文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「嵐山のニホンザル」の検索結果
3件

嵐山のニホンザル

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
3,000
昭59 1984、1冊
嵐山自然誌研究所報告第3号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
、昭59 1984 、1冊
嵐山自然誌研究所報告第3号

[3点] 霊長類研究 2012(Vol.28)No.1、Supplement(増補版)、No.2

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:[Vol.28 No.1 June 2012]・タンザニアの乾燥疎開林地帯に生息するチ・・・
霊長類研究 Vol.28 No.1 June 2012、Vol.28 Supplement(増補版)、Vol.28 No.2 December 2012の3点一括です。 各、本体のみの冊子、B5判175+71ページ 各、歳月を経過したものですので、スレなどの軽い劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:[Vol.28 No.1 June 2012]・タンザニアの乾燥疎開林地帯に生息するチンパンジーの泊り場選択 ・追い払い手段の異なる集落間におけるニホンザルの逃走開始距離の差異 ・野生ニホンザルの採食する木本植物以外の食物 ・カンボジア王国における霊長類の生息と保全の現状 ・ベトナム中部の自然保護区における霊長類の生態調査 ・金華山・巨大地震後の集中豪雨と、サル、シカ、放射能汚染 -2011年10月以降の記録 ほか [Vol.28 Supplement(増補版)July 2012]第28回日本霊長類学会大会プログラム・発表抄録集 [Vol.28 No.2 December 2012]・目は心の窓-アイ・トラッキングで解き明かす類人猿の見た世界 ・ニホンザルの食性の種内変異-研究の現状と課題 ・見回し行動の機能の違いが嵐山のニホンザルの行動様式に与える影響 ・豪雪地域のニホンザルによる洞窟利用 ・シルバーマーモセットの分類史について ほか 、発行者/日本霊長類学会(京都大学霊長類研究所内) 、2012年 、3
霊長類研究 Vol.28 No.1 June 2012、Vol.28 Supplement(増補版)、Vol.28 No.2 December 2012の3点一括です。 各、本体のみの冊子、B5判175+71ページ 各、歳月を経過したものですので、スレなどの軽い劣化があります。

[3点] 霊長類研究 2002(Vol.18)No.1、No.2、No.3

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:[Vol.18 No.1 May 2002]・ポンダウン霊長類の体重推定 ・チンパンジ・・・
霊長類研究 Vol.18 No.1 May 2002、Vol.18 No.2 October 2002、Vol.18 No.3 December 2002の3点一括です。 各、本体のみの冊子、B5判438ページ 各、歳月を経過したものですので、スレなどの軽い劣化があります。※No.2、No.3には線引きがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:[Vol.18 No.1 May 2002]・ポンダウン霊長類の体重推定 ・チンパンジーと人間における分散する性について ・屋久島・幸島・金華山の成体オス・ニホンザルの頭蓋計測 ・新世界ザルの大臼歯アロメトリーとマーモセット亜科における第3大臼歯の消失に及ぼす大臼歯の相対的サイズの影響 ほか [Vol.18 No.2 October 2002]特集-ホミノイドの進化とその背景 ・東部ユーラシア新第三紀の化石類人猿 ・大型植物化石から推定されるタイ北部第三紀の古気候 ・類人猿のぶらさがり型適応は多元的か? ・幸島の植物種および植生タイプに対するニホンザルの採食選択性 ・嵐山のニホンザルはなぜ「石遊び」をするのか? ~「石遊び」行動の近接要因を探る~ ・最古のニホンザル化石/ほか [Vol.18 No.3 December 2002]特別企画-熱帯林の霊長類研究のためのハンドブック ・昼行性霊長類の密度とバイオマスの推定 ・ネストカウント法による類人猿の密度測定 ・霊長類の糞分析 ・野外調査におけるチンパンジーの「道具使用」の発見 ・オマキザルの分類について ・レンベルグタマリンの分布域 ほか 、発行者/日本霊長類学会(京都大学霊長類研究所内) 、2002年 、1
霊長類研究 Vol.18 No.1 May 2002、Vol.18 No.2 October 2002、Vol.18 No.3 December 2002の3点一括です。 各、本体のみの冊子、B5判438ページ 各、歳月を経過したものですので、スレなどの軽い劣化があります。※No.2、No.3には線引きがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000