文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「帛書老子校註」の検索結果
16件

帛書老子校註

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,800
高明 著、中華書局、May-96
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
高明 著 、中華書局 、May-96

帛書老子校注析.

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
10,700
黄zhao、学生書局、1991-10、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,700
黄zhao 、学生書局 、1991-10 、1
平装

帛書老子校注.

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
12,900
高明 著、中華書局、1996-05、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,900
高明 著 、中華書局 、1996-05 、1
平装

新編諸子集成 第一輯 帛書老子校注.

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
12,900
高明 著、中華書局、1996-05、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,900
高明 著 、中華書局 、1996-05 、1
平装

新編諸子集成:帛書老子校註(套装上下冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,400
高明 撰、中華書局、20-Mar
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,400
高明 撰 、中華書局 、20-Mar

帛書老子校注析(平・繁・横)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
4,000
黄釗著、台湾学生書局、民国80年初版
普通
2025/11/19(水)~2025/11/24(月) 休業いたします。在庫確認、発送は2025/11/25(火)以降となります。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

帛書老子校注析(平・繁・横)

4,000
黄釗著 、台湾学生書局 、民国80年初版
普通

新編諸子集成 帛書老子校注(平・繁・縦)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,500
高明撰、中華書局、1996年1次
背表紙ヤケ有り
2025/11/19(水)~2025/11/24(月) 休業いたします。在庫確認、発送は2025/11/25(火)以降となります。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新編諸子集成 帛書老子校注(平・繁・縦)

1,500
高明撰 、中華書局 、1996年1次
背表紙ヤケ有り

「帛书老子校注」 新編諸子集成

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,500
高明、中華書局、2002年 北京 6次印刷、478P、20センチ、1冊
表紙に幾分の痛み 天地小口にヤケ 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
高明 、中華書局 、2002年 北京 6次印刷 、478P 、20センチ 、1冊
表紙に幾分の痛み 天地小口にヤケ 本文の通読には差し支えありません

帛書老子校注 簡体字本

榊山文庫広島店
 広島県東広島市安芸津町三津
2,750
高明撰、中華書局、2023、縦21横15厚3糎、1冊
一版一刷、中文書、平装本、良好
日本の古本屋の仕様で目安となる送料を表示していますが、ご注文いただいてから正確な送料をご案内しております。 複数点ご注文の場合は同梱して送料を計算いたしますので、弊店からのご連絡をお待ちください。 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
高明撰 、中華書局 、2023 、縦21横15厚3糎 、1冊
一版一刷、中文書、平装本、良好

帛書老子校注析:中国哲学叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
黄釗、TW学生書局、1991年
531頁(中國哲學叢刊, 29)
帛書老子校注析 中国哲学丛刊 29
黄钊 著 臺灣学生書局台湾学生书局

本書校正文以帛書《老子》甲、乙本為底本(據《馬王堆漢墓帛書<老子>》,文物出版社1976年版),主要參閱河上公注《老子道德經》(即《老子河上公章句》,簡稱河本)、王弼《老子<道德經>注》(簡稱王本)、傅奕《道德經古本篇》(簡稱傅本)等流行較廣的諸今本,也適當參閱其它有關《老子》本,校文在力求保存帛書風格的前提下,擇善從之。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
黄釗 、TW学生書局 、1991年
531頁(中國哲學叢刊, 29) 帛書老子校注析 中国哲学丛刊 29 黄钊 著 臺灣学生書局台湾学生书局 本書校正文以帛書《老子》甲、乙本為底本(據《馬王堆漢墓帛書<老子>》,文物出版社1976年版),主要參閱河上公注《老子道德經》(即《老子河上公章句》,簡稱河本)、王弼《老子<道德經>注》(簡稱王本)、傅奕《道德經古本篇》(簡稱傅本)等流行較廣的諸今本,也適當參閱其它有關《老子》本,校文在力求保存帛書風格的前提下,擇善從之。

帛書老子校注析

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,610
黄釗、崇文書局、2025、487p
帛书老子校注析 黄钊 崇文书局
帛书《老子》甲、乙本于1973年出土,在考订文献、深研老学方面有重要价值,而作为古抄本之一,许多内容有待校正。本书是黄钊先生深入研读帛书《老子》及其他有关《老子》著作,充分吸取古今注家的成果后形成的校注解析。本书采用分段的方式,首先以帛书《老子》为底本,综合各本校正文本,在保存帛书风格的基础上,择善而从;次以校后注或校中注的方式,对各版本加以说明,分析古今注释之异同;最后分章简析,着重剖析《老子》的哲学思想,从微观上揭示思想内容,从宏观上把握精神基调。为方便读者阅读,作者在书末另附帛书《老子》校正文与简译文对照。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,610
黄釗 、崇文書局 、2025 、487p
帛书老子校注析 黄钊 崇文书局 帛书《老子》甲、乙本于1973年出土,在考订文献、深研老学方面有重要价值,而作为古抄本之一,许多内容有待校正。本书是黄钊先生深入研读帛书《老子》及其他有关《老子》著作,充分吸取古今注家的成果后形成的校注解析。本书采用分段的方式,首先以帛书《老子》为底本,综合各本校正文本,在保存帛书风格的基础上,择善而从;次以校后注或校中注的方式,对各版本加以说明,分析古今注释之异同;最后分章简析,着重剖析《老子》的哲学思想,从微观上揭示思想内容,从宏观上把握精神基调。为方便读者阅读,作者在书末另附帛书《老子》校正文与简译文对照。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

道德経 馬王堆漢墓発掘五十周年紀念本(全二冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
陳鼓応 高明、中華書局、2024年08月
本書は、長沙馬王堆漢墓の発掘完了50周年を記念するための典籍であり、陳鼓応先生の『道徳経訳』と高明先生の『帛書老子校注』という歴史に裏付けられた古典を組み合わせて作られています。『道徳経訳』は、華亭張氏が出版した王弼本を底本として、歴代の『道徳経』研究の成果を取り入れ、『老子』の81章を精緻に読み進め、詳細な注釈と流暢な現代語訳を行っています。『帛書老子校注』は、王弼の『老子注』を校本として、歴代の刊本や敦煌写本など計33種類を校本とし、1973年の長沙馬王堆漢墓出土の帛書『老子』甲、乙本について詳しく校訂し、異文について弁証法を行い、経義を解釈しました。これにより、『老子』の現行本の誤りを検証し、その是非を明らかにして、経文の真意を回復する目的を達成しました。

《道德经:马王堆汉墓发掘五十周年纪念本 译注、校注(全2册)》是为纪念长沙马王堆汉墓完成发掘50周年的典藏本,由陈鼓应先生《道德经译注》和高明先生《帛书老子校注》两个久经历史验证的经典读本组合而成。《道德经译注》对《老子》八十一章做了精炼的导读、详细的注释与流畅的今译。《帛书老子校注》对马王堆汉墓帛书《老子》甲、乙本做了详细的校勘、辩证和解释,实现了勘正《老子》今本讹误,恢复经文真旨的目的。前者浅明,后者专精,是满足《道德经》爱好者先入门,再提高的不二之选。
本书一函两册。函套采用太极阴阳图造型,体现老子哲学“负阴抱阳”的理念。两书共用一个护封,采用马王堆汉墓出土的“T型帛画”中“人首蛇身像”、“金乌”、“扶桑树”、“双龙穿璧”等经典形象设计。两书封面一赤一黑,切口亦分别采用“T型帛画”图案和帛书《老子》图片刷边。两册内封加盖作者印章。正文版式舒朗,红黑双色印刷。图书之外另有文创大礼包,包括中华书局总编辑尹涛先生亲笔信、四枚黄铜书签、读者反馈表、马王堆汉墓考古发掘及中华书局老照片、报道马王堆汉墓考古发掘消息的旧报纸的复印件,以及一版一印的带有00001—10000编号的收藏卡等。本书装帧精美,令人赏心悦目。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
陳鼓応 高明 、中華書局 、2024年08月
本書は、長沙馬王堆漢墓の発掘完了50周年を記念するための典籍であり、陳鼓応先生の『道徳経訳』と高明先生の『帛書老子校注』という歴史に裏付けられた古典を組み合わせて作られています。『道徳経訳』は、華亭張氏が出版した王弼本を底本として、歴代の『道徳経』研究の成果を取り入れ、『老子』の81章を精緻に読み進め、詳細な注釈と流暢な現代語訳を行っています。『帛書老子校注』は、王弼の『老子注』を校本として、歴代の刊本や敦煌写本など計33種類を校本とし、1973年の長沙馬王堆漢墓出土の帛書『老子』甲、乙本について詳しく校訂し、異文について弁証法を行い、経義を解釈しました。これにより、『老子』の現行本の誤りを検証し、その是非を明らかにして、経文の真意を回復する目的を達成しました。 《道德经:马王堆汉墓发掘五十周年纪念本 译注、校注(全2册)》是为纪念长沙马王堆汉墓完成发掘50周年的典藏本,由陈鼓应先生《道德经译注》和高明先生《帛书老子校注》两个久经历史验证的经典读本组合而成。《道德经译注》对《老子》八十一章做了精炼的导读、详细的注释与流畅的今译。《帛书老子校注》对马王堆汉墓帛书《老子》甲、乙本做了详细的校勘、辩证和解释,实现了勘正《老子》今本讹误,恢复经文真旨的目的。前者浅明,后者专精,是满足《道德经》爱好者先入门,再提高的不二之选。 本书一函两册。函套采用太极阴阳图造型,体现老子哲学“负阴抱阳”的理念。两书共用一个护封,采用马王堆汉墓出土的“T型帛画”中“人首蛇身像”、“金乌”、“扶桑树”、“双龙穿璧”等经典形象设计。两书封面一赤一黑,切口亦分别采用“T型帛画”图案和帛书《老子》图片刷边。两册内封加盖作者印章。正文版式舒朗,红黑双色印刷。图书之外另有文创大礼包,包括中华书局总编辑尹涛先生亲笔信、四枚黄铜书签、读者反馈表、马王堆汉墓考古发掘及中华书局老照片、报道马王堆汉墓考古发掘消息的旧报纸的复印件,以及一版一印的带有00001—10000编号的收藏卡等。本书装帧精美,令人赏心悦目。

帛書老子校注 新編諸子集成

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,490
高明、中華書局、2025年06月、精装
帛书老子校注(精)新编诸子集成 高明撰 中华书局
研究帛书《老子》的经典之作

1973年长沙马王堆汉墓出土帛书《老子》甲、乙本,是目前所见最古老的的两种抄本,较多地保存了《老子》的原貌。本书以王弼《老子注》本为主校本,另取敦煌写本、道观碑本、历代刊本共计33种为参校本,考校详细,目的是依据帛书《老子》甲、乙本勘正今本讹误,澄清其中是非,以恢复《老子》经文真旨。本书按照帛书《老子》篇次,《德经》在前,《道经》在后,参照今本章次,依次按照帛书甲、帛书乙、王本的顺序分句段抄录,以便互相勘校和比较。本书在勘校文字之余,还对异文进行辩证,对经义进行解释。

目录
張岱年序
帛書老子校注序
勘校説明
本書所據校本書目與簡稱
本書所用參考書目
德經校注
三十八(今本德經第三十八章)
三十九(今本德經第三十九章)
四十(今本德經第四十一章)
四十一(今本德經第四十章)
四十二(今本德經第四十二章)
四十三(今本德經第四十三章)
四十四(今本德經第四十四章)
四十五(今本德經第四十五章)
四十六(今本德經第四十六章)
四十七(今本德經第四十七章)
四十八(今本德經第四十八章)
四十九(今本德經第四十九章)
五十(今本德經第五十章)
五十一(今本德經第五十一章)
五十二(今本德經第五十二章)
五十三(今本德經第五十三章)
五十四(今本德經第五十四章)
五十五(今本德經第五十五章)
五十六(今本德經第五十六章)
五十七(今本德經第五十七章)
五十八(今本德經第五十八章)
……
道經校注
帛書老子甲本殘卷實錄
帛書老子甲本勘校復原
帛書老子乙本殘卷實錄
帛書老子乙本勘校復原

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,490
高明 、中華書局 、2025年06月 、 精装
帛书老子校注(精)新编诸子集成 高明撰 中华书局 研究帛书《老子》的经典之作 1973年长沙马王堆汉墓出土帛书《老子》甲、乙本,是目前所见最古老的的两种抄本,较多地保存了《老子》的原貌。本书以王弼《老子注》本为主校本,另取敦煌写本、道观碑本、历代刊本共计33种为参校本,考校详细,目的是依据帛书《老子》甲、乙本勘正今本讹误,澄清其中是非,以恢复《老子》经文真旨。本书按照帛书《老子》篇次,《德经》在前,《道经》在后,参照今本章次,依次按照帛书甲、帛书乙、王本的顺序分句段抄录,以便互相勘校和比较。本书在勘校文字之余,还对异文进行辩证,对经义进行解释。 目录 張岱年序 帛書老子校注序 勘校説明 本書所據校本書目與簡稱 本書所用參考書目 德經校注 三十八(今本德經第三十八章) 三十九(今本德經第三十九章) 四十(今本德經第四十一章) 四十一(今本德經第四十章) 四十二(今本德經第四十二章) 四十三(今本德經第四十三章) 四十四(今本德經第四十四章) 四十五(今本德經第四十五章) 四十六(今本德經第四十六章) 四十七(今本德經第四十七章) 四十八(今本德經第四十八章) 四十九(今本德經第四十九章) 五十(今本德經第五十章) 五十一(今本德經第五十一章) 五十二(今本德經第五十二章) 五十三(今本德經第五十三章) 五十四(今本德經第五十四章) 五十五(今本德經第五十五章) 五十六(今本德經第五十六章) 五十七(今本德經第五十七章) 五十八(今本德經第五十八章) …… 道經校注 帛書老子甲本殘卷實錄 帛書老子甲本勘校復原 帛書老子乙本殘卷實錄 帛書老子乙本勘校復原 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

帛書老子校注(第2版)上下冊 新編諸子集成

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,830
高明 撰、中華書局、2024年08月
帛书老子校注(全二册)新编诸子集成 中华书局

王弼『老子注』本を主校本、敦煌写本・道観碑本・歴代刊本33種を参校本とし検討。帛書『老子』甲・乙本に依拠して今本の誤りを校正し、『老子』経文の真の意義を回復する。1996年初版。

1973年长沙马王堆汉墓出土帛书《老子》甲、乙本,是目前所见最古老的的两种抄本,较多地保存了《老子》的原貌。本书以王弼《老子注》本为主校本,另取敦煌写本、道观碑本、历代刊本共计33种为参校本,考校详细,目的是依据帛书《老子》甲、乙本勘正今本讹误,澄清其中是非,以恢复《老子》经文真旨。本书按照帛书《老子》篇次,《德经》在前,《道经》在后,参照今本章次,依次按照帛书甲、帛书乙、王本的顺序分句段抄录,以便互相勘校和比较。本书在勘校文字之余,还对异文进行辩证,对经义进行解释。

目录
張岱年序
帛書老子校注序
勘校說明
本書所據校本書目與簡稱
本書所用參考書目
德經校注
三十八(今本德經第三十八章)
三十九(今本德經第三十九章)
四十(今本德經第四十一章)
四十二今本德經第四十章)
四十二(今本德經第四十二章)
四十三(今本德經第四十三章)
四十四(今本德經第四十四章)
四十五(今本德經第四十五章)
四十六(今本德經第四十六章)
四十七(今本德經第四十七章)
四十八(今本德經第四十八章)
四十九(今本德經第四十九章)
五十(今本德經第五十章)
五十二今本德經第五十一章)
五十二(今本德經第五十二章)
五十三(今本德經第五十三章)
五十四(今本德經第五十四章)
五十五(今本德經第五十五章)
五十六(今本德經第五十六章)
五十七(今本德經第五十七章)
……
帛書老子甲本殘卷實錄
帛書老子甲本勘校復原
帛書老子乙本殘卷實錄
帛書老子乙本勘校復原

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,830
高明 撰 、中華書局 、2024年08月
帛书老子校注(全二册)新编诸子集成 中华书局 王弼『老子注』本を主校本、敦煌写本・道観碑本・歴代刊本33種を参校本とし検討。帛書『老子』甲・乙本に依拠して今本の誤りを校正し、『老子』経文の真の意義を回復する。1996年初版。 1973年长沙马王堆汉墓出土帛书《老子》甲、乙本,是目前所见最古老的的两种抄本,较多地保存了《老子》的原貌。本书以王弼《老子注》本为主校本,另取敦煌写本、道观碑本、历代刊本共计33种为参校本,考校详细,目的是依据帛书《老子》甲、乙本勘正今本讹误,澄清其中是非,以恢复《老子》经文真旨。本书按照帛书《老子》篇次,《德经》在前,《道经》在后,参照今本章次,依次按照帛书甲、帛书乙、王本的顺序分句段抄录,以便互相勘校和比较。本书在勘校文字之余,还对异文进行辩证,对经义进行解释。 目录 張岱年序 帛書老子校注序 勘校說明 本書所據校本書目與簡稱 本書所用參考書目 德經校注 三十八(今本德經第三十八章) 三十九(今本德經第三十九章) 四十(今本德經第四十一章) 四十二今本德經第四十章) 四十二(今本德經第四十二章) 四十三(今本德經第四十三章) 四十四(今本德經第四十四章) 四十五(今本德經第四十五章) 四十六(今本德經第四十六章) 四十七(今本德經第四十七章) 四十八(今本德經第四十八章) 四十九(今本德經第四十九章) 五十(今本德經第五十章) 五十二今本德經第五十一章) 五十二(今本德經第五十二章) 五十三(今本德經第五十三章) 五十四(今本德經第五十四章) 五十五(今本德經第五十五章) 五十六(今本德經第五十六章) 五十七(今本德經第五十七章) …… 帛書老子甲本殘卷實錄 帛書老子甲本勘校復原 帛書老子乙本殘卷實錄 帛書老子乙本勘校復原 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

新編諸子集成(全60冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
132,000
程樹徳等撰;王孝魚等校、中華書局、2020、A5平装本
1980年代以降、中華書局より刊行された《新編諸子集成》シリーズ
角に傷みあり

内容は下記;
1、《論語集釈》/2、《孟子正義》/3、《四書章句集注》/4、《荀子集解》/5、《墨子間詁》/6、《墨子校注》/7、《墨辯発微》/8、《墨子城守各篇簡注》/9、《老子道徳経注校釈》/10、《老子校釈》/11、《帛書老子校注》/12、《荘子集釈》/13、《荘子集解・荘子集解内篇補正》/14、《列子集釈》(楊伯峻撰)/15、《管子校注》/16、《管子軽重篇新詮》/17、《商君書錐指》/18、《韓非子集解》/19、《公孫龍子懸解》/20、《公孫龍子形名発微》/21、《十一家注孫子校理》/22、《呂氏春秋集釈》/23、《孫臏兵法校理》/24、《新語校注》/25、《新書校注》/26、《淮南鴻烈集解》/27、《淮南子集釈》/28、《塩鉄論校注》/29、《春秋繁露義証》/30、《法言義疏》/31、《太玄集注》/32、《白虎通疏証》/33、《潜夫論箋校正》/34、《論衡校釈(附論衡集解)》/35、《抱朴子内篇校釈》/36、《抱朴子外篇校箋・上》/37、《抱朴子外篇校箋・下》/38、《顔氏家訓集解(増訂本)》/39、《文子疏義》/40、《劉子校釈》
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
132,000
程樹徳等撰;王孝魚等校 、中華書局 、2020 、A5平装本
1980年代以降、中華書局より刊行された《新編諸子集成》シリーズ 角に傷みあり 内容は下記; 1、《論語集釈》/2、《孟子正義》/3、《四書章句集注》/4、《荀子集解》/5、《墨子間詁》/6、《墨子校注》/7、《墨辯発微》/8、《墨子城守各篇簡注》/9、《老子道徳経注校釈》/10、《老子校釈》/11、《帛書老子校注》/12、《荘子集釈》/13、《荘子集解・荘子集解内篇補正》/14、《列子集釈》(楊伯峻撰)/15、《管子校注》/16、《管子軽重篇新詮》/17、《商君書錐指》/18、《韓非子集解》/19、《公孫龍子懸解》/20、《公孫龍子形名発微》/21、《十一家注孫子校理》/22、《呂氏春秋集釈》/23、《孫臏兵法校理》/24、《新語校注》/25、《新書校注》/26、《淮南鴻烈集解》/27、《淮南子集釈》/28、《塩鉄論校注》/29、《春秋繁露義証》/30、《法言義疏》/31、《太玄集注》/32、《白虎通疏証》/33、《潜夫論箋校正》/34、《論衡校釈(附論衡集解)》/35、《抱朴子内篇校釈》/36、《抱朴子外篇校箋・上》/37、《抱朴子外篇校箋・下》/38、《顔氏家訓集解(増訂本)》/39、《文子疏義》/40、《劉子校釈》

帛書老子校注(第1版) /新編諸子集成

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,870
高明、中華書局、1996、478p、平装本
経年劣化、背に焼けあり
老子是中国最古的哲学与籍之一,在历史上曾发生非常深远的影响,并广泛流传到国外,直至今日仍受到西方一些学者的称赞。魏晋以来,老子传本衆多,比较流行的是王弼注本、河上公注本。唐初傅奕得到汉初古本,但他们校定的古本篇是根据几个旧本参校的,未能保留汉初古本的原貌。清代毕沅以来,校订老子者多家(如罗振玉、马叙伦、劳健、朱谦之等),但所据旧本,以唐碑、唐卷为最古,尚未见到唐代以前的写本。近年在马王堆汉墓发现了帛书老子甲、乙本,其中“常道”作“恒道”,表明系汉文帝以前的旧本,应是今存最早的古本了。帛书老子的发现是值得庆幸的。

帛书老子的出土,解决了许多章节中历来争論的问题。如通行本三十八章“上德无为而无以为”句下有“下德为之而有以为”句,或作“下德为之而无以为”,与下文“上仁为之而无以为”或“上义为之而有以为”,语意重叠。帛书甲、乙本俱无“下德”句,证明“下德”句乃系文。又如六十一章“故大国以下小国,则取小国;小国以下大国,则取大国”,“取小国”句与“取大国”句的句型无别。帛书甲本作“大邦〔以〕下小〔邦〕,则取小邦;小邦以下大邦,则取于大邦”。乙本作“故大国以下〔小〕国,则取小国;小国以下大国,则取于大国”。“取小邦”与“取于大邦”,显然有别,证明通行本夺一“于”字。类此之例尚多,表明帛书老子確胜于通行本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,870
高明 、中華書局 、1996 、478p 、平装本
経年劣化、背に焼けあり 老子是中国最古的哲学与籍之一,在历史上曾发生非常深远的影响,并广泛流传到国外,直至今日仍受到西方一些学者的称赞。魏晋以来,老子传本衆多,比较流行的是王弼注本、河上公注本。唐初傅奕得到汉初古本,但他们校定的古本篇是根据几个旧本参校的,未能保留汉初古本的原貌。清代毕沅以来,校订老子者多家(如罗振玉、马叙伦、劳健、朱谦之等),但所据旧本,以唐碑、唐卷为最古,尚未见到唐代以前的写本。近年在马王堆汉墓发现了帛书老子甲、乙本,其中“常道”作“恒道”,表明系汉文帝以前的旧本,应是今存最早的古本了。帛书老子的发现是值得庆幸的。 帛书老子的出土,解决了许多章节中历来争論的问题。如通行本三十八章“上德无为而无以为”句下有“下德为之而有以为”句,或作“下德为之而无以为”,与下文“上仁为之而无以为”或“上义为之而有以为”,语意重叠。帛书甲、乙本俱无“下德”句,证明“下德”句乃系文。又如六十一章“故大国以下小国,则取小国;小国以下大国,则取大国”,“取小国”句与“取大国”句的句型无别。帛书甲本作“大邦〔以〕下小〔邦〕,则取小邦;小邦以下大邦,则取于大邦”。乙本作“故大国以下〔小〕国,则取小国;小国以下大国,则取于大国”。“取小邦”与“取于大邦”,显然有别,证明通行本夺一“于”字。类此之例尚多,表明帛书老子確胜于通行本。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催