文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「島袋正雄」の検索結果
10件

音の真理を求めて 島袋正雄米寿記念誌

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
3,800
島袋正雄米寿祝賀機縁事業実行委員会、330p、27cm
函有り、表紙性薄ヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

音の真理を求めて 島袋正雄米寿記念誌

3,800
、島袋正雄米寿祝賀機縁事業実行委員会 、330p 、27cm
函有り、表紙性薄ヤケ、

ピアノでうたうふるさとの歌 第二集 八重山古典民謡特集

小雨堂
 沖縄県浦添市沢岻
2,000
島袋正雄、島袋正雄、B5
少しヤケしみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
島袋正雄 、島袋正雄 、B5
少しヤケしみ

ピアノでうたうふるさとの歌2

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
島袋正雄編、島袋正雄、1982/8、101頁、1判
表紙ヤケ擦れ・天ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ピアノでうたうふるさとの歌2

2,200
島袋正雄編 、島袋正雄 、1982/8 、101頁 、1判
表紙ヤケ擦れ・天ヤケシミ

妙音の真理

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
島袋正雄独演会実行委員会、1996/11、62頁、B5判
古本 公演日時:平成8年11月3日 場所:沖縄市民会館大ホール
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

妙音の真理

1,100
、島袋正雄独演会実行委員会 、1996/11 、62頁 、B5判
古本 公演日時:平成8年11月3日 場所:沖縄市民会館大ホール

南涛文学8

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
南涛文学会編、南涛文学会、1992/9、166頁、A5判
ヤケ・天シミ 座談会 組踊の現状と将来 当間一郎 親泊久玄 島袋正雄 久高村夫 談
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南涛文学8

550
南涛文学会編 、南涛文学会 、1992/9 、166頁 、A5判
ヤケ・天シミ 座談会 組踊の現状と将来 当間一郎 親泊久玄 島袋正雄 久高村夫 談

野村流 古典音楽 【上巻・中巻】【下巻・続巻・特集】

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
22,000
歌・三絃 島袋正雄、照屋楽器店、1998/4、A5判
函・【上巻・中巻テープ6本未開封】・二点セット・歌詞集付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

野村流 古典音楽 【上巻・中巻】【下巻・続巻・特集】

22,000
歌・三絃 島袋正雄 、照屋楽器店 、1998/4 、A5判
函・【上巻・中巻テープ6本未開封】・二点セット・歌詞集付

和宇慶文夫版画集 沖縄芸能列伝

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
和宇慶文夫 ビセカツ、丹躑躅山房、2001/10、113頁、A4判
帯カバーヤケ擦れ 嘉手苅林昌、登川誠仁、島袋正雄ら大御所から中堅、若手103人の表情の木版画集にビセカツの文章が楽しい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

和宇慶文夫版画集 沖縄芸能列伝

2,200
和宇慶文夫 ビセカツ 、丹躑躅山房 、2001/10 、113頁 、A4判
帯カバーヤケ擦れ 嘉手苅林昌、登川誠仁、島袋正雄ら大御所から中堅、若手103人の表情の木版画集にビセカツの文章が楽しい。

沖縄列伝 戦後史の証言者たち 初版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
琉球新報社編、琉球新報社、2008/7、398頁、A5判
帯擦れ・P325角折跡・小口と天地少シミ 琉球新報2005年1月7日~2007年2月6日連載「沖縄列伝-戦後史の証言者たち」をまとめたもの。取材対象者は、呉屋秀信・中村文子・大城立裕・島袋宗康・新島正子・島袋正雄・真喜志忠男・小波津清昇・船越義彰・普久原恒勇・知名洋二・尚弘子の12人。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄列伝 戦後史の証言者たち 初版

1,650
琉球新報社編 、琉球新報社 、2008/7 、398頁 、A5判
帯擦れ・P325角折跡・小口と天地少シミ 琉球新報2005年1月7日~2007年2月6日連載「沖縄列伝-戦後史の証言者たち」をまとめたもの。取材対象者は、呉屋秀信・中村文子・大城立裕・島袋宗康・新島正子・島袋正雄・真喜志忠男・小波津清昇・船越義彰・普久原恒勇・知名洋二・尚弘子の12人。

野村流音楽協会創立六十周年記念誌

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
4,400
野村流音楽協会編、野村流音楽協会、1984/12、577頁、B5判
函ヤケ・小口と天地ヤケ少シミ 第一章「六十周年記念特集」、第二章「六十周年記念によせて」、第三章「随筆、随想、研究論文、文献資料」、第四章「講演記録並びに座談会」、第五章「沿革」、第六章「協会の機構並びに事業」、第七章「音楽協会会則」、第八章「琉球音楽家系列、免許取得者名簿、琉球新報コンクール年次別入賞者名簿」、第九章「会員名簿(支部別)。第三章には、田辺秀雄「三弦と筝曲源流」、矢野輝雄「舞踊とその地との関係について」、真栄田義見「琉球古典音楽史への異論」、宮城鷹夫「宮良長包と琉球音楽」、新城徳祐「御冠船踊と国立劇場」、嘉手川重喜「わが家の家宝『二丁の三線』」、当間一郎「組踊における地謡の地位」、池宮正治「『工工四』の系譜」、又吉真栄「私の試み」、渡久山朝章「絃声の鼻祖『アカインコ』」、外間善盛「琉球三線各部の名称について」、城間辰彦「『十七八節』私考」、知念保「三絃文化論」、島袋正雄「野村流音楽協会近世の功労者」、島袋正雄「野村流の経緯と特徴」、山田貞子「古典音楽家と私」、比嘉悦子「『屋嘉比工工四』と百名節」、照屋寛善『『十七八節』について」、平良薫・松田実「文化芸能史年表」を収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

野村流音楽協会創立六十周年記念誌

4,400
野村流音楽協会編 、野村流音楽協会 、1984/12 、577頁 、B5判
函ヤケ・小口と天地ヤケ少シミ 第一章「六十周年記念特集」、第二章「六十周年記念によせて」、第三章「随筆、随想、研究論文、文献資料」、第四章「講演記録並びに座談会」、第五章「沿革」、第六章「協会の機構並びに事業」、第七章「音楽協会会則」、第八章「琉球音楽家系列、免許取得者名簿、琉球新報コンクール年次別入賞者名簿」、第九章「会員名簿(支部別)。第三章には、田辺秀雄「三弦と筝曲源流」、矢野輝雄「舞踊とその地との関係について」、真栄田義見「琉球古典音楽史への異論」、宮城鷹夫「宮良長包と琉球音楽」、新城徳祐「御冠船踊と国立劇場」、嘉手川重喜「わが家の家宝『二丁の三線』」、当間一郎「組踊における地謡の地位」、池宮正治「『工工四』の系譜」、又吉真栄「私の試み」、渡久山朝章「絃声の鼻祖『アカインコ』」、外間善盛「琉球三線各部の名称について」、城間辰彦「『十七八節』私考」、知念保「三絃文化論」、島袋正雄「野村流音楽協会近世の功労者」、島袋正雄「野村流の経緯と特徴」、山田貞子「古典音楽家と私」、比嘉悦子「『屋嘉比工工四』と百名節」、照屋寛善『『十七八節』について」、平良薫・松田実「文化芸能史年表」を収録。

沖縄芸能の可能性 <沖縄国際大学公開講座 / 沖縄国際大学公開講座委員会 編 14>

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
沖縄国際大学公開講座委員会【編】、集工房東洋企画 沖縄国際大学公開講座委員会、321p、19cm
帯にヤケスレ、,カバにスレ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄芸能の可能性 <沖縄国際大学公開講座 / 沖縄国際大学公開講座委員会 編 14>

1,500
沖縄国際大学公開講座委員会【編】 、集工房東洋企画 沖縄国際大学公開講座委員会 、321p 、19cm
帯にヤケスレ、,カバにスレ、

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500