文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岸本水府 著」の検索結果
14件

川柳手習 十銭文庫 <Seibundo's 10sen library>

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
岸本水府著、誠文堂、昭和5年、100p、細文庫版100頁
初版 ヤケ 表紙少傷 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

川柳手習 十銭文庫 <Seibundo's 10sen library>

2,000
岸本水府著 、誠文堂 、昭和5年 、100p 、細文庫版100頁
初版 ヤケ 表紙少傷 背ハガレ有

川柳の書

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
4,000
岸本水府著、番傘川柳社、1952
函やけ・少よごれ 本良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

川柳の書

4,000
岸本水府著 、番傘川柳社 、1952
函やけ・少よごれ 本良好 函有 

川柳集 お日さま お月さま

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,500
中村晴魚(晴夫) 著 岸本水府 序文、和歌山番傘川柳会、1960、1
函(背ややイタミ) 布装 四六判167頁 *少シミ有
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

川柳集 お日さま お月さま

1,500
中村晴魚(晴夫) 著 岸本水府 序文 、和歌山番傘川柳会 、1960 、1
函(背ややイタミ) 布装 四六判167頁 *少シミ有

岸本水府(川柳作家) 掛軸

桝田書房
 奈良県大和郡山市伊豆七条町
60,000
「人形にうれし涙のある日也」
岸本水府 明治25年(1892)~昭和40年(1965)
川柳作家。三重の生まれ。本名竜郎、別号は三可洞・寸松亭・水野蓼太郎。
大阪朝報記者、のち福助足袋会社広告課長となる。師・西田当百を中心に「番傘」を創刊。
日本文芸家協会、大阪文芸懇話会会員。大阪府文化賞受賞。主な著書に『川柳の書』『川柳読本』等がある。
本紙31.5×123糎、総丈34×192糎。少シミ・少シワ。紙本絹装丸表具。桐合箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
60,000
「人形にうれし涙のある日也」 岸本水府 明治25年(1892)~昭和40年(1965) 川柳作家。三重の生まれ。本名竜郎、別号は三可洞・寸松亭・水野蓼太郎。 大阪朝報記者、のち福助足袋会社広告課長となる。師・西田当百を中心に「番傘」を創刊。 日本文芸家協会、大阪文芸懇話会会員。大阪府文化賞受賞。主な著書に『川柳の書』『川柳読本』等がある。 本紙31.5×123糎、総丈34×192糎。少シミ・少シワ。紙本絹装丸表具。桐合箱

川柳読本

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
3,300
岸本水府 著、創元社、1953、237p 図版、19cm
初版 カバ背ヤケ 帯背ヤケ 経年ヤケ
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
岸本水府 著 、創元社 、1953 、237p 図版 、19cm
初版 カバ背ヤケ 帯背ヤケ 経年ヤケ

安武九馬句抄 まほら 全九州番傘川柳代20回福岡大会記念出版・終焉

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
1,730
安武九馬、番傘川柳本社九州総局、昭和59
初版、函欠、245、A5判、天じだいしみ 本上部に極小すれ、はげ 本文美 著者は岸本水府高弟 読売新聞西部本社初代選者 博多の人 サイン本
梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏以上はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安武九馬句抄 まほら 全九州番傘川柳代20回福岡大会記念出版・終焉

1,730
安武九馬 、番傘川柳本社九州総局 、昭和59
初版、函欠、245、A5判、天じだいしみ 本上部に極小すれ、はげ 本文美 著者は岸本水府高弟 読売新聞西部本社初代選者 博多の人 サイン本

川柳読本

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,000
岸本水府 著、創元社、昭和28年、B6版237p 図版
再版 ヤケ大 カバースレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

川柳読本

3,000
岸本水府 著 、創元社 、昭和28年 、B6版237p 図版
再版 ヤケ大 カバースレ

現代川柳著名作家随筆集 〈扉;泉 還暦記念 速水真珠洞〉 〈句文集〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
3,000
大神哲次編/麻生路郞・大谷五花村・岸本水府・椙本紋太・速水真珠洞・前田雀郞・和田黙燃人・井上信子・川・・・
B6判 253頁 (裸本) 限定版 229 非売品 B- やけしみ・表紙&背痛み・裏表紙折れ・正誤表貼付 ほか
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000
大神哲次編/麻生路郞・大谷五花村・岸本水府・椙本紋太・速水真珠洞・前田雀郞・和田黙燃人・井上信子・川上三太郎・木村半文銭・西島○丸・冨士野鞍馬・村田周魚。大島濤明 ほか 、速水晋次郎 、昭23 、1
B6判 253頁 (裸本) 限定版 229 非売品 B- やけしみ・表紙&背痛み・裏表紙折れ・正誤表貼付 ほか

川柳読本

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
17,000
岸本水府 著、創元社、237p 図版、19cm
全体的にヤケ、シミ、使用感あり。カバーヤブレ少。三方ヤケ強。本文は読む分には問題ありません。地に印。
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

川柳読本

17,000
岸本水府 著 、創元社 、237p 図版 、19cm
全体的にヤケ、シミ、使用感あり。カバーヤブレ少。三方ヤケ強。本文は読む分には問題ありません。地に印。

道頓堀の雨に別れて以来なり : 川柳作家・岸本水府とその時代 上、下

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,900 (送料:¥600~)
田辺聖子 著、中央公論社、1998.3.7 初版、2冊、20cm、2
初版 カバー付 三方小汚れ 地に黒点有 他は書込みなし 経年並 
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

道頓堀の雨に別れて以来なり : 川柳作家・岸本水府とその時代 上、下

1,900 (送料:¥600~)
田辺聖子 著 、中央公論社 、1998.3.7 初版 、2冊 、20cm 、2
初版 カバー付 三方小汚れ 地に黒点有 他は書込みなし 経年並 
  • 単品スピード注文

川柳夢路集

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,200 (送料:¥350~)
小田夢路 著、番傘川柳社、220p 肖像、20cm
ノド割れあり 函欠 記名
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥350~)
小田夢路 著 、番傘川柳社 、220p 肖像 、20cm
ノド割れあり 函欠 記名
  • 単品スピード注文

京阪神盛り場風景  【十銭文庫】

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
15,000
岸本水府、誠文堂、昭和6・4、1冊
初版 袖珍本 105頁 小口三方に少ヤケ、経年僅シミ、少ウスヨゴレあり、見返しと扉頁に僅経年シミあり、本文頁に経年僅シミのある頁が数頁あり、本文は書き込み等なく、おおむね良好、両見返しにパラフィンの少剥がし跡あり、表紙周りは状態良好、全体として状態は相当に良好。著者は川柳作家、コピーライターとして著名であり、田辺聖子による著者の評伝がある。*「心斎橋」「道頓堀のカフェー」「法善寺」「新世界」「飛田」「祇園」「先斗町」「湊川新開地」ほか。
スマートレター185円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

京阪神盛り場風景  【十銭文庫】

15,000
岸本水府 、誠文堂 、昭和6・4 、1冊
初版 袖珍本 105頁 小口三方に少ヤケ、経年僅シミ、少ウスヨゴレあり、見返しと扉頁に僅経年シミあり、本文頁に経年僅シミのある頁が数頁あり、本文は書き込み等なく、おおむね良好、両見返しにパラフィンの少剥がし跡あり、表紙周りは状態良好、全体として状態は相当に良好。著者は川柳作家、コピーライターとして著名であり、田辺聖子による著者の評伝がある。*「心斎橋」「道頓堀のカフェー」「法善寺」「新世界」「飛田」「祇園」「先斗町」「湊川新開地」ほか。

川柳 番傘 昭和34年1月号、2月号、3月号 4月号、5月号、6月号、7月号、8月号、9月号  (第48巻第1号~9号)       

森書房
 大分県大分市大道町
4,400
番傘川柳社(大阪)、昭和34年(1959年)、100~70pくらい、9冊
第8号背に傷みあり。 1月号(新年号)裏表紙に折れ痕あり。 頁=酸化あり。「書込み無し」と査定。 旧定価70円×9  / 2月号p36・37「珍書巡礼(1)」桜井六葉著、3月号p34・35「珍書巡礼(2)」桜井六葉著、5月号(皇太子殿下御成婚慶祝記念特集)、6月号p19~23「土岐哀果と若山牧水の川柳論争」岸本水府談・礒野いさむ記   ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

川柳 番傘 昭和34年1月号、2月号、3月号 4月号、5月号、6月号、7月号、8月号、9月号  (第48巻第1号~9号)       

4,400
、番傘川柳社(大阪) 、昭和34年(1959年) 、100~70pくらい 、9冊
第8号背に傷みあり。 1月号(新年号)裏表紙に折れ痕あり。 頁=酸化あり。「書込み無し」と査定。 旧定価70円×9  / 2月号p36・37「珍書巡礼(1)」桜井六葉著、3月号p34・35「珍書巡礼(2)」桜井六葉著、5月号(皇太子殿下御成婚慶祝記念特集)、6月号p19~23「土岐哀果と若山牧水の川柳論争」岸本水府談・礒野いさむ記   ほか

各界著名人差出空封筒 80通 朝日新聞中部支社 編集・資料室宛

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
130,000
柳田国男、斎藤茂吉、荒畑寒村、谷崎潤一郎、鏑木清方、川端龍子、三岸節子、川西英、上林暁、五所平之助、・・・
上記以外他界者・吉田晴風の妻の手紙などで中身のあるもの4通付。封内1通に履歴・趣味・家族等空欄未使用紙1枚現存。上記分はこれに記載の上送付した空封筒と判明。婦人代議士・山崎道子の遅延をわびる手紙もある。なお、倉野憲司のみ空封筒と手紙入封筒と2通のこっている。大部分が著述家で、筆跡判別の一助となる資料である。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

各界著名人差出空封筒 80通 朝日新聞中部支社 編集・資料室宛

130,000
柳田国男、斎藤茂吉、荒畑寒村、谷崎潤一郎、鏑木清方、川端龍子、三岸節子、川西英、上林暁、五所平之助、石川達三、辻亮一、北原武夫、井上友一郎、神近市子、小糸のぶ、山室民子、四家文子、山内リエ、大石ヨシエ、山口誓子、本多光太郎、八杉龍一、小川鼎三、園部三郎、兼常清佐、宮城音弥、塩田良平、近藤忠義、実川延若、滝花久子、岸本水府、厨川文夫、西川正身、佐々木基一、向坂逸郎、大塚金之助、大内兵衛、我妻栄、末川博、高島善哉、木原均、森川智徳、阿部真之助、永井享、金子健二、江上不二夫、桜井役、大石武一、砂間一良、林虎雄、増田甲子七、西村熊雄、岩瀬英一郎他 、昭和25年 、80通+4通
上記以外他界者・吉田晴風の妻の手紙などで中身のあるもの4通付。封内1通に履歴・趣味・家族等空欄未使用紙1枚現存。上記分はこれに記載の上送付した空封筒と判明。婦人代議士・山崎道子の遅延をわびる手紙もある。なお、倉野憲司のみ空封筒と手紙入封筒と2通のこっている。大部分が著述家で、筆跡判別の一助となる資料である。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流