文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「工芸 第31号」の検索結果
7件

工芸 第31号 肥前中尾山製の茶碗ほか

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
4,500
聚楽社、昭8、1
上部水シミ、見返し少イタミ
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。海外発送承ります。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,500
、聚楽社 、昭8 、1
上部水シミ、見返し少イタミ

工芸 第31号 肥前中尾山製の茶碗他

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
4,500
富本健吉・河井寛次郎他、聚楽社、昭8、1
800部限定 A5版
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

工芸 第31号 肥前中尾山製の茶碗他

4,500
富本健吉・河井寛次郎他 、聚楽社 、昭8 、1
800部限定 A5版

工芸 第31号

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
聚楽社、昭8、1冊
挿絵:『肥前中尾山製の茶碗』写真38枚
本文:富本憲吉『肥前中尾山製の茶碗』ほか
用紙:越前産 小間絵:芹澤銈介 装幀:石井恒
経年少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

工芸 第31号

5,500
、聚楽社 、昭8 、1冊
挿絵:『肥前中尾山製の茶碗』写真38枚 本文:富本憲吉『肥前中尾山製の茶碗』ほか 用紙:越前産 小間絵:芹澤銈介 装幀:石井恒 経年少ヤケ

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん <第3巻第8号・通巻第31号(第三巻第八号・通巻第三十一号)>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
寶雲舎編 河村蜻山ほか文、寶雲舎、昭和8年、22cm、1冊
「加越能の古陶磁」ほか 口絵入 (表紙にヨゴレと少イタミ、背イタミ、見返しと目次の綴じイタミ、広告頁にイタミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん <第3巻第8号・通巻第31号(第三巻第八号・通巻第三十一号)>

1,000
寶雲舎編 河村蜻山ほか文 、寶雲舎 、昭和8年 、22cm 、1冊
「加越能の古陶磁」ほか 口絵入 (表紙にヨゴレと少イタミ、背イタミ、見返しと目次の綴じイタミ、広告頁にイタミ)

東洋陶磁 第31号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
東洋陶磁学会編刊 金寅圭ほか文、平14、29cm、1冊
挿図入 「韓国出土の越州窯青磁についての考察」ほか (表紙少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東洋陶磁 第31号

1,500
東洋陶磁学会編刊 金寅圭ほか文 、平14 、29cm 、1冊
挿図入 「韓国出土の越州窯青磁についての考察」ほか (表紙少スレ)

季刊かたち : 現代工芸評論誌 季刊「秋」1991 No.19 復刊第19号(通巻第31号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
カタチ社
特集:小林健二の造形世界[前]/環境美術の眺望
経年ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊かたち : 現代工芸評論誌 季刊「秋」1991 No.19 復刊第19号(通巻第31号)

1,000
、カタチ社
特集:小林健二の造形世界[前]/環境美術の眺望 経年ヤケ・シミ

「中央美術」 (復興版) 第7号~第40号の内4冊欠 30冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
39,000
中央美術刊行會、中央美術刊行會、昭和9年(1934年)~昭和11年(1936年)、B5判、30冊
雑誌 1冊裏表紙僅か虫穴、1冊表紙縁僅か墨汚れ、1冊裏表紙シミ、その他状態ほぼ良好

編集=田口掬汀、石井柏亭
発行=中央美術刊行会~中央美術会
執筆者=藤島亥治郎、松岡映丘、石井柏亭、石川欣一郎、結城素明、鳥居龍蔵、小杉放菴、伊原宇三郎、山口蓬春、藤田嗣治、山下新太郎、森口多里、西澤笛畝、中澤弘光、林倭衛等

第7号  平福百穂スケッチ号 スケッチ32頁43点
第8号  附録月報付
第9号  歴史画家小堀鞆音回顧
第10号 平野画人恒友の回想 中澤弘光屋上スケッチ集
第11号 国吉康雄を語る 片多徳郎を悼む
第12号 欠
第13号 片多徳郎の回想
第14号 我観福田平八郎(木村荘八)
第15号 欠
第16号 小山正太郎を偲ぶ 古賀春江遺稿
第17号 平福百穂遺作展號
第18号 欠
第19号 畸人か熊谷守一君(山下新太郎、石川確治、東郷青児)
第20号 欠
第21号 山元春挙先生追憶
第22号 ラプラードを語る会
第23号 中央美術展図録 
第24号 吉川霊華回想録
第25号 満州国立博物館
第26号 モーリス・アスラン
第27号 藤田嗣治を観る
第28号 百穂・穂庵作品展號 
第29号 ポール・シニャック回顧
第30号 富田溪仙論
第31号 富本憲吉論
第32号 新興染織工芸に就いて
第33号 金山平三を観る
第34号 アマン・ジャン回顧
第35号 ゲオルク・コルベの芸術
第36号 曾宮一念を観る
第37号 8・9月合併号 満谷國四郎の訃
第38号 院展・二科展
第39号 満州古美術遊記
第40号 荻須高徳を観る
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
39,000
中央美術刊行會 、中央美術刊行會 、昭和9年(1934年)~昭和11年(1936年) 、B5判 、30冊
雑誌 1冊裏表紙僅か虫穴、1冊表紙縁僅か墨汚れ、1冊裏表紙シミ、その他状態ほぼ良好 編集=田口掬汀、石井柏亭 発行=中央美術刊行会~中央美術会 執筆者=藤島亥治郎、松岡映丘、石井柏亭、石川欣一郎、結城素明、鳥居龍蔵、小杉放菴、伊原宇三郎、山口蓬春、藤田嗣治、山下新太郎、森口多里、西澤笛畝、中澤弘光、林倭衛等 第7号  平福百穂スケッチ号 スケッチ32頁43点 第8号  附録月報付 第9号  歴史画家小堀鞆音回顧 第10号 平野画人恒友の回想 中澤弘光屋上スケッチ集 第11号 国吉康雄を語る 片多徳郎を悼む 第12号 欠 第13号 片多徳郎の回想 第14号 我観福田平八郎(木村荘八) 第15号 欠 第16号 小山正太郎を偲ぶ 古賀春江遺稿 第17号 平福百穂遺作展號 第18号 欠 第19号 畸人か熊谷守一君(山下新太郎、石川確治、東郷青児) 第20号 欠 第21号 山元春挙先生追憶 第22号 ラプラードを語る会 第23号 中央美術展図録  第24号 吉川霊華回想録 第25号 満州国立博物館 第26号 モーリス・アスラン 第27号 藤田嗣治を観る 第28号 百穂・穂庵作品展號  第29号 ポール・シニャック回顧 第30号 富田溪仙論 第31号 富本憲吉論 第32号 新興染織工芸に就いて 第33号 金山平三を観る 第34号 アマン・ジャン回顧 第35号 ゲオルク・コルベの芸術 第36号 曾宮一念を観る 第37号 8・9月合併号 満谷國四郎の訃 第38号 院展・二科展 第39号 満州古美術遊記 第40号 荻須高徳を観る

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶