至るヤケがあります。

みづゑ No.774  1969年7月号 特集/ヴィクトリアン・ロマンティック=「ラファエル前派の逆脱」岡田謙次郎 「ラファエル前派の官能性」吉田正俊 表紙/バーン・ジョーンズのデッサンによるデザイン 巻頭口絵/マックス・エルンスト「植物誌」木版,リトグラフ1968作

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
大下 敦 編集、美術出版社、1969(昭和44)一冊、96p、A4
初版 経年相当 特集2/パウル・クレー クレーの自我体験=高橋 巌 原色版1 グラビア版8  ヤン・フォス=危険な少年神/種村季弘


かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ No.774  1969年7月号 特集/ヴィクトリアン・ロマンティック=「ラファエル前派の逆脱」岡田謙次郎 「ラファエル前派の官能性」吉田正俊 表紙/バーン・ジョーンズのデッサンによるデザイン 巻頭口絵/マックス・エルンスト「植物誌」木版,リトグラフ1968作

1,000
大下 敦 編集 、美術出版社 、1969(昭和44)一冊 、96p 、A4
初版 経年相当 特集2/パウル・クレー クレーの自我体験=高橋 巌 原色版1 グラビア版8  ヤン・フォス=危険な少年神/種村季弘 他

婦人公論 昭和24年7月号 表紙/岡田謙三 巻頭/人間花園=絵と文・佐藤敬 死の街を脱れてー引揚婦人の血の記録/五島田鶴子 読書案内、何を読むべきか/丸山眞男×猪木正道 つくられた「親子関係」ー中国の紡績工場の寄宿舎生活/鶴見和子 「美貌」へのアンチ・テーゼ/壺井栄 起ち上る農村婦人/丸岡秀子 小説・秋の女/永井荷風 連載/芹沢光治良(終回) 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
蘆原敏信 編集、中央公論社、1949(昭和24)一冊、104頁、A5小さめ
初版 年代並〜相当 上下角折れよれ跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人公論 昭和24年7月号 表紙/岡田謙三 巻頭/人間花園=絵と文・佐藤敬 死の街を脱れてー引揚婦人の血の記録/五島田鶴子 読書案内、何を読むべきか/丸山眞男×猪木正道 つくられた「親子関係」ー中国の紡績工場の寄宿舎生活/鶴見和子 「美貌」へのアンチ・テーゼ/壺井栄 起ち上る農村婦人/丸岡秀子 小説・秋の女/永井荷風 連載/芹沢光治良(終回) 他

2,000
蘆原敏信 編集 、中央公論社 、1949(昭和24)一冊 、104頁 、A5小さめ 
初版 年代並〜相当 上下角折れよれ跡アリ

週刊朝日 昭和26年8/19号 政界新地図/東京に原爆が落ちたら/第三次大戦の青写真

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
500 (送料:¥185~)
週刊朝日 昭和26年8/19号 朝日新聞社 1951年 B5判.
「表紙:岡田謙三」
「ぬりかえられるか政界新地図」
「東京に原爆が落ちたら/第三次大戦の青写真」
「徳川夢声・連載対談 問答有用:平林たい子(横山泰三 絵)」
「顔:前田米蔵」
「グラビア:妻を語る 田中薫/出版美術家連盟」
「三島由紀夫:夏子の冒険(猪熊弦一郎・絵)」
「吉川英治:新・平家物語」
「表4広告:大同毛織ミリオンテックス/グンゼ絹ミシン糸」他54p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、端少破れハゲ、背端少破れ少欠、本文少シミ、端少折れ目、端少破れ、小口ヤケシミ、本文54p端切取り欠あり.
■発送方法■(海外発送はいたしません)
クリックポスト(追跡番号あり)
(ほかの商品とまとめて発送の場合、上記でお送りできない場合がございます)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
週刊朝日 昭和26年8/19号 朝日新聞社 1951年 B5判. 「表紙:岡田謙三」 「ぬりかえられるか政界新地図」 「東京に原爆が落ちたら/第三次大戦の青写真」 「徳川夢声・連載対談 問答有用:平林たい子(横山泰三 絵)」 「顔:前田米蔵」 「グラビア:妻を語る 田中薫/出版美術家連盟」 「三島由紀夫:夏子の冒険(猪熊弦一郎・絵)」 「吉川英治:新・平家物語」 「表4広告:大同毛織ミリオンテックス/グンゼ絹ミシン糸」他54p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、端少破れハゲ、背端少破れ少欠、本文少シミ、端少折れ目、端少破れ、小口ヤケシミ、本文54p端切取り欠あり. ■発送方法■(海外発送はいたしません) クリックポスト(追跡番号あり) (ほかの商品とまとめて発送の場合、上記でお送りできない場合がございます)
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和33年12月号 表紙/ポリアコフ 目次カット/斎藤義重 表現主義の復活/ココシュカ、ノルデ、マルク、ロットルフ:表現派の故郷=東山魁夷、写楽に見る=高山辰雄、表現主義風な絵画について=麻生三郎、リズムの思想=安部公房 日本美術の再検討/矢代幸雄 福田平八郎/矢内原伊作 表現の俳優・北京の生活/中村翫衛門 特集・絵を描く人、絵を買う人/絵を描く人:林武、斎藤眞成、橋本潔、濱口陽三、堂本尚郎、山本道子、熊谷守一、岡田謙三、武者小路実篤、篠原有司男、クロード岡本、清川泰次 他 絵を買う人:桑原幹根、久保貞次郎、木村定三、坂西志保、寺岡泰一郎、他 1958年の画壇アルバイト芸術家時代=瀬木慎一  ダリを訪ねて/瀧口修造 わたしは何故「記録映画」をつくるか/アラン・レネ×亀井文夫 東京国際コンクールの受賞作をめぐって/瀧澤修×植草甚一×羽仁進 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
佐藤義夫 編集、新潮社、1958(昭和33)一冊、300頁、A5
初版 経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

藝術新潮 昭和33年12月号 表紙/ポリアコフ 目次カット/斎藤義重 表現主義の復活/ココシュカ、ノルデ、マルク、ロットルフ:表現派の故郷=東山魁夷、写楽に見る=高山辰雄、表現主義風な絵画について=麻生三郎、リズムの思想=安部公房 日本美術の再検討/矢代幸雄 福田平八郎/矢内原伊作 表現の俳優・北京の生活/中村翫衛門 特集・絵を描く人、絵を買う人/絵を描く人:林武、斎藤眞成、橋本潔、濱口陽三、堂本尚郎、山本道子、熊谷守一、岡田謙三、武者小路実篤、篠原有司男、クロード岡本、清川泰次 他 絵を買う人:桑原幹根、久保貞次郎、木村定三、坂西志保、寺岡泰一郎、他 1958年の画壇アルバイト芸術家時代=瀬木慎一  ダリを訪ねて/瀧口修造 わたしは何故「記録映画」をつくるか/アラン・レネ×亀井文夫 東京国際コンクールの受賞作をめぐって/瀧澤修×植草甚一×羽仁進 他

2,500
佐藤義夫 編集 、新潮社 、1958(昭和33)一冊 、300頁 、A5
初版 経年良好

小説新潮 昭和24年 11月 3巻13號 

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
新潮社、昭和24年、108p、21cm
経年ヤケ・シミ、後ろ見返しはがし痕。 暢気眼鏡/尾崎一雄、キティ颱風/里見弴他。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小説新潮 昭和24年 11月 3巻13號 

800
、新潮社 、昭和24年 、108p 、21cm
経年ヤケ・シミ、後ろ見返しはがし痕。 暢気眼鏡/尾崎一雄、キティ颱風/里見弴他。

藝術新潮 昭和33年3月号 第9巻 第3号 <特集 : 藝術学校 藝術豫備軍に與う>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 三島由紀夫ほか、新潮社、1958、302p、A5判、1冊
敦煌芸術研究 世界が注目する敦煌/常書鴻
敦煌と法隆寺壁画 世界が注目する敦煌/福田豊四郎
再現・敦煌壁画 世界が注目する敦煌/棟方志功
世界の彫刻⑰/アンドレ・マルロー ; 小松清
日本美術の再検討③/矢代幸雄
黄の世界/村井正誠
藝術新潮欄
紐育シティ・バレエ / 三島由紀夫
岡田謙三をめぐる日本とアメリカの評価/山田智三郎
私の演劇白書⑨/福田恒存
海老原喜之助 現代を担う人③/土方定一
わが創作の秘密/スーラージュP. ; 吉川英治
ヨーロッパに行く日本現代絵画/瀬木慎一
民間外交のむずかしさ/山未知
映画 試寫室にて「眼には眼を」「白夜」「突撃」 日本映画豫想
スリラー映画・何故つまらない/松本清張
世界の実験映画 ブリュッセル実験映画祭出品作をめぐって/植草甚一
LP 新譜ガイド・正しく聽くために LP隨筆/小川マリ子 ; 五味康祐・他
グッド・デザイン・コーナー 船室/剣持勇
個展(川端實展他)
8ミリ(D・リッチイ他)
「異端の画家」はいない みなおした日本画壇史展をみて/岡本謙次郎
歌舞伎・最後のわき役 中村吉之丞の死/戸板康二
コクトオ壁画を描く/ニクッチA.
信楽/向井良吉
現代美術入札展/杉本亀久雄
特集 : 藝術学校 藝術豫備軍に與う
芸術は学校で学べるか/飯沢匡
・入試案内
・上野の杜の眠りを覺すもの
・藝術學校繁昌記
・天才のための藝術學校
・卒業はしたけれど
<原色版>
世界の壁画「國連ビル・會議室」、海老原喜之助「春眠」、岡田謙三「朝」
<目次・1> 「窓」/黑田利郞
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)
<特集> 文化外交が國辱的だというが
柱(世界カメラ漫歩)/吉田穂高
紐育シティ・バレエ 見たままの記/三島由紀夫
「ニワカ庭師」の失敗/流政之
質問手帳
フランスに帰化する中国画家の手記/芳賀徹 ; 趙無極
自叙伝のための終楽章/ワルターB. ; 吉田秀和
黃の世界(ゴッホ、デュフィ、マチス、クレー、ヴァザルリィ、黃不動、黃瀨戶、木米作急須)、敦煌の壁画
藝術界(コクトオ 日本デザインの海外進出 丹下健三 ザォ・ウー・キー スーラージュ フルニエ 梅村聖子)、柱、敦煌の塑像
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 三島由紀夫ほか 、新潮社 、1958 、302p 、A5判 、1冊
敦煌芸術研究 世界が注目する敦煌/常書鴻 敦煌と法隆寺壁画 世界が注目する敦煌/福田豊四郎 再現・敦煌壁画 世界が注目する敦煌/棟方志功 世界の彫刻⑰/アンドレ・マルロー ; 小松清 日本美術の再検討③/矢代幸雄 黄の世界/村井正誠 藝術新潮欄 紐育シティ・バレエ / 三島由紀夫 岡田謙三をめぐる日本とアメリカの評価/山田智三郎 私の演劇白書⑨/福田恒存 海老原喜之助 現代を担う人③/土方定一 わが創作の秘密/スーラージュP. ; 吉川英治 ヨーロッパに行く日本現代絵画/瀬木慎一 民間外交のむずかしさ/山未知 映画 試寫室にて「眼には眼を」「白夜」「突撃」 日本映画豫想 スリラー映画・何故つまらない/松本清張 世界の実験映画 ブリュッセル実験映画祭出品作をめぐって/植草甚一 LP 新譜ガイド・正しく聽くために LP隨筆/小川マリ子 ; 五味康祐・他 グッド・デザイン・コーナー 船室/剣持勇 個展(川端實展他) 8ミリ(D・リッチイ他) 「異端の画家」はいない みなおした日本画壇史展をみて/岡本謙次郎 歌舞伎・最後のわき役 中村吉之丞の死/戸板康二 コクトオ壁画を描く/ニクッチA. 信楽/向井良吉 現代美術入札展/杉本亀久雄 特集 : 藝術学校 藝術豫備軍に與う 芸術は学校で学べるか/飯沢匡 ・入試案内 ・上野の杜の眠りを覺すもの ・藝術學校繁昌記 ・天才のための藝術學校 ・卒業はしたけれど <原色版> 世界の壁画「國連ビル・會議室」、海老原喜之助「春眠」、岡田謙三「朝」 <目次・1> 「窓」/黑田利郞 ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) <特集> 文化外交が國辱的だというが 柱(世界カメラ漫歩)/吉田穂高 紐育シティ・バレエ 見たままの記/三島由紀夫 「ニワカ庭師」の失敗/流政之 質問手帳 フランスに帰化する中国画家の手記/芳賀徹 ; 趙無極 自叙伝のための終楽章/ワルターB. ; 吉田秀和 黃の世界(ゴッホ、デュフィ、マチス、クレー、ヴァザルリィ、黃不動、黃瀨戶、木米作急須)、敦煌の壁画 藝術界(コクトオ 日本デザインの海外進出 丹下健三 ザォ・ウー・キー スーラージュ フルニエ 梅村聖子)、柱、敦煌の塑像

藝術新潮 昭和33年3月号 特集:藝術学校 藝術豫備軍に與う

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,550
新潮社、昭和33、29cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケイタミ折れ跡、小口・天・地ヤケシミあり。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,550
、新潮社 、昭和33 、29cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケイタミ折れ跡、小口・天・地ヤケシミあり。 ■海外発送には対応していません

藝術新潮 昭和35年5月号 特集:前衛は終った・出發/世界の異色コレクション

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,550
新潮社、昭和35、29cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケシミイタミ折れ跡、小口・天・地ヤケシミあり。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,550
、新潮社 、昭和35 、29cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケシミイタミ折れ跡、小口・天・地ヤケシミあり。 ■海外発送には対応していません

美術手帖 138号 1958年3月  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1958-3、21cm
特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断1> 限定空間から無限空間へ / 富永惣一 /
特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断2> 東は東・西は西?? / 岡本謙次郎 /
特集 「東洋ブーム」の問題点(その2)<カルテ> バラエティ・東西交流 /
特集 「東洋ブーム」の問題点(その3)<標本> ユーゲニズム・岡田謙三 / 船戸洪 /
ぶらり見参 早川治平 / 竹林賢 /
ルポルタージュ 当世 美術学生気質 / 伊東繁 ; 酒井啓之 /
<座談会> カラー・テレビの未来像 / 田口泖三郎 ; 脇田和 ; 今村一郎 /
<美術思潮周辺> J・P・サルトル 実存主義的美術観 / 白井浩司 /
知友交歓 / 中村哲 ; 中谷泰 ; 福島秀子 ; 黛敏郎 /
生きている古典 中国敦煌芸術 砂漠のお伽話 / 福田豊四郎 /
生きている古典 中国敦煌芸術 敦煌壁画の身上調書 <敦煌と日本> / 小杉一雄 /
技法問答 自然からの感動とデッサンの結合 / 井上長三郎 /
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 /
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 /
海外の話題 /
ディテール・クイズ /
美術のひろば・アメリカ ニューヨークの憩い / 吉田穂高 /
<現代作家小論> 神谷信子 / 植村鷹千代 /
新刊書評 カンディンスキー 「抽象芸術論」 / 針生一郎 /
<ブック・レビュー> 「フラマン派絵画」 / 嘉門安雄 /
日本近代美術史(10)革命のための美術2 / 中原佑介 /
選評 個展・グループ展 田中修「えすぱにゆ」 加納光於「紋章のある風景」 難波田龍起「青のファンタジー」 加藤正「海鳴りの日」 小橋康秀「樹人」 /
世界の美術雑誌 カドラム / 東野芳明 /
詩画集 <ミクロコスモス>紹介 / 江原順 /
その他・・・
経年ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1958-3 、21cm
特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断1> 限定空間から無限空間へ / 富永惣一 / 特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断2> 東は東・西は西?? / 岡本謙次郎 / 特集 「東洋ブーム」の問題点(その2)<カルテ> バラエティ・東西交流 / 特集 「東洋ブーム」の問題点(その3)<標本> ユーゲニズム・岡田謙三 / 船戸洪 / ぶらり見参 早川治平 / 竹林賢 / ルポルタージュ 当世 美術学生気質 / 伊東繁 ; 酒井啓之 / <座談会> カラー・テレビの未来像 / 田口泖三郎 ; 脇田和 ; 今村一郎 / <美術思潮周辺> J・P・サルトル 実存主義的美術観 / 白井浩司 / 知友交歓 / 中村哲 ; 中谷泰 ; 福島秀子 ; 黛敏郎 / 生きている古典 中国敦煌芸術 砂漠のお伽話 / 福田豊四郎 / 生きている古典 中国敦煌芸術 敦煌壁画の身上調書 <敦煌と日本> / 小杉一雄 / 技法問答 自然からの感動とデッサンの結合 / 井上長三郎 / 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 / がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 / 海外の話題 / ディテール・クイズ / 美術のひろば・アメリカ ニューヨークの憩い / 吉田穂高 / <現代作家小論> 神谷信子 / 植村鷹千代 / 新刊書評 カンディンスキー 「抽象芸術論」 / 針生一郎 / <ブック・レビュー> 「フラマン派絵画」 / 嘉門安雄 / 日本近代美術史(10)革命のための美術2 / 中原佑介 / 選評 個展・グループ展 田中修「えすぱにゆ」 加納光於「紋章のある風景」 難波田龍起「青のファンタジー」 加藤正「海鳴りの日」 小橋康秀「樹人」 / 世界の美術雑誌 カドラム / 東野芳明 / 詩画集 <ミクロコスモス>紹介 / 江原順 / その他・・・ 経年ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 昭和33年8月号 第9巻 第8号 <特集 : 「白鳳」論争>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀧口修造ほか、新潮社、1958、304p、A5判、1冊
特集 : 「白鳳」論争 / 安藤更生、久野健
世界の彫刻㉒ / アンドレ・マルロー、小松清
日本美術の再検討⑧ / 矢代幸雄
「東西美術論」をこう讀んだ / 小林秀雄、大岡昇平、三雲祥之助、土方定一、吉川逸治、伊藤整、加藤周一、宇佐見英治、岡本謙次郞、吉田秀和
藝術新潮欄
ぴいぷる(藝術家通信) / 眞鍋博、菱田安彦、田淵安一、齋藤義重、内村直也、堀川弘道、清水晶、栗林義信
ヴェニス国際美術展 / 滝口修造
私の演劇白書⑬🈡 / 福田恒存
マス・プロ芸術家 / 遠藤周作
絵を食べる / 鈴木富起人
空中公園 / 中浜圭司
雅楽と前衛音楽 / ヴィニョーレスL.C.、米倉照夫
ローマの個展 / 岩崎鐸
(対談)撮影所に飛びこんで / 安部公房 + 石原愼太郎
LP 新譜ガイド 正しく聽くために LP随筆 / 五味康祐、岡鹿之助他
グッド・デザイン・コーナー 山莊 / 壺井榮他
道化師修業 / ベルマンA.O.
メトロポリタンの中の日本 / 青山圭男
洗濯ものの壁画 / 流政之
吉右衛門劇団のミステーク / ハモンドD.
私設“藝術的國立公園” / 龜井勝一郎、岡本太郎、曾宮一念、林武、丹下健三、濱田庄司、向井良吉、橫山泰三
画商新人を売る / 菊村到
岡田謙三を売り出す / パーソンB.
ボストン美術館五十年 / 富田幸次郎
東山魁夷 現代を担う人⑧ / 矢内原伊作
抽象という迷路 / 江崎誠致
黒人芸術の末期 / 吉阪隆生
十年ぶりのパレエ合同演劇「幽靈はこゝにいる」 / 蘆原英了、武田泰淳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀧口修造ほか 、新潮社 、1958 、304p 、A5判 、1冊
特集 : 「白鳳」論争 / 安藤更生、久野健 世界の彫刻㉒ / アンドレ・マルロー、小松清 日本美術の再検討⑧ / 矢代幸雄 「東西美術論」をこう讀んだ / 小林秀雄、大岡昇平、三雲祥之助、土方定一、吉川逸治、伊藤整、加藤周一、宇佐見英治、岡本謙次郞、吉田秀和 藝術新潮欄 ぴいぷる(藝術家通信) / 眞鍋博、菱田安彦、田淵安一、齋藤義重、内村直也、堀川弘道、清水晶、栗林義信 ヴェニス国際美術展 / 滝口修造 私の演劇白書⑬🈡 / 福田恒存 マス・プロ芸術家 / 遠藤周作 絵を食べる / 鈴木富起人 空中公園 / 中浜圭司 雅楽と前衛音楽 / ヴィニョーレスL.C.、米倉照夫 ローマの個展 / 岩崎鐸 (対談)撮影所に飛びこんで / 安部公房 + 石原愼太郎 LP 新譜ガイド 正しく聽くために LP随筆 / 五味康祐、岡鹿之助他 グッド・デザイン・コーナー 山莊 / 壺井榮他 道化師修業 / ベルマンA.O. メトロポリタンの中の日本 / 青山圭男 洗濯ものの壁画 / 流政之 吉右衛門劇団のミステーク / ハモンドD. 私設“藝術的國立公園” / 龜井勝一郎、岡本太郎、曾宮一念、林武、丹下健三、濱田庄司、向井良吉、橫山泰三 画商新人を売る / 菊村到 岡田謙三を売り出す / パーソンB. ボストン美術館五十年 / 富田幸次郎 東山魁夷 現代を担う人⑧ / 矢内原伊作 抽象という迷路 / 江崎誠致 黒人芸術の末期 / 吉阪隆生 十年ぶりのパレエ合同演劇「幽靈はこゝにいる」 / 蘆原英了、武田泰淳

藝術新潮 昭和30年11月号 第6巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 土方定一 + 富永惣一 + 宮本三郎 + 東山魁夷、新潮社、195・・・
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
藝術界〝時の人〟 コステラネッツ、エルマン、タリアビーニ夫妻、新羽左衞門、關寺小町、丹下健三、マギー・ルフ、柳田美代子 アート寫眞版
ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信)/藝術家通信
現代ソヴェトの美術/本郷新
孤独な芸術幻想⑨映画/河上徹太郎
永遠のギリシャ/三輪福松
新劇④/岩田豊雄
一日本人の発見③肖像画について またはファン・アイク/加藤周一
世界の日本人畫家 ≪アート寫眞特集≫/荻須高德 ; 佐藤敬 ; 關口俊吾 ; 今井俊滿 ; 田淵安一 ; 中村直人 ; 菅井汲 ; 岡田謙三 ; 籾山七重 ; 瀨崎晴夫 ; 長谷川路可
日本の美 アート寫眞版/土門拳
俳優座俳優養成所/戸板康二
現代のすまい・柿内三郎邸/今井兼次
日本美術随想⑰/脇本楽之軒
エルマン再会/山本為三郎
日本調デザイン/ケラーD.
ポピュラーミユジック/コステラネッツA.
美術批評家の画/三雲祥之助
一外人の見た美術館の贋作/阿部展也
世界の漫画(対談)/横山泰三 ; 伊藤逸平
アンチ・メキシコ現代絵画/岡本謙次郎
青年劇団白書 三期会の場合/名田房代
絵画から染色へ/柳田美代子
オペラ 「賣られた花嫁」 <N響企画>/石井歡
演劇 「幽靈」 <俳優座> 「戶口のそとで」 <新人會> 「ベルナルダ・アルバの家」 <ぶどうの會>/秋田雨雀 ; 中村眞一郞 ; 秋元松代
映画 「自分の穴の中で」 <日活映画> 「マーティ」 <U・A映画> 「美女と怪龍」 <近代映協・東映>/北原武夫・他 ; 佐分利信・他
インドの二つの美術/火野葦平
インドの「世界児童画」展/久保貞次郎
エルンスト/滝口修造
ヨーロッパ音楽を訪ねて⑬旅の終りに近づきながら/吉田秀和
GUIDE 美術著作權
GUIDE 祕曲
東西美術論(64)新しき絶対としての絵画/マルロオアンドレ ; 小松清
大原家二代②/矢代幸雄
世界における日本現代美術(座談会)/富永惣一 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 東山魁夷
素人芸術家時代/飯沢匡
東京に拾う 寫眞特集/大束元 ; 吉岡專造 ; 土方健一 ; 田沼武能
ヴェニスの反省/川喜多長政
アズマ・カブキに惹かれて/マルムW.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 土方定一 + 富永惣一 + 宮本三郎 + 東山魁夷 、新潮社 、1955 、280p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) 藝術界〝時の人〟 コステラネッツ、エルマン、タリアビーニ夫妻、新羽左衞門、關寺小町、丹下健三、マギー・ルフ、柳田美代子 アート寫眞版 ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信)/藝術家通信 現代ソヴェトの美術/本郷新 孤独な芸術幻想⑨映画/河上徹太郎 永遠のギリシャ/三輪福松 新劇④/岩田豊雄 一日本人の発見③肖像画について またはファン・アイク/加藤周一 世界の日本人畫家 ≪アート寫眞特集≫/荻須高德 ; 佐藤敬 ; 關口俊吾 ; 今井俊滿 ; 田淵安一 ; 中村直人 ; 菅井汲 ; 岡田謙三 ; 籾山七重 ; 瀨崎晴夫 ; 長谷川路可 日本の美 アート寫眞版/土門拳 俳優座俳優養成所/戸板康二 現代のすまい・柿内三郎邸/今井兼次 日本美術随想⑰/脇本楽之軒 エルマン再会/山本為三郎 日本調デザイン/ケラーD. ポピュラーミユジック/コステラネッツA. 美術批評家の画/三雲祥之助 一外人の見た美術館の贋作/阿部展也 世界の漫画(対談)/横山泰三 ; 伊藤逸平 アンチ・メキシコ現代絵画/岡本謙次郎 青年劇団白書 三期会の場合/名田房代 絵画から染色へ/柳田美代子 オペラ 「賣られた花嫁」 <N響企画>/石井歡 演劇 「幽靈」 <俳優座> 「戶口のそとで」 <新人會> 「ベルナルダ・アルバの家」 <ぶどうの會>/秋田雨雀 ; 中村眞一郞 ; 秋元松代 映画 「自分の穴の中で」 <日活映画> 「マーティ」 <U・A映画> 「美女と怪龍」 <近代映協・東映>/北原武夫・他 ; 佐分利信・他 インドの二つの美術/火野葦平 インドの「世界児童画」展/久保貞次郎 エルンスト/滝口修造 ヨーロッパ音楽を訪ねて⑬旅の終りに近づきながら/吉田秀和 GUIDE 美術著作權 GUIDE 祕曲 東西美術論(64)新しき絶対としての絵画/マルロオアンドレ ; 小松清 大原家二代②/矢代幸雄 世界における日本現代美術(座談会)/富永惣一 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 東山魁夷 素人芸術家時代/飯沢匡 東京に拾う 寫眞特集/大束元 ; 吉岡專造 ; 土方健一 ; 田沼武能 ヴェニスの反省/川喜多長政 アズマ・カブキに惹かれて/マルムW.

藝術新潮 1979年3月号 第30巻 第3号 <特集 : 子どもと親の「絵画入門」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山崎省三 ; 編・解説 : 高松次郎、新潮社、1979、237p、B5判、1冊
特集 : 子どもと親の「絵画入門」 / 高松次郎
・構図 静的、動的、かたちのない構図と構図の否定他
・色 暖色と寒色、解放された色彩、色彩のない絵画他
・遠近 鳥瞰法、線遠近法、空気遠近法、価値の遠近他
・明暗 光と陰影、象徴的な光、東洋の明暗、明暗の解体
・写実の絵画と理想のイメージ
・夢と幻想 物語の世界、あこがれ、恐怖と予感、奇妙な世界
・抽象絵画の潮流 その発生、強化された平面、定着された行為、空間の拡がり、平面に対する疑い、表現とは何か他
日本近代画家の画論 / 難波田龍起
随筆
・谷口吉郎氏の死 / 東山魁夷
・彫刻の台 / 川島猛
・梅 / 殿村藍田
・人形博物館訪問記 / 檜正子
・ 密教法具に惹かれて / 服部和彦
・コマ絵と夢二拾遺 / 曾宮一念
・音の綴り方教室 / 中村滋延
・R・シャンカルとタクシー / 三須純平
・二十年ぶりの日本 / 島田しづ
ローカル・ガイド⑮神戸/全国版 神戸港/異人館/淡路島/“百万ドル”の夜景他
神戸周辺の美術館とその創立者たち / 田中日佐夫
連載
・西洋骨董亦一楽帖③骨片の小宇宙 / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない…⑮吉野 世尊寺 / 岡部伊都子
・日本のたくみ③穴太衆の石積 粟田万喜三 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事③ / 小林勇
・気まぐれ美術館(63) / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊼ / 山田智三郎
・中国画人伝㉗謝時臣 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙⑬ / 池田満寿夫
・西方の音 子守唄(承前) / 五味康祐
アート・ニューズ
・話題 シンポジウム「日本国家成立の謎」を聞く / 酒井傳六
・話題 安萬侶の墓はなぜここに? / 小川光三
・話題 中国「考古学スケッチ」の旅 / 森浩一
・話題 未発表・安宅の李朝
・話題 国立演芸館て何?
・話題 大手画商が画壇を再編する
・話題 カーンワイラーの死と日本の新画商 / 瀬木慎一
・ゲスト 東洋を刻むシュマイサー
・人 新人 時の人 / 国島征二 ; 鈴木敬介
・街 住宅街にみた楽しみの店二つ
・デザイン 男の時計 / 永井一正
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山崎省三 ; 編・解説 : 高松次郎 、新潮社 、1979 、237p 、B5判 、1冊
特集 : 子どもと親の「絵画入門」 / 高松次郎 ・構図 静的、動的、かたちのない構図と構図の否定他 ・色 暖色と寒色、解放された色彩、色彩のない絵画他 ・遠近 鳥瞰法、線遠近法、空気遠近法、価値の遠近他 ・明暗 光と陰影、象徴的な光、東洋の明暗、明暗の解体 ・写実の絵画と理想のイメージ ・夢と幻想 物語の世界、あこがれ、恐怖と予感、奇妙な世界 ・抽象絵画の潮流 その発生、強化された平面、定着された行為、空間の拡がり、平面に対する疑い、表現とは何か他 日本近代画家の画論 / 難波田龍起 随筆 ・谷口吉郎氏の死 / 東山魁夷 ・彫刻の台 / 川島猛 ・梅 / 殿村藍田 ・人形博物館訪問記 / 檜正子 ・ 密教法具に惹かれて / 服部和彦 ・コマ絵と夢二拾遺 / 曾宮一念 ・音の綴り方教室 / 中村滋延 ・R・シャンカルとタクシー / 三須純平 ・二十年ぶりの日本 / 島田しづ ローカル・ガイド⑮神戸/全国版 神戸港/異人館/淡路島/“百万ドル”の夜景他 神戸周辺の美術館とその創立者たち / 田中日佐夫 連載 ・西洋骨董亦一楽帖③骨片の小宇宙 / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない…⑮吉野 世尊寺 / 岡部伊都子 ・日本のたくみ③穴太衆の石積 粟田万喜三 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事③ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(63) / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊼ / 山田智三郎 ・中国画人伝㉗謝時臣 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙⑬ / 池田満寿夫 ・西方の音 子守唄(承前) / 五味康祐 アート・ニューズ ・話題 シンポジウム「日本国家成立の謎」を聞く / 酒井傳六 ・話題 安萬侶の墓はなぜここに? / 小川光三 ・話題 中国「考古学スケッチ」の旅 / 森浩一 ・話題 未発表・安宅の李朝 ・話題 国立演芸館て何? ・話題 大手画商が画壇を再編する ・話題 カーンワイラーの死と日本の新画商 / 瀬木慎一 ・ゲスト 東洋を刻むシュマイサー ・人 新人 時の人 / 国島征二 ; 鈴木敬介 ・街 住宅街にみた楽しみの店二つ ・デザイン 男の時計 / 永井一正 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500