文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岩波其残 写」の検索結果
2件

【模写】【掛軸】髙砂(高砂) 岩波其残写 俳画 水墨画 紙本 落款あり ヤケ・シミあり

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
岩波其残 写、1幅、1幅
状態 ヤケ・シミあり 落款あり 俳画 水墨画 紙本 出品者側で真贋の判断ができなかった商品を「模写」として出品しております。
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
岩波其残 写 、1幅 、1幅
状態 ヤケ・シミあり 落款あり 俳画 水墨画 紙本 出品者側で真贋の判断ができなかった商品を「模写」として出品しております。

岩波其残撰評点印句集 信州諏訪俳人

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
■商品詳細

【書名】 岩波其残撰評点印句集
【巻冊】 一巻
【著者】 
【成立】 明治前期頃

★ 紙髙/56㎝・長さ/凡そ120㎝
★ 岩波其残=1815〜1894 江戸後期-明治時代の俳人。
文化12年生まれ。信濃高島藩士久保島若人に学ぶ。
★ 幕末から明治前期にかけて諏訪俳壇の中心人物とした活躍したと云う。
★ 明治22年「曾良叟(そらそう)」を編集。多藝で、俳画、楽焼きなどもよくし、長崎遊学の際に写真術を学んで高島城を撮影し写真を残した。
★ 明治27年4月5日死去。80歳。本姓は山田。通称は鉄三。別号に喜山,喜全,雪散屋など。句集に「水せゝり」など。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
■商品詳細 【書名】 岩波其残撰評点印句集 【巻冊】 一巻 【著者】  【成立】 明治前期頃 ★ 紙髙/56㎝・長さ/凡そ120㎝ ★ 岩波其残=1815〜1894 江戸後期-明治時代の俳人。 文化12年生まれ。信濃高島藩士久保島若人に学ぶ。 ★ 幕末から明治前期にかけて諏訪俳壇の中心人物とした活躍したと云う。 ★ 明治22年「曾良叟(そらそう)」を編集。多藝で、俳画、楽焼きなどもよくし、長崎遊学の際に写真術を学んで高島城を撮影し写真を残した。 ★ 明治27年4月5日死去。80歳。本姓は山田。通称は鉄三。別号に喜山,喜全,雪散屋など。句集に「水せゝり」など。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000