文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「帝国学士院紀事 第1巻第1号」の検索結果
4件

帝国学士院紀事 第1巻第1号

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,500
姉崎正治他、帝国学士院、昭17、1
背痛み P224
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

帝国学士院紀事 第1巻第1号

1,500
姉崎正治他 、帝国学士院 、昭17 、1
背痛み P224

普代の遼東 池内宏 帝国学士院紀事第一巻第一号別刷 昭和17年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
2,030 (送料:¥610~)
B5判22P※HPに詳細画像UPしました。※発送は3Kg未満はゆーメール¥180〜、3Kg超過は着払い宅急便となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

普代の遼東 池内宏 帝国学士院紀事第一巻第一号別刷 昭和17年

2,030 (送料:¥610~)
B5判22P※HPに詳細画像UPしました。※発送は3Kg未満はゆーメール¥180〜、3Kg超過は着払い宅急便となります。
  • 単品スピード注文

帝国学士院紀事 第1巻第1号

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
2,130
帝国学士院編、ヘラルド社、昭17.3、1
四六倍 初版 比較的赤傍線多し、状態並 224P 三経義疏に参照して十七条憲法の意義内容/方丈記と支那文学との関係にさいての研究/藤樹学者淵岡山と其学派、事蹟の研究/当屋に於ける氏神奉斎/我が国に於
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

帝国学士院紀事 第1巻第1号

2,130
帝国学士院編 、ヘラルド社 、昭17.3 、1
四六倍 初版 比較的赤傍線多し、状態並 224P 三経義疏に参照して十七条憲法の意義内容/方丈記と支那文学との関係にさいての研究/藤樹学者淵岡山と其学派、事蹟の研究/当屋に於ける氏神奉斎/我が国に於

[5点] 帝国学士院紀事 第1巻第1、2、3号、第2巻第1、2号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
5,000
収録記事の一部抜粋:・方丈記と支那文学との関係についての研究 ・我が国に於ける迷信の研究 ・維新前に・・・
昭和17年3月(第1巻第1号)~昭和18年7月(第2巻第2号)発行 B5判、各200ページ程度 各、半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、紙面の角に折れ跡など劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

[5点] 帝国学士院紀事 第1巻第1、2、3号、第2巻第1、2号

5,000
収録記事の一部抜粋:・方丈記と支那文学との関係についての研究 ・我が国に於ける迷信の研究 ・維新前に於ける憲法草案 ・和算に於ける会田安明の業績 ・迷信の伝播に関する研究 ・謡曲に見える神道概念 ・ミクロネシア婚姻法 ・西周の歴史観 ・児童宗教の発達と迷信との関係 ほか 、公認発行所/株式会社ヘラルド社 、昭和17~18年 、5
昭和17年3月(第1巻第1号)~昭和18年7月(第2巻第2号)発行 B5判、各200ページ程度 各、半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、紙面の角に折れ跡など劣化があります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催