文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岺参詩箋注(上・下)」の検索結果
1件

岺参詩箋注(上・下)

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
4,573
〔唐〕岺参 撰 廖立 箋注、中華書局、2018年、929p、21cm
新古書:繁体字縦組:岑參(約715—770),盛唐著名的邊塞詩人,與高適齊名。名句“忽如壹夜春風來,千樹萬樹梨花開”(《白雪歌送武判官歸京》)、“馬上相逢無紙筆,憑君傳語報平安”(《逢入京使》)等均出其手筆。岑參天寶三載(744)登進士第,天寶八載棄官從戎,首次出塞,赴龜茲,兩年後返回長安,與高適、杜甫等結交唱和。天寶十三載再次出塞。永泰元年(765)任嘉州(今四川樂山)刺史,世稱“岑嘉州”。 岑參詩多寫邊塞立功的慷慨豪情,其筆下的軍旅生活、邊塞風物、異域風情,無不神奇瑰麗,從而突破了傳統征戍詩的寒苦蕭瑟,拓寬了邊塞詩的描寫題材和內容範圍。縱橫疏宕、舒卷自如,音節宏亮,意調高遠,“語奇體俊,意亦奇造”。 廖立先生在《岑參評傳》《岑參事跡著作考》兩部專著的基礎之上,撰著《岑參詩箋註》,以晚出之作,資諸家之長,對詩中所涉典章制度、古人服飾器物、草木走獸等,以文獻所載與考古發...(展开全部) 岑參(約715—770),盛唐著名的邊塞詩人,與高適齊名。名句“忽如壹夜春風來,千樹萬樹梨花開”(《白雪歌送武判官歸京》)、“馬上相逢無紙筆,憑君傳語報平安”(《逢入京使》)等均出其手筆。岑參天寶三載(744)登進士第,天寶八載棄官從戎,首次出塞,赴龜茲,兩年後返回長安,與高適、杜甫等結交唱和。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

岺参詩箋注(上・下)

4,573
〔唐〕岺参 撰 廖立 箋注 、中華書局 、2018年 、929p 、21cm
新古書:繁体字縦組:岑參(約715—770),盛唐著名的邊塞詩人,與高適齊名。名句“忽如壹夜春風來,千樹萬樹梨花開”(《白雪歌送武判官歸京》)、“馬上相逢無紙筆,憑君傳語報平安”(《逢入京使》)等均出其手筆。岑參天寶三載(744)登進士第,天寶八載棄官從戎,首次出塞,赴龜茲,兩年後返回長安,與高適、杜甫等結交唱和。天寶十三載再次出塞。永泰元年(765)任嘉州(今四川樂山)刺史,世稱“岑嘉州”。 岑參詩多寫邊塞立功的慷慨豪情,其筆下的軍旅生活、邊塞風物、異域風情,無不神奇瑰麗,從而突破了傳統征戍詩的寒苦蕭瑟,拓寬了邊塞詩的描寫題材和內容範圍。縱橫疏宕、舒卷自如,音節宏亮,意調高遠,“語奇體俊,意亦奇造”。 廖立先生在《岑參評傳》《岑參事跡著作考》兩部專著的基礎之上,撰著《岑參詩箋註》,以晚出之作,資諸家之長,對詩中所涉典章制度、古人服飾器物、草木走獸等,以文獻所載與考古發...(展开全部) 岑參(約715—770),盛唐著名的邊塞詩人,與高適齊名。名句“忽如壹夜春風來,千樹萬樹梨花開”(《白雪歌送武判官歸京》)、“馬上相逢無紙筆,憑君傳語報平安”(《逢入京使》)等均出其手筆。岑參天寶三載(744)登進士第,天寶八載棄官從戎,首次出塞,赴龜茲,兩年後返回長安,與高適、杜甫等結交唱和。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480