JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
詩集 波 川路柳紅詩集
森白甫 (現代日本画家評伝 第6篇)
文華 第1巻第2号 野口米次郎「詩人は語る」 金子光晴「湖の歌」 尾崎喜八「大平原」 水原秋櫻子「現代俳句評釈1」 川路柳紅「燃える本」ほか
日本の情操 駸々選書 川路柳紅
藤村詩集 鑑賞と評釋:
ロマンス 四巻十二号(フロオベル・川路柳紅・岩田専太郎カラー画「ボヴァリー夫人」他
詩風土 昭和22年1月号 第12集 詞・小説・評論
平遠随筆 <限800 函付 蔵印有>
短歌研究 昭和21年4月(3巻3号)川路柳紅、尾山篤二郎、坪野哲久、水原秋桜子、前田夕暮、石塚友二、武田祐吉 他
早稲田文学 大正6年11月(144号)楠山正雄、エレン・ケイ、稲毛詛風、伊原青々園、川路柳紅、荻原井泉水、中村星湖、上司小剣、島村抱月、正宗白鳥 他
文藝大學 第2巻第2号 田中英光「風はいつも吹いている」 森三千代「流浪の系図」 西脇順三郎「結婚前歌」ほか
南方古代文化と藝術
花椿 4巻2号~4巻7号(通巻28~33号) 6号分合本
日本詩集 1955
中央美術 第十巻第八號 大正13年8月
新日本小学唱歌 第七輯
高村光太郎小色紙 昭和2、3年頃 <墨書 北川太一鑑定書付 少シミ有 210×180㍉>
月に飛ぶもの 抒情楽譜 [月に飛ぶもの・野焼のころ・夕日はなやかに・なわすれぐさ・椎の花・かへりみ]→北原白秋・詩、[秋・ゆく春・春の夕べに・月見草]→川路柳虹詩
民謡おわら (林秋路木版画入り) 昭和24年刊
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。