文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「島木赤彦葉書」の検索結果
5件

島木赤彦葉書

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
16,500
島木赤彦 友常幸一宛、大 13、1冊
毛筆7行
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
島木赤彦 友常幸一宛 、大 13 、1冊
毛筆7行

島木赤彦葉書 6枚 永由君人宛

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
35,000
久保田俊彦・島木赤彦、大正14年他、6枚
毛筆書4枚 2枚は宛名ペン書文面印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

島木赤彦葉書 6枚 永由君人宛

35,000
久保田俊彦・島木赤彦 、大正14年他 、6枚
毛筆書4枚 2枚は宛名ペン書文面印刷

島木赤彦葉書 3枚 大正元年10月信濃諏訪郡渚先生宛/大正6年信濃諏訪郡長地村小学校塚田広治宛/大正12年11月アララギ気付岡三郎(岡麓)宛

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
25,000
柿の村人/久保田俊彦(島木赤彦)、大正元年~12年頃、3枚
大正元年小杉未醒絵葉書使用毛筆書8行、大正6年毛筆書5行、大正12年毛筆書8行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

島木赤彦葉書 3枚 大正元年10月信濃諏訪郡渚先生宛/大正6年信濃諏訪郡長地村小学校塚田広治宛/大正12年11月アララギ気付岡三郎(岡麓)宛

25,000
柿の村人/久保田俊彦(島木赤彦) 、大正元年~12年頃 、3枚
大正元年小杉未醒絵葉書使用毛筆書8行、大正6年毛筆書5行、大正12年毛筆書8行

島木赤彦葉書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
10,000
島木赤彦、1枚
金井冬星宛 朱墨 5行 大5・7・19(消印) 「朱書失礼 『しらぢぶせ』とは何に候か 至急御教へ下され度候」とのみ(発信地)小石川区上富坂(受信地)下野国足利町 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #94号近代文学特輯 code07639 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
島木赤彦 、1枚
金井冬星宛 朱墨 5行 大5・7・19(消印) 「朱書失礼 『しらぢぶせ』とは何に候か 至急御教へ下され度候」とのみ(発信地)小石川区上富坂(受信地)下野国足利町 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #94号近代文学特輯 code07639 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

島木赤彦葉書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
28,000
島木赤彦、1枚
中村憲吉宛 ペン書 8行 大14・9・15(消印) 折り跡 大阪毎日の原稿。「八月三十一日暑中休暇終る 遠く学ぶに堪へなむものかこのあした涙落して子は行きにけり 夏長き家居(いへゐ)に馴れて行きがてに思(も)ならむ吾子(あこ)よ髪を結(ゆ)ひつつ 蟲を聴きつつ夜(よる)は茶をのむ子どもらの暑中休暇も早や盡きむとす」。(発信地)下諏訪町字高木(受信地)西宮町香ろ園池端 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #94号近代文学特輯 code07446 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
島木赤彦 、1枚
中村憲吉宛 ペン書 8行 大14・9・15(消印) 折り跡 大阪毎日の原稿。「八月三十一日暑中休暇終る 遠く学ぶに堪へなむものかこのあした涙落して子は行きにけり 夏長き家居(いへゐ)に馴れて行きがてに思(も)ならむ吾子(あこ)よ髪を結(ゆ)ひつつ 蟲を聴きつつ夜(よる)は茶をのむ子どもらの暑中休暇も早や盡きむとす」。(発信地)下諏訪町字高木(受信地)西宮町香ろ園池端 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #94号近代文学特輯 code07446 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480