文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「帆船日本丸記念財団」の検索結果
5件

帆船日本丸記念財団10年のあゆみ 日本丸公開10周年記念

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
帆船日本丸記念財団 編、平成7.4、72p、A4
裸本 少イタミ ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
帆船日本丸記念財団 編 、平成7.4 、72p 、A4
裸本 少イタミ ISBN:**

帆船日本丸記念財団10年のあゆみ  日本丸公開10周年記念

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
帆船日本丸記念財団、平成7年、72ページ
裸本。表紙にヤケ汚れキズ、小口にヤケ少汚れあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

帆船日本丸記念財団10年のあゆみ  日本丸公開10周年記念

2,000
、帆船日本丸記念財団 、平成7年 、72ページ
裸本。表紙にヤケ汚れキズ、小口にヤケ少汚れあります。

結び KNOTS

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,000 (送料:¥200~)
帆船日本丸記念財団、1990年、51頁、B5判
改訂版 薄ヤケ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥200~)
、帆船日本丸記念財団 、1990年 、51頁 、B5判
改訂版 薄ヤケ
  • 単品スピード注文

港と船の所蔵品展 : 特別展 2

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
800
横浜マリタイムミュージアム, 帆船日本丸記念財団 編、横浜マリタイムミュージアム、1998、59p、・・・
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
横浜マリタイムミュージアム, 帆船日本丸記念財団 編 、横浜マリタイムミュージアム 、1998 、59p 、B5

航 KOH  第2号 慶長使節400年記念誌

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,030
編集 株式会社 南北社、土佐誠、大沢慶尋、庄司潤子、山本訓三、山内宏泰、濱田直嗣、斉藤和枝、佐々木徹・・・
目次 「月浦の満月 支倉常長出帆の夜」土佐誠(仙台市天文台台長)、「苦難の旅の予感 常長一行メキシコ行」大沢慶尋(歴史博物館青葉城資料展示館学芸員)、「遠藤周作『侍』2」庄司潤子(仙台市文学館学芸員)、震災後の史跡◎瑞巌寺-ビスカイノが「木造世界一と讃えた大伽藍」、風まかせ 宮城県-浦戸 野々島、七ヶ浜 菖蒲田浜、仙台朝市 りるまぁと、慶長使節400年記念シンポジウム「出帆400年に向かって 慶長使節がもたらしたもの」ー基調講演「サン・ファン・バウティスタの航路についての検証-日本(月浦)、アカプルコ間の往復航路」山本訓三(帆船日本丸記念財団常務理事)、ディスカッション「大航海時代の航海と津波」濱田直嗣(宮城県慶長使節船ミュージアム館長)・山本訓三・山内宏泰(リアス・アーク美術館学芸係長)、進む人-斉藤和枝(株式会社斉吉商店の三代目おかみ)、海を渡り、異国の地で得たもの(国内編)、「政宗が夢を託したスペインの王都 学芸員による調査・取材記-ヨーロッパ編 マドリード」佐々木徹(仙台市博物館学芸員)ほか。2017.11.30.aya -33972-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

航 KOH  第2号 慶長使節400年記念誌

2,030
編集 株式会社 南北社、土佐誠、大沢慶尋、庄司潤子、山本訓三、山内宏泰、濱田直嗣、斉藤和枝、佐々木徹 、公益財団法人 慶長遣欧使節船協会 、平成25年(2013年)5月刊 、A4判、35頁 、1冊
目次 「月浦の満月 支倉常長出帆の夜」土佐誠(仙台市天文台台長)、「苦難の旅の予感 常長一行メキシコ行」大沢慶尋(歴史博物館青葉城資料展示館学芸員)、「遠藤周作『侍』2」庄司潤子(仙台市文学館学芸員)、震災後の史跡◎瑞巌寺-ビスカイノが「木造世界一と讃えた大伽藍」、風まかせ 宮城県-浦戸 野々島、七ヶ浜 菖蒲田浜、仙台朝市 りるまぁと、慶長使節400年記念シンポジウム「出帆400年に向かって 慶長使節がもたらしたもの」ー基調講演「サン・ファン・バウティスタの航路についての検証-日本(月浦)、アカプルコ間の往復航路」山本訓三(帆船日本丸記念財団常務理事)、ディスカッション「大航海時代の航海と津波」濱田直嗣(宮城県慶長使節船ミュージアム館長)・山本訓三・山内宏泰(リアス・アーク美術館学芸係長)、進む人-斉藤和枝(株式会社斉吉商店の三代目おかみ)、海を渡り、異国の地で得たもの(国内編)、「政宗が夢を託したスペインの王都 学芸員による調査・取材記-ヨーロッパ編 マドリード」佐々木徹(仙台市博物館学芸員)ほか。2017.11.30.aya -33972-b

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480