文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「島村知章」の検索結果
7件

方言叢書 第5篇

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
7,000
島村知章著 ; 桂又三郎編、中国民俗学会、317p、23cm、1
謄写版 背角に傷みあり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

方言叢書 第5篇

7,000
島村知章著 ; 桂又三郎編 、中国民俗学会 、317p 、23cm 、1
謄写版 背角に傷みあり

土俗叢書 第一篇 備前トーヤの調査報告

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,280
島村知章、中国民俗学会発行、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,280
島村知章 、中国民俗学会発行 、1

土俗叢書 第一篇 備前トーヤの調査報告

松林堂書店
 岡山県岡山市南区万倍111-7
4,000
島村知章、中国民俗学会発行、昭和11、52P、A5
綴じ穴あり 孔版印刷
ご送付の到着日時指定は全てゆうパックになります。宅急便は不可郵便以外は取扱いしません。商品の受領は直接ご来駕の受け取りはできません。公費でのご購入は商品代金3000円以上で承ります。又代引でのご発送はいたしません。土・日の窓口でのご発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

土俗叢書 第一篇 備前トーヤの調査報告

4,000
島村知章 、中国民俗学会発行 、昭和11 、52P 、A5
綴じ穴あり 孔版印刷

岡山縣土俗及奇習集 <岡山民俗叢書第五編>

松林堂書店
 岡山県岡山市南区万倍111-7
1,500
故島村知章、中国民俗学会、昭和8、91p、b6
経年ヤケシミ 見返し綴じ補修
ご送付の到着日時指定は全てゆうパックになります。宅急便は不可郵便以外は取扱いしません。商品の受領は直接ご来駕の受け取りはできません。公費でのご購入は商品代金3000円以上で承ります。又代引でのご発送はいたしません。土・日の窓口でのご発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

岡山縣土俗及奇習集 <岡山民俗叢書第五編>

1,500
故島村知章 、中国民俗学会 、昭和8 、91p 、b6
経年ヤケシミ 見返し綴じ補修

民俗芸術  第3巻第11号

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
民俗芸術の会編 /小寺融吉 嶋村知章、地平社書房、1930/11/01 (S5)、1
月刊◇雑誌   神事毎解説 A5 カド角 表紙→榎本紀芳 78頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,520
民俗芸術の会編 /小寺融吉 嶋村知章   、地平社書房 、1930/11/01 (S5) 、1
月刊◇雑誌   神事毎解説 A5 カド角 表紙→榎本紀芳 78頁 保存良

民俗研究 第七輯

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
本山桂川(豊治)編、日本民俗研究会、昭3、1冊
本山桂川『肥前田結村浮立』『子授け神の信仰』『ぬりこべ地蔵探訪』、嶋村知章『岡山県下の性神』、菊池一雄『陸中梁川村習俗(二)』、大鳥居金一郎『人形送り』ほか
表紙イタミ、ほか全体的にヤケ・シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

民俗研究 第七輯

1,100
本山桂川(豊治)編 、日本民俗研究会 、昭3 、1冊
本山桂川『肥前田結村浮立』『子授け神の信仰』『ぬりこべ地蔵探訪』、嶋村知章『岡山県下の性神』、菊池一雄『陸中梁川村習俗(二)』、大鳥居金一郎『人形送り』ほか 表紙イタミ、ほか全体的にヤケ・シミ有

民俗研究 第十輯

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
本山桂川編、日本民俗研究会、昭3、1冊
本山桂川『立石より要石へ』『河童の鳴き声』、大浦市二『河童の声を幾度も耳にして』、嶋村智章『岡山県下の性神(追加)』、菊池一雄『陸中梁川村習俗(三)』、大鳥居金一郎『浮島雑信』ほか
表紙背イタミ、ほか全体的に少ヤケ・シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

民俗研究 第十輯

1,100
本山桂川編 、日本民俗研究会 、昭3 、1冊
本山桂川『立石より要石へ』『河童の鳴き声』、大浦市二『河童の声を幾度も耳にして』、嶋村智章『岡山県下の性神(追加)』、菊池一雄『陸中梁川村習俗(三)』、大鳥居金一郎『浮島雑信』ほか 表紙背イタミ、ほか全体的に少ヤケ・シミ有

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000