JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
詩人 島朝夫の軌跡 〈遺稿集〉
佝僂の微笑 島朝夫詩集
詩集 遠い拍手
詩学 昭和53年10月(第33巻第10号)―喪章(島朝夫)、上と下(杉山平一)、神話(南信雄)、山本太郎の盗作について(2)(生野幸吉)ほか
あやつり ゆめひと詩篇 9 <ゆめひと詩篇>
詩学 1965年10月号 第20巻第9号
佝僂の微笑 <書肆ユリイカ>
詩学 昭和55年10月号 第35巻第10号 通巻363号
雛は佇む 村上博子 選詩集
(詩誌) 時間 昭和26年9月(第2巻第9号・通巻第17号)―何のための暴言か(北川冬彦)、原型・横車・炎暑(高木檀)、交換の手紙(島朝夫、佐藤三夫、高木檀、上野仁)ほか
詩学 第35巻第10号 通巻363号 昭和55年10月号 近況 初めて貰った原稿料 アスフォデル讃
火の果て
詩学 1953年7月号 第8巻第7号
詩学 昭和55年10月号
六分儀 1~37号(内31号欠)
(詩誌) 泉 ―Spring― 第34、38、39号(1997年July~1999年March) 計3冊
詩学 1999年1月号 54-1 八木幹夫・どうしてこんなところへ来てしまったのだろう
[雑誌]三田文学 43巻5号 昭和28年7月号
詩学 1993年6月号 日本現代詩人会平成5年度 H氏賞・現代詩人賞特集
詩学 1997年12月号 有働薫:もうここも引き払わなくてはならない
内在 第5輯
(詩誌) 時間 第5、6、9、10、12、15~19、27~29、33、38、47,48、50、51号(昭和25年9月~29年7月) 計19冊
竹の思想 : 詩集 限定300部 献呈署名入り
詩学 26(4)(256)
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。