文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「峯村幸造 編集」の検索結果
8件

これくしょん 吾八版 第32号(通巻95号)続・友人池田満寿夫:峯村幸造、こけしを描いた後味:武井武雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
今村秀太郎 編集・発行、ギャラリー吾八、1967(昭和42)一冊、16頁、17.8×15㌢
初版 経年前後綴じ錆び変色少出 他良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

これくしょん 吾八版 第32号(通巻95号)続・友人池田満寿夫:峯村幸造、こけしを描いた後味:武井武雄 他

1,100
今村秀太郎 編集・発行 、ギャラリー吾八 、1967(昭和42)一冊 、16頁 、17.8×15㌢
初版 経年前後綴じ錆び変色少出 他良好

書痴往来 第1巻第1号~書痴漫談・発禁本往来 14冊/挨拶号・書物展望番外 3冊 計17冊

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
40,000
峯村幸造・斎藤昌三編集、書痴往来社、昭27~35、1
A5判他 頁数個々 B やけしみ・角曲がり・濡れ歪み(1冊) など /蔵書票1枚(NO 9 見本)
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
40,000
峯村幸造・斎藤昌三編集 、書痴往来社 、昭27~35 、1
A5判他 頁数個々 B やけしみ・角曲がり・濡れ歪み(1冊) など /蔵書票1枚(NO 9 見本)

書痴往来 第一巻・第一巻NO.1(昭和31)〜第三巻第三号NO.11(昭和33) 11冊一組 第三巻第一号NO.9号=池田満寿夫作色彩銅版画蔵書票サイン入一葉入 同号巻頭文=寿岳文章 他号表紙蔵書票/棟方志功、小川龍彦、小林どんげ、大屋武雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
16,500
峯村幸造 編集、書痴往来社、1956(昭和31)~1958(昭和33)11冊一組、第一巻4冊:16頁・・・
初版 年代並〜相当シミヤケ汚れ多少アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

書痴往来 第一巻・第一巻NO.1(昭和31)〜第三巻第三号NO.11(昭和33) 11冊一組 第三巻第一号NO.9号=池田満寿夫作色彩銅版画蔵書票サイン入一葉入 同号巻頭文=寿岳文章 他号表紙蔵書票/棟方志功、小川龍彦、小林どんげ、大屋武雄 他

16,500
峯村幸造 編集 、書痴往来社 、1956(昭和31)~1958(昭和33)11冊一組 、第一巻4冊:16頁 他:32頁 、A5
初版 年代並〜相当シミヤケ汚れ多少アリ

愛書家・サロン

ブリューゲルランド
 大阪府大阪市北区本庄東
60,000
今村秀太郎、坂本一敏、高橋啓介、宗岡薫、小鴨亀吉、加藤藤之助、小嶋謙治の愛書家7名(後に金子為雄、山口大二、佐々木桔梗、小倉重勝、峯村幸造、中村照之、兼坂慶蔵などが加入)が各々自身の愛蔵書を持ち寄って歓談する会「愛書家サロン」会合の栞

1958年の第1回から1991年の第33回までの栞に加え、1959年9月に日本橋三越でサロン同人によって企画された「著名限定蔵書展」の記録写真の他、数冊のダブリ、編集前の草稿など関連資料が付属する。

いずれも限定10~15部

送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
60,000
今村秀太郎、坂本一敏、高橋啓介、宗岡薫、小鴨亀吉、加藤藤之助、小嶋謙治の愛書家7名(後に金子為雄、山口大二、佐々木桔梗、小倉重勝、峯村幸造、中村照之、兼坂慶蔵などが加入)が各々自身の愛蔵書を持ち寄って歓談する会「愛書家サロン」会合の栞 1958年の第1回から1991年の第33回までの栞に加え、1959年9月に日本橋三越でサロン同人によって企画された「著名限定蔵書展」の記録写真の他、数冊のダブリ、編集前の草稿など関連資料が付属する。 いずれも限定10~15部 送料無料

季刊銀花 第2号 1970年夏 <特集①郷愁=日本の絣 ; 特集②美しい本=私家版 ; 特集③民芸の花 古伊万里>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1970、204p、B5判、1冊
特集③民芸の花 古伊万里 / 西宮正明
伊万里拾遺 / 小林庸浩
私の古伊万里発見の歴史 / 秦秀雄
特集①郷愁=日本の絣 / 浦野理一 ; 操上和美
絣の話
特集②美しい本=私家版 / 操上和美
私家版について / 庄司浅水
私家版作者の世界 / 峯村幸造
卵から卵 武井武雄刊本作品 / 編集部
本を作る気ちがい / 武井武雄
装本について / 寿岳文章
やきもの四季=夏 / 佐藤千寿 ; 劉美碩
伊豆の隠れ路 天城旧街道 / 薗部澄
山恋の記 / 畦地梅太郎
峨々たる美しさ 畦地梅太郎の人と作品 / オリヴァー・スタットラー
名随想再録 清光館哀史 / 柳田国男 ; 中河与一
書物雑記
ますらおの書 / 吉野秀雄 ; 宮川寅雄
日本味覚採集 月山の山菜 / 狩野弘
月山山麓に山菜を訪ねて
山菜料理手控 / 鳥居敬一
珈琲倶楽部 / 小林庸浩)
珈琲をめぐる人たち / 小林庸浩
随想 夏の宴=播磨路 / 一色次郎
いびつの唄 / 上保芳徳
草栄ゆ / 秦秀雄
大宮の盆栽村
銀花萌芽帖
東京の萱葺き屋根 / 鏑木 ; 小杉 ; 石井 ; 井上 ; 志村
京のもち菓子処
六本木、青山界隈の骨董屋さん
執筆者近況 / 畦地梅太郎 ; 秋岡明宏 ; 一色次郎 ; 浦野理一 ; オリヴァー・スタットラー ; 佐藤千寿 ; 寿岳文章 ; 庄司浅水 ; 武井武政 ; 中河与一 ; 秦秀雄 ; 峯村幸造 ; 宮川寅雄
私書箱 / 山田積重 ; 今永正樹 ; 石井ひろこ ; 林蓉子 ; 林泣童 ; 田中源蔵
むだ書き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1970 、204p 、B5判 、1冊
特集③民芸の花 古伊万里 / 西宮正明 伊万里拾遺 / 小林庸浩 私の古伊万里発見の歴史 / 秦秀雄 特集①郷愁=日本の絣 / 浦野理一 ; 操上和美 絣の話 特集②美しい本=私家版 / 操上和美 私家版について / 庄司浅水 私家版作者の世界 / 峯村幸造 卵から卵 武井武雄刊本作品 / 編集部 本を作る気ちがい / 武井武雄 装本について / 寿岳文章 やきもの四季=夏 / 佐藤千寿 ; 劉美碩 伊豆の隠れ路 天城旧街道 / 薗部澄 山恋の記 / 畦地梅太郎 峨々たる美しさ 畦地梅太郎の人と作品 / オリヴァー・スタットラー 名随想再録 清光館哀史 / 柳田国男 ; 中河与一 書物雑記 ますらおの書 / 吉野秀雄 ; 宮川寅雄 日本味覚採集 月山の山菜 / 狩野弘 月山山麓に山菜を訪ねて 山菜料理手控 / 鳥居敬一 珈琲倶楽部 / 小林庸浩) 珈琲をめぐる人たち / 小林庸浩 随想 夏の宴=播磨路 / 一色次郎 いびつの唄 / 上保芳徳 草栄ゆ / 秦秀雄 大宮の盆栽村 銀花萌芽帖 東京の萱葺き屋根 / 鏑木 ; 小杉 ; 石井 ; 井上 ; 志村 京のもち菓子処 六本木、青山界隈の骨董屋さん 執筆者近況 / 畦地梅太郎 ; 秋岡明宏 ; 一色次郎 ; 浦野理一 ; オリヴァー・スタットラー ; 佐藤千寿 ; 寿岳文章 ; 庄司浅水 ; 武井武政 ; 中河与一 ; 秦秀雄 ; 峯村幸造 ; 宮川寅雄 私書箱 / 山田積重 ; 今永正樹 ; 石井ひろこ ; 林蓉子 ; 林泣童 ; 田中源蔵 むだ書き

季刊銀花 1970夏 -2

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
4,000
文化学園・文化出版局、冊、26cm
表紙、天小口にヤケあり。本文は問題ありません。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 1970夏 -2

4,000
、文化学園・文化出版局 、冊 、26cm
表紙、天小口にヤケあり。本文は問題ありません。

季刊銀花 第66号 1986年夏 <特集①京人とお豆腐 ; 特集②天に響く絵=山下りんの歩み>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1986、196p、B5判、1冊
特集①京人とお豆腐 / 田淵暁
京の暮しとお豆腐 / 秋山十三子
鞍馬のお豆腐屋はん-手作りの味を伝え継ぐ、二十八歳の若大将
特集②天に響く絵=山下りんの歩み / 後勝彦
山下りんの生涯-小さな行李は語る / 小田秀夫
光と風の造形=玻璃の女たち / 吉本由美子 ; 倉本陽子 ; 佐藤万里子 ; 小林庸浩
光を彩り操る人々-吉本由美子さん、倉本陽子さん、佐藤万里子さん
悲母探慕行=天田五郎の青春と晩年 / 塚本邦雄
紫陽花のころ=六世清水六兵衛やきもの忘れ形見 / 小林庸浩
限りなく優しい挑戦者 / 二見満枝
華麗なる海神迎え=韓国・海西の豊漁祭 / 金両基
韓の国・豊漁祭の五彩 / 管洋志
大雅洞の本 / 小林庸浩
装幀美術史に燦めく大雅洞本 / 関川左木夫
奥付け楽趣 / 峯村幸造
鉄斎と菓子 / 富岡鉄斎 ; 小林庸浩 ; 藤原元真
インドの石窟寺院 / 佐藤宗太郎
死にいそぐ子供たち=愛の復権は可能か / 矢川澄子 ; 柄澤齊
編む手仕事-竹・長倉健一さん、籐・藤井啓太郎さん順子さん、木通・武田孝三さん / 後勝彦
[日本歴史縦貫道往来]伊賀茫々夢幻 / 田淵暁 ; 菊山当年男 ; 細井冨貴子
田の詩、畔の唄=中国・農民版画
農民版画の魅力を探る / 李平凡
[奥沢書屋随想五]『檸檬』追想 / 高田宏
海からの贈りもの=小林大平さんと湘南の流木 / 石橋重幸
[小さい旅]駿河路は新緑の風 / 厨屋雅友
[銀花萌芽帖]銀花薫章=朝倉摂さん / 落合泰三
眼福=〝地〟の能を目指す能役者 清水寛二 笠井賢一/横浜散策二題/ほか
口福=家庭的な広東料理「ペンション南伊豆小館」「まるはん」のうなぎは日本一と言いたい/ほか / 厨屋雅友
耳袋=始原聲聞-矢吹誠の音世界/手作り音遊人-多田悟りと楽器たち/ほか
星屑籠
『季刊「銀花」別冊・手紙』四号発売のお知らせ
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記 / 山田喜代春
読者からの手紙 / 山田喜代春
お伝・蓄話賦・顔文説/編集草 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春 ; 山本千恵子 ; 萩原薫 ; 青戸美代子
季刊「銀花」在庫の紹介
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1986 、196p 、B5判 、1冊
特集①京人とお豆腐 / 田淵暁 京の暮しとお豆腐 / 秋山十三子 鞍馬のお豆腐屋はん-手作りの味を伝え継ぐ、二十八歳の若大将 特集②天に響く絵=山下りんの歩み / 後勝彦 山下りんの生涯-小さな行李は語る / 小田秀夫 光と風の造形=玻璃の女たち / 吉本由美子 ; 倉本陽子 ; 佐藤万里子 ; 小林庸浩 光を彩り操る人々-吉本由美子さん、倉本陽子さん、佐藤万里子さん 悲母探慕行=天田五郎の青春と晩年 / 塚本邦雄 紫陽花のころ=六世清水六兵衛やきもの忘れ形見 / 小林庸浩 限りなく優しい挑戦者 / 二見満枝 華麗なる海神迎え=韓国・海西の豊漁祭 / 金両基 韓の国・豊漁祭の五彩 / 管洋志 大雅洞の本 / 小林庸浩 装幀美術史に燦めく大雅洞本 / 関川左木夫 奥付け楽趣 / 峯村幸造 鉄斎と菓子 / 富岡鉄斎 ; 小林庸浩 ; 藤原元真 インドの石窟寺院 / 佐藤宗太郎 死にいそぐ子供たち=愛の復権は可能か / 矢川澄子 ; 柄澤齊 編む手仕事-竹・長倉健一さん、籐・藤井啓太郎さん順子さん、木通・武田孝三さん / 後勝彦 [日本歴史縦貫道往来]伊賀茫々夢幻 / 田淵暁 ; 菊山当年男 ; 細井冨貴子 田の詩、畔の唄=中国・農民版画 農民版画の魅力を探る / 李平凡 [奥沢書屋随想五]『檸檬』追想 / 高田宏 海からの贈りもの=小林大平さんと湘南の流木 / 石橋重幸 [小さい旅]駿河路は新緑の風 / 厨屋雅友 [銀花萌芽帖]銀花薫章=朝倉摂さん / 落合泰三 眼福=〝地〟の能を目指す能役者 清水寛二 笠井賢一/横浜散策二題/ほか 口福=家庭的な広東料理「ペンション南伊豆小館」「まるはん」のうなぎは日本一と言いたい/ほか / 厨屋雅友 耳袋=始原聲聞-矢吹誠の音世界/手作り音遊人-多田悟りと楽器たち/ほか 星屑籠 『季刊「銀花」別冊・手紙』四号発売のお知らせ [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 / 山田喜代春 読者からの手紙 / 山田喜代春 お伝・蓄話賦・顔文説/編集草 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春 ; 山本千恵子 ; 萩原薫 ; 青戸美代子 季刊「銀花」在庫の紹介 むだ書き / 今井田勲

季刊 銀花 第66号 特集/京人とお豆腐/天に響く絵=書家山下りんの歩み

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
山下りん/秋山十三子/六世清水六兵衛/関川左木夫 他、文化出版局、1986、26cm
鞍馬のお豆腐屋はん 大雅洞の本 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第66号 特集/京人とお豆腐/天に響く絵=書家山下りんの歩み

1,000
山下りん/秋山十三子/六世清水六兵衛/関川左木夫 他 、文化出版局 、1986 、26cm
鞍馬のお豆腐屋はん 大雅洞の本 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催