文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岡部繁」の検索結果
14件

風教刷新の詔書を拝し新思想と普選問題を論ず

吉田書店
 徳島県徳島市
2,000
岡部繁(福岡)著発行、岡部繁(福岡)著発行、大12
58P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

風教刷新の詔書を拝し新思想と普選問題を論ず

2,000
岡部繁(福岡)著発行 、岡部繁(福岡)著発行 、大12
58P

伝票兼用 新珠算教本

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,750
岡部繁雄、大阪 瞭文館書店、昭12 1937、1冊
表紙献本印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
岡部繁雄 、大阪 瞭文館書店 、昭12 1937 、1冊
表紙献本印有

生活の反省

天心堂
 東京都国分寺市本町
1,500
岡部繁、敬神奉公会福岡支部、昭15
P20
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

生活の反省

1,500
岡部繁 、敬神奉公会福岡支部 、昭15
P20

新徒弟道

天心堂
 東京都国分寺市本町
2,000
岡部繁、日本電報通信社出版部、昭19
カバー欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新徒弟道

2,000
岡部繁 、日本電報通信社出版部 、昭19
カバー欠

風教刷新の詔書を拝し新思想と普選問題を論ず

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,520
岡部繁、岡部繁、大12、1
薄冊58頁・蔵印アリ・ヤケと一部イタミですが落丁ナシ    2-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

風教刷新の詔書を拝し新思想と普選問題を論ず

1,520
岡部繁 、岡部繁 、大12 、1
薄冊58頁・蔵印アリ・ヤケと一部イタミですが落丁ナシ    2-2

愛惜 田麦俣と大網と みちのく豆本 第90

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
900
岡部繁雄、みちのく豆本の会、昭56
限定680
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

愛惜 田麦俣と大網と みちのく豆本 第90

900
岡部繁雄 、みちのく豆本の会 、昭56
限定680

新徒弟道

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,000
岡部繁 著、日本電報通信社出版部、昭和19年、268p 図版、1冊
裸本 4頁程切れ有
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
岡部繁 著 、日本電報通信社出版部 、昭和19年 、268p 図版 、1冊
裸本 4頁程切れ有

新徒弟道

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
3,850 (送料:¥210~)
岡部繁 著、日本電報通信社出版部、昭和19年、268p 図版、19cm
初版 裸本 経年によるヤケシミあり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新徒弟道

3,850 (送料:¥210~)
岡部繁 著 、日本電報通信社出版部 、昭和19年 、268p 図版 、19cm
初版 裸本 経年によるヤケシミあり
  • 単品スピード注文

珠算伝票 初級用

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
岡部繁雄・編、修文館、昭和13年、1冊
*12×12cm、100頁、裏表紙に記名、奥付に「見本」と印刷
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
岡部繁雄・編 、修文館 、昭和13年 、1冊
*12×12cm、100頁、裏表紙に記名、奥付に「見本」と印刷

新徒弟道 -題箋:安岡正篤-

中山書店(山口)
 山口県宇部市松山町
2,000
岡部繁、日本電報通信社出版部、昭和19年
B6判 268頁 経年日焼け 本文経年良 題字:岡部長景 序文:今泉定助 題箋:安岡正篤
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新徒弟道 -題箋:安岡正篤-

2,000
岡部繁 、日本電報通信社出版部 、昭和19年
B6判 268頁 経年日焼け 本文経年良 題字:岡部長景 序文:今泉定助 題箋:安岡正篤

ライフサイエンス顕微鏡学ハンドブック

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
15,000
山科正平, 高田邦昭 責任編集、朝倉書店、2018.1、318p、26cm、1冊
初版1刷 カバー
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,000
山科正平, 高田邦昭 責任編集 、朝倉書店 、2018.1 、318p 、26cm 、1冊
初版1刷 カバー

英文)現代日本のアーティスト The contemporary artist in Japan

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
16,200
David Kung、Bijutsu Shuppan-sha、1966、1冊
全篇英文 カバー(破損多し)付 本体経年ヤケシミ 最終白頁に個人蔵印 187頁 今泉篤男「現代日本絵画の背景」 Kungの瀧口修造へのインタビュー カラー24、モノクロ100余図版・ポートレート写真・Kungのインタビューによる作家の信条 麻生三郎、鳥海青児、古田安、岡部繁夫、岡本信治郎、オノサト・トシノブ、小山田二郎、白髪一雄、杉全直、鶴岡政男、山口長男、吉原治良、池田満寿夫、篠田守男等35人 28x26.5cm ハードカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,200
David Kung 、Bijutsu Shuppan-sha 、1966 、1冊
全篇英文 カバー(破損多し)付 本体経年ヤケシミ 最終白頁に個人蔵印 187頁 今泉篤男「現代日本絵画の背景」 Kungの瀧口修造へのインタビュー カラー24、モノクロ100余図版・ポートレート写真・Kungのインタビューによる作家の信条 麻生三郎、鳥海青児、古田安、岡部繁夫、岡本信治郎、オノサト・トシノブ、小山田二郎、白髪一雄、杉全直、鶴岡政男、山口長男、吉原治良、池田満寿夫、篠田守男等35人 28x26.5cm ハードカバー

みづゑ No.726 1965年8月 <特集 : コプトの染織/ジャコメッティの空間 《今日の異色作家》クリフォード·スティル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1965、99p、29.1 x 21cm、1冊
カルナックのアモン神殿 / 二川幸夫
作品 / クリフォード・スティル
フィールド・ペインティング / ジャスパー・ジョーンズ
ロンドンの橋 / ドラン
斎藤与里像 / 岸田劉生
緑色の帽子をかぶった女 / パスキン
婦人像綴織 コプト裂
作品K / 岡部繁夫
エジプトの遺跡 / 二川幸夫
クリフォード・スティルの作品 1941-2-C他
ジャコメッティの作品 吊された球,男他
《フォト・インタヴュー》木村賢太郎 / 酒井啓之
ジャスパー・ジョーンズの作品 馬鹿の家,潜望鏡他
パスキンの作品 ピクニック他
コプトの染織 祈祷人物毛綴織裂他
死者のための都市・エジプト 世界の自然と造形⑦ / 磯崎新
クリフォード・スティル 今日の異色作家たち⑦ / 日向あき子
ニューヨーク美術界の近況(インタヴュー) / 猪熊弦一郎
アルベルト・ジャコメッティの非連続空間 / 粟津則雄
木村賢太郎の賽の河原遊び / 桑原住雄
作家の発言 / 木村賢太郎
オブジェの象徴的メタフォア はじめてのジャスパー・ジョーンズ展を見て / 宮川淳
海外雑記帖 / 山沢章一
美術界展望 / 松岡寿衛
厭世家パスキンの生涯 / 坂崎乙郎/
コプトの織物 / 西村兵部
画廊から / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1965 、99p 、29.1 x 21cm 、1冊
カルナックのアモン神殿 / 二川幸夫 作品 / クリフォード・スティル フィールド・ペインティング / ジャスパー・ジョーンズ ロンドンの橋 / ドラン 斎藤与里像 / 岸田劉生 緑色の帽子をかぶった女 / パスキン 婦人像綴織 コプト裂 作品K / 岡部繁夫 エジプトの遺跡 / 二川幸夫 クリフォード・スティルの作品 1941-2-C他 ジャコメッティの作品 吊された球,男他 《フォト・インタヴュー》木村賢太郎 / 酒井啓之 ジャスパー・ジョーンズの作品 馬鹿の家,潜望鏡他 パスキンの作品 ピクニック他 コプトの染織 祈祷人物毛綴織裂他 死者のための都市・エジプト 世界の自然と造形⑦ / 磯崎新 クリフォード・スティル 今日の異色作家たち⑦ / 日向あき子 ニューヨーク美術界の近況(インタヴュー) / 猪熊弦一郎 アルベルト・ジャコメッティの非連続空間 / 粟津則雄 木村賢太郎の賽の河原遊び / 桑原住雄 作家の発言 / 木村賢太郎 オブジェの象徴的メタフォア はじめてのジャスパー・ジョーンズ展を見て / 宮川淳 海外雑記帖 / 山沢章一 美術界展望 / 松岡寿衛 厭世家パスキンの生涯 / 坂崎乙郎/ コプトの織物 / 西村兵部 画廊から / 植村鷹千代

美術手帖 1967年8月号 No.286 <特集 : 明日の芸術のゆくえ モントリオール万国博覧会と現代芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 磯辺行久、白髪一雄ほか、美術出版社、1967、208p、A5判、1冊
特集 : 明日の芸術のゆくえ モントリオール万国博覧会と現代芸術
・(巻頭色刷口絵・グラビヤ版) / 二川幸夫
・アメリカ館 西ドイツ館 スイス館 / 磯辺行久
抽象彫刻以後 アメリカ現代彫刻の繁栄をめぐって / 藤枝晃雄
(原色版) ロバート・グロスヴナー 題名のない鉄
(グラビヤ版) 60年代のアメリカ彫刻展 ロバート・モリスほか
連載② 冒険の記録(第2回)エピソードでつづる具体グループの12年 / 白髪一雄
世界画壇のトップ・レディ⑤ クリッサ / 東野芳明
たのしい造形 風が演奏する音楽会 / 秋山邦晴
アトリエ訪問 シンキチ・タジリ(最近アムステルダムで近作展を開いた) / 愛甲健児
画廊から 岡部繁夫 小田襄個展 / 岡田隆彦
マンガ家の美術批評⑧街頭画家の巻 「庶民の味方」ということ / 草森紳一
西洋美術にみる 画題の図典 キリスト伝①
今月の読書計画 西洋美術理解のまとめ / 高橋栄一
技法のヒント パステル画の上手な描き方 / 新道繁
読者のずいひつ・体験記
自画像の手帖 ヘルキュレス・セーヒェルス
近代美術の巨匠⑧ ピカソ 青春時代
・(原色版) ほおづえをつくアルルカン 軽業師の母と子 二人
・(グラビヤ版) ラ・ヴィ(人生) 宝石をつけた女 ムーラン・ド・ラ・ギャレット 母と子 玉のりの少女 サーカスの人々 マジョルカの女ほか / 高階秀爾
・青春時代のエピソード / 高階秀爾
・技法 生涯の輪郭を決めた青春時代の変貌 / 渡辺恂三
・その言葉 芸術と人生について / 神原泰
生きている前衛⑧H₂O / 山口勝弘
(原色版) H₂O / 山口勝弘
(グラビヤ版) フィリップ・ジョンソン 池の中のパヴィヨン ジャン・ティンゲリー 撒水彫刻 ハンス・リヒター"ダダスコープ"より
<今月の焦点> 改革をせまられる日本芸術院 / 北村由雄
<今月の焦点> 若い世代にみる国際性 / 大岡信
<今月の焦点> 近代日本画150年の道程 / 朝日晃
<今月の焦点> コンピューター・アート誕生 / 中原佑介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 磯辺行久、白髪一雄ほか 、美術出版社 、1967 、208p 、A5判 、1冊
特集 : 明日の芸術のゆくえ モントリオール万国博覧会と現代芸術 ・(巻頭色刷口絵・グラビヤ版) / 二川幸夫 ・アメリカ館 西ドイツ館 スイス館 / 磯辺行久 抽象彫刻以後 アメリカ現代彫刻の繁栄をめぐって / 藤枝晃雄 (原色版) ロバート・グロスヴナー 題名のない鉄 (グラビヤ版) 60年代のアメリカ彫刻展 ロバート・モリスほか 連載② 冒険の記録(第2回)エピソードでつづる具体グループの12年 / 白髪一雄 世界画壇のトップ・レディ⑤ クリッサ / 東野芳明 たのしい造形 風が演奏する音楽会 / 秋山邦晴 アトリエ訪問 シンキチ・タジリ(最近アムステルダムで近作展を開いた) / 愛甲健児 画廊から 岡部繁夫 小田襄個展 / 岡田隆彦 マンガ家の美術批評⑧街頭画家の巻 「庶民の味方」ということ / 草森紳一 西洋美術にみる 画題の図典 キリスト伝① 今月の読書計画 西洋美術理解のまとめ / 高橋栄一 技法のヒント パステル画の上手な描き方 / 新道繁 読者のずいひつ・体験記 自画像の手帖 ヘルキュレス・セーヒェルス 近代美術の巨匠⑧ ピカソ 青春時代 ・(原色版) ほおづえをつくアルルカン 軽業師の母と子 二人 ・(グラビヤ版) ラ・ヴィ(人生) 宝石をつけた女 ムーラン・ド・ラ・ギャレット 母と子 玉のりの少女 サーカスの人々 マジョルカの女ほか / 高階秀爾 ・青春時代のエピソード / 高階秀爾 ・技法 生涯の輪郭を決めた青春時代の変貌 / 渡辺恂三 ・その言葉 芸術と人生について / 神原泰 生きている前衛⑧H₂O / 山口勝弘 (原色版) H₂O / 山口勝弘 (グラビヤ版) フィリップ・ジョンソン 池の中のパヴィヨン ジャン・ティンゲリー 撒水彫刻 ハンス・リヒター"ダダスコープ"より <今月の焦点> 改革をせまられる日本芸術院 / 北村由雄 <今月の焦点> 若い世代にみる国際性 / 大岡信 <今月の焦点> 近代日本画150年の道程 / 朝日晃 <今月の焦点> コンピューター・アート誕生 / 中原佑介

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500