文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「工芸ニュース vol.28 No.2 1960年2月」の検索結果
5件

工芸ニュース Vol.28 No.1~No.5 1960年1月~8月 <5冊(合本)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 工業技術院産業工芸試験所、丸善、1960、B5判、1冊
表紙・裏表紙あり

Vol.28 No.1 1960年1月 ジェイ・ダブリン デザイン講習会①
Vol.28 No.2 1960年2月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②
Vol.28 No.3 1960年3月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告③
Vol.28 No.4 1960年7月 第12回トリエンナーレ展示会 / 長大作
Vol.28 No.5 1960年8月 世界デザイン会議に参加して / 向井周太朗・杉浦康平・加藤達美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、1960 、B5判 、1冊
表紙・裏表紙あり Vol.28 No.1 1960年1月 ジェイ・ダブリン デザイン講習会① Vol.28 No.2 1960年2月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告② Vol.28 No.3 1960年3月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告③ Vol.28 No.4 1960年7月 第12回トリエンナーレ展示会 / 長大作 Vol.28 No.5 1960年8月 世界デザイン会議に参加して / 向井周太朗・杉浦康平・加藤達美

工芸ニュース vol.28 No.2 1960年2月号

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
1,000
工業技術院産業工芸試験所 編、丸善、1960、1
大判(B5)/並、    送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

工芸ニュース vol.28 No.2 1960年2月号

1,000
工業技術院産業工芸試験所 編 、丸善 、1960 、1
大判(B5)/並、    送料:185円(クリックポスト)

工芸ニュース Vol.28 No.1~No.5 1960年1月~8月 <5冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 工業技術院産業工芸試験所、丸善、1960、B5判、5冊
専用バインダー付き

Vol.28 No.1 1960年1月 ジェイ・ダブリン デザイン講習会①
Vol.28 No.2 1960年2月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②
Vol.28 No.3 1960年3月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告③
Vol.28 No.4 1960年7月 第12回トリエンナーレ展示会 / 長大作
Vol.28 No.5 1960年8月 世界デザイン会議に参加して / 向井周太朗・杉浦康平・加藤達美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、1960 、B5判 、5冊
専用バインダー付き Vol.28 No.1 1960年1月 ジェイ・ダブリン デザイン講習会① Vol.28 No.2 1960年2月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告② Vol.28 No.3 1960年3月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告③ Vol.28 No.4 1960年7月 第12回トリエンナーレ展示会 / 長大作 Vol.28 No.5 1960年8月 世界デザイン会議に参加して / 向井周太朗・杉浦康平・加藤達美

工芸ニュース Vol.27 No.1~No.9 1959年1月~12月 + Vol.28 No.1~No.5 1960年1月~8月 <14冊(合本)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
23,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所、丸善、1959 ; 1960、B5判、1冊
表紙・裏表紙あり

Vol. 27 (9冊揃い)
 Vol.27 No.1 1959年1月 カイ・フランクと共に中京と京都の旅 / 芳武茂介
 Vol.27 No.2 1959年2月 三菱ショウ・ルーム / 剣持勇デザイン研究所
 Vol.27 No.3 1959年3月 カタカナ・レタリング / 佐籐敬之輔
 Vol.27 No.4 1959年7月 藤椅子の研究 / IAI意匠部(山口勇次郎)
 Vol.27 No.5 1959年8月 世界デザイン会議日本開催への協力
 Vol.27 No.6 1959年9月 いわゆる‘ラッセル・ライト計画’日本手工芸品対米輸出推進計画について
 Vol.27 No.7 1959年10月 スティグ・リンドバーグ
 Vol.27 No.8 1959年11月 最近の旅客機の室内 / 小池岩太郎
 Vol.27 No.9 1959年12月 ID107,1946-59(戦後日本のインダストリアル・デザイン107選)

Vol. 28 (5冊揃い)
 Vol.28 No.1 1960年1月 ジェイ・ダブリン デザイン講習会①
 Vol.28 No.2 1960年2月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②
 Vol.28 No.3 1960年3月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告③
 Vol.28 No.4 1960年7月 第12回トリエンナーレ展示会 / 長大作
 Vol.28 No.5 1960年8月 世界デザイン会議に参加して / 向井周太朗・杉浦康平・加藤達美

裏表紙に小個人印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
23,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、1959 ; 1960 、B5判 、1冊
表紙・裏表紙あり Vol. 27 (9冊揃い)  Vol.27 No.1 1959年1月 カイ・フランクと共に中京と京都の旅 / 芳武茂介  Vol.27 No.2 1959年2月 三菱ショウ・ルーム / 剣持勇デザイン研究所  Vol.27 No.3 1959年3月 カタカナ・レタリング / 佐籐敬之輔  Vol.27 No.4 1959年7月 藤椅子の研究 / IAI意匠部(山口勇次郎)  Vol.27 No.5 1959年8月 世界デザイン会議日本開催への協力  Vol.27 No.6 1959年9月 いわゆる‘ラッセル・ライト計画’日本手工芸品対米輸出推進計画について  Vol.27 No.7 1959年10月 スティグ・リンドバーグ  Vol.27 No.8 1959年11月 最近の旅客機の室内 / 小池岩太郎  Vol.27 No.9 1959年12月 ID107,1946-59(戦後日本のインダストリアル・デザイン107選) Vol. 28 (5冊揃い)  Vol.28 No.1 1960年1月 ジェイ・ダブリン デザイン講習会①  Vol.28 No.2 1960年2月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②  Vol.28 No.3 1960年3月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告③  Vol.28 No.4 1960年7月 第12回トリエンナーレ展示会 / 長大作  Vol.28 No.5 1960年8月 世界デザイン会議に参加して / 向井周太朗・杉浦康平・加藤達美 裏表紙に小個人印あり

工芸ニュース vol.28 No.2 1960年2月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 増田正、丸善、1960、56p、26cm、1冊
HiFiパーツのデザイン / 大村一郎
IANスポットライト : ソニーTRデレビ8-301型
ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②
 第2部 デザイナーの機能と職域
 I デザイナーの三つの型と企業組織
 II プロダクト・プランニングのアウトライン
 III 調査
 IV 製造会社におけるデザイナーの機能 STEP-UPS
 V サービス会社に対するデザイナーの機能
 VI HUMAN TO WORK,HUMAN TO THING,THING TO THING
 VII スタイリング
製作批評:ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン
 第3部 デザイン活動の基盤
 I インダストリアル・デザイナー
 II デザイン活動の種々相
 III 市場分析,調査
留学報告④:アメリカの現代造型 / 内村喜之
第8回毎日工業デザイン入賞作品
ニュース,展覧界
表紙 : 増田正(表紙作家紹介)

裏表紙に欠損部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 増田正 、丸善 、1960 、56p 、26cm 、1冊
HiFiパーツのデザイン / 大村一郎 IANスポットライト : ソニーTRデレビ8-301型 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②  第2部 デザイナーの機能と職域  I デザイナーの三つの型と企業組織  II プロダクト・プランニングのアウトライン  III 調査  IV 製造会社におけるデザイナーの機能 STEP-UPS  V サービス会社に対するデザイナーの機能  VI HUMAN TO WORK,HUMAN TO THING,THING TO THING  VII スタイリング 製作批評:ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン  第3部 デザイン活動の基盤  I インダストリアル・デザイナー  II デザイン活動の種々相  III 市場分析,調査 留学報告④:アメリカの現代造型 / 内村喜之 第8回毎日工業デザイン入賞作品 ニュース,展覧界 表紙 : 増田正(表紙作家紹介) 裏表紙に欠損部分あり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000