文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岡田 林太郎」の検索結果
5件

CINEMA AND SPOT 第75号 「国境の町」 東海林太郎

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
2,750
時事写真新報社、昭和10、265×383ミリ
「CINEMA AND SPOT」の第75号です。
新興キネマ「国境の町」
原作:岡田八千代
監督:松崎博臣
出演:山路ふみ子、東海林太郎
左側に2つ穴あり
印刷上の白い線があります
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
、時事写真新報社 、昭和10 、265×383ミリ
「CINEMA AND SPOT」の第75号です。 新興キネマ「国境の町」 原作:岡田八千代 監督:松崎博臣 出演:山路ふみ子、東海林太郎 左側に2つ穴あり 印刷上の白い線があります

憶えている: 40代でがんになったひとり出版社の1908日

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
980 (送料:¥185~)
岡田 林太郎、コトニ社、2024年
重版 カバー 美本
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

憶えている: 40代でがんになったひとり出版社の1908日

980 (送料:¥185~)
岡田 林太郎 、コトニ社 、2024年
重版 カバー 美本
  • 単品スピード注文

憶えている 40代でがんになったひとり出版社の1908日

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
800
岡田林太郎、コトニ社、2024、1
カバー。本体良好。2刷。定価3000.円+税。白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

憶えている 40代でがんになったひとり出版社の1908日

800
岡田林太郎 、コトニ社 、2024 、1
カバー。本体良好。2刷。定価3000.円+税。白色カバー。

キング 12巻2号鳩山一郎、伊原青々園、長谷川伸、谷本富他口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
久米正雄「光のさざなみ」加藤武雄「呼子鳥」吉川英治、岩田専太郎、東海林太郎、村岡花子、栗島すみ子「男・・・
600頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

キング 12巻2号鳩山一郎、伊原青々園、長谷川伸、谷本富他口絵入

4,000
久米正雄「光のさざなみ」加藤武雄「呼子鳥」吉川英治、岩田専太郎、東海林太郎、村岡花子、栗島すみ子「男女対抗座談会」三上於菟吉、小村雪岱画「敵討篝火河原」中村武羅夫「女よなぜ泣くか」白井喬二「東海の佳人」吉屋信子「双鏡」子母沢寛「意地ッ張地蔵」岡田東魚「遺骨盗難事件」下村悦夫「大臆病もの」谷崎清二「灯を護る人々」甲賀三郎「自分を葬つた話」他 、講談社 、昭和11年 、1冊
600頁

諸口十九ほか出演「吾聲会開演番組」

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
16,500
於有楽座 大正2年5月1日~5日
23×27cm折畳 両面刷
諸口十九、武田正憲、市川猿之助らにより結成された劇団「吾聲会」の第一回公演。同会の顧問に森林太郎(森鴎外)、岡田三郎助、背景に松山省三ら、事務に平岡権八郎らを擁した。演者には、酒井よね子(米子)も名を連ねている。「吾聲会主意書」掲載。「7」という数字書込有。
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

諸口十九ほか出演「吾聲会開演番組」

16,500
於有楽座 大正2年5月1日~5日
23×27cm折畳 両面刷 諸口十九、武田正憲、市川猿之助らにより結成された劇団「吾聲会」の第一回公演。同会の顧問に森林太郎(森鴎外)、岡田三郎助、背景に松山省三ら、事務に平岡権八郎らを擁した。演者には、酒井よね子(米子)も名を連ねている。「吾聲会主意書」掲載。「7」という数字書込有。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催