文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「市岡孟彦」の検索結果
6件

久寿花上・下

加能屋書店
 石川県金沢市泉
18,000
市崗孟彦、享和3、2
頭註書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

久寿花上・下

18,000
市崗孟彦 、享和3 、2
頭註書入

ひも鏡うつし詞

西秋書店
 東京都千代田区西神田
4,400
市岡孟彦、山城屋佐兵衛板、享和、1冊
11×16・虫損・10丁
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ひも鏡うつし詞

4,400
市岡孟彦 、山城屋佐兵衛板 、享和 、1冊
11×16・虫損・10丁

ひも鏡うつし詞

西秋書店
 東京都千代田区西神田
3,300
市岡孟彦、山城屋佐兵衛板、享和、1冊
題箋イタミ・水染み・11×16・10丁
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ひも鏡うつし詞

3,300
市岡孟彦 、山城屋佐兵衛板 、享和 、1冊
題箋イタミ・水染み・11×16・10丁

雅言仮字格 上下+拾遺(雅言仮字格同拾遺) 合1冊

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
3,000
市岡孟彦訂・市岡猛彦著、松屋善兵衛、文化11年刊、1冊
中本 題簽少痛 印有 少虫損 表紙裏書入 5+34+34+53+3丁
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
市岡孟彦訂・市岡猛彦著 、松屋善兵衛 、文化11年刊 、1冊
中本 題簽少痛 印有 少虫損 表紙裏書入 5+34+34+53+3丁

雅言仮字格

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,000
市岡孟彦(猛彦)・尾張槲園社中蔵板、文化13、18×12.5cm、1
上下・拾遺 合本(題箋なし・少シミ、少虫)
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雅言仮字格

6,000
市岡孟彦(猛彦)・尾張槲園社中蔵板 、文化13 、18×12.5cm 、1
上下・拾遺 合本(題箋なし・少シミ、少虫)

雅言仮字格同拾遺(上下合冊)市岡孟彦補訂 尾張槲園社中蔵板 文化11年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
5,500 (送料:¥180~)
16×11.5㎝ 原装原題箋 表紙少シミ 並本
※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500 (送料:¥180~)
16×11.5㎝ 原装原題箋 表紙少シミ 並本 ※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流