文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岩下秀男」の検索結果
15件

建築設計講座 建築経済

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
1,500 (送料:¥185~)
岩下秀男、理工図書、昭和58年、21.6x15.5x1.8cm
外観に多少の中古感、中は書き込みなく概ね良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
岩下秀男 、理工図書 、昭和58年 、21.6x15.5x1.8cm
外観に多少の中古感、中は書き込みなく概ね良好
  • 単品スピード注文

日本のゼネコン その歴史といま

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
680
岩下秀男、日刊建設工業新聞社、1997、1
カバー日焼け、極少イタミ有。本体天ヨゴレ有。本体経年良好。初版。定価1800円+税。白色カバー。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本のゼネコン その歴史といま

680
岩下秀男 、日刊建設工業新聞社 、1997 、1
カバー日焼け、極少イタミ有。本体天ヨゴレ有。本体経年良好。初版。定価1800円+税。白色カバー。極薄本。

新建築 1963年10月 第38巻 第10号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1963、268p、29.5 x 22cm、1冊
西の宮のM氏邸 : 坂倉準三建築研究所
西の宮のM氏邸レポート/西沢文隆
野村邸 : 坂倉準三建築研究所大阪支所
S邸 : 吉村設計事務所/奥村まこと
小袋坂の家/高瀬隼彦
山科の家 : 彦谷建築設計事務所
東寺尾の家/阿久井喜孝 ; 草柳大蔵
いまいの家/深谷浩一
技の建築―義済堂/早川正夫
追分の山荘 : 大江宏建築設計事務所
Nさんの軽井沢山荘 : 吉村設計事務所
Tさんの山荘 : 石野建築設計事務所
Oさんの小別荘 : RIA建築綜合研究所
建築の性能評価 アパート
・座談会 まえがきにかえて/小木曽定彰 ; 鈴木成文 ; 川越邦雄 ; 岩下秀男 ; 金辰輔
・平面/鈴木成文
・光/小木曽定彰
・火災/川越邦雄
・気候/野村豪
・音/久我新一
・保守・耐久/山田水城
・コスト/岩下秀男
・総合評価/岩下秀男
書評/椎名正夫 ; 村松貞次郎
海外雑誌より/ドナルド・キャンティ
しんけんちくにゅうす
資材時価表/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1963 、268p 、29.5 x 22cm 、1冊
西の宮のM氏邸 : 坂倉準三建築研究所 西の宮のM氏邸レポート/西沢文隆 野村邸 : 坂倉準三建築研究所大阪支所 S邸 : 吉村設計事務所/奥村まこと 小袋坂の家/高瀬隼彦 山科の家 : 彦谷建築設計事務所 東寺尾の家/阿久井喜孝 ; 草柳大蔵 いまいの家/深谷浩一 技の建築―義済堂/早川正夫 追分の山荘 : 大江宏建築設計事務所 Nさんの軽井沢山荘 : 吉村設計事務所 Tさんの山荘 : 石野建築設計事務所 Oさんの小別荘 : RIA建築綜合研究所 建築の性能評価 アパート ・座談会 まえがきにかえて/小木曽定彰 ; 鈴木成文 ; 川越邦雄 ; 岩下秀男 ; 金辰輔 ・平面/鈴木成文 ・光/小木曽定彰 ・火災/川越邦雄 ・気候/野村豪 ・音/久我新一 ・保守・耐久/山田水城 ・コスト/岩下秀男 ・総合評価/岩下秀男 書評/椎名正夫 ; 村松貞次郎 海外雑誌より/ドナルド・キャンティ しんけんちくにゅうす 資材時価表/

新建築学大系 22

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編、彰国社、1982.11.30 第1版、419p、22cm
初版 函薄ヤケ 三方薄ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編 、彰国社 、1982.11.30 第1版 、419p 、22cm
初版 函薄ヤケ 三方薄ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

新建築 1963年8月 第38巻 第8号 <特集 : 広島の建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1963、252p、29.5 x 22cm、1冊
浅間高原に建つ公館/日建設計工務
京大関電記念館/竹中工務店設計部
駿河台日大病院/伊藤喜三郎建築研究所
K氏邸/山田初江
阿佐ヶ谷の家/石野建築設計事務所
広島―建築と建築家
広島のふたつの建築/古畑敏雄
広島―その建築と建築家たち/神代雄一郎
山陽女子短期大学本館/田中清
瀬野川ゴルフクラブ/竹中工務店広島支店
R・C・Cラジオ中国放送会館/日建設計工務
建築の性能評価 : 小学校/長倉康彦 ; 小木曽定彰 ; 乾正雄 ; 野村豪 ; 久我新一 ; 川越邦雄 ; 山田水城 ; 岩下秀男
鉄骨ビルの耐火被覆 (2)/鹿島建設海外超高層ビル調査団
国立劇場応募作品展をみて/林田二郎
海外雑誌より
3会にゆうす
書評 : 建築年鑑'63
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1963 、252p 、29.5 x 22cm 、1冊
浅間高原に建つ公館/日建設計工務 京大関電記念館/竹中工務店設計部 駿河台日大病院/伊藤喜三郎建築研究所 K氏邸/山田初江 阿佐ヶ谷の家/石野建築設計事務所 広島―建築と建築家 広島のふたつの建築/古畑敏雄 広島―その建築と建築家たち/神代雄一郎 山陽女子短期大学本館/田中清 瀬野川ゴルフクラブ/竹中工務店広島支店 R・C・Cラジオ中国放送会館/日建設計工務 建築の性能評価 : 小学校/長倉康彦 ; 小木曽定彰 ; 乾正雄 ; 野村豪 ; 久我新一 ; 川越邦雄 ; 山田水城 ; 岩下秀男 鉄骨ビルの耐火被覆 (2)/鹿島建設海外超高層ビル調査団 国立劇場応募作品展をみて/林田二郎 海外雑誌より 3会にゆうす 書評 : 建築年鑑'63 資材時価表

新建築 1955年3月 第30巻 第3号 <プリファブリケイション 建築近代化のための前川事務所・横山事務所の系統的な努力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川添登・平良敬一・宮島圀夫、新建築社、1955、99p、30 x 22.5cm、1冊
戦後の建築生産と建築家 下河辺淳
古代の建築生産における技術と様式 渡辺保忠
正倉院−伝統の再評価のために
工場建築
図書印刷株式会社原町工場 設計 : 丹下健三、浅田孝、沖種郎、岩下秀男ほか
アメリカの工業建築 発展する企業と浸透するデザイン 鳳立夫
オランダの工場建築 工場建築における人間と労働環境 園田巧
生産の近代化を指向する住宅
工場生産を目的とした試作住宅 広瀬鎌二
広瀬鎌二の握った鍵 灰地啓
軽量化のための実験住宅 小川耕一
国分寺の集合住宅 建築総合研究所
プリファブリケイション 建築近代化のための前川事務所・横山事務所の系統的な努力 MIDO同人
日本の自動車デザイン 小槻寛一、増田忠
機械文明に想う 吉中道夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川添登・平良敬一・宮島圀夫 、新建築社 、1955 、99p 、30 x 22.5cm 、1冊
戦後の建築生産と建築家 下河辺淳 古代の建築生産における技術と様式 渡辺保忠 正倉院−伝統の再評価のために 工場建築 図書印刷株式会社原町工場 設計 : 丹下健三、浅田孝、沖種郎、岩下秀男ほか アメリカの工業建築 発展する企業と浸透するデザイン 鳳立夫 オランダの工場建築 工場建築における人間と労働環境 園田巧 生産の近代化を指向する住宅 工場生産を目的とした試作住宅 広瀬鎌二 広瀬鎌二の握った鍵 灰地啓 軽量化のための実験住宅 小川耕一 国分寺の集合住宅 建築総合研究所 プリファブリケイション 建築近代化のための前川事務所・横山事務所の系統的な努力 MIDO同人 日本の自動車デザイン 小槻寛一、増田忠 機械文明に想う 吉中道夫

新建築 1963年3月 第38巻 第3号 <三愛ドリームセンター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1963、264p、29.5 x 22cm、1冊
I.B.M.研究所/マルセル・ブロイヤー
成蹊学園/吉武研究室 ; 共同建築設計事務所
板橋区庁舎/伊藤喜三郎建築研究所
大分県庁舎/九州地建
三愛ドリームセンター/日建設計工務
関西大学第5学舎特別講堂/村野・森建築事務所
千鳥ヶ淵戦没者墓苑/谷口吉郎
鷗外記念図書館/谷口吉郎
ヴィラ・イナワシロ/林雅子
美ヶ原高原ホテル/信建築設計事務所
建築の性能評価オフィス・ビル 大和証券ビル/中央公論社ビル/三木ビル/三菱商事ビル/小林曽定彰 ; 川越邦雄 ; 山田水城 ; 梅村魁 ; 野村豪 ; 乾正雄 ; 久我新一 ; 岩下秀男 ; 梶谷裕一
黎明期の建築家たち : 佐藤功一/神代雄一郎
建築家のアングル/宮坂修吉
建築の設計とディテール
海外誌より
交流の場
Q
しんけんちく・にゆうす
3会にゆうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1963 、264p 、29.5 x 22cm 、1冊
I.B.M.研究所/マルセル・ブロイヤー 成蹊学園/吉武研究室 ; 共同建築設計事務所 板橋区庁舎/伊藤喜三郎建築研究所 大分県庁舎/九州地建 三愛ドリームセンター/日建設計工務 関西大学第5学舎特別講堂/村野・森建築事務所 千鳥ヶ淵戦没者墓苑/谷口吉郎 鷗外記念図書館/谷口吉郎 ヴィラ・イナワシロ/林雅子 美ヶ原高原ホテル/信建築設計事務所 建築の性能評価オフィス・ビル 大和証券ビル/中央公論社ビル/三木ビル/三菱商事ビル/小林曽定彰 ; 川越邦雄 ; 山田水城 ; 梅村魁 ; 野村豪 ; 乾正雄 ; 久我新一 ; 岩下秀男 ; 梶谷裕一 黎明期の建築家たち : 佐藤功一/神代雄一郎 建築家のアングル/宮坂修吉 建築の設計とディテール 海外誌より 交流の場 Q しんけんちく・にゆうす 3会にゆうす 資材時価表

建築文化 第16巻 第179号 (1961年9月) <特集 : オフィスビル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 金春国雄、彰国社、1961、182p、33.5 x 25.5cm、1冊
序章 変りゆくオフィスビル / 山根正次郎
序章 オフィスビルの都市的考察 / 渡辺定夫
I.オフィスビル設計への5つのアプローチ
・作品資料とデザイン・ピックアップ
・1.コストプランニングを実現しよう
・2.空調計画へのアプローチ
・3.施工技術はどう変るだろうか
・4.工業化される“壁”
・5.新しい設計メソッド:オフィスビルにおけるモデュール / 岩下秀男 ; 巽和夫 ; 城谷豊 ; 斎藤隆雄 ; 井上宇市 ; 伊藤直明 ; 尾島俊雄 ; 山田水城 ; 石田泰一郎 ; 渡辺定夫 ; 小松茂雄 ; 池田武邦 ; 寺田秀夫
II.海外への展望 座談会:欧米と日本のオフィスビルを秤にかける / 雨宮亮平 ; 高瀬隼彦 ; 広瀬貞之 ; 穂積信夫 ; 吉岡亮介
II.海外への展望 欧米におけるオフィスビルの動向 / 堀内章 ; 本松雅長 ; 森岡恒夫
設備カルテ
フラッシュ
建築経済㉜
材料ファイル㉚
カレントニュース
建築家の書棚㊼
建築家の図書室(137)
資材時価表
ディテールシート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 金春国雄 、彰国社 、1961 、182p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
序章 変りゆくオフィスビル / 山根正次郎 序章 オフィスビルの都市的考察 / 渡辺定夫 I.オフィスビル設計への5つのアプローチ ・作品資料とデザイン・ピックアップ ・1.コストプランニングを実現しよう ・2.空調計画へのアプローチ ・3.施工技術はどう変るだろうか ・4.工業化される“壁” ・5.新しい設計メソッド:オフィスビルにおけるモデュール / 岩下秀男 ; 巽和夫 ; 城谷豊 ; 斎藤隆雄 ; 井上宇市 ; 伊藤直明 ; 尾島俊雄 ; 山田水城 ; 石田泰一郎 ; 渡辺定夫 ; 小松茂雄 ; 池田武邦 ; 寺田秀夫 II.海外への展望 座談会:欧米と日本のオフィスビルを秤にかける / 雨宮亮平 ; 高瀬隼彦 ; 広瀬貞之 ; 穂積信夫 ; 吉岡亮介 II.海外への展望 欧米におけるオフィスビルの動向 / 堀内章 ; 本松雅長 ; 森岡恒夫 設備カルテ フラッシュ 建築経済㉜ 材料ファイル㉚ カレントニュース 建築家の書棚㊼ 建築家の図書室(137) 資材時価表 ディテールシート

新建築 1963年2月 第38巻 第2号 <特集 : 大阪の建築と建築家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1963、262p、29.5 x 22cm、1冊
大阪 黎明期の建築家たち/神代雄一郎
建築家の大阪/村松貞次郎
尼崎市庁舎/村野・森建築事務所
新住友ビル/日建設計工務株式会社
天王寺ステーションビル/国鉄東京建築工事局 ; 安井建築設計事務所
関電共済会館/竹中工務店設計部
子供の城/倉敷建築研究所
堂島再開発計画―1962/槇文彦 ; 竹中工務店設計部
進展する大阪の都市開発計画
大阪のいわゆる都市計画的プロジェクト/斎藤和夫 ; 田辺員人
山芦屋の家/東畑建築設計事務所
T氏邸/大林組設計部
S氏邸/池亀建築設計事務所
梅田画廊/彦谷建築設計事務所
茜屋/今西デザイン・ルーム
座談会 : 建築の性能とはなにか/小木曽定彰 ; 竹山謙三郎 ; 村松貞次郎 ; 岩下秀男 ; 浜田隆一
大阪のふところ/浦辺鎮太郎
国立国際会議場コンペ要項
建築家のアングル/吉阪隆正
建築の設計とディテイル
海外雑誌より
交流の場
Q
しんけんちく・にゅうす
3会にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1963 、262p 、29.5 x 22cm 、1冊
大阪 黎明期の建築家たち/神代雄一郎 建築家の大阪/村松貞次郎 尼崎市庁舎/村野・森建築事務所 新住友ビル/日建設計工務株式会社 天王寺ステーションビル/国鉄東京建築工事局 ; 安井建築設計事務所 関電共済会館/竹中工務店設計部 子供の城/倉敷建築研究所 堂島再開発計画―1962/槇文彦 ; 竹中工務店設計部 進展する大阪の都市開発計画 大阪のいわゆる都市計画的プロジェクト/斎藤和夫 ; 田辺員人 山芦屋の家/東畑建築設計事務所 T氏邸/大林組設計部 S氏邸/池亀建築設計事務所 梅田画廊/彦谷建築設計事務所 茜屋/今西デザイン・ルーム 座談会 : 建築の性能とはなにか/小木曽定彰 ; 竹山謙三郎 ; 村松貞次郎 ; 岩下秀男 ; 浜田隆一 大阪のふところ/浦辺鎮太郎 国立国際会議場コンペ要項 建築家のアングル/吉阪隆正 建築の設計とディテイル 海外雑誌より 交流の場 Q しんけんちく・にゅうす 3会にゅうす 資材時価表

都市型住居の設計手法 新建築 1981年6月臨時増刊

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,400 (送料:¥350~)
新建築社 [編]、新建築社、冊、<30>cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400 (送料:¥350~)
新建築社 [編] 、新建築社 、冊 、<30>cm
  • 単品スピード注文

新建築 1979年1月 第54巻 第1号 <特集 : 丹下健三・都市・建築研究所=1970年代後半の作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、333p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 丹下健三・都市・建築研究所=1970年代後半の作品
・最近の国際的経験などを通して / 丹下健三
・作品
・在日トルコ大使館 1973-77
・草月会館 1974-77
・ハナエ・モリ ビル 1975-78
・オラン建築都市計画大学 1977-
・アルジェ大学学生寮 1977-
・ダマスカス公園 1975-
・ダマスカス国民宮殿 1975-
・ヤルムーク大学 1976-
・カタール・ガバメント・センター 1977-
・キング・ファイサル・ファンデーション本部ビル 1976-
・サウジアラビア国王宮・皇太子宮 1974-
・アルジェリア国際空港 1976-
・テヘラン市庁舎 1977-
・モロッコ・キャピトール・コンプレックス 1978-
・ボローニャ・フィエラ・センター 1975-
・建築の社会文化への貢献 1978年10月UIAメキシコ大会での丹下レポ-ト / 丹下健三
編集者の眼
波頭をとらえる
・池田武邦 ; 池原義郎
・伊藤延男 ; 小野哲男 ; 黒川紀章
・黒沢隆 ; 高間三郎 ; 松本洋
・水本豊弘 ; 山口廣 ; 山下和正
しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事
昭和54年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生 募集要項
海外エコー
海外ネットワーク
・ランドスケープと建築 / 片山和俊
・中国の現代建築 / 柿本人司
・南イタリア / 徳弘晴信
都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕④都市の公園① / 樋口清
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
居住環境計画論㉟ 建設と環境① / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉕ ひとつのトップライトで 種々の部屋にあかりと風を / 宮脇檀
フィードバックノート:設備① 常識は変わる / 石福昭
環境デザイン・スクリプト⑮ デザイン・コード / 土肥博至
グリーンノート⑩ 植物と土壌 / 輿水肇
書評
・建築という芸術/中村順平著 / 井田安弘
・既存建物の構造診断法/清水建設株式会社研究所編 / 岩下秀男
とぴっくす / 建報社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、333p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 丹下健三・都市・建築研究所=1970年代後半の作品 ・最近の国際的経験などを通して / 丹下健三 ・作品 ・在日トルコ大使館 1973-77 ・草月会館 1974-77 ・ハナエ・モリ ビル 1975-78 ・オラン建築都市計画大学 1977- ・アルジェ大学学生寮 1977- ・ダマスカス公園 1975- ・ダマスカス国民宮殿 1975- ・ヤルムーク大学 1976- ・カタール・ガバメント・センター 1977- ・キング・ファイサル・ファンデーション本部ビル 1976- ・サウジアラビア国王宮・皇太子宮 1974- ・アルジェリア国際空港 1976- ・テヘラン市庁舎 1977- ・モロッコ・キャピトール・コンプレックス 1978- ・ボローニャ・フィエラ・センター 1975- ・建築の社会文化への貢献 1978年10月UIAメキシコ大会での丹下レポ-ト / 丹下健三 編集者の眼 波頭をとらえる ・池田武邦 ; 池原義郎 ・伊藤延男 ; 小野哲男 ; 黒川紀章 ・黒沢隆 ; 高間三郎 ; 松本洋 ・水本豊弘 ; 山口廣 ; 山下和正 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事 昭和54年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生 募集要項 海外エコー 海外ネットワーク ・ランドスケープと建築 / 片山和俊 ・中国の現代建築 / 柿本人司 ・南イタリア / 徳弘晴信 都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕④都市の公園① / 樋口清 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 居住環境計画論㉟ 建設と環境① / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉕ ひとつのトップライトで 種々の部屋にあかりと風を / 宮脇檀 フィードバックノート:設備① 常識は変わる / 石福昭 環境デザイン・スクリプト⑮ デザイン・コード / 土肥博至 グリーンノート⑩ 植物と土壌 / 輿水肇 書評 ・建築という芸術/中村順平著 / 井田安弘 ・既存建物の構造診断法/清水建設株式会社研究所編 / 岩下秀男 とぴっくす / 建報社

新建築 1968年7月 第43巻 第7号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 馬場璋造 ; 文 : 多木浩二ほか ; 座談会 : 鈴木恂 ; 林泰義 ; 篠原一男、新建築・・・
作品
・山城さんの家 / 篠原一男
・鈴庄さんの家 / 篠原一男
・Mさんの家 / 末松設計事務所
・道幸邸 / 竹中工務店
・I氏邸 / 杉山隆建築設計事務所
・浜田邸 / 田中清
・小田邸 / 田中清
・F氏邸 / 倉田都市・建築研究室
・ドームのあるI邸 / 池亀建築設計事務所
・自邸 / 田中速夫
・黒い家 / 仙田満
・林教授の家 / 清家清研究室
・海浜の家 / タッカー・サドラー・ベネット建築設計事務
記事
・きみはここに住むことができるか 面開発を批判する / 宮内康
・異端の空間 篠原一男論 / 多木浩二
・<座談会>住宅の新しい動きを語る / 鈴木恂 ; 林泰義 ; 篠原一男
連載記事 パリ美術院VI / 中村順平
しんけんちく・にゅうす
十勝沖地震建築被害状況 / 日本大学十勝沖地震災害調査団
海外ネットワークACRO / 丸山欣也 ; 福岡博次 ; ツィビ・ヘイカー
ヘミスフェア'68 / 西原清之
アーバンデザインノート 都市の解剖6:コンピューター / 丹下研究室
居住環境ノート 金属性サッシュの気密・水密性について / 片山忠久
建築材料ノート 建築物の性能と建築材料の選び方 / 石川広三
構造計画ノート 梁のプレハブ化について / 佐藤稔夫
建築生産の近代化ノート 建築生産近代化と政策 / 岩下秀男
デザイン・ボキャブラリィ ビルディングェレメント,ビルディングコンポーネント,部位 / 内田祥哉
海外雑誌より 山の休暇施設
建築家と作品集 Candilis,Josic,Woods / 永田洋明
書評<近代絵画 オザンファン,ジャンヌレ>機械文明にいどむ美学 / 阿部公正
書評<吉田鉄郎建築作品集>国際様式とのかっとう / 佐々木宏
新製品紹介
詳細図 / 篠原一男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 馬場璋造 ; 文 : 多木浩二ほか ; 座談会 : 鈴木恂 ; 林泰義 ; 篠原一男 、新建築社 、1968 、356p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
作品 ・山城さんの家 / 篠原一男 ・鈴庄さんの家 / 篠原一男 ・Mさんの家 / 末松設計事務所 ・道幸邸 / 竹中工務店 ・I氏邸 / 杉山隆建築設計事務所 ・浜田邸 / 田中清 ・小田邸 / 田中清 ・F氏邸 / 倉田都市・建築研究室 ・ドームのあるI邸 / 池亀建築設計事務所 ・自邸 / 田中速夫 ・黒い家 / 仙田満 ・林教授の家 / 清家清研究室 ・海浜の家 / タッカー・サドラー・ベネット建築設計事務 記事 ・きみはここに住むことができるか 面開発を批判する / 宮内康 ・異端の空間 篠原一男論 / 多木浩二 ・<座談会>住宅の新しい動きを語る / 鈴木恂 ; 林泰義 ; 篠原一男 連載記事 パリ美術院VI / 中村順平 しんけんちく・にゅうす 十勝沖地震建築被害状況 / 日本大学十勝沖地震災害調査団 海外ネットワークACRO / 丸山欣也 ; 福岡博次 ; ツィビ・ヘイカー ヘミスフェア'68 / 西原清之 アーバンデザインノート 都市の解剖6:コンピューター / 丹下研究室 居住環境ノート 金属性サッシュの気密・水密性について / 片山忠久 建築材料ノート 建築物の性能と建築材料の選び方 / 石川広三 構造計画ノート 梁のプレハブ化について / 佐藤稔夫 建築生産の近代化ノート 建築生産近代化と政策 / 岩下秀男 デザイン・ボキャブラリィ ビルディングェレメント,ビルディングコンポーネント,部位 / 内田祥哉 海外雑誌より 山の休暇施設 建築家と作品集 Candilis,Josic,Woods / 永田洋明 書評<近代絵画 オザンファン,ジャンヌレ>機械文明にいどむ美学 / 阿部公正 書評<吉田鉄郎建築作品集>国際様式とのかっとう / 佐々木宏 新製品紹介 詳細図 / 篠原一男

新建築 1967年1月 第42巻 第1号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか、新建築社、1967、326p、29.5 x 2・・・
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三
作品
・旭丘の家 彦谷建築設計事務所
・高台の家 日建設計工務大阪事務所
・K氏邸 坂倉準三建築研究所
・海浜の家 吉村順三設計事務所
・田園の家 東工大清家研究室
・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室
・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所
・金子邸 大成建設
・大西さんの家 福田良一建築設計事務所
・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子
記事
・空間と思想の構造 / 篠原一男
・設定から架設まで / 宮脇檀
・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子
特集記事
・都市住居へのアプローチ
・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城
波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一
しんけんちく・にゅうす
北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実
海外雑誌より アアルトの作品
アンケート1966
詳細図
デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章
デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁
ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己
書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生
居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪
建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ
構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男
建築生産の近代化ノート / 岩下秀男
アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦
投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫
新製品紹介にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか 、新建築社 、1967 、326p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三 作品 ・旭丘の家 彦谷建築設計事務所 ・高台の家 日建設計工務大阪事務所 ・K氏邸 坂倉準三建築研究所 ・海浜の家 吉村順三設計事務所 ・田園の家 東工大清家研究室 ・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室 ・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所 ・金子邸 大成建設 ・大西さんの家 福田良一建築設計事務所 ・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子 記事 ・空間と思想の構造 / 篠原一男 ・設定から架設まで / 宮脇檀 ・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子 特集記事 ・都市住居へのアプローチ ・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城 波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一 しんけんちく・にゅうす 北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実 海外雑誌より アアルトの作品 アンケート1966 詳細図 デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章 デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁 ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己 書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生 居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪 建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ 構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男 建築生産の近代化ノート / 岩下秀男 アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦 投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫 新製品紹介にゅうす 資材時価表

新建築 1969年12月 第44巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1969、332p、29.5 x 22cm、1冊
裏表紙に記名あり

作品
・代官山集合住居計画第1期工事 / 槇総合計画事務所
・賢島カンツリークラブ / 坂倉準三建築研究所
・ホテル プラザ / 大成建設
・田無市民福祉会館 / 都市建築設計事務所
・箱根町庁舎 / カトー設計事務所
・大安町庁舎 / 安井建築設計事務所
・新鳥羽下水処理場 / 京大意匠研究室 設計事務所洋洋社
・新山科浄水場本館 / 京大意匠研究室 設計事務所洋洋社
・丸善石油 中央研究所・商品研究所 / 大林組
記事
・「住宅産業論」なんかで住宅問題が真に解決されるものか! / 藤井正一郎
・上下水道の現状と展望 / 梅原貞三郎 ; 川口正義 ; 白井剛 ; 堤武
・シンポジウム:都市再開発の問題点 / 槇文彦 ; 丹下健三 ; 高瀬三郎 ; 江戸英雄 ; 郭茂林 ; 相島敏夫
・ペルー・リマハウジングプロジェクト国際コンペ入選案 / 菊竹清訓 ; 槇文彦 ; 黒川紀章
ルポルタージュ 日本建築界の断面⑯第3の建築家② / 村松貞次郎
しんけんちくにゅうす
海外ネットワーク / 栄久庵憲司 ; 木島安史 ; 洲戸昌
現代建築史ノート 労働者評議会 ユートピア通信 / デル・リンク ; 井上耕一
現代建築史ノート・資料 現代建築(続き) / 井上耕一
居住環境ノート 電灯と熱 / 尾島勲
構造計画ノート 断面仮定法について / 佐藤稔夫
プレハブリケーションノート プレハブの設計 / 茶谷正洋
建築生産の近代化ノート 建築生産近代化の方向 / 岩下秀男
アーバンデザインノート 都市内交通 / 曾根幸一
書評<アメリカ大都市の死と生J.ジェコブス著> / 三村浩史
書評<建築家・吉田鉄郎の手紙> / 近江栄
海外雑誌より 休養旅行の施設③
第2回ミサワホーム住宅設計競技入選発表
トピックス
詳細図 田無市民福祉会館 / 箱根町庁舎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1969 、332p 、29.5 x 22cm 、1冊
裏表紙に記名あり 作品 ・代官山集合住居計画第1期工事 / 槇総合計画事務所 ・賢島カンツリークラブ / 坂倉準三建築研究所 ・ホテル プラザ / 大成建設 ・田無市民福祉会館 / 都市建築設計事務所 ・箱根町庁舎 / カトー設計事務所 ・大安町庁舎 / 安井建築設計事務所 ・新鳥羽下水処理場 / 京大意匠研究室 設計事務所洋洋社 ・新山科浄水場本館 / 京大意匠研究室 設計事務所洋洋社 ・丸善石油 中央研究所・商品研究所 / 大林組 記事 ・「住宅産業論」なんかで住宅問題が真に解決されるものか! / 藤井正一郎 ・上下水道の現状と展望 / 梅原貞三郎 ; 川口正義 ; 白井剛 ; 堤武 ・シンポジウム:都市再開発の問題点 / 槇文彦 ; 丹下健三 ; 高瀬三郎 ; 江戸英雄 ; 郭茂林 ; 相島敏夫 ・ペルー・リマハウジングプロジェクト国際コンペ入選案 / 菊竹清訓 ; 槇文彦 ; 黒川紀章 ルポルタージュ 日本建築界の断面⑯第3の建築家② / 村松貞次郎 しんけんちくにゅうす 海外ネットワーク / 栄久庵憲司 ; 木島安史 ; 洲戸昌 現代建築史ノート 労働者評議会 ユートピア通信 / デル・リンク ; 井上耕一 現代建築史ノート・資料 現代建築(続き) / 井上耕一 居住環境ノート 電灯と熱 / 尾島勲 構造計画ノート 断面仮定法について / 佐藤稔夫 プレハブリケーションノート プレハブの設計 / 茶谷正洋 建築生産の近代化ノート 建築生産近代化の方向 / 岩下秀男 アーバンデザインノート 都市内交通 / 曾根幸一 書評<アメリカ大都市の死と生J.ジェコブス著> / 三村浩史 書評<建築家・吉田鉄郎の手紙> / 近江栄 海外雑誌より 休養旅行の施設③ 第2回ミサワホーム住宅設計競技入選発表 トピックス 詳細図 田無市民福祉会館 / 箱根町庁舎

新建築 1968年9月 第43巻 第9号 <高密社会におけるマスレジャー その生活空間的課題と超群集空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 馬場璋造 ; 文 : 剣持勇ほか、新建築社、1968、334p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・箕面観光ホテル / 板倉準三建築研究所
・岩手県立図書館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・出光興産港北クラブハウス / 鹿島建設
・サンモリッツガーデン / 芦原義信建築設計研究所
・サニーワールド長島熱帯植物園 / 竹中工務店
・倉敷レイヨン中央研究所 / 浦辺建築事務所
・東京女子大学研究本館1・2号館 / 浦辺建築事務所
・N画伯のアトリエ / 山脇建築研究室
・アトリエのある家 / 美建・設計事務所
特集記事 高密社会におけるマスレジャー その生活空間的課題と超群集空間 / 太田隆信
・レクリエーション空間資源論 / 三村浩史
・超群集空間 = レジャーセンターの出 / 太田隆信
・常磐ハワイアンセンター
・グランスパー長島温泉
・びわ湖温泉紅葉パラダイス
・箕面観光ホテル スパガーデン
記事 語り疲れた後に 美観論争を発展させよう / 山岡義典
記事 視覚と空間のダイナミックス / 小沢明
ルポルタージュ 日本建築界の断面(1) シンポジウム:日本建築界の断面 / 村松貞次郎 ; 水谷頴介 ; 岩下秀男 ; 山口広 ; 服部岑生 ; 井上耕一 ; 小熊林宏城 ; 本多昭一 ; 宮内康 ; 黒沢隆 ; 横山正
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワークACRO
・剣持勇 / アメリカ ボーイング747のインテリア
・松村慶三
・三栖邦博
量産はじまるモビルター663住宅 / 東方洋雄
「ガラスの未来」をテーマとした万博パビリオン建築設計競技入選発表 
アーバンデザインノート/都市の解剖(7)レジビリティ / 丹下研究室 
居住環境ノート/屋根の遮熱 (続) / 伊藤直明 
プレハブリケーションノート/動く建築 / 茶谷正洋 ; 瀬尾文彰
構造計画ノート/プレハブリケーションの再考 / 八戸祐輔
建築生産の近代化ノート/建築工事業近代化の方向 / 桑山行夫
デザイン・ボキャブラリィ/折版構造 / 坪井善昭
書評 〈旅路 今井兼次作品集〉 迫る孤独な情熱 / 佐藤次男
書評 〈現代建築写真集 内田詳哉編〉 ユニークな技術史的立場 / 近江栄
書評 〈明日の田園都市ハワード〉 ユートピアに盛られた理念 / 島田勝次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 馬場璋造 ; 文 : 剣持勇ほか 、新建築社 、1968 、334p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・箕面観光ホテル / 板倉準三建築研究所 ・岩手県立図書館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・出光興産港北クラブハウス / 鹿島建設 ・サンモリッツガーデン / 芦原義信建築設計研究所 ・サニーワールド長島熱帯植物園 / 竹中工務店 ・倉敷レイヨン中央研究所 / 浦辺建築事務所 ・東京女子大学研究本館1・2号館 / 浦辺建築事務所 ・N画伯のアトリエ / 山脇建築研究室 ・アトリエのある家 / 美建・設計事務所 特集記事 高密社会におけるマスレジャー その生活空間的課題と超群集空間 / 太田隆信 ・レクリエーション空間資源論 / 三村浩史 ・超群集空間 = レジャーセンターの出 / 太田隆信 ・常磐ハワイアンセンター ・グランスパー長島温泉 ・びわ湖温泉紅葉パラダイス ・箕面観光ホテル スパガーデン 記事 語り疲れた後に 美観論争を発展させよう / 山岡義典 記事 視覚と空間のダイナミックス / 小沢明 ルポルタージュ 日本建築界の断面(1) シンポジウム:日本建築界の断面 / 村松貞次郎 ; 水谷頴介 ; 岩下秀男 ; 山口広 ; 服部岑生 ; 井上耕一 ; 小熊林宏城 ; 本多昭一 ; 宮内康 ; 黒沢隆 ; 横山正 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワークACRO ・剣持勇 / アメリカ ボーイング747のインテリア ・松村慶三 ・三栖邦博 量産はじまるモビルター663住宅 / 東方洋雄 「ガラスの未来」をテーマとした万博パビリオン建築設計競技入選発表  アーバンデザインノート/都市の解剖(7)レジビリティ / 丹下研究室  居住環境ノート/屋根の遮熱 (続) / 伊藤直明  プレハブリケーションノート/動く建築 / 茶谷正洋 ; 瀬尾文彰 構造計画ノート/プレハブリケーションの再考 / 八戸祐輔 建築生産の近代化ノート/建築工事業近代化の方向 / 桑山行夫 デザイン・ボキャブラリィ/折版構造 / 坪井善昭 書評 〈旅路 今井兼次作品集〉 迫る孤独な情熱 / 佐藤次男 書評 〈現代建築写真集 内田詳哉編〉 ユニークな技術史的立場 / 近江栄 書評 〈明日の田園都市ハワード〉 ユートピアに盛られた理念 / 島田勝次

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000