文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「工芸編輯室」の検索結果
26件

工芸選書雪国の蓑 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
5,500
柳宗悦、日本民芸協会「工芸」編輯室、昭17、44頁、1冊
日本民芸協会「工芸」編輯室 44頁 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

工芸選書雪国の蓑 

5,500
柳宗悦 、日本民芸協会「工芸」編輯室 、昭17 、44頁 、1冊
日本民芸協会「工芸」編輯室 44頁 

和染和紙

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
90,000
及川全三 著、「工藝」編輯室、1948.5、83p、26cm
限定250部 カバーヤケ汚れ 表紙ヤケ 見本紙92枚の内2枚欠 
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
90,000
及川全三 著 、「工藝」編輯室 、1948.5 、83p 、26cm
限定250部 カバーヤケ汚れ 表紙ヤケ 見本紙92枚の内2枚欠 

雪国の蓑 <工藝選書>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
8,000
柳宗悦著、日本民藝協會「工藝」編輯室、1942.11、30,14p、22cm
表紙少ヤケ汚れ 本文経年ヤケ変色
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,000
柳宗悦著 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、1942.11 、30,14p 、22cm
表紙少ヤケ汚れ 本文経年ヤケ変色

雪国の蓑 <工藝選書>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
6,000
柳宗悦著、日本民藝協會「工藝」編輯室、1942.11、30,14p、22cm
表紙ヤケ汚れ 見返に蔵書票貼込
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,000
柳宗悦著 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、1942.11 、30,14p 、22cm
表紙ヤケ汚れ 見返に蔵書票貼込

工藝118

紙屋書肆
 大阪府泉大津市二田町
38,500
工藝編輯室、昭和22
  一部朱線有 (装幀・棟方志功)
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

工藝118

38,500
、工藝編輯室 、昭和22
  一部朱線有 (装幀・棟方志功)

雪国の蓑

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
7,700
柳宗悅、日本民芸協会「工芸」編集室、昭和17
初版 
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

雪国の蓑

7,700
柳宗悅 、日本民芸協会「工芸」編集室 、昭和17
初版 

雪国の蓑 <工藝選書>

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,400
柳宗悦著、日本民藝協會「工藝」編輯室、昭17(1942)、30,14p、22cm、1冊
30p 蓑の写真 12点 「蓑のこと」「北国の蓑」「後記」
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
柳宗悦著 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、昭17(1942) 、30,14p 、22cm 、1冊
30p 蓑の写真 12点 「蓑のこと」「北国の蓑」「後記」

木喰上人の彫刻 <工藝選書>

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,400
柳宗悦著、日本民藝協會「工藝」編輯室、昭18(1943)、44p、22cm、1冊
見返し書き入れ 
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
柳宗悦著 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、昭18(1943) 、44p 、22cm 、1冊
見返し書き入れ 

雪国の蓑 <工藝選書>

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
1,680 (送料:¥185~)
柳宗悦著、日本民藝協會「工藝」編輯室、1942、30,14p、22cm
【24時間以内発送】 下部濡れシミ・ムレ ホチキス錆 見返し印 ページヤケ
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

雪国の蓑 <工藝選書>

1,680 (送料:¥185~)
柳宗悦著 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、1942 、30,14p 、22cm
【24時間以内発送】 下部濡れシミ・ムレ ホチキス錆 見返し印 ページヤケ
  • 単品スピード注文

木喰上人の彫刻

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
4,500
柳宗悦、1943
日本民芸協会「工芸」編集室 表紙ヤケ 小口ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,500
柳宗悦 、1943
日本民芸協会「工芸」編集室 表紙ヤケ 小口ヤケ 

美と模様

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
40,000
柳宗悦 著、日本民藝協會「工藝」編輯室、1942.8、80p、22cm
限定200部之内 表紙少擦れ 「宗悦」毛筆署名 正誤表貼込誂え函
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
40,000
柳宗悦 著 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、1942.8 、80p 、22cm
限定200部之内 表紙少擦れ 「宗悦」毛筆署名 正誤表貼込誂え函

木喰上人の彫刻 <工藝選書>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
7,000
柳宗悦著、日本民藝協會「工藝」編輯室、44p、22cm
ヤケ、シミ、スレ。後見返しニラベルはがし跡。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

木喰上人の彫刻 <工藝選書>

7,000
柳宗悦著 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、44p 、22cm
ヤケ、シミ、スレ。後見返しニラベルはがし跡。

工芸選書雪国の蓑

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
6,300
柳宗悦、昭17、1冊
工芸編輯室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

工芸選書雪国の蓑

6,300
柳宗悦 、昭17 、1冊
工芸編輯室

和紙の美

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
165,000
柳宗悦署名 工芸編輯室、昭18、1冊
22種見本紙貼込 限定200部 表紙 少シミ
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
165,000
柳宗悦署名 工芸編輯室 、昭18 、1冊
22種見本紙貼込 限定200部 表紙 少シミ

琉球の形附

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
450,000
芹澤銈介著、日本民芸協会 日本民藝協會「工藝」編輯室 淺野長量、1943.10、6, 79p、24c・・・
限定100部 紅型他17点貼込 (誂え函・和紙カバー) 

書肆秋櫻舎在庫検索用ワード
書肆秋櫻舎 芹澤銈介
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
450,000
芹澤銈介著 、日本民芸協会 日本民藝協會「工藝」編輯室 淺野長量 、1943.10 、6, 79p 、24cm
限定100部 紅型他17点貼込 (誂え函・和紙カバー)  書肆秋櫻舎在庫検索用ワード 書肆秋櫻舎 芹澤銈介

雪国の蓑 <工藝選書>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
4,000
柳宗悦著、日本民藝協會「工藝」編輯室、昭和17年、30p,14p、22cm、1冊
図版14(内カラー2)点 (中の綴じ部分に綴じ金具の錆シミ、一部に綴じ金具イタミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
柳宗悦著 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、昭和17年 、30p,14p 、22cm 、1冊
図版14(内カラー2)点 (中の綴じ部分に綴じ金具の錆シミ、一部に綴じ金具イタミ) 

和紙の美 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
248,400
柳宗悦、工芸編輯室、昭18、1冊
カバー付美本 二十二種見本紙貼込 大原総一郎宛献呈署名 限定200
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

和紙の美 

248,400
柳宗悦 、工芸編輯室 、昭18 、1冊
カバー付美本 二十二種見本紙貼込 大原総一郎宛献呈署名 限定200

雪国の蓑 工藝選書

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
8,000 (送料:¥600~)
柳宗悦、日本民藝協會「工藝」編輯室、1942、A5
昭和17年 雑誌「工藝」の記事に加筆されたもの やや焼け 比較的良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000 (送料:¥600~)
柳宗悦 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、1942 、A5
昭和17年 雑誌「工藝」の記事に加筆されたもの やや焼け 比較的良好
  • 単品スピード注文

「美と模様」限定200部:私家版

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
24,000 (送料:¥430~)
柳宗悦 著、日本民藝協會「工藝」編輯室、昭和17年:1942年、80p、22cmA5判
限定200部:私家版:和紙カバー付き
特筆すべき瑕疵はありません。
全体的に良好な状態です。

発送方法:③レターパックライト
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。

在庫検索用ワード:本々堂初版本限定本
次回の発送は11月7日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
24,000 (送料:¥430~)
柳宗悦 著 、日本民藝協會「工藝」編輯室 、昭和17年:1942年 、80p 、22cmA5判
限定200部:私家版:和紙カバー付き 特筆すべき瑕疵はありません。 全体的に良好な状態です。 発送方法:③レターパックライト 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード:本々堂初版本限定本
  • 単品スピード注文

和染和紙

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
132,000
及川全三、「工藝」編輯室、昭和23年(1948)、1冊
限定250部 非売品 見本紙90枚貼付 全92枚中、紫根染・紅花染の2枚は刊行時完成せず。 著者署名入 和紙カバー少シミ B5精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
及川全三 、「工藝」編輯室 、昭和23年(1948) 、1冊
限定250部 非売品 見本紙90枚貼付 全92枚中、紫根染・紅花染の2枚は刊行時完成せず。 著者署名入 和紙カバー少シミ B5精

和染和紙 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
220,000
及川全三署名入、「工藝」編輯室、昭23、1冊
見本紙92枚揃 カバー付美 限定二百五十
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

和染和紙 

220,000
及川全三署名入 、「工藝」編輯室 、昭23 、1冊
見本紙92枚揃 カバー付美 限定二百五十

工藝 百十六

大石古書店
 東京都稲城市大丸
6,000
荒木道子編輯、日本民藝協会「工藝」編輯室、昭11、1
A5 目次2+図版(芹澤けい介手彩色1+7葉)+55頁+挿入図版2葉 表紙裏に敬呈書名あり 「色紙和讃に就いて」ほか
迅速・安価を考慮します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

工藝 百十六

6,000
荒木道子編輯 、日本民藝協会「工藝」編輯室 、昭11 、1
A5 目次2+図版(芹澤けい介手彩色1+7葉)+55頁+挿入図版2葉 表紙裏に敬呈書名あり 「色紙和讃に就いて」ほか

諸國の土瓶

岩本書店
 静岡県伊東市広野
5,500
柳 宗悦、日本民藝協會「工藝」編集室 工藝選書, [第6篇]、昭和 18年(1943年) 初版 限定・・・
本書は、身近に使われている土瓶の価値や美しさを称賛したものである。 目次:土瓶考  序 / 土瓶の語義 / その?史 / 「茶出し」と「ちよか」 / 鑵子と土瓶 / 土瓶の發生と藥 / 茶と土瓶 / 急須 / 土瓶の種類 / 胴、底、注口、耳、蓋 / 釉藥と模樣、絃 / ?地 / 大きさと値段 / 土瓶の生涯 / 在銘の土瓶 / 跋 / 挿繪小註 / 後記
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

諸國の土瓶

5,500
柳 宗悦 、日本民藝協會「工藝」編集室 工藝選書, [第6篇] 、昭和 18年(1943年) 初版 限定1000部 、67 p カラー口絵:2頁 モノクロ口絵:16頁 絶版 、サイズ(cm): 21.2 x 15.1 x 0.7 、1
本書は、身近に使われている土瓶の価値や美しさを称賛したものである。 目次:土瓶考  序 / 土瓶の語義 / その?史 / 「茶出し」と「ちよか」 / 鑵子と土瓶 / 土瓶の發生と藥 / 茶と土瓶 / 急須 / 土瓶の種類 / 胴、底、注口、耳、蓋 / 釉藥と模樣、絃 / ?地 / 大きさと値段 / 土瓶の生涯 / 在銘の土瓶 / 跋 / 挿繪小註 / 後記

木喰上人の彫刻

岩本書店
 静岡県伊東市広野
5,500
柳 宗悦、日本民藝協會「工藝」編集室 工藝選書, [第5篇]、昭和 18年(1943年) 初版 限定・・・
木喰―江戸時代後期、日本中を巡り一千体を超える仏像を彫り続けた木喰明満上人(通称 木喰上人)。享保三年(1718年)に甲斐国八代郡古関村(現 山梨県身延町)の農家に生まれ、十四歳で江戸に出て奉公に励むも封建社会下の不平等さから二十二歳の時に出家。四十五歳で木喰戒(木の実しか口にしない厳しい修行をする僧)を受け、五十六歳になると自ら発願した日本廻国の旅に出て、各地で数多くの仏像を彫り後世に遺しました。木喰仏の像容には、凄まじいまでの制作意欲と宗教的実践を経た思いが反映され、八十歳以降に彫られた像の尊顔には微笑みが見られるようになります。九十歳に至るとその業は一層冴えわたり、後年、宗教学者の小島通生氏が名付けた「微笑仏(みしょうぶつ)」と呼ばれる数多くの傑作を生み出した。 本書は、著者(柳宗悦)が忘れ去られていた僧侶であり、彫刻家であった「木喰」に着目しその半生と彫刻を追ったものである。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

木喰上人の彫刻

5,500
柳 宗悦 、日本民藝協會「工藝」編集室 工藝選書, [第5篇] 、昭和 18年(1943年) 初版 限定1000部 、44 p モノクロ口絵:16頁 絶版 、サイズ(cm): 21.2 x 15.1 x 0.6 、1
木喰―江戸時代後期、日本中を巡り一千体を超える仏像を彫り続けた木喰明満上人(通称 木喰上人)。享保三年(1718年)に甲斐国八代郡古関村(現 山梨県身延町)の農家に生まれ、十四歳で江戸に出て奉公に励むも封建社会下の不平等さから二十二歳の時に出家。四十五歳で木喰戒(木の実しか口にしない厳しい修行をする僧)を受け、五十六歳になると自ら発願した日本廻国の旅に出て、各地で数多くの仏像を彫り後世に遺しました。木喰仏の像容には、凄まじいまでの制作意欲と宗教的実践を経た思いが反映され、八十歳以降に彫られた像の尊顔には微笑みが見られるようになります。九十歳に至るとその業は一層冴えわたり、後年、宗教学者の小島通生氏が名付けた「微笑仏(みしょうぶつ)」と呼ばれる数多くの傑作を生み出した。 本書は、著者(柳宗悦)が忘れ去られていた僧侶であり、彫刻家であった「木喰」に着目しその半生と彫刻を追ったものである。

工藝 118 「能面の女性美」「面の美」「安来の窯場」「大名物について」 

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
1,000 (送料:¥185~)
日本民芸協会(編), 柳宗悦、河井寛次郎、野間清六[著]、工藝編輯室、昭和22、50p、22cm、1
1枚目写真にあるように、表紙が付いてません。4枚目写真に目次を掲載してますので、参考にしてください。本体の周縁部に、焼けと細かい茶色シミがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いています(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。昭和22年発行。(帯付)で、ページ破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
日本民芸協会(編), 柳宗悦、河井寛次郎、野間清六[著] 、工藝編輯室 、昭和22 、50p 、22cm 、1
1枚目写真にあるように、表紙が付いてません。4枚目写真に目次を掲載してますので、参考にしてください。本体の周縁部に、焼けと細かい茶色シミがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いています(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。昭和22年発行。(帯付)で、ページ破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

琉球方言研究5

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
琉球アジア文化専攻琉球方言研究室編、琉球大学法文学部国際言語文化学科琉球アジア文化専攻琉球方言研究室・・・
北岡朋恵「琉球びんがたと方言」、宮平飛鳥「久米島紬と方言」の2論文を収録。「いずれも沖縄を代表する伝統工芸の制作にかかわる方言語彙を、制作工程に沿いながら網羅的に収集した力作である。自ら撮影したカラー写真がふんだんに使用されていて眺めるだけでも楽しいものに仕上がっている」(琉球大学法文学部教授・狩俣繁久【国語学・方言学】によるまえがきより)「びんがたに関する文献はいくつも出版されているが、その多くは標準語、あるいは標準語と方言がまざった状態でかかれている。そこで、まず芹沢銈介『琉球の型附』日本民藝協会「工芸」編輯室1943や、渡名喜明「紅型について」(京都書院『琉球紅型』)1980などからびんがたに関する方言語彙、また、方言でいわれていたと思われる語彙を抜き出し、調査票を作成した。その調査票をもとに、びんがたを職業とする方に、聞き取り調査をおこなった。調査では、技術に関する語彙だけでなく、仕事の中で使われていた語彙などもきくことができ、大変貴重なものとなった」(北岡朋恵の論文の「はじめに」より)「これらの語彙を、ただ語彙の羅列ではなく、第1賞では紅型の種類と工程に沿って、第2章では道具、第3章では色、第4章では模様、第5章ではさまざまな背景という観点から記述した。また、画像をとりこむことによって、より意味の記述がわかりやすくなるように試みた。意味の記述を充実させ、びんがたをさまざまな観点からまとめることで、びんがたにおける方言語彙集とよべるものとなった」(北岡朋恵の論文の「はじめに」より)「現在久米島紬を制作、伝承する場においても方言はほとんど使われなくなっている。久米島紬の工芸技術は昔からの技法が伝承されるのに対し、久米島紬に関する方言は伝承されていない。本論では、久米島紬の作業工程や久米島紬を制作するにあたって使われる道具や植物などについて調査するとともに、久米島紬を通して久米島方言の調査を行い、方言という視点で久米島紬をみることによって、久米島紬の背景を明らかにし、方言の保存を目的とする」(宮平飛鳥の論文の「はじめに」より)「久米島紬に関する文献から、久米島紬に関する方言語彙、または方言で話されていたと思われる語彙を抜き出し、それらをもとに調査票を作成した。調査票は、制作工程を①養蚕②製糸(つむぎ糸・絹糸)③意匠設計④染色⑤製織
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球方言研究5

3,300
琉球アジア文化専攻琉球方言研究室編 、琉球大学法文学部国際言語文化学科琉球アジア文化専攻琉球方言研究室 、2020/2 、165頁 、A4判
北岡朋恵「琉球びんがたと方言」、宮平飛鳥「久米島紬と方言」の2論文を収録。「いずれも沖縄を代表する伝統工芸の制作にかかわる方言語彙を、制作工程に沿いながら網羅的に収集した力作である。自ら撮影したカラー写真がふんだんに使用されていて眺めるだけでも楽しいものに仕上がっている」(琉球大学法文学部教授・狩俣繁久【国語学・方言学】によるまえがきより)「びんがたに関する文献はいくつも出版されているが、その多くは標準語、あるいは標準語と方言がまざった状態でかかれている。そこで、まず芹沢銈介『琉球の型附』日本民藝協会「工芸」編輯室1943や、渡名喜明「紅型について」(京都書院『琉球紅型』)1980などからびんがたに関する方言語彙、また、方言でいわれていたと思われる語彙を抜き出し、調査票を作成した。その調査票をもとに、びんがたを職業とする方に、聞き取り調査をおこなった。調査では、技術に関する語彙だけでなく、仕事の中で使われていた語彙などもきくことができ、大変貴重なものとなった」(北岡朋恵の論文の「はじめに」より)「これらの語彙を、ただ語彙の羅列ではなく、第1賞では紅型の種類と工程に沿って、第2章では道具、第3章では色、第4章では模様、第5章ではさまざまな背景という観点から記述した。また、画像をとりこむことによって、より意味の記述がわかりやすくなるように試みた。意味の記述を充実させ、びんがたをさまざまな観点からまとめることで、びんがたにおける方言語彙集とよべるものとなった」(北岡朋恵の論文の「はじめに」より)「現在久米島紬を制作、伝承する場においても方言はほとんど使われなくなっている。久米島紬の工芸技術は昔からの技法が伝承されるのに対し、久米島紬に関する方言は伝承されていない。本論では、久米島紬の作業工程や久米島紬を制作するにあたって使われる道具や植物などについて調査するとともに、久米島紬を通して久米島方言の調査を行い、方言という視点で久米島紬をみることによって、久米島紬の背景を明らかにし、方言の保存を目的とする」(宮平飛鳥の論文の「はじめに」より)「久米島紬に関する文献から、久米島紬に関する方言語彙、または方言で話されていたと思われる語彙を抜き出し、それらをもとに調査票を作成した。調査票は、制作工程を①養蚕②製糸(つむぎ糸・絹糸)③意匠設計④染色⑤製織

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830