JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
現代詩手帖 1965年3月号 三木露風追悼=岡崎義重・三浦仁、詩の終焉:水尾比呂志、葬送的序言:菅谷規矩雄、作品:草野心平・吉岡実・安永稔和・片桐ユズル、連載/長篇叙事詩「地獄篇」24=寺山修司、独身者の機械6=東野芳明・訳 他
現代詩手帖 1965年7月号 長詩・後の男=山本太郎、対談:田村隆一×大江健三郎 ポーランドの抵抗詩=ヨネカワカズオ、大手拓次論=郷原宏、一休宗純論=笠原伸夫、読書随想=西脇順三郎・黒田三郎・谷川俊太郎・岩田宏 連載長篇叙事詩「地獄篇」26回:寺山修湯司 翻訳・ポーランドの抵抗詩・ヨネカワカズオ 他
現代詩手帖1965年1月号 長詩=西脇順三郎、祝儀詩=金子光晴、新連載=寺田透(詩のありか)、大岡信(覚書き1965)、吉野弘(詩日記)長篇叙事詩「地獄篇」22=寺山修司、評論=独身者の機械5=東野芳明、ミショーと禅=小島俊明 他
現代詩手帖 1965年8月号 組詩:「ゆめは梵のまぼろし」=堀川正美、創作的エッセイ=石原吉郎・粒来晢蔵、伊東静雄論=江藤淳、戦後詩史再考=河野仁昭、長篇叙事詩連載27回=「地獄篇」寺山修司 飯島耕一・ウイリアム・ブレイクを憶い出す詩/渡辺武司×岡田隆彦 他
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。