文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岸田劉生他」の検索結果
15件

みづゑ205号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
9,450
岸田劉生他、大11、1冊
私の水画具パレット等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

みづゑ205号

9,450
岸田劉生他 、大11 、1冊
私の水画具パレット等

みづえ/みづゑ 第205号

尚古堂
 神奈川県横浜市保土ケ谷区鎌谷町
4,500
春鳥会、大正11年、1冊
岸田劉生他 ヤケ イタミ 投稿記事欄に書込み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづえ/みづゑ 第205号

4,500
、春鳥会 、大正11年 、1冊
岸田劉生他 ヤケ イタミ 投稿記事欄に書込み有

国粋 第二巻第二号

思文閣出版古書部
 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町
27,500
小林憲雄編、国粋出版社、大10、1冊
岸田劉生他木版画入 表紙小破れ 印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

国粋 第二巻第二号

27,500
小林憲雄編 、国粋出版社 、大10 、1冊
岸田劉生他木版画入 表紙小破れ 印あり

白樺11年8月号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
6,300
岸田劉生他、大9、1冊
色刷会に就て会員諸君に等 劉生表紙画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

白樺11年8月号

6,300
岸田劉生他 、大9 、1冊
色刷会に就て会員諸君に等 劉生表紙画

日本美術2巻6号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,150
岸田劉生他、昭18、1冊
美術雑感(遺稿)等 物故作家研究
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本美術2巻6号

3,150
岸田劉生他 、昭18 、1冊
美術雑感(遺稿)等 物故作家研究

<The Child> 内なるこども展

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
豊田市美術館編、青幻舎、平18、1冊
荒木経惟・香月泰男・奈良美智・岸田劉生他 カラー図版80点 作家略歴入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

<The Child> 内なるこども展

1,800
豊田市美術館編 、青幻舎 、平18 、1冊
荒木経惟・香月泰男・奈良美智・岸田劉生他 カラー図版80点 作家略歴入

不二 大正13年12月(1年12月号)長與善郎、武者小路実篤、加藤勘助、倉田百三、表紙・岸田劉生 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
八幡関太郎編、不二社、大正13年、A5版157頁
ヤケ大 表紙シミ 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

不二 大正13年12月(1年12月号)長與善郎、武者小路実篤、加藤勘助、倉田百三、表紙・岸田劉生 他

1,500
八幡関太郎編 、不二社 、大正13年 、A5版157頁
ヤケ大 表紙シミ 背ハガレ有

不二 大正13年9月(1年9号)長與善郎、武者小路実篤、千家元麿、倉田百三、中川一政、岸田劉生 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
八幡関太郎編、不二社、大正13年、A5版151頁
ヤケ大 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

不二 大正13年9月(1年9号)長與善郎、武者小路実篤、千家元麿、倉田百三、中川一政、岸田劉生 他

1,500
八幡関太郎編 、不二社 、大正13年 、A5版151頁
ヤケ大 背ハガレ有

中央美術13巻2号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,800
岸田劉生他、昭2、1冊
新しく発見された岩佐又兵衛の二作品等 表紙書込 印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

中央美術13巻2号

2,800
岸田劉生他 、昭2 、1冊
新しく発見された岩佐又兵衛の二作品等 表紙書込 印

現代の洋画7号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
28,000
北山清太郎編、大1、1冊
未来派特集  松村巽・斎藤与里・木村荘八・岸田劉生他 日本洋画協会 少痛シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代の洋画7号

28,000
北山清太郎編 、大1 、1冊
未来派特集  松村巽・斎藤与里・木村荘八・岸田劉生他 日本洋画協会 少痛シミ

白樺第11年8月号

古書 樹
 東京都小金井市前原町
4,950
尾崎喜八、岸田劉生他、白樺社、大9、1冊
ベルリオの手記、色刷会に就て会員諸君に等 背少傷
送料は実費にてご請求させていただきます。商品の大きさ、重さごとに最安の送料をご連絡いたします。クリックポスト(185円)、ゆうパケット(厚さ別)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(サイズ、お送り先別)、海外発送(EMS、国際eパケット、船便、SAL便、航空便)のいずれかとなります。 商品の状態につきまして、特に記載のない場合は落丁や書き込みなどはございません。経年感のある古書、古いものとして特に問題のない状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,950
尾崎喜八、岸田劉生他 、白樺社 、大9 、1冊
ベルリオの手記、色刷会に就て会員諸君に等 背少傷

[雑誌]演劇新潮 2巻7号 少キズ蔵書票貼り込み

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,880
脚本-高田保 随筆画家の見た芝居-小寺楢重・木村荘八・河野通勢・岸田劉生 他、文芸春秋社、昭和02年・・・
A5判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]演劇新潮 2巻7号 少キズ蔵書票貼り込み

1,880
脚本-高田保 随筆画家の見た芝居-小寺楢重・木村荘八・河野通勢・岸田劉生 他 、文芸春秋社 、昭和02年7月号
A5判

[雑誌]新美術 10号 B5判 少キズ

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
口絵グラビア-三雲祥之助、石川滋彦、岸田劉生他 随筆-竹中郁(小磯良平論)、柳亮(縦と横)、今泉篤男・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]新美術 10号 B5判 少キズ

980
口絵グラビア-三雲祥之助、石川滋彦、岸田劉生他 随筆-竹中郁(小磯良平論)、柳亮(縦と横)、今泉篤男(春陽会展評)、浅利篤(画壇と文化政策)、、岡鹿之助(マチエールの話)他 、春鳥会 、昭和17年6月

季刊 花 第二集 夏季号 特集・岸田劉生

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「岸田劉生論」土方定一 「美術回想」青野季吉 「岸田劉生の初登場の作品」木村荘八「劉生の芸術」富永惣・・・
48頁 背痛少ハガレ 表紙経年埃跡 頁縁折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 花 第二集 夏季号 特集・岸田劉生

1,000
「岸田劉生論」土方定一 「美術回想」青野季吉 「岸田劉生の初登場の作品」木村荘八「劉生の芸術」富永惣一 「絵日記」岸田劉生他 、新生社 、昭22 、1
48頁 背痛少ハガレ 表紙経年埃跡 頁縁折れ癖

草土社第八回美術展覧会 出品目録

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
33,000
岸田劉生 他、草土社、大9年12・15-12・24、18.7x12.5cm、1冊
挿絵目次 「池袋の麦畑」中川一政 「大崎の風景」川端正光 「支那陶器と林檎」木村荘八 「菜畑と道」中島正貴 「静物」清宮彬 「毛糸肩掛せる麗子」岸田劉生 「鶏頭を持てる村の婦」椿貞雄 「田園のマリア」他 第八回 艸土社展覧会に際して」岸田劉生・文 送料:無料
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000
岸田劉生 他 、草土社 、大9年12・15-12・24 、18.7x12.5cm 、1冊
挿絵目次 「池袋の麦畑」中川一政 「大崎の風景」川端正光 「支那陶器と林檎」木村荘八 「菜畑と道」中島正貴 「静物」清宮彬 「毛糸肩掛せる麗子」岸田劉生 「鶏頭を持てる村の婦」椿貞雄 「田園のマリア」他 第八回 艸土社展覧会に際して」岸田劉生・文 送料:無料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催