文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岩間 一弘 著」の検索結果
6件

上海近代のホワイトカラー : 揺れる新中間層の形成

古書からすうり
 三重県名張市中町363
8,000 (送料:¥600~)
岩間一弘 著、研文出版、平23、429, 37p、22cm
カバー 天少シミ 状態良好
目次:サブ画像参照
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000 (送料:¥600~)
岩間一弘 著 、研文出版 、平23 、429, 37p 、22cm
カバー 天少シミ 状態良好 目次:サブ画像参照
  • 単品スピード注文

中国料理と近現代日本 

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,280
岩間 一弘 編著、慶應義塾大学出版会、2021、381p、A5
食と嗜好の文化交流史
序 章 日本の中国料理はどこから来たのか  岩間一弘
 1 帝国日本の中国料理
 2 第二次世界大戦後の中国料理
 3 日中国交正常化から現在まで
 4 本論集の概要

帯あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,280
岩間 一弘 編著 、慶應義塾大学出版会 、2021 、381p 、A5
食と嗜好の文化交流史 序 章 日本の中国料理はどこから来たのか  岩間一弘  1 帝国日本の中国料理  2 第二次世界大戦後の中国料理  3 日中国交正常化から現在まで  4 本論集の概要 帯あり

中国料理と近現代日本 : 食と嗜好の文化交流史 <慶應義塾大学東アジア研究所叢書>

古本遊戯 流浪堂
 東京都目黒区碑文谷
3,850
岩間一弘編著、慶應義塾大学出版会、2019、v, 381p、22cm
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国料理と近現代日本 : 食と嗜好の文化交流史 <慶應義塾大学東アジア研究所叢書>

3,850
岩間一弘編著 、慶應義塾大学出版会 、2019 、v, 381p 、22cm
カバー 帯

中国料理と近現代日本: 食と嗜好の文化交流史【慶應義塾大学東アジア研究所叢書】

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,000
岩間一弘編著、慶應義塾大学出版会、2021年、1冊
2刷 カバー 帯 美 A5判 381ページ 定価5200円+税
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国料理と近現代日本: 食と嗜好の文化交流史【慶應義塾大学東アジア研究所叢書】

3,000
岩間一弘編著 、慶應義塾大学出版会 、2021年 、1冊
2刷 カバー 帯 美 A5判 381ページ 定価5200円+税

上海 都市生活の現代史

善光洞山崎書店
 長野県長野市
5,500
岩間一弘 金野純 髙綱博文他編、風響社、2012年刊、351頁、A5判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態 「上海を学ぶ人のために」3篇 Ⅰ「上海モダンと民衆生活1912~37年」から第Ⅶ「ライフヒストリーからみる上海と日本」まで 文中に「写真、図表、図版注付き」 付録「読書案内、主要参考文献」、事項索引、人名索引、上海市街図他」編著者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
岩間一弘 金野純 髙綱博文他編 、風響社 、2012年刊 、351頁 、A5判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態 「上海を学ぶ人のために」3篇 Ⅰ「上海モダンと民衆生活1912~37年」から第Ⅶ「ライフヒストリーからみる上海と日本」まで 文中に「写真、図表、図版注付き」 付録「読書案内、主要参考文献」、事項索引、人名索引、上海市街図他」編著者紹介

中国料理の世界史  美食のナショナリズムをこえて

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,530
岩間 一弘 著、慶応義塾大学出版会、2021年09月
ラーメン、チャジャン麺、フォー、パッタイ、海南チキンライス、チャプスイ……
まるで、歴史のフードコート!世界に広がり、人々に愛され「国民食」へと変貌をとげた「中国料理」。国家建設とナショナリズムに注目しながら、アジアからアメリカ、ヨーロッパを縦横無尽に旅して、中国料理と中国系料理の巨大で口福な歴史を味わいなおす。

目次:
 序章 中国料理から見える世界史
第一部 中国料理の形成――美食の政治史
 第1章 清国の料理――宮廷料理から満漢全席へ
 第2章 近代都市文化としての中国料理――北京・上海・重慶・香港の料理
 第3章 中国の国宴と美食外交――燕の巣・フカヒレ・北京ダック
 第4章 ユネスコの世界無形文化遺産への登録申請――文思豆腐から餃子へ
 第5章 台湾料理の脱植民地化と本土化――昭和天皇・圓山大飯店・鼎泰豊
 第6章 豆腐の世界史――ナショナリズムからグローバリズムへ
第二部 アジアのナショナリズムと中国料理
 第1章 シンガポールとマレーシア――海南チキンライス・ホーカー・ニョニャ料理の帰属
 第2章 ベトナム――フォーとバインミーに見る中国とフランスの影響
 第3章 タイ――パッタイの国民食化・海外展開へ至る道
 第4章 フィリピン――上海春巻きや広東麺が広まるまで
 第5章 インドネシア――オランダ植民地・イスラーム教と中国料理の苦境
 第6章 韓国――ホットク・チャプチェ・チャンポン・チャジャン麺
 第7章 インド――赤茶色の四川ソース
第三部 米欧の人種主義とアジア人の中国料理
 第1章 アメリカ合衆国――チャプスイからパンダ・エクスプレスまで
 第2章 イギリス――チャプスイ・中国飯店・中国料理大使
 第3章 ヨーロッパ・オセアニア・ラテンアメリカ――中国料理の文化的意味の多様性
第四部 日本食と中国料理の境界――世界史のなかの日本の中国料理 
 第1章 近代という時代――偕楽園・チャプスイ・回転テーブル・味の素
 第2章 近代から現代へ――ラーメン・陳建民・横浜中華街・中華おせち
 終章 国民国家が枠づける料理のカテゴリー
後記

お届けまで2~3週間お時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,530
岩間 一弘 著 、慶応義塾大学出版会 、2021年09月
ラーメン、チャジャン麺、フォー、パッタイ、海南チキンライス、チャプスイ…… まるで、歴史のフードコート!世界に広がり、人々に愛され「国民食」へと変貌をとげた「中国料理」。国家建設とナショナリズムに注目しながら、アジアからアメリカ、ヨーロッパを縦横無尽に旅して、中国料理と中国系料理の巨大で口福な歴史を味わいなおす。 目次:  序章 中国料理から見える世界史 第一部 中国料理の形成――美食の政治史  第1章 清国の料理――宮廷料理から満漢全席へ  第2章 近代都市文化としての中国料理――北京・上海・重慶・香港の料理  第3章 中国の国宴と美食外交――燕の巣・フカヒレ・北京ダック  第4章 ユネスコの世界無形文化遺産への登録申請――文思豆腐から餃子へ  第5章 台湾料理の脱植民地化と本土化――昭和天皇・圓山大飯店・鼎泰豊  第6章 豆腐の世界史――ナショナリズムからグローバリズムへ 第二部 アジアのナショナリズムと中国料理  第1章 シンガポールとマレーシア――海南チキンライス・ホーカー・ニョニャ料理の帰属  第2章 ベトナム――フォーとバインミーに見る中国とフランスの影響  第3章 タイ――パッタイの国民食化・海外展開へ至る道  第4章 フィリピン――上海春巻きや広東麺が広まるまで  第5章 インドネシア――オランダ植民地・イスラーム教と中国料理の苦境  第6章 韓国――ホットク・チャプチェ・チャンポン・チャジャン麺  第7章 インド――赤茶色の四川ソース 第三部 米欧の人種主義とアジア人の中国料理  第1章 アメリカ合衆国――チャプスイからパンダ・エクスプレスまで  第2章 イギリス――チャプスイ・中国飯店・中国料理大使  第3章 ヨーロッパ・オセアニア・ラテンアメリカ――中国料理の文化的意味の多様性 第四部 日本食と中国料理の境界――世界史のなかの日本の中国料理   第1章 近代という時代――偕楽園・チャプスイ・回転テーブル・味の素  第2章 近代から現代へ――ラーメン・陳建民・横浜中華街・中華おせち  終章 国民国家が枠づける料理のカテゴリー 後記 お届けまで2~3週間お時間を頂戴いたします。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催