文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岩淵文庫の蔵書印」の検索結果
10件

和本江戸期「皇朝史略」正続共15冊揃い/岩淵文庫の蔵書印

北さん堂
 東京都大田区大森本町
9,900
青山延于/青山延光、江戸後期、3+2+2+1+12+32、34、26、27、34、28、32、20+・・・
和本江戸期「皇朝史略」正続共15冊揃い/青山延于/青山延光/古書古文書/木版摺り/水戸学/岩淵文庫の蔵書印です。

3+2+2+1+12+32、34、26、27、34、28、32、20+20、38、27、2+33、28、19、47、31丁。26cm×17.5cm。木版刷り。元題簽。虫食いあり。状態は並。

岩淵文庫の蔵書印

『データ』<br>
【書名】 皇朝史略
【巻冊】 正続共15冊揃い
【著者】 青山延于 撰   青山延光 校
【成立】 江戸後期
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
9,900
青山延于/青山延光 、江戸後期 、3+2+2+1+12+32、34、26、27、34、28、32、20+20、38、27、2+33、28、19、47、31丁 、26cm×17.5cm 、正続共15冊揃い
和本江戸期「皇朝史略」正続共15冊揃い/青山延于/青山延光/古書古文書/木版摺り/水戸学/岩淵文庫の蔵書印です。 3+2+2+1+12+32、34、26、27、34、28、32、20+20、38、27、2+33、28、19、47、31丁。26cm×17.5cm。木版刷り。元題簽。虫食いあり。状態は並。 岩淵文庫の蔵書印 『データ』<br> 【書名】 皇朝史略 【巻冊】 正続共15冊揃い 【著者】 青山延于 撰   青山延光 校 【成立】 江戸後期

和本江戸天保14年(1843)「通語」上中下3冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
7,700
中井積徳(中井履軒)、天保14年(1843)、7+3+44、36、52丁、25.5cm×18cm、上・・・
和本江戸天保14年(1843)「通語」上中下3冊揃い/中井積徳(中井履軒)/古書古文書/木版摺り/岩淵文庫の蔵書印です。

7+3+44、36、52丁。25.5cm×18cm。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、スレあり。状態は並。

岩淵文庫の蔵書印

【書名】 通語
【巻冊】 上中下3冊揃い
【著者】 中井積徳(中井履軒)
【成立】 天保14年(1843)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,700
中井積徳(中井履軒) 、天保14年(1843) 、7+3+44、36、52丁 、25.5cm×18cm 、上中下3冊揃い
和本江戸天保14年(1843)「通語」上中下3冊揃い/中井積徳(中井履軒)/古書古文書/木版摺り/岩淵文庫の蔵書印です。 7+3+44、36、52丁。25.5cm×18cm。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、スレあり。状態は並。 岩淵文庫の蔵書印 【書名】 通語 【巻冊】 上中下3冊揃い 【著者】 中井積徳(中井履軒) 【成立】 天保14年(1843)

和本江戸宝暦4年(1754)系譜「諸家知譜拙記」5冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
8,800
土橋定代 編   速水房常 校、宝暦4年(1754)、4+4+11、33、21、27、37+1丁、2・・・
和本江戸宝暦4年(1754)系譜「諸家知譜拙記」5冊揃い/土橋定代/速水房常/古書古文書/木版摺り/岩淵文庫の蔵書印です。

4+4+11、33、21、27、37+1丁。27.5cm×19cm。木版刷り。元題簽ほとんど欠。シミ、シワ、少虫食いあり。状態は並。

岩淵文庫の蔵書印

【書名】 諸家知譜拙記
【巻冊】 5冊揃い
【著者】 土橋定代 編   速水房常 校
【成立】 宝暦4年(1754)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,800
土橋定代 編   速水房常 校 、宝暦4年(1754) 、4+4+11、33、21、27、37+1丁 、27.5cm×19cm 、5冊揃い
和本江戸宝暦4年(1754)系譜「諸家知譜拙記」5冊揃い/土橋定代/速水房常/古書古文書/木版摺り/岩淵文庫の蔵書印です。 4+4+11、33、21、27、37+1丁。27.5cm×19cm。木版刷り。元題簽ほとんど欠。シミ、シワ、少虫食いあり。状態は並。 岩淵文庫の蔵書印 【書名】 諸家知譜拙記 【巻冊】 5冊揃い 【著者】 土橋定代 編   速水房常 校 【成立】 宝暦4年(1754)

和本文政9年/明治7年「国史略」正続15冊

北さん堂
 東京都大田区大森本町
11,000
巌垣松苗/谷寛得、文政9年/明治7年、5+4+1+6+62、61、63、75、53、3+4+1+31・・・
和本文政9年/明治7年「国史略」正続15冊/巌垣松苗/谷寛得/古書古文書/木版摺り/岩淵文庫の蔵書印です。

5+4+1+6+62、61、63、75、53、3+4+1+31、24、29、37、35+1+2、3+3+3+2+1+38、42、39、41、55+2丁。26.5cm×18cm。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。シミ、虫食いあり。状態は並。

岩淵文庫の蔵書印

【書名】 国史略
【巻冊】 正続15冊
【著者】 巌垣松苗/谷寛得
【成立】 文政9年/明治7年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
巌垣松苗/谷寛得 、文政9年/明治7年 、5+4+1+6+62、61、63、75、53、3+4+1+31、24、29、37、35+1+2、3+3+3+2+1+38、42、39、41、55+2丁 、26.5cm×18cm 、正続15冊
和本文政9年/明治7年「国史略」正続15冊/巌垣松苗/谷寛得/古書古文書/木版摺り/岩淵文庫の蔵書印です。 5+4+1+6+62、61、63、75、53、3+4+1+31、24、29、37、35+1+2、3+3+3+2+1+38、42、39、41、55+2丁。26.5cm×18cm。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。シミ、虫食いあり。状態は並。 岩淵文庫の蔵書印 【書名】 国史略 【巻冊】 正続15冊 【著者】 巌垣松苗/谷寛得 【成立】 文政9年/明治7年

和本江戸安政2年跋(1855)国学神道「神代御系図」1帖

北さん堂
 東京都大田区大森本町
5,500
平田篤胤、安政2年跋(1855)、66丁、18cm×7.5cm、1帖
和本江戸安政2年跋(1855)国学神道「神代御系図」1帖/平田篤胤/古書古文書/木版摺りです。

66丁。18cm×7.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。虫食いあり。状態は並。

岩淵文庫の蔵書印。

【書名】 神代御系図
【巻冊】 1帖
【著者】 平田篤胤
【成立】 安政2年跋(1855)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
平田篤胤 、安政2年跋(1855) 、66丁 、18cm×7.5cm 、1帖
和本江戸安政2年跋(1855)国学神道「神代御系図」1帖/平田篤胤/古書古文書/木版摺りです。 66丁。18cm×7.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。虫食いあり。状態は並。 岩淵文庫の蔵書印。 【書名】 神代御系図 【巻冊】 1帖 【著者】 平田篤胤 【成立】 安政2年跋(1855)

和本明治期国学の本2冊「国学入門/古学二千文」

北さん堂
 東京都大田区大森本町
3,300
岩淵文庫の蔵書印、明治期、19+2、3+17+2+7丁、26.5cm×18.5cm、2冊
和本明治期国学の本2冊「国学入門/古学二千文」古書古文書/木版摺りです。

19+2、3+17+2+7丁。26.5cm×18.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。虫食い、書き入れあり。状態は並。

【書名】 国学入門/古学二千文
【巻冊】 上記の2冊です
【成立】 明治期
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
岩淵文庫の蔵書印 、明治期 、19+2、3+17+2+7丁 、26.5cm×18.5cm 、2冊
和本明治期国学の本2冊「国学入門/古学二千文」古書古文書/木版摺りです。 19+2、3+17+2+7丁。26.5cm×18.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。虫食い、書き入れあり。状態は並。 【書名】 国学入門/古学二千文 【巻冊】 上記の2冊です 【成立】 明治期

和本明治2年(1869)跋国学神道「玉襷」10冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
17,600
平田篤胤、明治2年(1869)跋、3+4+7+1+47、62、52、54、59、51、45、41、5・・・
和本明治2年(1869)跋国学神道「玉襷」10冊揃い/平田篤胤/古書古文書/木版摺りです。

3+4+7+1+47、62、52、54、59、51、45、41、58、38+27丁。26.5cm×18.5cm。木版刷り。元題簽。シミ、虫食いあり。状態は並上。

岩淵文庫の蔵書印

【書名】 玉襷
【巻冊】 10冊揃い
【著者】 平田篤胤
【成立】 明治2年(1869)跋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
17,600
平田篤胤 、明治2年(1869)跋 、3+4+7+1+47、62、52、54、59、51、45、41、58、38+27丁 、26.5cm×18.5cm 、10冊揃い
和本明治2年(1869)跋国学神道「玉襷」10冊揃い/平田篤胤/古書古文書/木版摺りです。 3+4+7+1+47、62、52、54、59、51、45、41、58、38+27丁。26.5cm×18.5cm。木版刷り。元題簽。シミ、虫食いあり。状態は並上。 岩淵文庫の蔵書印 【書名】 玉襷 【巻冊】 10冊揃い 【著者】 平田篤胤 【成立】 明治2年(1869)跋

和本江戸文政12年(1829)序国学随筆「松の落葉」5冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
17,600
藤井高尚、文政12年(1829)序、3+12、52、61、65、68丁、26cm×18cm、5冊揃い
和本江戸文政12年(1829)序国学随筆「松の落葉」5冊揃い/藤井高尚/古書古文書/木版摺りです。

3+12、52、61、65、68丁。26cm×18cm。木版刷り。元題簽。経年の傷みはありますが、状態は並上。

岩淵文庫の蔵書印

【書名】 松の落葉
【巻冊】 5冊揃い
【著者】 藤井高尚
【成立】 文政12年(1829)序
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
17,600
藤井高尚 、文政12年(1829)序 、3+12、52、61、65、68丁 、26cm×18cm 、5冊揃い
和本江戸文政12年(1829)序国学随筆「松の落葉」5冊揃い/藤井高尚/古書古文書/木版摺りです。 3+12、52、61、65、68丁。26cm×18cm。木版刷り。元題簽。経年の傷みはありますが、状態は並上。 岩淵文庫の蔵書印 【書名】 松の落葉 【巻冊】 5冊揃い 【著者】 藤井高尚 【成立】 文政12年(1829)序

和本江戸文化10年(1813)国学和歌「琴後集」7冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
11,000
村田春海、文化10年(1813)、4+2+25+14、22+15+11、25+14、14+22+1+・・・
和本江戸文化10年(1813)国学和歌「琴後集」7冊揃い/村田春海/古書古文書/木版摺りです。

4+2+25+14、22+15+11、25+14、14+22+1+2+5+2、34、29+12、39+5+5丁。23cm×16cm。木版刷り。元題簽。奥付あり。シミ、少虫食いあり。状態は並。

最後の3冊がやや小さい。岩淵文庫の蔵書印

【書名】 琴後集
【巻冊】 7冊揃い
【著者】 村田春海
【成立】 文化10年(1813)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
村田春海 、文化10年(1813) 、4+2+25+14、22+15+11、25+14、14+22+1+2+5+2、34、29+12、39+5+5丁 、23cm×16cm 、7冊揃い
和本江戸文化10年(1813)国学和歌「琴後集」7冊揃い/村田春海/古書古文書/木版摺りです。 4+2+25+14、22+15+11、25+14、14+22+1+2+5+2、34、29+12、39+5+5丁。23cm×16cm。木版刷り。元題簽。奥付あり。シミ、少虫食いあり。状態は並。 最後の3冊がやや小さい。岩淵文庫の蔵書印 【書名】 琴後集 【巻冊】 7冊揃い 【著者】 村田春海 【成立】 文化10年(1813)

和本明治6~8年近世史「近世事情」巻1~10の10冊/岩淵文庫の蔵書印

北さん堂
 東京都大田区大森本町
11,000
山田俊藏/大角豊治郎、明治6~8年、2+2+8+38、31、3+10+52、57、9+76、59、4・・・
和本明治6~8年近世史「近世事情」巻1~10の10冊/山田俊藏/大角豊治郎/古書古文書/木版摺りです。

2+2+8+38、31、3+10+52、57、9+76、59、49、4+62、5+39、4+34丁。22cm×15cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、書き入れあり。状態は並。

【書名】 近世事情
【巻冊】 巻1~10の10冊です
【著者】 山田俊藏/大角豊治郎
【成立】 明治6~8年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
山田俊藏/大角豊治郎 、明治6~8年 、2+2+8+38、31、3+10+52、57、9+76、59、49、4+62、5+39、4+34丁 、22cm×15cm 、10冊
和本明治6~8年近世史「近世事情」巻1~10の10冊/山田俊藏/大角豊治郎/古書古文書/木版摺りです。 2+2+8+38、31、3+10+52、57、9+76、59、49、4+62、5+39、4+34丁。22cm×15cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、書き入れあり。状態は並。 【書名】 近世事情 【巻冊】 巻1~10の10冊です 【著者】 山田俊藏/大角豊治郎 【成立】 明治6~8年

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000