文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「川上富吉 編」の検索結果
7件

古代詩 : 万葉とその周辺 <万葉集> 3版

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
500
川上富吉 編、東京堂、昭和55年、243p、B6/1.5cm
函ヤケ・ヨゴレ・少オレ、表紙・背表紙・裏表紙ヨゴレ・ヤケ・オレ、中書き込み・オレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代詩 : 万葉とその周辺 <万葉集> 3版

500
川上富吉 編 、東京堂 、昭和55年 、243p 、B6/1.5cm
函ヤケ・ヨゴレ・少オレ、表紙・背表紙・裏表紙ヨゴレ・ヤケ・オレ、中書き込み・オレあり

古代詩 万葉とその周辺 

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
800
川上富吉編、昭51、1冊
箱 〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古代詩 万葉とその周辺 

800
川上富吉編 、昭51 、1冊
箱 〔B6判〕

文学の形成 改訂版

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
神谷忠孝 川上富吉 長崎健 編、桜楓社、平4、1冊
鉛筆線引有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学の形成 改訂版

500
神谷忠孝 川上富吉 長崎健 編 、桜楓社 、平4 、1冊
鉛筆線引有り

萬葉集名花百種鑑賞 <万葉集>

日本書房
 東京都千代田区西神田
2,750
川上富吉 編 ; 青島鞠子 挿花、新典社、平27、223p、21cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

萬葉集名花百種鑑賞 <万葉集>

2,750
川上富吉 編 ; 青島鞠子 挿花 、新典社 、平27 、223p 、21cm

「上代文学」 第34号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
上代文学会編、上代文学会、昭和49年(1974年)、A5判、1冊
雑誌 表紙に謹呈・署名入り 経年ヤケ、ページ並
日本霊異記覚書/神田秀夫
三方沙弥伝考―還俗官僚の文学的伝記/川上富吉
賢良―大伴旅人論/辰巳正明
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「上代文学」 第34号 

300
上代文学会編 、上代文学会 、昭和49年(1974年) 、A5判 、1冊
雑誌 表紙に謹呈・署名入り 経年ヤケ、ページ並 日本霊異記覚書/神田秀夫 三方沙弥伝考―還俗官僚の文学的伝記/川上富吉 賢良―大伴旅人論/辰巳正明 等

万葉の世界 <文学の世界シリーズ>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,200
森本治吉 編、小峰書店、1968、650p、22cm
裸本。表紙に擦れキズ。背ヤケ、シール貼り付け。天に点シミ、ヨゴレ。地に印。見返しに剝がし跡。本文に線引き書込等ございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

万葉の世界 <文学の世界シリーズ>

1,200
森本治吉 編 、小峰書店 、1968 、650p 、22cm
裸本。表紙に擦れキズ。背ヤケ、シール貼り付け。天に点シミ、ヨゴレ。地に印。見返しに剝がし跡。本文に線引き書込等ございません。

上代文学 = Early Japanese literature 第39号 昭和52年11月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
上代文學會、冊、21cm
飛鳥出土の木簡をめぐって 岸俊男/万葉集原歌不明の歌について―歌経標式から古今六帖まで― 渋谷虎雄/森本治吉博士追悼 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

上代文学 = Early Japanese literature 第39号 昭和52年11月

500
、上代文學會 、冊 、21cm
飛鳥出土の木簡をめぐって 岸俊男/万葉集原歌不明の歌について―歌経標式から古今六帖まで― 渋谷虎雄/森本治吉博士追悼 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000